fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

君はともだち~『トイ・ストーリー3』 【2D・吹き替え版】

トイ・ストーリー



 TOY STORY 3


 おもちゃのウッディ、バズ、ジェシーたちの持ち主アンディ17歳になり、大学
入学のために引っ越すことになった。大好きなアンディと遊ぶ機会もなくなった
おもちゃたちは、保育園に寄付されることになるのだが・・・。

 ディズニー/ピクサーによる、大人気シリーズ第三弾。しかし劇場鑑賞は初め
て。苦手な3Dメガネを避けて通常版で鑑賞したけれど、いやぁ、マジで最高でし
た! あまりの評判のよさrottentomatoes.comではなんと、99% Fresh 
という驚異的な高評価)に逆に不安になってしまうほどだったけれど、全くの
杞憂でした。これは3D体験してもよかったかも? CGアニメーションとしての
は当然のことながら、観る者を全く飽きさせず、104分間スクリーンに釘付
けにするストーリーが素晴らしい! 活き活きと躍動するおなじみのキャラクタ
ーたちに、笑って、泣いて、最後には心が温かくなるピクサー作品に外れなし
をまたしても証明してみせた大傑作。間違いなく今年のベスト作の一本です。
しかし毎年毎年、これほどハイグレードなアニメーション作品を世に出すピク
サーって。。恐るべき天才集団ですね。併映短編「デイ&ナイト」

トイ・ストーリー2

 終盤は涙、涙だったんだけど、いっぱい笑わせていただきました。バズ・スパ
ニッシュバージョン
も大笑いだったけど、なんと言ってもケン(尾藤イサオ似)
ですよ! 衣装オタクの憎めない奴。ビッグ・ベイビーも、不気味やら可笑しい
やら。。そしてやっぱりうれしかったのは「トトロ」の登場! 天下のピクサーが、
ここ日本のスタジオ・ジブリに敬意を表してくれたようで。。宮崎駿チルドレンの
一人として、感無量でありました。

 傍若無人の幼児たちと、いちごの匂いの独裁者ロッツォが支配する、恐怖の
ニーサイド保育園
。そこからの脱出劇は、ハラハラドキドキ、どんでん返しの面
白さ
。焼却場でのシークエンスは、最早これまで、絶対絶命か? と思わせて・・・。
伏線の張り方も、お見事でした。ウッディを演じた唐沢寿明って、いい役者なんだ
と改めて思ってしまった。

 お人形やぬいぐるみを使う「ごっこ遊び」って、想像力の源のような気がします。
自分の「宝物」であるウッディやバズたちをボニーに託し、最後に一緒に遊ぶアン
ディ。子どものままではいられない人間の宿命と、一緒に成長できないおもちゃ
たちの哀しみ
。それでも、彼らには「絆」がある。おもちゃにも、きっとがあるん
だろうなぁ。。と信じさせられてしまう、魔法のような冒険譚。友情、別れ、新たな
る旅立ち、これぞ映画の王道!
 何度も言いますが、本当に素晴らしい作品
した。ビデオやゲーム漬けの今の子どもたちに、是非、是非、観て欲しい

トイ・ストーリー3

 ( 『トイ・ストーリー3』 監督:リー・アンクリッチ/2010・USA)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : トイ・ストーリー3
ジャンル : 映画

