暴走無人列車~『アンストッパブル』

UNSTOPPABLE
ペンシルバニア州の操車場で、危険な化学物質を搭載した無人貨車が暴走
を始めた。ベテラン機関士のフランク(デンゼル・ワシントン)と新米車掌のウィ
ル(クリス・パイン)は、自らの手で貨車を止めようとするのだが・・・。
リドリー・スコット&ラッセル・クロウ「夫妻」ほどではないけれど、トニー・スコ
ット&デンゼル・ワシントンも「名コンビ」。前作『サブウェイ123 激突』に続き、
列車がもう一つの主役であるパニック・アクション。リメイクだった前作と違い、
こちらは実話を基に作られたらしい。評判通りの「アンストッパブル」な面白さ!
列車ってやっぱり、画になります。

兄リドリーの陰で過小評価されてる感のあるトニー・スコットですが、手堅い
映画職人であるのは間違いないと思います。何と言っても、『トップ・ガン』じゃ
なくて『トゥルー・ロマンス』ですよ! 私の映画史に、トニー・スコットの名を
強烈に刻み込んだ、バイオレンス・ラブの傑作。あれはタランティーノの脚本
がいいんじゃない、とおっしゃる方、全くその通りですが映画はやはり、監督
のモノですから。。クリスチャン・スレーター&パトリシア・アークエット、若く
てギンギンにキレてて。最高でした。 「何てロマンティックなの!!」
とにかく、観てない方は今すぐ観て下さい、今すぐ!!

話は戻って。。劇中、フランクは「何故会社のためにそこまで?」と問われ、
「会社のためじゃない、住民のためだ」と答えます。確かに、それは真実では
あるけれども、彼の本音は「自分のため」なのではないでしょうか。28年間、
一機関士として身を粉にし、一筋に働いてきた。それなのに、たった一枚の紙
切れで解雇されてしまう「歯車」でしかない自分。歯車にだって、プライドも、
意地もある。片や、どうしても妻子の元に帰らなければならない理由があるウ
ィル。二人の「ワケあり」男が、自らの誇りを賭けて、文字通り身体を張って守
ったもの。結末は想定内でも、やっぱり胸が熱くなるのでした。
( 『アンストッパブル』 監督・製作:トニー・スコット/2010・USA/
主演:デンゼル・ワシントン、クリス・パイン、ロザリオ・ドーソン)
- 関連記事
-
- 孤高の天才~『ソーシャル・ネットワーク』 (2011/01/22)
- 暴走無人列車~『アンストッパブル』 (2011/01/20)
- ショーガール!~『バーレスク』 (2011/01/17)
スポンサーサイト
trackback
危険な薬物を大量に積んだ貨物列車が、人為的ミスによって暴走を始める。大惨事を防ぐためにベテラン機関士と新米車掌のコンビが大奮闘する姿を描いたパニックアクションムービーだ。『サブウェイ123 激突』でもコンビを組んだトニー・スコット監督とデンゼル・ワシン
2011-01-20 22:10 :
LOVE Cinemas 調布
1月13日に福島フォーラムにて鑑賞。今時珍しい単純明快なアクション映画でした。貨物列車が走る低い振動音、衝突時の金属的な衝撃音、制動時の火花などなど、正に男の映画でした。
暴走した無人の貨物列車(発火性燃料や毒性の高い化学物質も積んでるし…。)をベ...
2011-01-20 22:58 :
井上もやしの日常
『 アンストッパブル 』 (2010)  監 督 :トニー・スコットキャスト :デンゼル・ワシントン、クリス・パイン、ロザリオ・ドーソン、ケヴィン・ダン、イーサン・サプリー、ケヴィン・チャップマン...
2011-01-21 08:03 :
さも観たかのような映画レビュー
TV中継を見ながら実際の場面を見ているような感じがする映画でした。機関車の早い動きを見せるためにコマの一部カットを行って撮影の工夫していました。
2011-01-21 20:14 :
ゼロから
12月21日(火)@一ツ橋ホール。
空席がかなりある。
既に観てしまったようでマニア達の姿無し。(笑)
2011-01-21 22:28 :
あーうぃ だにぇっと
映画「アンストッパブル」を鑑賞。
2011-01-21 22:48 :
FREE TIME
生きて帰れたら、言いたいことがあるんだ。
全米が固唾をのんで成り行きを見守ったその大事件は、2001年5月15日にアメリカ北東部で起こったもの。それをもとに映画化となった。
MOVX京都にて鑑賞。
トニー・スコット監督とデンゼル・ワシントンがまたタッグを組んだ...
