ばーちゃん、クール!~『トイレット』

今日、ママが死んだ。そう大きくない家と、猫のセンセーと、日本から来たばー
ちゃんを遺して・・・。
スローで、ロハスで、クールな荻上直子監督の新作。衝撃的(?)なタイトルの
由来は、あのマドンナも絶賛した日本のテクノロジーの結晶から。引きこもりで
パニック障害を患う長男モーリー、プラモデルオタクの次男レイ、小生意気な大
学生の末っ子リサ。冴えない三人と、日本から来た祖母のばーちゃんとの、束
の間の心の交流を描く。監督のミューズ、もたいまさこ以外は全く無名の出演者
たちが、全編英語で繰り広げる、ちょっとシュールな味わいの作品。評価が分か
れるタイプの映画だと思うけれど、私は面白く観られました。フードスタイリストが
「空きっ腹の敵」こと飯島奈美さんと知り、しっかり食事を摂ってから観ましたが
眠くもならず。ただ、自分含めて観客が3人だった。。新記録かも。

前提も状況説明も省いて、いきなり非日常空間で物語が展開し始める荻上ワ
ールド。そんな監督の世界観に一番フィットする女優さんが、もたいまさこなの
でしょうね。今回はアメリカ(の家族)が舞台、セリフは当然英語、もたいさん扮
するばーちゃんは、一言もしゃべりません。このまま無言を貫き通すのかと思い
きや、、。リサにお金を貸すときの、上目遣いのいたずらっぽい表情がよかった
な。
三兄弟はそれぞれ居場所があるような無いような、中途半端な若者たち。レイ
とモーリーのエピソードはよかったけど、末っ子リサがエアギター、というのは
ちょっと取ってつけたようで説得力がなかったかな。ばーちゃんに借りたお金を
どう遣ったのかもわからなかったし。エンドロールの映像は面白かったけど。
冒頭で、「そう大きくもない家」なんてレイは謙遜していたけれど、ママが遺し
たのは重厚感のある、素敵なお家でした。暖炉と煙突がステキ! 足踏みミシ
ンが懐かしかった!

兄弟の中で一人だけ直毛で、一人だけばーちゃんにお金を借りなかったレイ。
でも、彼は「ウォシュレット」という日本の優れた文化をばーちゃんから受け継い
だんだ。お金を払ったのはレイだけどね、、あ、あれは火災保険か。
( 『トイレット』 監督・脚本:荻上直子/2010・日本、カナダ/
主演:もたいまさこ、アレックス・ハウス、タチアナ・マズラニー、デヴィッド・レンドル)
- 関連記事
-
- 情熱の行方~『瞳の奥の秘密』 (2010/09/10)
- ばーちゃん、クール!~『トイレット』 (2010/09/06)
- DRAGON RIDERS ~『ヒックとドラゴン』 【2D・吹き替え版】 (2010/09/03)
スポンサーサイト
trackback
公式サイト。荻上直子監督、アレックス・ハウス、タチアナ・マズラニー、デイヴィッド・レンドル、サチ・パーカー、もたいまさこ。バーチャン(もたいまさこ)の無表情無言劇は今に始まったことじゃない。「プール」だってひねもすプールサイドで居眠りしていた記憶しかな
2010-09-06 21:22 :
佐藤秀の徒然幻視録
7月23日(金)@京橋テアトル試写室で鑑賞。
京橋テアトル試写室は2回目。
どうも位置関係がつかみにくい場所にある試写室だ。
このあたりは、似たようなビルが立ち並んで空間把握が難しい。
2010-09-06 21:25 :
あーうぃ だにぇっと
☆☆☆☆- (10段階評価で 8)
8月28日(土) シネ・リーブル神戸 シネマ1にて 14:25の回を鑑賞。
2010-09-06 21:34 :
みはいる・BのB
『かもめ食堂』『めがね』の荻上直子監督のオリジナル脚本により最新作。今回は全編カナダロケで、言葉も英語となっている。バラバラな3兄妹がばーちゃんとの共同生活の中で徐々に絆を取り戻していく様子を描く。ばーちゃん役にもたいまさこ、謎の女性役に『西の魔女は死...