2010-07-16 : 映画 : コメント : 15 : トラックバック : 53
Pagetop
人生の選択とは~『私という運命について』 «  ホーム  » 西へ旅する者~『ザ・ウォーカー』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
「トイストーリー3」
JUGEMテーマ:映画  3部作のどれもが傑作、という例は皆無ではありませんが、はっきり言って稀です。でも、そこはピクサーのことですから、きっとやってくれるだろうとは思っていました。(…とは言っても、前2作のクオリティがあまりにも高すぎたので、ち
2010-07-16 10:09 : ハピネス道
トイ・ストーリー3
泣いてまうやろ~。。  
2010-07-16 10:10 : Akira's VOICE
トイ・ストーリー3 IMAX-3D吹替版/唐沢寿明、所ジョージ
成長したアンディがウッディたちとの別れを告げる。どことなく『ホッタラケの島 遥と魔法の鏡』にも通ずるような劇場予告編のあの1シーンだけですっかり心掴まれてしまいました。第1作第2作とTV鑑賞だったのでこのシリーズ初めての劇場鑑賞です。 声の出演はその他に、...
2010-07-16 10:12 : カノンな日々
トイ・ストーリー3 /TOY STORY3 2D吹替え版
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click この夏イチオシ、親子で楽しめる傑作がまた誕生{/kirakira/} 初の全編CGの長編アニメーション映画として アカデミー賞3部門にノミネートされた「トイ・ストー...
2010-07-16 10:48 : 我想一個人映画美的女人blog
『トイ・ストーリー3 3D(吹替版)』
       □作品オフィシャルサイト 「トイ・ストーリー3」□監督 リー・アンクリッチ □脚本 マイケル・アーント □キャスト(声の出演) 唐沢寿明、所ジョージ、小野賢章、小宮和枝、日下由美、辻萬長、三ツ矢雄二、大塚周夫、永井一郎、
2010-07-16 11:03 : 京の昼寝~♪
映画「トイ・ストーリー3 (2D 日本語吹替版)」感想と採点 ※ネタバレあります
映画『トイ・ストーリー3』を、あえて通常版の2D・日本語吹替版にて本日鑑賞。2Dにした理由は、3Dはスクリーンが暗くなり、本来の色彩が楽しめないから。結果的には、2Dで十分、いや飛び出す必要なんてない程に面白い。 採点は、★★★★☆(5点満点で4点)。100点満点な...
2010-07-16 11:28 : ディレクターの目線blog
これがきっと最後の冒険…「トイ・ストーリー3」
「トイ・ストーリー」「トイ・ストーリー2」は、観る人をことごとく童心に帰らせてくれる、楽しく痛快なシリーズものではあるけれど、その背後には大きなテーマを一貫して背負っていたと思います。それは、“大人になることの本当の意味”でありますね。
2010-07-16 11:58 : 新・豆酢館
トイ・ストーリー3・・・・・評価額1750円
映画史上初のフル3DCGアニメーション「トイ・ストーリー」が、ピクサー・アニメーション・スタジオで誕生したのは15年前の1995年。 満を持して...
2010-07-16 12:02 : ノラネコの呑んで観るシネマ
トイ・ストーリー3【試写会】
作品情報 タイトル:トイ・ストーリー3 制作:2010年・アメリカ 監督:リー・アンクリッチ 出演:トム・ハンクス(唐沢寿明)、ティム・アレン(所ジョージ)、ジョアン・キューザック(日下由美)、ドン・リックルズ(辻萬長)、ウォーレス・ショーン(三ツ矢雄二) あらすじ
2010-07-16 12:05 : ★★むらの映画鑑賞メモ★★
神様は・・・いる!『トイ・ストーリー3』
映画『トイ・ストーリー』シリーズの第3弾です。
2010-07-16 12:30 : 水曜日のシネマ日記
トイ・ストーリー3 3D<日本語吹替版>
<<ストーリー>>アンディがおもちゃで遊んでいたのも今は昔。アンディは大学に入学する年齢になり、カウボーイ人形のウッディたちおもち...
2010-07-16 14:17 : ゴリラも寄り道
[映画『トイ・ストーリー3:3D』を観た]
☆素晴らしいですね。  しっかりと傑作でした。  思えば、このシリーズは、繰り返し「必衰の理」を表現し続けている。  少年アンディのおもちゃ達、その中心として、保安官の人形ウッディがいる。  シリーズ通して、ずっとリーダーではあったが、そのリーダーシッ...
2010-07-16 15:30 : 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
【トイ・ストーリー3】3D吹替版
さよならなんて、言えないよ・・・。 姪っ子、甥っ子連れて3D版の鑑賞です。 「アンディは大学に行くためもうすぐ家を出て行くことになっていた。 ウッディ他おもちゃたちは屋根裏に行くべき準備を着々と進めていたが・・・ちょっとした手違いによってウッディ以外
2010-07-16 16:02 : 日々のつぶやき
『トイ・ストーリー3』
アンディよりも、おもちゃたちに深く感情移入。 イマジネーションと、友情や愛といった、目に見えないものが、とてもかけがえなく、何よりも大切なんだと思わせてくれる。 アニメーションの枠を超えて、でもアニメーションにしか出来ない、最高のストーリー。 感動、悲し
