fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

その献身に泣く~『白夜行』

白夜行

 昭和55年。廃墟となったビルで、男の死体が発見される。担当刑事の笹垣(船
越英一郎)
は、被害者の息子・亮司と、加害者の娘・雪穂の幼い姿に、妙な胸騒
ぎを覚える。

 大人気作家・東野圭吾の代表作、満を持しての映画化昭和から平成の時代、
ある男女十数年に及ぶ愛情を越えた深い絆と罪、それを追う一人の刑事の執
を描いたサスペンス。キャストに対する不満と、149分という長尺に観ることを
躊躇していたが、高良健吾演じる亮司だけはどうしても観たかった。原作は今更
言うまでもなく傑作だけれど、映画版も素晴らしかった。シアターが明るくなった
時、涙でぐちゃぐちゃになりながら、本当に観てよかった、と思った。
ちなみに、TVドラマ版は未見、先に映画化された韓国版(ソン・イェジン主演)
観ていない。原作の感想こちら⇒

白夜行2

 映画化決定のニュースとともに知ったキャストに、正直、うれしさ半分、がっ
かり半分だった。亮司=高良健吾考え得る最高のキャスティングだとは思え
ど、雪穂=堀北真希、、う~ん。。笹垣刑事=船越英一郎、これにはガッカリ!
バラエティか2時間ドラマならまだしも、、という思いでいっぱいだった。しかし、
堀北真希は可もなく不可もなく、船越英一郎は意外によかったんじゃないだろ
うか? 彼の持つ素のやさしさや人の良さ、包容力が、笹垣のキャラクターに
よくフィットしていたと思う。色眼鏡で観ててすみません。

 舞台が大阪から関東地方に変更されている以外は、ほぼ原作通りの展開
色を落としたようなざらついた暗めの映像が、不安を掻き立てられるよう。「川
向う」
寂れたバラックや、生活に疲れた人々の表情もリアル。

 原作を読んだとき、主人公たちに共感も感情移入もできなかった。彼らの「し
たこと」
があまりにも非道で、全く同情できなかったから。しかし、映画は原作
とは、少し印象が違う。彼らが「されたこと」が具体的に、視覚的に表現される
と、その重みがズシリと来る。グサリと胸に突き刺ささる子どもが辛い思いを
する物語
は、苦しい。苦しくて悲しくて、涙が止まらない

 「心を殺された」雪穂は、「感じる」ということを止め、自らの保身と上昇意識
のためだけに生きる。手段を選ばず、誰とも交わらず、何も信じないまま。そ
んな彼女の「太陽にかわるもの」として、彼女を守り、彼女を支え、何の見返り
も求めず
献身と犠牲の中で命を絶つ亮司。彼のしたことは、自らの「罪」
に対する、生涯を賭けた贖罪だったのだと。映画を観るまでわからなかった。

 そんな亮司を、その父性で包み込もうとした笹垣。しかし、全ては手遅れだっ
た。

 難しい役柄を、主演の若い二人は真摯に演じていたと思う。特に、高良健吾
彼の出演する映画は、これから全部観たいと思ってしまった。惚れました

白夜行3

 ( 『白夜行』 監督・共同脚本:深川栄洋/原作:東野圭吾
             主演:堀北真希、高良健吾、船越英一郎/2011・日本)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ★おすすめ映画★
ジャンル : 映画