2011-01-21 22:49 :
銅版画制作の日々
2001年にオハイオ州で発生した列車暴走事故をモチーフに『サブウェイ123 激突』のトニー・スコット監督が映画化した大作サスペンス・アクション映画です。トニー・スコット監督とデ ...
2011-01-21 22:51 :
カノンな日々
2001年、オハイオ州で発生したCSX8888号暴走事故が下敷きになっている映画です。ですが、発生した場所がペンシルバニア州になるなどの変更が加えられていますので、冒頭のキャプションは「事実に基づいた」ではなく、「事実に着想を得た」となっています。
デンゼル・ワ...
2011-01-21 22:54 :
勝手に映画評
全長800メートル、有毒物質を満載し巨大なミサイルと化した暴走列車を止めろ――!
トニー・スコット監督とデンゼル・ワシントンの5度目のコンビ作は、前作「サブウェイ123 激突」に続いてまたも列車物。
未曾有...
2011-01-21 23:15 :
ノラネコの呑んで観るシネマ
後半はプロレス的ノリ
公式サイト。トニー・スコット監督、デンゼル・ワシントン、クリス・パイン、ロザリオ・ドーソン、イーサン・サプリー。2001年にアメリカのオハイオ州で起き ...
2011-01-21 23:18 :
佐藤秀の徒然幻視録
【=3 -0-】 予告編を初めて見た瞬間に「絶対に観るt!!」って思ったこの映画、ようやく封切りを迎えたよ!o(@^◇^@)oワクワク
ペンシルバニア州のとある操車場に停車中の最新式貨物列車777号が、整備士の人為的ミスによって無人のまま走り出してしまった。積荷
2011-01-21 23:19 :
労組書記長社労士のブログ
評価:★★★★【4点】(14)
鉄道映画に外れなし!
2011-01-21 23:22 :
映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
制御不能に陥った乗り物を主人公たちが必死で止めようとするノンストップアクションの典型でありながら、壊れかけた父娘や夫婦の再生ドラマをしつこくならないぎりぎりのさじ加減で盛り込んでいるので、マンネリ感が全く感じられなかった。わずか100分足らずにして迫力の
2011-01-21 23:38 :
SOARのパストラーレ♪
Ost: Unstoppable無人列車の大暴走という、思わずアドレナリンが全開しそうな展開は、何と実話がもとだというから驚く。物語はパニック・アクションだが、主人公が長年真面目に働いてき ...
2011-01-21 23:57 :
映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
ペンシルヴェニア州フラー操車場。
危険性の高い化学物質を大量に積んだ最新鋭の貨物列車が、運転士のミスで無人のまま走り出してしまう。
その頃、同州にあるミンゴ操車場では、ベテラン機関士フランク(...
2011-01-22 00:00 :
心のままに映画の風景
確かに、タイトル通り。
重さ190トンの鉄のカダマリ、超重量の貨物列車777号が 無人の状態のまま4461馬力で駆け抜け、誰も停められない。
しかも、この貨物列車777号には危険物な化学物質が満載されていたのだ!
これがバッタバッタと車から何からぶっ飛ばして暴走。
た...
2011-01-22 00:48 :
日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
『アンストッパブル』の冒頭のカットに、ピンと来た人も多いだろう。
朝の操車場。
仕分線に並んだ多くの列車。
ガタタン、ガタタンと、貨車の触れ合う音が響く。
これは、黒澤明監督が撮ろ...
2011-01-22 01:04 :
映画のブログ
新年一発目の映画観賞。気がつくと外国映画を長いこと観ていなかったので、久しぶりに。
ペンシルバニア州のフラー操車場。大量の可燃性化学物質を積んだ39両編成の大型貨物列車777号が、ブレーキ操作...
2011-01-22 01:05 :
闘争と逃走の道程
1月7日公開の映画「アンストッパブル」を鑑賞した。
この映画は人為的ミスから暴走した貨物列車を止めようと
立ち上がった機関士2人が暴走する列車を止めるために
奮闘する姿 ...
