fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

運命の時~『プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂』

プリンス・オブ・ペルシャ


 PRINCE OF PERSIA: THE SANDS OF TIME


 古代ペルシャの貧民街に育った少年ダスタンは、その勇敢な行動を認められ
王の養子となる。15年後、成長したダスタン(ジェイク・ジレンホール)は二人の
兄らとともに、古都アラムートに攻め入る。そこには美しい王女タミーナ(ジェマ
・アータートン)
がいた。

 ジェイク・ジレンホール久々の主演作は、なんとジェリー・ブラッカイマー製作
アクション・アドベンチャー大作。時間を巻き戻すことのできる砂と短剣を巡
り、父殺しの汚名をそそぐべく闘う王子を演じる。ロン毛にマッチョ、トレーニン
グによって大改造された肉体を駆使した、新しいジェイクを堪能。普段は観な
いタイプの映画ですが、ジェイクファンの端くれとして初日に駆け付けました。
ジェイクが出ていること以外はほぼ予備知識なしで鑑賞したけれど、意外と(?)
面白かった!

プリンス・オブ・ペルシャ2

 平和な美しい古都に攻め入った大国ペルシャの大義名分が、「武器の製造」
あったとは。。そしてその情報は捏造されたもので、武器などなかった、、ってこれ
は明らかにアメリカとイラク戦争。記憶に新しいグリーン・ゾーンですね。

 しかしこの映画、別名「目張り映画」と呼びたい。ヒロインはもちろん、ダスタン
の叔父、ニザムに扮するベン・キングズレーの目張りにビックリ! アルフレッド
・モリーナ
なんて、目張りが濃過ぎてエンドロールで確認するまで彼だって確信
が持てなかったくらい、別人(笑)。目張りと言えばジャック・スパロウ、こういうメ
イクってもしかして、ジェリー・ブラッカイマーの好みなんだろうか。。チガウダロ

 内省的な青年を演じることが多かったジェイクが、こんなアクション大作に主
演するなんて、、大丈夫なんだろうか?! ってずっと思っていたのだけれど、
どうやら杞憂に終わったようですね。アクションは物凄くカッコよく決まっていた
し、基本、ファニーフェイスだけどところどころ「べっぴん」さんだったし。ロン毛
だって意外と似合っていたじゃない? さて、興行的にはどうでしょうか。

 唯一残念なのは、ヒロインが魅力薄なこと。こういう大作映画のヒロインには、
ちょっと美しさと優雅さが足りない気がしたな。。まぁ、それは個人的な好みの
問題ですけれども。

プリンス・オブ・ペルシャ3

 そしてもうすぐ『マイ・ブラザー』も公開。こちらも楽しみにしていますよ♪

 ( 『プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂』 監督:マイク・ニューウェル
        主演:ジェイク・ジレンホール、ジェマ・アータートン/2010・USA)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : アメリカ映画
ジャンル : 映画