2010-09-06 22:07 :
LOVE Cinemas 調布
映画「トイレット」オリジナルサウンドトラック◆プチレビュー◆不器用な3兄妹の成長と家族の絆が少ない言葉で語られる。ベタつかない家族愛が心地よい。 【70点】 プラモデルオタクの青年レイは、母の死後、やむなく実家に戻る。そこには、引きこもりの兄モーリーと
2010-09-07 00:12 :
映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
「みんな、ホントウの自分で、おやんなさい」
この日も前半の上映は満席だったようだ。それにしても荻上監督作品、人気あります。特に本作に固執していたわけではないが、、、、。でもこの人気はやっぱり普通じゃあないものね。ということで、観ることにしました。それで...
2010-09-07 00:31 :
銅版画制作の日々
『かもめ食堂』『めがね』の荻上直子監督が実に構想5年の歳月をかけて 前作から3年ぶりに手掛けた感動作。 荻上監督のミューズであるもたいまさこを主演に、ばらばらで問題だらけの 三兄妹と母親が死ぬ前に呼び寄せた祖母との奇妙な同居生活を経ながら、 家族の愛情と…
2010-09-07 01:27 :
だらだら無気力ブログ
□作品オフィシャルサイト 「トイレット」□監督・脚本 荻上直子□キャスト もたいまさこ、アレックス・ハウス、タチアナ・マズラニー、デビッド・レンドル、サチ・パーカー■鑑賞日 8月28日(土)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★★(5★満点、...
2010-09-07 08:11 :
京の昼寝~♪
見かけは嘘っぽく見えたとしても、
<心>が本当だと伝えられたなら、
きっと気持ちも通じるし、本人だって楽に生きられる。
いかにも本当っぽいのは、逆に嘘っぽいものだから。
『トイレット』
2010年/日本・カナダ/109min
監・脚:荻上直子
出演:アレ
2010-09-07 11:07 :
シネマな時間に考察を。
『かもめ食堂』『めがね』の監督最新作なので、実のところ「雰囲気だけの映画ではありますまいか」なんて思っていました。
まぁ、『かもめ食堂』も『めがね』も、その雰囲気が好きだったんだけれども。
2010-09-07 14:35 :
りゃんひさ MyBlog~映画レビューなど
「かもめ食堂」 「めがね」に続く荻上直子監督の最新作は、「トイレット」というこれまた奇妙なタイトルの作品だ。
資本的には日本映画だが...
2010-09-07 18:03 :
ノラネコの呑んで観るシネマ
'10年制作 監督:荻上直子 出演:アレックス・ハウス、タチアナ・マズラニー、デイヴィッド・レンドル、サチ・パーカー、もたいまさこ 科学研究所に勤め、「人生は退屈の繰り返しに耐え忍ぶこと」をモットーに淡々と生きるレイ。誰の邪魔もしなければ誰にも邪...
2010-09-07 18:29 :
***JoJo気分で気ままにGO!***
仕事が溜まってきているので、よほど休日出勤しようか・・・と悶々としましたが、「休むことも大事」と己に言い聞かせて、シネ・リーブル神戸で『かもめ食堂』『めがね』の荻上直子監督の新作『トイレット』。 Story ロボット・プラモデル・オタクのレイ(アレックス・…
2010-09-07 20:19 :
健康への長い道
『かもめ食堂』『めがね』に続く荻上直子監督作『トイレット』を観てきました。
★★★★
荻上直子監督が去った後も『かもめ食堂』『めがね』を彷彿とする映画を創り続けるPasco提供とは違い、当の監督自身は今回大冒険してくれました。
想像していたのとは全く違う雰囲
2010-09-07 21:13 :
そーれりぽーと
試写会で見ました。監督さんがご挨拶に来られて、めっちゃ間近でびっくりしました。し
2010-09-07 21:16 :
うろうろ日記
初日のせいか満員でした!!「もたいさん人気」おそるべし!?
2010-09-09 01:42 :
★ Shaberiba
日本人の母親を亡くしたカナダに住む3人兄弟妹と日本から来た祖母の物語です。
2010-09-25 08:47 :
水曜日のシネマ日記
荻上直子監督の前2作はお気に入りなので、3作目もと思って『トイレット』を見に銀座テアトルシネマに行ってきました。
(1)物語は、アメリカのある町の墓地における母親の葬儀の場面から始まります。日本人の母親が突然亡くなって、3人の兄妹が取り残されますが、もう一...