2011-02-07 : 映画 : コメント : 8 : トラックバック : 38
Pagetop
倚りかからず~『清冽 詩人茨木のり子の肖像』 «  ホーム  » 超危険な年金生活者たち~『RED/レッド』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
白夜行
公式サイト。東野圭吾原作、深川栄洋監督、堀北真希、高良健吾、船越英一郎、戸田恵子、田中哲司、姜暢雄、緑友利恵、粟田麗、今井悠貴、福本史織、中村久美、黒部進、小池彩夢。 ...
2011-02-07 20:15 : 佐藤秀の徒然幻視録
映画『白夜行』 | 東野圭吾ワールドを完璧に再現。
数年前に原作を読みました。 (私の中では『容疑者Xの献身』と並ぶ大傑作!) そのせいもあるでしょうが、事件の概要が とても分かりやすく整理されていたと思います。 あ ...
2011-02-07 20:18 : 23:30の雑記帳
白夜行
今までにテレビドラマや舞台になってきた東野圭吾の同名人気小説を映画化。ある事件の容疑者の娘と被害者の息子が辿る数奇な運命を、事件を担当した刑事の目線で追う。主演は『誰かが私にキスをした』の堀北真希。共演に『おにいちゃんのハナビ』の高良健吾、『ウルルの森...
2011-02-07 20:46 : LOVE Cinemas 調布
白夜行
★★★☆  東野圭吾の原作も読んでないし、TVドラマも観ていない。全くの白紙の状態で観たため、それらとの比較は出来ないが、長編にもかかわらず最後まで飽きずに楽しむことが出来たのは嬉しい。  また主役の堀北真希ちゃんと高良健吾くんはなかなかの好演。ただ船越英
2011-02-07 20:48 : ケントのたそがれ劇場
■『白夜行』■ ※ネタバレ有
2011年:日本映画、深川栄洋監督、堀北真希、高良健吾、船越英一郎、戸田恵子、田中哲司出演。
2011-02-07 21:10 : ~青いそよ風が吹く街角~
日本のクムジャさん。『白夜行』
東野圭吾の人気小説を映画化した作品です。
2011-02-07 21:16 : 水曜日のシネマ日記
白夜行
(C) 2011 映画「白夜行」製作委員会 製作年: 2010年 製作国: 日本 日本公開: 2011年1月29日
2011-02-07 22:11 : あーうぃ だにぇっと
映画「白夜行」
映画「白夜行」を鑑賞しました。
2011-02-07 22:50 : FREE TIME
白夜行
試写会で見ました。幼い時に、父を殺された息子とその容疑者の娘に奇妙な繋がりがある
2011-02-07 23:08 : うろうろ日記
白夜行
  主演は堀北真希。 監督は深川栄洋。 高良健吾、船越英一郎、戸田恵子、中村久美、 田中哲司、姜暢雄等が共演。 東野圭吾の原作小説を映画化。 本も過去に読んでいます。 綾瀬はるか、山田孝之の、 テレビの連続ドラマも見ました。 白夜行に関連した幻夜も 最近WO...
2011-02-07 23:51 : 花ごよみ
白夜行
公式サイト加害者の娘と被害者の息子。長い年月をかけて育んだ、2人だけが理解できる“愛”は、あまりにも悲しいものだ。感情を殺すことでしか生きられなかった男女の運命 ...
2011-02-07 23:57 : 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
「白夜行」事件の真相に辿り着いた先にみた壮絶な運命を背負わされた2人の見えない絆
1月29日公開の映画「白夜行」を鑑賞した。 この映画は東野圭吾原作の「白夜行」を映画化した作品で、 昭和55年に起きた殺人事件が発端となり、 その周りに関わった容疑者の少 ...
2011-02-08 01:28 : オールマイティにコメンテート
『白夜行』
  □作品オフィシャルサイト 「白夜行」□監督・脚本 深川栄洋 □原作 東野圭吾 □脚本 入江信吾、山本あかり□キャスト 堀北真希、高良健吾、船越英一郎、姜暢雄、緑友利恵、粟田麗、今井悠貴、福本史織、中村久美、田中哲司、戸田恵子■鑑賞日 1月29日(...
2011-02-08 08:27 : 京の昼寝~♪
白夜行
19年前に起きた、殺人事件。交わるはずのない被害者の息子と容疑者の娘の人生は、深く・複雑に絡み合っていた・・・。 う~ん、評価に困ります。恐らく、小説としては一級品です。間違い無く面白いと思います。ですが、映像化されると・・・、厳しいモノが。上手く説明で...
2011-02-08 21:57 : 勝手に映画評
白夜行
昭和後期。廃ビルで質屋の店主が殺された。事件は容疑者の女の自殺によって幕を閉じたが、事件を担当した笹垣刑事は事件の裏に何かが隠されていると考える。そして数年後。被害者 ...
2011-02-09 08:54 : 5125年映画の旅
白夜行 びゃくやこう(2011-007)
東野圭吾さん原作の小説を映画化。 例によって原作は読んでいません。 過去にTBSで早瀬はるかさんと山田孝之さんで 連続ドタマ化されているので記憶にある方も 多いのでは? ドラマとちょっと比較し...
2011-02-09 22:32 : 単館系
白夜行
  密室となった廃ビルで、質屋の店主が殺された。決定的な証拠がないまま、事件は容疑者の死亡によって一応解決を見る。しかし、担当刑事の笹垣だけは腑に落ちない。加害者の娘で、子供とは思えない美しさを放つ少女・雪穂と被害者の息子で、どこか暗い目をした...
2011-02-10 07:41 : voy's room
白夜行
  密室となった廃ビルで、質屋の店主が殺された。決定的な証拠がないまま、事件は容疑者の死亡によって一応解決を見る。しかし、担当刑事の笹垣だけは腑に落ちない。加害者の娘で、子供とは思えない美しさを放つ少女・雪穂と被害者の息子で、どこか暗い目をした...
2011-02-10 07:41 : voy's room
白夜行
東野圭吾の同名小説を原作に「半分の月がのぼる空」の深川栄洋監督が映画化。幼い頃にある殺人事件に関わった男女の宿命を描く。出演は「大奥」の堀北真希、「おにいちゃんのハナ ...
2011-02-10 18:20 : パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
白夜行
暗く、不気味。 物音を立てて観てはいけないような雰囲気で、成り行きを静かに見守るようでした。 “あたしの上には太陽なんかなかった。いつも夜。 でも暗くはなかった。太陽に代わるものがあったから...
2011-02-10 18:31 : 映画通信みるみる
映画「白夜行」私はいつも夜だった・・・でも不幸ではなかった
「白夜行」★★★☆ 堀北真希、高良健吾、船越英一郎、戸田恵子、田中哲司出演 深川栄洋監督、107分、2011年1月29日公開 2010,日本,ギャガ (原作:原題:白夜行)                     →  ★映画のブログ★                ...