2010-07-16 18:24 : 試写会帰りに
『トイ・ストーリー3』 これは現実だ!
 『トイ・ストーリー3』は、顧みられなくなったオモチャたちの、悩みと哀しみを主題とした作品である。  そこで描かれるのは、こんなこと...
2010-07-16 19:10 : 映画のブログ
トイ・ストーリー3 3D<日本語吹替版>
楽しみにしてたのに、最高環境のIMAX3D版では字幕版が無い残念な状況。 しぶしぶ『トイ・ストーリー3 3D』の日本語吹き替え版をIMAXで観てきました。 ★★★★★ 前二作からかなり時間が経ってるので、今更まさかの続編でしたが、中身もかなり時間が経ってアンディーが
2010-07-16 19:17 : そーれりぽーと
トイ・ストーリー3
ディズニー・ピクサーの今日の隆盛を築き上げた作品と言っても過言ではない、大人気CGアニメシリーズの第3弾。今回は大学入学を控えたアンディとの別れを前に、おもちゃたちに襲い掛かる絶体絶命の危機や、新たな出会いを情緒豊かに描き出す。英語版ウッディは引き続き...
2010-07-16 20:51 : LOVE Cinemas 調布
『トイ・ストーリー3』・・・やっぱり君たちは最高だよっ!
良作の多いピクサーアニメ。近年の『ウォーリー』や『カールじいさん~』もなかなかの作品だった。でも私のお気に入りは断然『トイ・ストーリー』と『トイ・ストーリー2』。どちらも笑いと涙で胸をいっぱいにしてくれるピクサーきっての名作である。 そして今日、待ちに
2010-07-16 21:40 : SOARのパストラーレ♪
トイストーリー3
アンディのお気に入りのオモチャだったバズやウッディたち。しかしアンディは17歳になり、もうオモチャで遊ぶ事がなくなった。バズたちは保育園へ寄付される事を望むが、ウッディだけはアンディの元に残る決意をする。バズたちは寄付された保育園で子供達と遊べる事を嬉...
2010-07-16 21:52 : 5125年映画の旅
トイ・ストーリー3 3D吹替え
評価:★★★☆【3,5点】 概ね予想通りの展開。ラストにもうちょっと意外性があったらな~。
2010-07-16 23:26 : 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
トイ・ストーリー3 IMAX 3D【吹き替え版】
Toy Story 3(2010/アメリカ)【劇場公開】 製作総指揮:ジョン・ラセター 監督:リー・アンクリッチ 声の出演:トム・ハンクス(唐沢寿明)/ティム・アレン(所ジョージ)/ジョーン・キューザック(日下由美)/ネッド・ビーティ(勝部演之) 「さよならなんて、言え...
2010-07-16 23:43 : 小部屋日記
映画:トイストーリー3 Toy Story 3 3部作の映画で、もしかして史上最高レベル?!の傑作。
これほどの最上級の表現するのに(躊躇しそうで)実はしない。 この映画は、史上最高レベルの「3部作」だと。 あのゴットファーザー・シリーズを引き合いに出したくなる(えっ?) かつ、あの傑作3部作でさえ、「2」→「3」への伸びはあったかどうか、微妙なところだ...
2010-07-16 23:57 : 日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
映画レビュー「トイ・ストーリー3」
トイ・ストーリー3 オフィシャルガイドブック◆プチレビュー◆おもちゃの再出発というエモーショナルな展開で大人を泣かせる傑作。さよならの涙はこんなにも温かい。 【85点】 おもちゃの持ち主アンディは大学生に。屋根裏に行くはずだったおもちゃたちは、手違いで託
2010-07-17 00:21 : 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
トイ・ストーリー3
大好きな大好きな『トイ・ストーリー』1も2も数え切れない程観ています。こんなに時間が経って、また続きが観られるとは思ってもいませんでした。でも、、、予告を観る度に涙が滲んで仕方なかった。アンディが大人になってしまって、、、3D吹き替え版で鑑賞です―【stor...
2010-07-17 07:03 : ★YUKAの気ままな有閑日記★
「トイストーリー3」
運命を切り拓く先の「さよなら」。 10年以上の間隔を置いて公開されたシリーズ最新作は、半ば運命づけられていた最終作である。 「2」でもカウガールのジェシーを通して描いていた子供時代との決別に今回は真っ向から向き合った。製作側は強い覚悟で脚本を練りに練っ
2010-07-19 08:10 : Con Gas, Sin Hielo
トイ・ストーリー3
 『さよならなんて、言えないよ…』  コチラの「トイ・ストーリー3」は、今年2月に本作の公開を控え3D版でリニューアルされた「トイ・ストーリー 3D/トイ・ストーリー2 3D」の続編となる7/10公開のディズニー・ピクサーのCGアニメーション・シリーズ第3弾なのですが、
2010-07-19 11:01 : ☆彡映画鑑賞日記☆彡
トイ・ストーリー3 (Toy Story 3)
『トイ・ストーリー3』は、ピクサー・アニメーション・スタジオが製作したフルCGの長編アニメーション映画で、大ヒットを記録した前2作に続くシリーズ第3作目です。前2作で監督を務めたジョン・ラセターは製作総指揮に就き、リー・アンクリッチが単独で監督を務めています...
