超危険な年金生活者たち~『RED/レッド』

RED
元CIAエージェントのフランク(ブルース・ウィリス)は、年金相談担当のサラ
(メアリー=ルイーズ・パーカー)と電話で話すことだけが楽しみな、孤独な男。
そんな彼が、ある日突然何者かに襲撃される。
タイトルの「RED」とは、「赤」ではなくて「Retired Extremely Dangerous」
の略。引退した元凄腕スパイたちが現役時代のままに八面六臂の大活躍、
危険なミッションを楽しそうに遂行するアクション映画。ブルース・ウィリス
はじめ、超豪華キャストが集結してます。しかし、う~~ん、私はちょっと
ノリ切れなかったな~。。『エクスペンダブルズ』といい、この映画といい、
ちょっと損した気分、かも。
「殺し屋」ヘレン・ミレンが観たかったので文句は言えないはずなのですが、
正直、フランクとサラの恋愛パートがどうでもよかったんです! ヴィクトリア
(ヘレン・ミレン)とアイヴァン(ブライアン・コックス)くらいになったら素直に従
います、って感じではあるのですが。。あと、ジョン・マルコヴィッチもいい感じ
で狂った感醸し出してましたが。
まぁ、今はね、全身揺さぶられるような、感情の高まりで涙が止まらない、っ
て感じのエモーショナルな映画が観たい気分だからかな。。。
最後にひとつ、小学5年生レベルのギャグを。。「ロシアの殺し屋 恐ろしや」
(爆)

( 『RED/レッド』 監督:ロベルト・シュヴェンケ/2010・USA/
主演:ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレン)
- 関連記事
-
- その献身に泣く~『白夜行』 (2011/02/07)
- 超危険な年金生活者たち~『RED/レッド』 (2011/02/05)
- 人には必ず役目がある~『GANTZ』 (2011/02/02)
スポンサーサイト
trackback
元々はDCコミックスの人気グラフィック・ノベルをベースにしたスパイ・アクションムービー。ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレンといった大物ベテラン俳優が、引退したベテランスパイを演じ、自分たちを襲うCIAを含め...
2011-02-04 19:31 :
LOVE Cinemas 調布
レディースデイだったので映画を観に行ったのですが、最近は新作が出る量もペースもかなり早いですよね…。"観たい"と思っていた作品の上映時間と都合が上手く付かない上に、次々と新作が公開されるから見逃...
2011-02-04 22:51 :
続・蛇足帳~blogばん~
ジジババチーム参上 公式サイト http://www.movies.co.jp/red1月29日公開グラフィックノベルの映画化監督: ロベルト・シュヴェンケ 「フライトプラン」元腕利きのCIAエージェ
2011-02-04 23:13 :
風に吹かれて
ランキングクリックしてね
←please click
RED
R・・・Retired(引退した)
E・・・Extremery(超)
D・・・Dangerous(危険人物)
予告篇観る限りではもうちょっとバカで、脚本も面白いかと思ってたんだけど。
キャストで楽しむタイプの作品かな
大好きな二人
2011-02-04 23:31 :
我想一個人映画美的女人blog
現役を引退した元CIAのエージェントが襲撃された事からその陰謀を暴く為にかつての仲間が立ち向かう物語です。
2011-02-05 08:41 :
水曜日のシネマ日記
「RED」(Retired Extremely Dangerous)引退した 超 危険人物
時代を反映してか、若いものより年寄りが元気なのは、日本だけじゃないのか、今は『じーさん』がカッコイイ!
大物俳優の安定した演技も贅沢なこのアクションもの、私のお気に入り映画になりそう☆
2011-02-05 08:49 :
ノルウェー暮らし・イン・London
「RED/レッド 」★★★☆
ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、
ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレン出演
ロベルト・シュヴェンケ監督、119分、2011年1月29日公開、
2010,アメリカ,ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
(原作:原題:RED)
2011-02-05 11:00 :
soramove
RED―それは、アメリカが最も恐れた危険なオヤジたち・・・。
CIA暗殺リストに記された元一流スパイたち。
彼らの反撃が始まった!