2010-06-03 : 映画 : コメント : 12 : トラックバック : 46
Pagetop
上京、帰郷~『やさぐれるには、まだ早い!』 «  ホーム  » 永遠の野バラ~『パーマネント野ばら』 #2
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂
【PRINCE OF PERSIA: THE SANDS OF TIME】 2010/05/28公開 アメリカ 117分監督:マイク・ニューウェル出演:ジェイク・ギレンホール、ジェマ・アータートン、ベン・キングズレー、アルフレッド・モリナ、スティーヴ・トゥーサント砂よ──時間を巻き戻せ!勇気ある行動が
2010-06-02 14:18 : 映画鑑賞★日記・・・
映画「プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂(字幕版)」感想と採点 ※ネタバレあります
映画『プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂(字幕版)』を本日鑑賞。初日2回目で15名程度の入り。こんなもんだろうか? 採点は、★★★★☆(5点満点で4点)。100点満点なら70点。最近、期待をしないで観ると高得点になるのは気のせいだろうか? ざっくりストーリー タ
2010-06-02 15:03 : ディレクターの目線blog
プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂/ジェイク・ギレンホール
ジェリー・ブラッカイマー製作の大作アクション・アドベンチャー・ムービーです。監督は『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』のマイク・ニューウェル。事前に知っているのはその程度の劇場予告編の範囲内ですけど、この作品なら何も知らずに観てもたぶん問題はなさそうで...
2010-06-02 16:07 : カノンな日々
『プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂』(試写会) #namacine
【Prince of Persia/The Sands of Time】 2010年/ディズニー/5月28日世界同時公開 【オフィシャルサイト】 監督:マイク・ニューウェル 出演:ジェイク・ギレンホール、ベン・キングズレー、ジェマ・アータートン、アルフレッド・モリナ
2010-06-02 16:14 : kuemama's_webryblog
プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂
ジェイク・ギレンホールのイメージとは程遠そうな映画の予告を見て、期待半分、疑念半分で鑑賞(笑)―【story】孤児ながら、ペルシャ帝国の王の養子に迎えられ王子となったダスタン(ジェイク・ギレンホール)は、敬愛する父王の暗殺犯の罪を着せられ、帝国の敵となる。
2010-06-02 16:58 : ★YUKAの気ままな有閑日記★
[???????/?κ??]
????????Ĵ¤? ?Ρ????ä?Τ?褦??Ū??????ä?????????????????...
2010-06-02 18:33 : ?ų? ŷ?Хġ by?å???
プリンス・オブ・ペルシャ-時間の砂-
昨日の金曜日(5.28) 全世界同時公開 となったらしい 「プリンス・オブ・ペルシャ-時間の砂-」を ユナイテッドさんで 観てきましたっ!
2010-06-02 19:08 : 2010 映画観てきましたっ!
プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂
5月9日(日)@TOHOシネマズ六本木ヒルズ。 末娘に、某サイトの女性ブロガー限定募集に応募させてゲットした。 (うちの末娘のブログ) とにかく映画のプロモーションは女性・若者に偏重している。 スーフリじゃあるまいし、女性を呼び込めばお客が増えるという...
2010-06-02 19:17 : あーうぃ だにぇっと
『プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂』 注目を集めるのは誰か?
 ペルシャとは、現在のイランである。  いや、国境などというものは時代と共に変遷するから、現在のイランはかつてのペルシャの中央部分に...
2010-06-02 19:28 : 映画のブログ
プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂
突っ込み無用!!・・・あぁぁ、でも突っ込みたい。。。
2010-06-02 19:57 : 迷宮映画館
プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂
Prince of Persia: The Sands of Time (2010/アメリカ)【劇場公開】 監督: マイク・ニューウェル 主演:ジェイク・ギレンホール/べン・キングズレー/ジェマ・アータートン/アルフレッド・モリナ 砂よーー時間を巻き戻せ! 2004年発売の同名TVゲームの実写映画化...
2010-06-02 21:05 : 小部屋日記
『プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂』 ('10初鑑賞79・劇場)
☆☆☆★- (10段階評価で 7) 5月29日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 13:40の回を鑑賞。
2010-06-02 21:16 : みはいる・BのB
◇『プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂』◇
2010年:アメリカ映画、ジェリー・ブラッカイマー製作、マイク・ニューウェル監督、ジェイク・ギレンホール、ジェマ・アータートン、ベン・キングズレー、アルフレッド・モリナ出演。
2010-06-02 21:32 : ~青いそよ風が吹く街角~
『プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂』・・・そこまで巻き戻すか!?
繁栄を極める古代ペルシャで起こった国王暗殺事件。疑いをかけられた第3王子ダスタン(ジェイク・ギレンホール)は、王が反対していたアラムート攻めでの戦利品である短剣を手に逃亡。アラムート王女タミーナ(ジェマ・アータートン)と共に事件の真相を暴くための冒険に
2010-06-02 22:07 : SOARのパストラーレ♪
プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂
評価:★★★【3点】 見どころはパルクールと、また出てるぜ!アルフレッド・モリナ(笑)
2010-06-02 23:26 : 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂
