fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

ワーキング・クラス・ヒーロー~『エリックを探して』

エリックを探して



 LOOKING FOR ERIC

 英国、マンチェスター二度の離婚を経験し、すっかりしょぼくれた中年男
エリック(スティーヴ・エヴェッツ)
最初の妻リリー(ステファニー・ビショップ)
への想いを残し、多感な十代の連れ子二人の扱いに悩む彼の元に、マンチェ
スター・ユナイテッドの「キング」、エリック・カントナ
が現れる。

 「すべては美しいパスから始まる」

 ご存知英国の厳父、私が尊敬する名匠ケン・ローチの最新作。移民や労働
者階級の人々の厳しい現実を描く社会派の監督が、ファンタジーを撮った! 
しかも作品に必ずサッカーのシーンを入れることで知られている監督が、エリ
ック・カントナ
を迎えて・・・。これは絶対にスルーするわけにはいきません。初
日に鑑賞。厳しい現実に直面する市井の人々へのやさしいまなざしはそのま
まに、監督が自身のサッカー愛を炸裂させた、男の友情物語本年最初の劇
場鑑賞作
は、いい映画を観たという満足感でいっぱいにしてくれた。

エリックを探して2

 二人の連れ子の世話を焼き、彼らのために身を粉にするエリックは、本当は
生真面目でやさしい人。なのにプレッシャーに押し潰され、時にパニックを起こ
してしまう自分を「ダメ人間」と貶めている。そんな彼の元に現れたのはエリック
・カントナ。マンUの救世主であり、引退後も愛され続ける「キング」が語る含蓄
ある言葉の数々。彼のゴールの記憶を辿りながら、少しづつ再生してゆくエリッ
ク。

 「人間じゃない。俺はカントナだ」

 マンUの背番号7といえば、私的にはベッカム、なのだが、カントナも付けて
いたのだな。多くのスーパーゴールを生み出した彼は、自らのゴールではな
く、パスを出した選手が決めた瞬間が最高だと言う。仲間を信じること、ギフト
(パス)
を贈ること。それこそが、人生で一番大切なことだと。

 原題は「LOOKING FOR ERIC」。このエリックはカントナでなく、主人公の
エリックが「見失った自分」を探す物語なのだと思う。二十歳の頃、青いス
ウェード・シューズを履いて、輝いていたかつての自分を。

エリックを探して3

 仲間を総動員しての「カントナ作戦」は少々、出来過ぎのような気もしないで
もないけれど、ファンタジーだと割り切ってしまおう。しかし、男たちの感動的
なまでのサッカー熱、贔屓チームへ捧げる愛はどうだろう。「政治や妻や仕事
は変えられる、好きなチームだけは変えられない」
 同じようなセリフが、
の奥の秘密
でも使われていた。そしてこの映画で一番感動し、心震える場面
は、エリック・カントナの名ゴールシーンの数々だったりするのだ。

 ( 『エリックを探して』 監督:ケン・ローチ/主演:スティーヴ・エヴェッツ
     製作総指揮・主演:エリック・カントナ/2009・英、仏、伊、西、ベルギー)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ★おすすめ映画★
ジャンル : 映画