2011-01-22 01:55 :
オールマイティにコメンテート
<<ストーリー>>操車場に停車中の最新式貨物列車777号が、整備ミスによって走り出す。
大量の化学薬品とディーゼル燃料を搭載した777号を止めるべく、鉄道会社と警察は手を尽くすが、
列車はさらに加速...
2011-01-22 05:12 :
ゴリラも寄り道
☆トニー・スコット監督は、先にもトレイン・パニック物『サブウェイ123/激突』を撮っているが、それは残念ながら、駄作だった。
しかし、今回の作品は、私、公開前から設定に胸を踊らせていた。
やっぱり、機関車にしても特急にしても、暴走したものを停める、
2011-01-22 06:18 :
『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
□作品オフィシャルサイト 「アンストッパブル」□監督・製作 トニー・スコット □脚本 マーク・ボンバック □キャスト デンゼル・ワシントン、クリス・パイン、ロザリオ・ドーソン■鑑賞日 1月10日(月)■劇場 109CINEMAS川崎■cyazの満足度...
2011-01-22 07:52 :
京の昼寝~♪
映画 「アンストッパブル」
2011-01-22 10:15 :
ようこそMr.G
加速VS減速の手に汗握る攻防戦!!
2011-01-22 10:32 :
Akira's VOICE
<アンストッパブル を観て来ました>
原題:Unstoppable
製作:2010年アメリカ
←クリックしてね。ランキング参加中♪
試写会にて鑑賞してきました。
予告を見てから面白そうだと思ったら、主演が、デンゼル・ワシントンと、クリス・パイン!
クリス・パインは「...
2011-01-22 10:50 :
★紅茶屋ロンド★
一言で言うと、暴走列車を停めろ!
そういう物語
実話をもとに着想したというこの映画
とにかく手に汗握る
顔の筋肉の運動によい
ラストまで一気にひっぱる迫力の映像と緊迫感
終わったあと、やったぜ!という気分になる映画
実話をもとにした暴走列車を...
2011-01-22 15:57 :
ハクナマタタ
走り出した貨物列車が止まらなくなる話かと思ったら、映画自体が走り出したら止まらなくなる面白さだった。
「アンストッパブル」って、映画自体のことを言ってたのね。
暴走するのが貨物列車っていうところがミソで、これが客車だったら乗っている人たちの阿鼻叫喚を描...
2011-01-22 17:54 :
【映画がはねたら、都バスに乗って】
実際に起きた列車暴走事故を基に、大量の化学物質を積んだまま暴走を 始めてしまった貨物列車を、解雇予定のベテラン機関士と新米車掌が、 大惨事を防ぐべく命がけで貨物列車を止めようと奮闘する様をスリリングに 描いたサスペンスアクション。 主演は『サブウェイ123 …
2011-01-22 19:25 :
だらだら無気力ブログ
(原題:Unstoppable)
----トニー・スコット監督で列車が暴走。
しかも、主演がデンゼル・ワシントン。
これって、最近ほかにもなかった?
「『サブウェイ123 激突』のことだね。
ただ、個人的にはあの映画よりも
こちらの方が格段に楽しめたね。
物語は、これ以上な...
2011-01-22 19:52 :
ラムの大通り
トニー・スコットのいい仕事
【Story】
大量の化学薬品とディーゼル燃料を搭載した最新式貨物列車777号が整備ミスにより走り出す。事態を察知したベテラン機関士フランク(デンゼル・ワシントン)と、...
2011-01-23 00:28 :
Memoirs_of_dai
トーマス・エジソンよりも、よりリュミエール兄弟が、「映画の父」として我々に親しまれるのは、その発明時のいきさつや進化の過程、その妥当性というよりむ
2011-01-23 10:52 :
k.onoderaの日記
『アンストッパブル』
UNSTOPPABLE
【製作年度】2010年
【製作国】アメリカ
【監督】トニー・スコット
【出演】デンゼル・ワシントン/クリス・パイン/ロザリオ・ドーソン/ケヴィン・ダン...
2011-01-23 16:25 :
こわいものみたさ
またも更新が遅いけど^^;
去年の予告編を観てから、楽しみにしていた作品。
公開日に、「アンストッパブル
」を鑑賞。
「UCとしまえん
」は、普通かな。
「アンストッパブル
」は、中くらいのスクリーンで、3~4割程度。
(C) 2010 TWENTIETH CE...