2010-07-19 17:43 : yanajun
トイ・ストーリー3
「トイ・ストーリー」から15年。 1作目から見続けてきた人にはいろんな意味で宝物みたいな 映画でしたね。 いやーむちゃくちゃ良かった。 でもこの映画で一番感動していろいろ思ったことがほぼラストに 関わる内容になっちゃうので控え目に・・。 前作「2」はアニメ
2010-07-19 18:54 : It's a Wonderful Life
トイ・ストーリー3 (3D吹き替え版)
トイ・ストーリー3 オフィシャルガイドブック2010年度・米・103分 Toy Story 3 ■監督:リー・アンクリッチ ■声:ウッディ:トム・ハンクス(唐沢寿明)    バズ・ライトイヤー:ティム・アレン(所ジョージ) 「2」から11年。 アンディは成長し17歳、大学生となり
2010-07-19 22:29 : シェイクで乾杯!
トイ・ストーリー3
月一回やっている脚本ゼミのお友達と映画を観る会の 今月の作品です。 始めは「アウトレイジ」だったのですが、 直前でこの作品が評判がいいことを知り こちらになりました。 トイ・ストーリーは最初の作品を観ているはずなのですが、 ほとんど覚えていません。 ピ...
2010-07-22 15:39 : 映画、言いたい放題!
『トイ・ストーリー3』
最高の「さようなら」。今までありがとう、またいつか会いに来るからという想いが込められた優しい「さようなら」。 ラストでおもちゃ一人一人を優しく紹介するアンディの最後の選択に号泣してしまいました。これはもはやシリーズ最高傑作という評価よりも、名作として語...
2010-07-23 06:11 : めでぃあみっくす
映画「トイ・ストーリー3」   
109シネマズ木場。 3D吹き替え版。 109シネマズ木場の3DがXpanDからmasterImageと言う 新方式に変わっていた話はすでに書いた。 * PIXARの3DCGアニメーション。 声はトム・ハンクス、ジョン・ラッツェンバーガー、ジョーン・キュ
2010-07-23 10:44 : ITニュース、ほか何でもあり。by KGR
『トイ・ストーリー3』お薦め映画
シリーズ完結にふさわしい、素晴らしい感動のラスト。きっとお母様方も涙、涙である。
2010-07-24 01:31 : 心をこめて作曲します♪
トイ・ストーリー3☆★通常吹き替え版 TOY STORY 3
 「さよならなんて、言えないよ…」 東宝シネマズ二条にて鑑賞。レディスディということで、1000円。3Dで鑑賞せず通常版での鑑賞。さすがに若いお客さんが多い。夏休みですからね。 このシリーズはまったく未見でした。だけど意外に未見でもOK。改めてピクサー...
2010-07-24 05:15 : 銅版画制作の日々
『トイ・ストーリー3 3D吹替版』 ぜひ3Dで!泣いちゃっても、涙はメガネで隠れるからね。
『トイ・ストーリー3 3D吹替版』 にほんブログ村 (C)2008 WALT DISNEY PICTURES/PIXAR ANIMATION STUDIOS.ALL RIGHTS RESERVED. お見事!さすがピクサー!! 脱帽です!♪ 初回作から15年! トイ・ストーリー2からは10年! 待ってたよ、ウ...
2010-07-24 18:04 : ketchup 36oz. on the table ~新作映画レビュー
■映画『トイ・ストーリー3』
「さすがピクサー! さすがディズニー!」と思わせてくれる映画『トイ・ストーリー3』。 仲間を思う気持ち、持ち主を思う気持ちをエンターテインメントたっぷりに見せてくれる娯楽作品です。 切ない別れとドキドキの冒険、新しい仲間たちとの出会い…。 大の大人
2010-07-25 23:05 : Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
トイ・ストーリー3 3D<日本語吹替版>
トイ・ストーリー3 3D<日本語吹替版>’10:米◆原題:TOY STORY 3◆監督: リー・アンクリッチ「ファインディング・ニモ」(共同監督) ◆声の出演:唐沢寿明、所ジョージ、日下由美、勝部演之◆STORY◆おもちゃのウッディやバズと楽しく遊んでくれたアンディも、
2010-07-28 15:03 : C'est joli~ここちいい毎日を~
『トイ・ストーリー3』'10・米
あらすじアンディは大学に入学する年齢になり、カウボーイ人形のウッディたちおもちゃは託児施設に寄付されてしまう。しかし、そこに待っていたのは・・・。感想1000円の日に行...
2010-07-29 21:32 : 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
トイ・ストーリー3
いつかやってくるおもちゃとの“さよなら”__涙の別れと最後の冒険を描くシリーズの集大成! 物語:おもちゃのウッディやバズと楽しく遊んでくれたアンディも、いまや17歳。大学に進学するため、家を出ることになった。だが屋根裏部屋にしまわれるはずだったおもちゃた...
2010-07-30 12:49 : パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
トイ・ストーリー3/Toy Story 3(映画/3D日本語吹き替え版)