2011-01-14 : 映画 : コメント : 8 : トラックバック : 19
Pagetop
ショーガール!~『バーレスク』 «  ホーム  » 究極の恐怖~『ねむり』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
エリックを探して
切なくて、柔らかくて、愛しい日々と人々。ケン・ローチの真骨頂。 365日が残り僅かとなった年の瀬に味わうことが出来てよかった。 当り前に過ぎていったことの積み重ねの先に、大 ...
2011-01-14 16:38 : ここにあるもの
「エリックを探して」面白かったです
面白かったです。4つ★~4つ★半
2011-01-14 16:45 : ポコアポコヤ 映画倉庫
エリックを探して
『麦の穂をゆらす風』のケン・ローチ監督が、元名門マンチェスター・ユナイテッドで活躍したカリスマサッカー選手エリック・カントナを本人役で迎えて作ったヒューマンドラマ。うだつの上がらない父親が、ある日憧れのヒーロー、エリックと出会い、彼をパーソナルコーチと...
2011-01-14 17:29 : LOVE Cinemas 調布
エリックを探して
2011年1月10日(月) 19:00~ ヒューマントラストシネマ有楽町1 料金:1000円(Club-C会員料金) パンフレット:700円(買っていない) 『エリックを探して』公式サイト いまいち作風が判らないケン・ローチの新作は、ユーモラスな人間ドラマだそうだ。 エリック
2011-01-14 17:30 : ダイターンクラッシュ!!
『エリックを探して』
後悔だらけの人生にこそ、 ロスタイムならきっとある。 仲間と供にいざ、華麗なる追加点を挙げにゆこう! 『エリックを探して』 2009年/イギリス、フランス、イタリア他/117min 監督:ケン・ローチ 出演:スティーヴ・イヴェッツ、エリック・カントナ(本人役)
2011-01-14 17:36 : シネマな時間に考察を。
エリックを探して
人生なんて 意外に小さな勇気でかわるもの 原題 LOOKING FOR ERIC 製作年度 2009年 製作国・地域 イギリス/フランス/イタリア/ベルギー/スペイン 上映時間 117分 原案 エリック・カントナ 監督 ケン・ローチ 出演 スティーヴ・エヴェッツ/エリック・カントナ/ステ...
2011-01-14 17:52 : to Heart
エリックを探して/スティーヴ・エヴェッツ、エリック・カントナ
元マンチェスター・ユナイテッドのスター選手のエリック・カントナの発案に巨匠ケン・ローチ監督が応えてメガホンをとったというヒューマンコメディ映画です。『麦の穂をゆらす風 ...
2011-01-14 17:54 : カノンな日々
映画 「エリックを探して」
映画 「エリックを探して」
2011-01-14 22:27 : ようこそMr.G
『エリックを探して』(ケン・ローチ監督作品)
(原題:Looking for Eric) ----今夜はイギリスのケン・ローチ監督の映画だね。 「うん。観たときから気になっていたことが 最近の市川海老蔵事件で またまた強くなって…」 ----えっ。どういうこと? ケン・ローチって、どっちかというと いつもワーキング・クラスを
2011-01-15 00:24 : ラムの大通り
エリックを探して
Looking for Ericいつもシビアな目線で労働者や移民の問題をえぐってきた社会派ケン・ローチが、ほのぼのとした映画を作った。ちょっぴりファンタジー要素を加えた物語は、ローチ作品初 ...
2011-01-15 01:15 : 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
東京国際映画祭2009 WORLD CINEMA...「エリックを探して」
「Looking for Eric」2009 UK/フランス/イタリア/ベルギー/スペイン エリック・ビショップにスティーヴ・エヴェッツ。 リリーにステファニー・ビショップ。 「マルセイユの決着/2007」のエリック?カントナが本人役。 監督は「やさしくキスをして/2004」「明日...
2011-01-15 22:57 : ヨーロッパ映画を観よう!
映画:エリックを探して Looking for Eric ああカントナ! マンチェスターUファンは必見かな?
タイトルのエリックとは誰か = エリック・カントナ! ここで、響くかどうかで、みるべきか判断する映画(笑) エリック・カントナ(写真:右)は、マンチェスター・ユナイテッドの一時代を築いた名サッカー選手。 彼が考えた企画を、名匠ケン・ローチが映画化したもの...
2011-01-17 02:08 : 日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
エリックを探して ▲154
’09年、イギリス、フランス、ベルギー、イタリア、スペイン 原題:Looking for Eric 監督:ケン・ローチ スティーブ・エヴェッツ  エリック・ビショップ エリック・カントナ  本人 ジョン・ヘンショウ  ミートボール ステファニー・ビショップ  リリー ジェラル...
2011-02-01 15:21 : レザボアCATs
エリックを探して ▲154
’09年、イギリス、フランス、ベルギー、イタリア、スペイン 原題:Looking for Eric 監督:ケン・ローチ スティーブ・エヴェッツ  エリック・ビショップ エリック・カントナ  本人 ジョン・ヘンショウ  ミートボール ステファニー・ビショップ  リリー ジェラル...
2011-02-01 16:04 : レザボアCATs
エリックを探して
「麦の穂を揺らす風」でカンヌ国際映画祭パルム・ドールに輝いた名匠ケン・ローチとサッカー界のスーパースター、エリック・カントナが手を組んだロマンティックコメディ。エリッ ...
2011-05-09 15:38 : パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
美しいパス
"総ては美しいパスから始まる"byエリック・カントナ 監督 ケン・ローチ 出演 スティーヴ・イヴェッツ (Eric Bishop) エリック・カントナ (Eric) ステファニー・ビショップ (Lily) ...
2011-05-13 23:20 : くまさんの再出発日記
「エリックを探して」  Looking for Eric
これは友情についての話であり、自分自身とどう折り合いをつけるかという話だ。反個人主義の映画なんだ。ひとりより、誰かと一緒のほうが強くなれる。ちょっと大げさかもしれないが、これは友人と団結をする話なんだ。(ケン・ローチ) うだつの上がらない、だけど愛す...
2011-07-09 21:02 : 俺の明日はどっちだ
エリックを探して
エリックを探して’09:イギリス/フランス/イタリア/ベルギー/スペイン◆原題:LOOKING FOR ERIC◆監督:ケン・ローチ「この自由な世界で」「麦の穂をゆらす風」◆出演:スティーヴ・イヴェッ ...
2011-08-15 13:27 : C'est joli~ここちいい毎日を~
映画評「エリックを探して」
☆☆☆★(7点/10点満点中) 2009年イギリス=フランス=イタリア=ベルギー=スペイン映画 監督ケン・ローチ ネタバレあり
2012-06-01 15:03 : プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