2011-02-11 10:05 : soramove
『白夜行』:ふーっ、息が詰まった @ロードショウ・シネコン
東野圭吾のベストセラー『白夜行』(未読)をWOWOWが映画化。 刑事役が船越英一郎なので、ちょっとテレビドラマの匂いがしないでもない。 とはいえ、映画は力作。 昭和55年から平成10年に渡る大河ドラマのようなサスペンスミステリィを2時間30分に巧みにまとめた感じで...
2011-02-12 22:05 : りゃんひさ MyBlog~映画レビューなど
東京国際映画祭・特別招待作品『白夜行』舞台挨拶@TOHOシネマズ六本木ヒルズ
チーム・ホリキッター・・・それは、ごく一部で流行っているらしい女優・堀北真希さんの愛称【ホリキッター】を、メジャーらしい「ホマキ」「まきまき」を押しのけ、wikipediaに載る ...
2011-02-15 19:43 : |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο
かなり原作に近いテイスト 「白夜行」
廃ビルで起きた質屋殺人事件。容疑者死亡で終わったかに見えたが、その後、容疑者の娘と被害者の息子の周りで不穏な事件が十何年にも渡って続いていくのだった…… 監督:深川栄洋 出演:堀北真希、高良健吾
2011-02-18 18:58 : 筋書きのないドラマ、筋書きのあるドラマ-映画編-
白夜行
 『白夜行』を吉祥寺のバウスシアターで見てきました。 (1)この映画は、冒頭で少年・亮司の父親が殺され、その殺害事件の犯人は誰なのかを巡る事件の真相が物語の展開の中で明らかにされるミステリー物といえるのでしょう。  とはいえ、事件が起きた昭和55年から次第次...
2011-02-19 06:30 : 映画的・絵画的・音楽的
No.240 白夜行
【ストーリー】 テレビドラマ化もされたベストセラー作家・東野圭吾の長編ミステリーを、堀北真希主演で映画化。「半分の月がのぼる空」「洋菓子店コアンドル」の深川栄洋監督がメ ...
2011-02-27 18:54 : 気ままな映画生活
[遅ればせながら、映画『白夜行』を観た]
☆良い出来の作品ではあった。  公開からかなり遅い時期になっての鑑賞なので、その内容について詳細に語るつもりはない。  が、原作の東野圭吾については、何ゆえに、こんなにも「通俗的」かつ「大衆迎合的」な作家に変貌してしまったのかと、私は、ずーっと考え続け...
2011-02-28 21:23 : 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
白夜行
東野圭吾の同名小説を映画化したもの。幼い頃にある殺人事件に関わった男女の宿命を描く。監督は深川栄洋、キャストは堀北真希、高良健吾、船越英一郎、戸田恵子、田中哲司他。 <あらすじ> 昭和55年、廃ビルの中で質屋の店主が殺された。刑事の笹垣は被害者の10歳の息
2011-02-28 23:53 : Yuhiの読書日記+α
■映画『白夜行』
東野圭吾好きの友人から薦められてちょっとハマってしまい、小説、ドラマとチェックしてきた「白夜行」が映画になりました。 この「白夜行」、もともとがベストセラー小説ですし、ドラマ化もされていて、ストーリーをご存じの方も多いでしょう。 とはいえ、ネタばれはし...
2011-03-06 11:37 : Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
映画「白夜行」
白夜行 - goo 映画 白夜行(映画.com) 「白夜行」オフィシャルサイト 白夜行@ぴあ映画生活 白夜行-Wikipedia ○作品データ(goo映画) 監督 深川栄洋 エグゼクティブプロデューサー 石垣裕之 小竹里美 菅井敦 阿久根裕行 プロデューサー 小島里佳 朴木浩美 井上竜太 ...
2011-03-16 19:07 : itchy1976の日記
白夜行
「白夜行」見ました。ドラマ版の綾瀬はるかも良かったですが、堀北真希きれいでした。高良健吾もよかったです。彼はよく映画に出てますね。 「ノルウェーの森」にも出てましたね。 少し意外なところでは、Every Little Thingのミュージック・ヴィデオにペ・ドゥナと...
2011-03-20 22:56 : memphis blues again
映画:白夜行
 ドラマ版がマジ泣きしてしまった東野圭吾原作の白夜行。今回は映画版を観てきました。
2011-03-24 03:01 : よしなしごと
映画版「白夜行」とドラマ・小説比較
小説→ドラマ→映画の順番に鑑賞。 見た感想としては、小説>ドラマ>>>映画という感じでした・・。
2011-08-12 11:25 : ポコアポコヤ 映画倉庫
白夜行
ブログネタ:1人でいるとき何してる? 参加中 ああ、夏も終わってしまいますね。(T^T) テレビはあまり見ないので、 家に一人でいる時は、やっぱり映画を観てしまいますね。 後は読書とか。 東野圭吾の同名小説が原作で、 面白そうなので図書館で借りたのですが、
2011-08-31 22:44 : 映画、言いたい放題!
『白夜行』
白夜行 所轄署刑事が定年まで20年近く 追った質屋主人殺害事件の裏に 隠された真実とは... 【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞) 原作:東野圭吾 『白夜行』
2011-12-03 03:26 : cinema-days 映画な日々
映画評「白夜行」
☆☆☆★(7点/10点満点中) 2010年日本映画 監督・深川栄洋 ネタバレあり
2011-12-26 11:09 : プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
白夜行
2012年1月2日(日) レンタルDVD 白夜行 [DVD]出版社/メーカー: ポニーキャニオンメディア: DVD 『白夜行』公式サイト 堀北真希が事故死した殺人容疑者の娘、高良健吾が殺人被害者の息子という設定で、堀北真希の事件から20年間の生活を描いたミステリー。東野圭吾が...
2012-01-04 14:00 : ダイターンクラッシュ!!
【映画】白夜行…携帯電話に騙されそうな感覚
以前の記事でも書いた大晦日の携帯水没事故について追記。 (サブタイトルの携帯電話云々はこの話ではなくて、下のほうの映画鑑賞記録のほうね) …直ぐに書こうかと思っていたのですが、すでに一月以上前の出来事です 昨年大晦日に携帯をトイレに落としてしまったのは以...
2012-02-07 21:55 : ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