[トイ・ストーリー3] ブログ村キーワードトイ・ストーリー3(原題:Toy Story 3)キャッチコピー:「さよならなんて、言えないよ…」製作国:アメリカ製作年:2010年配給:ウォルト・デ...
2010-07-30 14:06 : 映画を感じて考える~大作、カルトムービー問わず映画批評
トイストーリー3 3D <ネタバレあり>
3Dの吹替え版を観に行ってきた  3連休の最終日、めちゃめちゃ混んでて完売表示出てて チケット前もって買っといて良かった~って思った予想通り、子供連れが多くて 場内がう...
2010-08-03 01:21 : HAPPYMANIA
ウッディとアンディの…
切ない顔ったら~。ラストにヤラレましたわ~。・゚・(*ノД`*)・゚・。 『トイ・ストーリー3』も、1・2劣らず最高じゃないですかぁ。先に鑑賞していた娘から、笑えるし泣けると聞いていたので、もちろん内容は聞かず、楽しみにしてました。前半を観ながら、よく考えられ
2010-08-05 15:04 : 美容師は見た…
「トイ・ストーリー3」大感動傑作!
[トイ・ストーリー3] ブログ村キーワード  あの、ウッディやバズたちが帰ってきた!「トイ・ストーリー3」(ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ・ジャパン)。前作「2」から約10年(そんなに経ったの!?)。スゴイよ!スゴイ映画に...
2010-08-09 13:08 : シネマ親父の“日々是妄言”
トイ・ストーリー3
CGアニメの先駆けとなったディズニー/ピクサーの人気ファミリー・ アドベンチャーのシリーズ第3弾。成長しておもちゃを卒業した主人アンディ の手を離れ、ひょんなことから託児施設へ寄付されたおもちゃたちを 待ち受ける絶体絶命の危機と心温まる絆の物語を、手に汗…
2010-08-17 02:25 : だらだら無気力ブログ
トイ・ストーリー3
 大評判の映画は、なんだか巨額の宣伝費に踊らされた感じがして敬遠していたところ、最近の『借りぐらしのアリエッティ』も『告白』も実際に見てみるとなかなか良くできていて、それならと『トイ・ストーリー3』を見に、近くの吉祥寺プラザに出かけてみました。  この
2010-08-21 21:57 : 映画的・絵画的・音楽的
映画:トイ・ストーリー3 (3D)
 夏休みも終わってしまいましたが、夏休み映画の本命映画の1つトイ・ストーリー3を3D字幕版で観てきました。
2010-09-05 19:51 : よしなしごと
◆映画・トイストーリー3
9/1(水)映画の日&レディースデイは トイストーリー3を観て来ました。 映画館でチケットを買うときに、ソルトと悩みましたが、 実は朝から 録画してたトイストーリー2を観てたし、 アバターでの3D鑑賞を見逃してたので 3D体験をしてみたいと、子供
2010-09-06 22:25 : 映画大好き☆
【映画】トイ・ストーリー3…感涙!しかしトラウマ!?
本日は快晴の土曜日{/kaeru_fine/}ですが、今からお仕事に行くピロEKです{/face_acha/} やっぱ土曜日とかは働きたくないですね{/face_ase2/}…平日に働きたいかと言われれば、やはり働きたくない訳ですけど{/face_ase2/} 今日の今までの行動は、ちょっと行きそびれてい...
2010-09-20 20:40 : ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
『トイ・ストーリー3』& クイズ
『トイ・ストーリー』を観たのは14年前の映画館、幼稚園児の長男と。 その後、下の子の双子たちとも一緒にビデオ、DVDで何回観たことか! ほとんどせりふを覚えてしまうほど。 購入したウッディ、バズ、グリーン・アーミーメンと遊んだ子供たち。 長男はアンディと同じよ…
2010-09-23 21:26 : CouchCinema*カウチシネマ / b
トイ・ストーリー3 (Toy Story 3)
監督 リー・アンクリッチ 主演 トム・ハンクス(声) 2010年 アメリカ映画 103分 アニメ 採点★★★★ 子供のオモチャってのは、ホント捨てられないですよねぇ。うちにも片足だけになったウルトラマンだの、首だけのアンパンマンだのゴロゴロしてますが、捨てられ…
2010-12-10 18:46 : Subterranean サブタレイニアン
トイ・ストーリー3
トイ・ストーリー3 ☆☆☆☆☆ 95点
2011-10-01 03:13 : FG映画批評 100点満点 記憶で採点
映画評「トイ・ストーリー3」
☆☆☆☆(8点/10点満点中) 2010年アメリカ映画 監督リー・アンクリック ネタバレあり
2011-11-27 11:22 : プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
トイ・ストーリー3
子供はいつか大人になるもの。大好きなアンディももう大学生になったんですね。当然おもちゃとはもう遊ばないけれど、ずっと大切にしてくれていた。 でもある日、手違いで保育園に寄付されてしまい、また子供達と遊べると喜ぶおもちゃたちだけど、実はそこはおもちゃを破...
2012-07-15 12:47 : いやいやえん
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