2010-09-30 06:00 :
映画的・絵画的・音楽的
トイレット 330本目 2010-34
上映時間 1時間49分
監督 荻上直子
出演 アレックス・ハウス(次男レイ) 、 タチアナ・マズラニー(長女リサ)
デヴィッド・レンドル(長男モーリー) 、 サチ・パーカー(謎の女性)
もたいまさこ(ばーちゃん)
...
2010-10-11 11:58 :
メルブロ
モーリーの弾くピアノはロックンロールで、ばーちゃんの餃子はソウルフード。
センセーのシッポは緩やかで、リサのエアギターは若く強い。それがレイの家族。
とにかくもたいまさこ女史演じるばーちゃんが全然しゃべらないっていうから、
めっちゃ楽しみにしていた『トイ...
2010-10-19 00:04 :
ここにあるもの
バラバラで生きてきた3人の孫と英語のまったく通じない日本人の“ばーちゃん”が織り成す、言葉を超えて繋がっていく家族のお話。物語:物語:北米東部のとある街。ある企業の実験室に勤務するレイは、「人生は退屈の繰り返し、何も求めず、何も期待しない」を
2010-10-21 14:21 :
パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
トイレット’10:日本◆監督:荻上直子「めがね」「かもめ食堂」◆出演:アレックス・ハウス、タチアナ・マズラニー、デイヴィッド・レンドル、サチ・パーカー、もたいまさこ◆STORY◆とある企業の実験室に勤務するレイは、家族から離れて一人で暮らし、誰とも深く関...
2010-10-28 10:11 :
C'est joli~ここちいい毎日を~
 
「人生は退屈の繰り返しに耐え忍ぶことだと思う」と信じて生きてきたプラモデルオタクの青年・レイ、引きこもりピアニストの兄・モーリー、エアギターで自分のスピリットを表現しようとする大学生の妹・リサ、それぞれがバラバラでマイペースに生きている3
2010-11-19 18:04 :
voy's room
「かもめ食堂」「めがね」の荻上直子監督最新作。性格も考えもバラバラな3兄妹の、亡き母が残した家での「バーチャン」と猫の「センセー」との奇妙な同居生活を描く。 必要最小...
2010-11-27 09:26 :
狂人ブログ ~旅立ち~
人生に退屈し、自分の世界に閉じこもって生きる三兄妹が、心を開いて家族のきずなを深めるまでを描く感動ドラマ。『かもめ食堂』『めがね』の荻上直子監督が、海外で自分のオリジナル脚本の映画を撮るという念願の企画を実現。三兄妹と触れ合うばーちゃん役に荻上作品の常...
2011-04-17 23:52 :
サーカスな日々
トイレが異常に長くて、外に出てくる度に深いため息をつくなんて、アレしかないでしょ、ほらアレアレ!(笑)
引きこもりになったピアニストの長男モーリー、ロボットオタクの次男レイ、大学生の末っ子リサとが、日本人の「ばあちゃん(もたいまさこさん)」と過ごす日常...
2011-12-03 12:57 :
いやいやえん
トイレット
母の死後、バラバラだった三兄妹は
日本人祖母と暮らす中で
絆を取り戻していく...
【個人評価:★★ (2.0P)】 (自宅鑑賞)
全編英語作品
特別協賛:TOTO
2012-02-10 00:23 :
cinema-days 映画な日々
☆☆☆(6点/10点満点中)
2010年日本=カナダ映画 監督・荻上直子
ネタバレあり
2012-02-10 10:57 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
仕事をクビになってからというもの、原稿書きの仕事がないときは、育児と家事だけの生
2012-06-27 21:47 :
オヨヨ千感ヤマト
コメントの投稿
こんにちは
TB有難うございました。
エンドロールではもたいばーちゃんにもエアギターを
奏でて欲しかった(高望みし過ぎかな...)
エンドロールではもたいばーちゃんにもエアギターを
奏でて欲しかった(高望みし過ぎかな...)
Hiroさん、こんにちは。こちらこそコメント&TBありがとうございます。
ああ~、そうですね! もたいさんのエアギター観てみたいです。
先日久々に『かもめ食堂』再見しましたが、もたいさん微妙に若かったです(笑)。
ああ~、そうですね! もたいさんのエアギター観てみたいです。
先日久々に『かもめ食堂』再見しましたが、もたいさん微妙に若かったです(笑)。