ようやく原作が読めます。読もうと思ったときに映画化決定の帯がついていたもので、やめたんです。(笑)何か最近先に読んで失敗のパターンが多かったんで^^;

しかし原作が傑作だと言われるのも解るないようでした。なんとも見応えたっぷりで、映画でコレなら原作はもっと面白いんだろうなぁと期待してます。^^
2011-02-07 21:05 : KLY URL : 編集
KLYさん、こんばんは! コメント&TBありがとうございます。
やっぱり先に読むと脳内キャスティングしてしまいますからね~。イメージって大事ですから。
私は原作を読んで数年たっていますし、ダメモトで観たので意外とOKでした!
あの大長編を、上手く映画化したな~と思います。
原作、どうぞ堪能されて下さいね~。東野圭吾の最高傑作かも、です。
2011-02-08 21:25 : 真紅 URL : 編集
こんばんは!あまり、私も期待してなかったです。
堀北真希、船越英一郎 (*○*;) で、
二時間サスペンスの無難な映画におさまるんだろうな、と思ってました。
そしたら、意外、原作のスタイルを重視してくれてたのには、びっくりでした。亮司の解釈も、たいへん、良く出来てました。原作と違い大人っぽくない雪穂も、画面的には、ばっちり似合うなと思いました。
2011-02-10 18:30 : kino URL : 編集
kinoさん、こんばんは! コメント&TBありがとうございます。
ですよね~、このキャストはテレビドラマっぽくて。しかし高良健吾の魅力には抗えず、観てみると意外に良作でしたよね。
私も、原作を本当に巧く映像化したな~、と思いました。
雪穂も、個人的にはもっと合う女優さんがいるのでは、、とも思うのですが、なかなか頑張っていましたね。
船越さんも、演技巧いんだな~って思いました。
でもやっぱり高良くんだわ。。惚れました(笑)。
2011-02-10 22:00 : 真紅 URL : 編集
真紅さん、こんばんは☆