真紅さんTBありがとう、
二度目来週観て来ます これからも何度もみたいお気に入り!
2010-07-16 10:48 : mig URL : 編集
真紅さん、こんばんは。

同感!今年のマイベスト作品。
もうひとつのお楽しみである併映の短編。こちらこそ3Dで観ないといけません。
ぜひとも3Dで!もう一度楽しんでください。

・・・3Dの熱狂的なファンより
2010-07-16 20:26 : 筆致 刻久 URL : 編集
migさん、こんにちは。こちらこそコメント&TBありがとう!
私も、公開中に絶対もう一回は観たいです。夏休み中か、9月頭くらいまではやってるかな~。
ホント、これは後世に残る映画になる予感。
2010-07-16 20:57 : 真紅 URL : 編集
筆致刻久さん、こんにちは! コメントありがとうございます。
短編、今回はイマイチだな~、なんて思いながら観ていたのですが、あれは3D視聴が考慮された作りなんですね。なるほど~。
再見は絶対3Dで、と考えています。涙でメガネが曇りそう(笑)。

筆致さん、3Dテレビ購入されそうな勢いですね^^
2010-07-16 21:00 : 真紅 URL : 編集
こんばんは♪
いつもありがとうございます!
冒頭の壮大な活劇も、ホームビデオに映る幼き日のアンディの「ごっこ遊び」だったんですよね。
当時の彼が遊びながら“見ていた”のは、まさしくああいう世界だったのでしょう。
想像力の源、おっしゃるとおりです。