コードネーム:≪RED/レッド≫再結成!
Retired(退職した・引退した)
Extremely(超)
Dangerous(危険人物)
 
&a...
2011-02-05 11:07 :
美味-BIMI-
引退した元CIAエージェントが
命を狙われた。
現役時代のミッションに関わる陰謀に
嘗ての仲間が再び集結する...
【個人評価:★★★☆ (3.5P)】 (劇場鑑賞)
原題:RED
「Retired Extremely Dangerous」(引退した超危険人物)の略
2011-02-06 02:08 :
『映画な日々』 cinema-days
□作品オフィシャルサイト 「RED/レッド」□監督 ロベルト・シュヴェンケ□脚本 ジョン・ホーバー、エリック・ホーバー□キャスト ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレン、メアリー=ルイーズ・パーカー
■
2011-02-07 08:18 :
京の昼寝~♪
評価:★★★【3点】(14)
ジョン・マルコヴィッチのキャラと派手な銃撃戦に尽きる。
2011-02-08 01:19 :
映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
『 RED/レッド 』 (2010)  監 督 :ロベルト・シュヴェンケキャスト :ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレン、メアリー=ルイーズ・パーカー、カー...
2011-02-08 09:18 :
さも観たかのような映画レビュー
【=8 -3-】 原作はアメリカのコミックだそうだけど日本では知名度低いでしょう、そして主人公と仲間たちがみな引退した年寄りエージェントって設定だしかなり地味、やから「あえて見なくていいか」って思っていたけど、予告編での、ブルース・ウィリスがスピンする車か...
2011-02-08 11:07 :
労組書記長社労士のブログ
あらすじ元CIAの腕利きスパイ、フランクは、心静かに引退後の日々を送っていたが、ある日突然何者かの襲撃を受け・・・。感想ゴールデングローブ作品賞コメディ/ミュージカルノ...
2011-02-08 23:08 :
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
RED/レッド'10:米◆原題:RED◆監督:「きみがぼくを見つけた日」「フライトプラン」◆出演:ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレン、カ ...
2011-02-09 13:22 :
C'est joli~ここちいい毎日を~
DCコミックスの人気グラフィック・ノベルを基に、「ダイ・ハード」 シリーズのブルース・ウィリスをはじめ豪華キャストで実写映画化した アクション・エンタテインメント。 突然古巣のCIAに命を狙われ始めた元エージェントが、真相を探るべく昔の 仲間たちと反撃チーム…
2011-02-09 23:22 :
だらだら無気力ブログ
 
元CIAのトップエージェントのフランク・モーゼス(ブルース・ウィリス)は、静かな引退生活をしていた。唯一の楽しみは、年金課の担当であるサラ(メアリー=ルイー・パーカー)との電話の会話。しかし、かつて関わった秘密の任務が原因でCIAから狙われるハ...
2011-02-10 08:22 :
voy's room
豪華スター競演でも話題となった本作は、引退したCIAエージェントが、ある陰謀を暴くため、かつての仲間達とともに暴れまわる、痛快オヤジ系アクションムービー。 ブルース...
2011-02-10 18:42 :
狂人ブログ ~旅立ち~
ヘレン・ミレンがマシンガンを構えてるポスターだけで爆笑!元は十分取れたと思ってます。
が!しかし私の目的はカール・アーバン!!久しぶりのスクリーンでのカール!やっぱかっこいい!何せ私、「ボーン・スプレマシー」も彼目当てで行ったくらいですから。
いや...
2011-02-10 21:54 :
cinemaholic
<<ストーリー>>元CIAの腕利きスパイ、フランク(ブルース・ウィリス)は、
心静かに引退後の日々を送っていたが、ある日突然何者かの襲撃を受ける。
調査の結果、背後にCIAが絡んでいることを割り出し...