真紅さんは高良健吾君のことべた褒めですね。私は「フィッシュストーリー」で彼のことを知ったのですが、この作品でも、高良君いいですよね。(「ノルウェーの森」ももちろんよかった!)

>雪穂も、個人的にはもっと合う女優さんがいるのでは、、とも思うのですが(以下略)

例えば誰でしょうか?
もしよろしかったら、ぜひお教え下さい☆
2011-03-20 22:54 : ekoroji URL : 編集
ekorojiさん、こんばんは! コメント&TBありがとうございます。
うふふ、そうなんですよ。。私高良健吾に惚れてますから!!
『フィッシュストーリー』は残念ながら未見なんですけど。。
今度『まほろ駅前~』っていう映画にも御出演のようで、楽しみにしてます♪

う~ん、雪穂役。堀北真希ちゃんも、よかったとは思うんですけれども。。
後ほど伺いますね☆
2011-03-21 20:03 : 真紅 URL : 編集
真紅さん、こんにちは!
そうかあ~~~今回は感想が、全然違ったみたい(^^ゞ
真紅さんは、かなり良かったみたいね。。。
私はダメだった・・・・。
あまりにも原作とドラマへの愛が強すぎたのかもしれない。
高良君、私も好きよ♪ 

PS この前はありがとう(^○^) 逆に私の方が慰めてもらっちゃったよ^^スマン、スマン!
2011-08-12 11:28 : latifa URL : 編集
latifaさん、こんばんは~。コメント&TBありがとう。
これ、もうDVDになってるんだね、、てかこれって今年の作品なんだね?!
(半年前なのにもう忘却の彼方)
私はドラマは観てないし、原作も『幻夜』を先に読んだという大失態をやらかしてるんだよね^^;
高良くん、好きなんだけど朝ドラは観れてないのよ。。
あの役で、日本全国津々浦々に知れ渡ったよね、高良健吾という役者が。
もう私一人の彼じゃないんだわ、、しくしく←違うって!!(爆)

で、いやいやこちらこそだよ。。いつもありがとうね~♪
2011-08-13 00:07 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!