これで私のピクサーベスト3がすべてトイ・ストーリーになっちゃいました!
2010-07-16 21:41 : SOAR URL : 編集
あたし、ピクサーなら全部傑作??とは思ってない人間で、結構はずれもあると思ってるのですよ。
でも、これだけは最高!絶対に「トイ・ストーリー」だけはぶれがない!!
その通りでしたね。
時間がたったので、ちょっと杞憂もあったのですが、みんな変わらず元気いっぱいで、愛すべき奴らでした。
高校生の息子は一緒には行かない・・・と振られてしまいましたが、彼は自分が絶対に泣くとわかってて、さすがにその顔は見せられない、と思ったのだと、そんなシチュエーションも涙の対象でしたよ。
また1から見直してます!!
2010-07-16 23:04 : sakurai URL : 編集
SOARさん、こんにちは! こちらこそコメントとTBありがとうございます。
あの冒頭の場面は、3Dで観たらさそかし迫力でしょうね~。
アンディはとってもいい子に育っていますよね。。情操教育っていうのかな。
おお、ベスト3ですか! 確かに本作は、アカデミー作品賞レベルかも?
どの程度評価されるのか、賞レースが楽しみです。
2010-07-17 19:14 : 真紅 URL : 編集
sakuraiさん、こんにちは! コメント&TBありがとうございます。
う~ん、そうですね、私も『ニモ』とか『カーズ』は傑作レベルではないと思います。
『トイ・ストーリー』は、きっとピクサーのクリエイターたちにとって一番思い入れのある作品なんでしょうね。
だから2→3にこんなに空白期間を要したのかもしれません。満を持した、という。
おお、息子さん高校生。。でもそれが正しい高校生だと私も思います。
やっぱり、母より友人と観に行って欲しいですよね~。
私も、DVDセットが出たら買おうかと計画中です♪
2010-07-17 19:18 : 真紅 URL : 編集
そうだよねぇ。おもちゃで遊ぶことの楽しさを知らない
子供たちにこそ観て欲しいシリーズですよねぇ。
最初、そんな今の時代のおもちゃ事情を反映した
内容なのかな?と想像していたのですが、
いやぁ~そんな想像をはるかに斜め上に行く素晴らしさ!
いやぁ~本当に感動と笑いと最高の時間をもらいましたねぇ。
やっぱりピクサー外れなし!です。
2010-07-19 11:02 : miyu URL : 編集
真紅さん
お久しぶりです!

トイストーリーシリーズ大好きなんですけど、今回は前作までにチラチラ見えていたオモチャと持ち主の絆みたいなものがおおきく全面に出てきた作品だと思いました。泣けましたです。
ホントですね、最近だとヘタするとネットにはまってる子供たちもいるようですから、そんな子らに
ぜひみてほしい~ あとそんな大人にも!
2010-07-19 19:01 : kazupon URL : 編集
miyuさん、こんにちは。コメント&TBありがとうございます。
そうそう~、これニンテンドーだPSPだってほとんど出てこないんですよね!
古き良きおもちゃって言うか、ほんまの「TOY」が主役で。
こうきたか~っていうストーリー展開で、ホント素晴らしかったです。
すごく評価が高かったんで期待はしてたんですが、正直ここまで凄いとは思いませんでした。
これは今年のベストに絶対入ってきますね~。
2010-07-20 00:01 : 真紅 URL : 編集
kazuponさん、こんにちは。コメント&TBありがとうございます。
ブログ復活されてとってもうれしいです。今後ともよろしくお願いします。

このシリーズはピクサーも本当に大切にしているシリーズなんじゃないか?と思います。
4の契約が始まった、みたいなニュースもチラホラ聞こえてますが、良質なものであればずっと続けて欲しいですね。
私もこれは泣けたな~。もう、自然に涙がドド、みたいな。。
もう一回は観たいと思ってます!
2010-07-20 00:10 : 真紅 URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-08-01 16:08 : : 編集
真紅さん、こんにちは^^
ちょこっとだけ復活です。
いつもコメントは残してないけど、真紅さんちは見せてもらってます☆
ぼちぼち、またお邪魔させてね♪

これ、すごく良かったよね。
見たのは1ヶ月くらい前だけど、未だに印象に凄く残っています。
息子さんと夏休み、どう過ごされているかな~。
今頃お盆で、色々真紅さん大変なんじゃないかな・・・。がんばれー!!
9月になったら、また通常モードに戻った日常が戻って来るかな・・。まったりお話したいねー☆
2010-08-15 11:09 : latifa URL : 編集
latifaさん、こんにちは☆ コメントありがとう~。
私も、latifaさん大丈夫かな~っていつも覗いていましたよ。
まだ、本格復帰はされないのかな。。私は腱鞘炎って経験ないのだけど、お大事にね。

さて、この映画私もすっごくよかったから、周りに勧めまくってます。
でも、『ヒックとドラゴン』もいいらしいよ☆
息子・・・宿題どうするんだろう?? また月末に滑り込みだろうなぁぁぁ。
なんか、宿題多過ぎるのよ。自由研究とか絵とか観察とか感想文とかドリルとか。。あ~あぁ。
私も、ぼちぼち、ゆったり、復活します☆
2010-08-17 20:15 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!