真紅さん、こんにちは~!
これ、ケン・ローチっぽくないというか、でも凄く面白い映画でしたね。私は、かなり好きだったな~!去年のベスト10に入れるか否か迷ったくらいだよ。
私が、カントナのこと、当時活躍している様子とか色々知っていたらもっと更に楽しめたのに、ちょっと悔しい。

ところで、韓国映画の「霜花店(:サンファジョム)」ってのを見たんだけれど、これ、真紅さんに見て頂きたいなぁ~って思って。BL系の映画なんだけど・・。レンタルでは新作扱いじゃなくなってるかとは思うんだけど・・・。
ちょっと、ここ、真紅さんは、どう思う?って処があって。いつか・・でいいからね ^0^
2011-01-14 16:51 : latifa URL : 編集
こんにちは。TBありがとうございます。
ケン・ローチのまさかのファンタジー&ハッピーエンド、新鮮でしたよねー。
真紅さんもサッカー、お好きなんですね。
2011-01-14 17:35 : きらり+ URL : 編集
latifaさん、こんばんは! コメント&TBありがとうございます。
そうそう、すんごい意外~だった! 私も、かなり好き☆
でも、観に来てる人の年齢層が高くてビックリしたよ! というか、若い人が全然いなかった^^;
年末年始頃に観た映画のベスト入りって迷うよね。。勢いで入れてしまう時とかあるし。
カントナの活躍って、私も全然知らなくて。。ゴールシーン、鳥肌モノだったね!

ところで。。サンファジョム、って題名だけは知ってるわ。昨年シネマートで上映してた気がする。
そうなん、BL系の映画なんや。。
私の腐りかけた目(笑)で、観てみましょう! 是非!
あ、でも今月いっぱいくらいはなかなか映画もいけないくらい忙しそうなので、そのうちにね♪
2011-01-14 22:42 : 真紅 URL : 編集
きらりさん、こんばんは! こちらこそコメント&TBありがとうございます。
そうですね、とっても新鮮&いい映画でした♪
サッカーは、10年くらい前まではよく観に行ったりもしてました。
しかし、ケン・ローチってどこのチームのファンなんでしょうね? 今度調べてみよう。。
2011-01-14 22:44 : 真紅 URL : 編集
真紅さん、こんばんは。TBとコメントありがとうございます!
ご覧になられたのですね。
以前、真紅さんからいただいたコメントの中で公開見送りなんて話もあったようですが、無事公開されて良かったですわ。
ホントに、ホントに素晴らしいケン・ローチ版コメディでありました。
筋金入りのサッカー、ファン、エリック&その友人のドタバタ状態が最高でした。
エリック・カントナは中々クールですわよね?
2011-01-15 23:03 : margot2005 URL : 編集
margot2005さん、こんばんは~。こちらこそコメント&TBありがとうございます。
そうなんです、この映画一度シネカノンが買ったようなんですが倒産で一時期宙に浮いていたようなんですね。
気を揉みましたが、無事公開されて本当によかったです。。
ケン・ローチがこんな面白いコメディ撮るんだ、、っていうのも驚きでしたし、彼のサッカー愛を感じられてうれしかったです。
エリック・カントナはジェラルド・バトラーに似てる説、私も支持いたします♪
2011-01-16 18:18 : 真紅 URL : 編集
真紅さん、こんにちは。
大好きなこの作品へお邪魔します。
この優しい目線にホッとしてしまいました。私が見た時は、内容がどんなものであるのかを全然知らずに鑑賞したので、余計に驚いてしまって。
監督からイギリス国民全体に向けてのエールみたいな作品でしたね。とても心が温かくなりました。
ところで話が変わりますが、この年末年始に、初めて真紅さんがお子さんがいらっしゃったことを知りました。
へーそうだったのかあ、なんて。
2011-02-01 15:29 : とらねこ URL : 編集
とらねこさん、こんばんは。コメント&TBありがとうございます。
私もこの作品大好きです。ケン・ローチの映画はいつも素晴らしいですね。
尊敬する監督の一人です。ずっとお元気で、映画を撮り続けていただきたいです。

さて。。子どものことですが、ブログを始めたとき「子どものことは書かない」と決めていたんです。
子どもってネタの宝庫なんですが、やりたいのは「子育てブログ」じゃないし、と思って。
でも、『THIS IS IT』の感想で思いっ切りカミングアウトしてしまいました。
ブログを始めたときは幼稚園児だった彼も、もうすぐ6年生です。
月日の経つのは本当に早いです。。後ほど伺いますね。
2011-02-01 20:36 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!