2011-02-11 05:52 :
ゴリラも寄り道
タイトルの「RED」、「赤」?じゃなくて・・・
「Retired Extremely Dangerous 引退したとんでもなく危険な人物」だって
確かに、この人たち・・・かなり危ない!
年をとってもまだまだ若いもんには負けません。
入場者はほぼ8割。ど真ん中の後ろよりの席だった...
2011-02-16 01:24 :
映画の話でコーヒーブレイク
若造は引っ込んでな RED(=RETIRED EXTREMELY DANGEROUS)つまり,引退した超危険人物。元CIAの凄腕工作員だったメンバーが再結集する,同窓会みたいなスパイ映画。もうこの設定だけでワクワクするではないか。しかも出演するのがブルース・ウィリス,モーガン・フリーマ...
2011-02-19 01:52 :
虎猫の気まぐれシネマ日記
大評判の『RED/レッド』を、遅ればせながら有楽町の丸の内ピカデリーで見てきました。
見終わってから映画館を出ると、深夜に雪という天気予報にもかかわらず、すでに10時くらいで雪が相当降っているのには驚きました!
気象庁は大型コンピュータを使って予測精度を...
2011-02-21 05:34 :
映画的・絵画的・音楽的
ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ、
そしてヘレン・ミレン。
オールスター物って、微妙なものが多い気がします。
先日観た「エクスペンダブルズ」は途中、寝てしまったし。。。f(^^;)
でもこの顔触れは気になりますよね。
元CI...
2011-02-21 23:24 :
映画、言いたい放題!
★★★☆ とうの昔に引退した元CIAの爺さまたちを、次々と殺害する謎の集団。なんとその正体はCIAそのものであった。なぜCIAがいまさら引退した元隊員を狙うのか?これがこの映画のメインテーマである。 次々と爺さまたちが殺される中、生き残ったのは、超腕利
2011-02-27 12:48 :
ケントのたそがれ劇場
最近、水曜日に2本見るのが習慣になってます。週に2本だと、年間100本を超えますね。今年は久しぶりに100本目指すか?!と言うわけで、今回観たのはRED/レッドです。
2011-03-02 08:01 :
よしなしごと
平成23年3月3日(木)。 映画:「RED」。 【監督】ロベルト・シュヴェンケ 【キャスト】ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ 、ヘレン・ミレン ブライアン・コックス、メアリー=ルイーズ・パーカー、カーフ・アー…
2011-03-03 10:33 :
☆みぃみの日々徒然日記☆
「ハゲてようがメタボだろうが、若いヤツよりオレの方がイケてるぜ!」とばかりに、ブルース・ウィリス、ジョン・マルコヴィッチ、モーガン・フリーマン、ヘレン・ミレンの御老体たちが楽しそうに大活躍しているアクション映画『RED/レッド』。
みんなが遠慮なく銃や重...
2011-03-19 01:33 :
Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
『それは、アメリカが最も恐れた危険なオヤジたち…』
こちらの「RED/レッド」は、CIAの”元”凄腕エージェント達の活躍を描いた1/29公開のアクション・コメディです。しまった ...
2011-05-05 22:26 :
☆彡映画鑑賞日記☆彡
RED/10年/米/111分/アクション・コメディ/劇場公開
監督:ロベルト・シュヴェンケ
出演:ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレン、ブライアン・コックス、アーネスト・ボーグナイン
<ストーリー>
静かな引退生活...