2011-01-23 20:23 :
いい加減社長の日記
トニー・スコット×デンゼル・ワシントンの名コンビ最新作は、2001年5月、オハイオ州で起きた貨物列車暴走事故を元にしたアクション大作。 毎回、この手の映画やニュース...
2011-01-23 22:08 :
狂人ブログ ~旅立ち~
(原題:UNSTOPPABLE)
【2010年・アメリカ】試写会で鑑賞(★★★☆☆)
化学物質を大量に積んだまま暴走した無人列車を停止させるために、ベテラン機関士と新米車掌の2人が奮闘するサスペンス・アクション。
ペンシルヴェニア州ブリュースターのミンゴ操車場。そこへ...
2011-01-23 22:16 :
ともやの映画大好きっ!
【THE SOCIAL NETWORK】 2011/01/15公開 アメリカ PG12 120分監督:デヴィッド・フィンチャー出演:ジェシー・アイゼンバーグ、アンドリュー・ガーフィールド、ジャスティン・ティンバーレイク ...
2011-01-23 22:20 :
映画鑑賞★日記・・・
2001年にオハイオ州で発生した列車暴走事故を、「サブウェイ123 激突」のトニー・スコットが映画化したアクション巨編。危険物質を積んだまま暴走する貨物列車を止めるために、ベテ ...
2011-01-24 18:25 :
パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
暴走した列車を止める映画ってこれまでも何度も映画化されたのに、なぜいま??アンストッパブルでした。
2011-01-27 07:47 :
よしなしごと
映画を鑑賞しました。秊 2011-01『アンストッパブル』(更新:2011/01/08) 評価:★★★★☆(★★★★★との間) 一ヶ月フリーパスポートで鑑賞の2本目。 南大沢のTOHOシネマズで鑑賞です。 これは素直な物語だけど面白…
2011-01-29 16:44 :
はっしぃの映画三昧!
実際に起こった列車暴走事故をモデルに作られた映画です。
2011-01-29 22:38 :
水曜日のシネマ日記
いや~ 予想以上に面白かった~ 迫力満点やし ハラハラドキドキさせられるしほっとんど 電車で走ってるシーンばっかしやねんけど ひき込まれるで~コネで入ってきたウィルと ...
2011-01-30 00:48 :
HAPPYMANIA
アンストッパブル'10:米◆原題:UNSTOPPABLE◆監督:トニー・スコット「サブウェイ123激突」「デジャヴ」◆主演:デンゼル・ワシントン、クリス・パイン、ロザリオ・ドーソン、ケヴィ ...
2011-02-02 13:36 :
C'est joli~ここちいい毎日を~
「アンストッパブル」★★★★★面白かった
デンゼル・ワシントン、クリス・パイン、ロザリオ・ドーソン出演
トニー・スコット監督、99分 、2011年1月7日公開、
2010,アメリカ,FOX
(原作:原題:UNSTOPPABLE )
→ ★
2011-02-02 21:39 :
soramove
アンストッパブル 映画 - goo 映画
アンストッパブル(映画.com)
アンストッパブル@ぴあ映画生活
「アンストッパブル」オフィシャルサイト
アンストッパブル (映画) - Wikipedia
○作品データ(映画.com)
キャスト:デンゼル・ワシントン、クリス・パイン、ロザリオ・ド...
2011-02-05 19:13 :
itchy1976の日記
『生きて帰れたら、 言いたいことがあるんだ。』
コチラの「アンストッパブル」は、2001年5月15日にオハイオ州で発生した実際の鉄道事故をベースに、2009年の「サブウェイ123 激 ...