2011-05-19 21:11 :
銀幕大帝α
監督 ロベルト・シュヴェンケ 主演 ブルース・ウィリス 2010年 アメリカ映画 111分 アクション 採点★★★★ 若い頃は、年配の上司や先輩に説教を食らうと「経験しか誇れるものねぇくせに」と陰で毒づく一方で、「自分も歳取ったらそう思われるんだろうなぁ」と案…
2011-05-20 10:29 :
Subterranean サブタレイニアン
11-14.レッド■原題:Red■製作年・国:2010年、アメリカ■上映時間:111分■字幕:菊地浩司■鑑賞日:2月14日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ(六本木)■料金:1,000円スタッフ・キャスト(役名)□監督:ロベルト・シュヴェンケ□脚本:ジョン・ホーバー、
2011-05-21 21:48 :
kintyre's Diary 新館
2011年5月31日(火) 19:20~ 三軒茶屋シネマ 料金:700円(二本立て最終回の一本) パンフレット:600円(買っていない) RED/レッド [DVD]出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社メディア: DVD 『RED/レッド』公式サイト 見逃した老人元エ...
2011-06-01 12:12 :
ダイターンクラッシュ!!
ブルース・ウィリスにモーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチら大物俳優たちが集結したスパイ・アクション・ムービー。監督はロベルト・シュヴェンケ。その他のキャストは、ヘレン・ミレン、カール・アーバン他。
<あらすじ>
元CIAの腕利きスパイ、フランク(ブ...
2011-07-03 23:51 :
Yuhiの読書日記+α
「RED/レッド」
「義兄弟」
2011-07-07 12:14 :
Akira's VOICE
☆☆☆★(7点/10点満点中)
2010年アメリカ映画 監督ロベルト・シュヴェンケ
ネタバレあり
2012-02-19 11:00 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
コメントの投稿
こんばんは!私もこれはテンポが悪く乗り切れなかったクチです。キャストが豪華なのにもったいないですよね。
私のはかなり偏った感想ですがTBさせていただきました。
私のはかなり偏った感想ですがTBさせていただきました。
トリみどりさん、こんばんは~。コメント&TBありがとうございます。
そうなんですよ。。冒頭の電話のシーンでかなり引きました、私。
引きこもりなジョン・マクレーンなんか見たくないわ!って(違)。
後ほど伺います~。
そうなんですよ。。冒頭の電話のシーンでかなり引きました、私。
引きこもりなジョン・マクレーンなんか見たくないわ!って(違)。
後ほど伺います~。
お久しぶりです!
わたしも~!
ヘレン・ミレン目当てで鑑賞!
あ,マルコヴィッチも観たかったけど~
サラとフランクの不自然な恋愛よりも
ヘレンとブライアン・コックスの
大人のわけあり恋愛のほうが
ずっとグッときましたよ~
でも全体的にはとっても面白かったですね。
とにかく危険な年金生活者っていう
設定自体が超気に入ってしまったもんで・・・・
ヘレン・ミレン目当てで鑑賞!
あ,マルコヴィッチも観たかったけど~
サラとフランクの不自然な恋愛よりも
ヘレンとブライアン・コックスの
大人のわけあり恋愛のほうが
ずっとグッときましたよ~
でも全体的にはとっても面白かったですね。
とにかく危険な年金生活者っていう
設定自体が超気に入ってしまったもんで・・・・
2011-02-19 01:50 :
なな URL :
編集
ななさん、こんばんは。コメント&TBありがとうございます。
お久しぶりですね。
私は、この映画期待したほどではなかったかな、、というのが正直なところです。
ジョン・マクレーンよ、老けこむのはまだ早いぞ! って(だから映画が違うって)。
そうそう、サラとフランクの恋愛、いらんよね~。
まぁ、細部で笑えて楽しめる映画ではありましたが。
後ほど伺いますね。
お久しぶりですね。
私は、この映画期待したほどではなかったかな、、というのが正直なところです。
ジョン・マクレーンよ、老けこむのはまだ早いぞ! って(だから映画が違うって)。
そうそう、サラとフランクの恋愛、いらんよね~。
まぁ、細部で笑えて楽しめる映画ではありましたが。
後ほど伺いますね。