2011-02-13 19:00 :
☆彡映画鑑賞日記☆彡
原題:UNSTOPPABLE 2010年度作品/アメリカ <監督> トニー・スコット <出演> デンゼル・ワシントン(「アメリカン・ギャングスター」など) クリス・パイン ロザリオ・ドーソン イーサン・サプリー ケヴィン・ダン(「トランスフォーマー」) ケヴィン・コ…
2011-02-21 16:35 :
みるき~うぇい
監督 トニー・スコット 主演 デンゼル・ワシントン 2010年 アメリカ映画 99分 パニック 採点★★★ “その土地はもう危険だから、引っ越した方が良い”といった意見や、“過去の教訓を忘れてしまう住人”みたいな論調をこの震災以降耳にすることがありますが、それ…
2011-04-29 18:41 :
Subterranean サブタレイニアン
UNSTOPPABLE/10年/米/99分/パニック・アクション/劇場公開
監督:トニー・スコット
製作:トニー・スコット、ミミ・ロジャース
出演:デンゼル・ワシントン、クリス・パイン、ロザリオ・ドーソン、イーサン・サプリー
<ストーリー>
整備員のミスが原因で大量...
2011-05-01 18:05 :
銀幕大帝α
「トップガン」や「デジャヴ」「サブウェイ123激突」などの作品で知られる米アクション映画界の鬼才、トニー・スコットがメガホンを執ったデンゼル・ワシントン主演のパニック・アクション・ムービー「アンストッパブル」(2010年、米、99分。FOX映画配給)。...
2011-06-19 01:05 :
シネマ・ワンダーランド
アンストッパブル / UNSTOPPABLE
2010年 アメリカ映画 20世紀フォックス製作
監督:トニー・スコット
脚本:マーク・ボンバック
撮影:ベン・セレシン
プロダクションデザイン:クリス・...
2011-12-06 23:09 :
RISING STEEL
☆☆☆(6点/10点満点中)
2010年アメリカ映画 監督トニー・スコット
ネタバレあり
2012-01-15 11:08 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
コメントの投稿
アンストッパブル
真紅さん、こんにちは!
私も見ました。今時珍しいくらいに単純明快でストレートな筋の運びに驚きました。時間の経過に従って描き進めていて、変な入れ子式構成や時制の行ったり来たりがなく、それでいて観客の心をぐいぐいと引き付けていました。貨物列車の重量感や男たちの汗が感じられて、まとまり感のあるとっても良い映画でした。
私も見ました。今時珍しいくらいに単純明快でストレートな筋の運びに驚きました。時間の経過に従って描き進めていて、変な入れ子式構成や時制の行ったり来たりがなく、それでいて観客の心をぐいぐいと引き付けていました。貨物列車の重量感や男たちの汗が感じられて、まとまり感のあるとっても良い映画でした。
井上もやしさん、こんにちは。コメント&TBありがとうございます。
この映画とっても評判がいいですね~。私も面白く観ました。
単純なストーリーなんですけど、わかり易く作ってあるから観た後に爽快感がありますよね。
前作『サブウェイ』よりも好感度は高いです。
後ほど伺いますね。
この映画とっても評判がいいですね~。私も面白く観ました。
単純なストーリーなんですけど、わかり易く作ってあるから観た後に爽快感がありますよね。
前作『サブウェイ』よりも好感度は高いです。
後ほど伺いますね。
真紅さ~ん。゜゜(´O`)°゜。わ~ん
あたしも「トゥルー・ロマンス」大好きです♪
「なんてロマンティックなの!」いつか言いたい、
と思いつつ、言えないままきてしまいましたw
個人的にはキーラちゃんの「ドミノ」も大好き☆
えっと、この映画はちとツボじゃなかったです(/^-^(^ ^*)o ヒソヒソ
あたしも「トゥルー・ロマンス」大好きです♪
「なんてロマンティックなの!」いつか言いたい、
と思いつつ、言えないままきてしまいましたw
個人的にはキーラちゃんの「ドミノ」も大好き☆
えっと、この映画はちとツボじゃなかったです(/^-^(^ ^*)o ヒソヒソ
miyuさん、こんにちは! コメント&TBありがとう~。
おお、御同輩! 『トゥルー・ロマンス』 最高ですよね!
誰が何と言おうと傑作だと私は思います。大好きです。
『ドミノ』は観てないんだけどね~。
「なんてロマンティックなの!」 これからでも言えるよ♪
そしてこの映画、私もちーとツボを外れておりました。
おお、御同輩! 『トゥルー・ロマンス』 最高ですよね!
誰が何と言おうと傑作だと私は思います。大好きです。
『ドミノ』は観てないんだけどね~。
「なんてロマンティックなの!」 これからでも言えるよ♪
そしてこの映画、私もちーとツボを外れておりました。