ジェリー・ブラッカイマーが製作するアクションアドベンチャー。聖都アラムート侵攻、義父王暗殺、それら全ては時間を遡り過去を変えられる“時間の砂”を巡って渦巻く陰謀だった…。主演は『ブローバック・マウンテン』のジェイク・ギレンホール、共演に『007/慰めの...
2010-06-02 23:31 : LOVE Cinemas 調布
映画レビュー「プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂」
プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂 オリジナル・サウンドトラック◆プチレビュー◆古代ペルシャ版「グリーン・ゾーン」はド派手なアクション・アドベンチャー。ギレンホールの肉体改造が見ものだ。 【55点】 孤児のダスタンはその度胸を見込まれペルシャ帝国の王の養
2010-06-02 23:49 : 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂
『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズなど、多くの作品に携わってきた ジェリー・ブラッカイマー制作による古代ペルシャを舞台にしたアクション・ アドベンチャー大作。 父親殺しの濡れ衣を着せられた王子が、過去にさかのぼれる“時間の砂”を 巡る騒動に巻き込まれ..
2010-06-03 01:24 : だらだら無気力ブログ
★「プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂」
今週の平日休みはファーストデイで映画が1本1000円の日だったけど、 用事があって1本しか観れなかった・・・残念。
2010-06-03 03:51 : ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
プリンス・オブ・ペルシャ-時間の砂-
最初は、あまり興味もなかったんだけど、予告編の迫力がすごかったので。 金曜日のレイトショーで「プリンス・オブ・ペルシャ-時間の砂-」を鑑賞。「UCとしまえん」は、平日のレイトショーにしても、少ない感じ。 「プリンス・オブ・ペルシャ-時間の砂-」は、大きめ...
2010-06-03 05:10 : いい加減社長の映画日記
プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂
「『プリンス・オブ・ペルシャ』って大昔にそんな名前のテレビゲームがあったよなぁ」くらいの知識で、「『プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂』を観てきました。 ★★★ さっきWikiで調べたら、まだこの名前を冠したテレビゲームシリーズは続いてて、本作は2004年版...
2010-06-03 12:53 : そーれりぽーと
「プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂」
評価:★★☆ ストーリー(Yahoo!映画より) シャラマン王に見込まれて養子となった、ペルシャ帝国第3王子のダスタン(ジェイク・ギレンホール)は 勇猛果敢な若者だった。ある日、敵国への武器供給の情報を得た王の腹心の弟ニザムと王子3人は協力し、 軍を率いて聖地ア
2010-06-03 13:21 : 映画鑑賞日記
映画:「プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂」♪
平成22年6月3日(木)。 映画:「プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂」レポ 監 督:マイク・ニューウェル 原 題:PRINCE OF PERSIA:THE SANDS OF TIME 製 作 年:2010年 製 作 国:アメリカ 配 給:ウォルトディズニー キャスト:ジェイク...
2010-06-03 16:00 : ☆みぃみの日々徒然日記☆
プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂
(原題:PRINCE OF PERSIA:THE SAND OF TIME) 【2010年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★☆☆) 2004年に発売された3Dアクションゲームを映画化。 古代ペルシャを舞台に、父王殺しの濡れ衣を着せられた王子が未知の冒険を繰り広げるアクションアドベンチャー。 史上空前...
2010-06-04 06:55 : ともやの映画大好きっ!
プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂
ハリウッドきってのヒットメーカー、「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズの製作ジェリー・ブラッカイマー最新作。それは時を操る“時間の砂”をめぐる、壮大な謎と冒険の物語。 物語:強大なペルシャ帝国のシャラマン王第3王子であるダスタンは、勇猛果敢な若者。....
2010-06-04 14:14 : パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
「プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂」感想
 アメリカのゲームメーカー・Brøderbund社の人気ゲームを、「パイレーツ・オブ・カリビアン」のジェリー・ブラッカイマー制作、「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」のマイク・ニュ...
2010-06-04 21:15 : 狂人ブログ ~旅立ち~
プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂
映画『プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂』は、『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズのジェリー・ブラッカイマーが製作を務め、『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』のマイク・ニューウェル監督がメガホンをとり、『ゾディアック』のジェイク・ギレンホールが主人公..
2010-06-05 12:42 : yanajun
プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂
★★★★  舞台は古代ペルシャ。時間を遡って過去へ行ける「時間の砂」をめぐっての、アクションアドべンチャー映画である。めまぐるしいアクションはもちらんのこと、古代ペルシャの街や城の映像もすごい。  また親子愛・兄弟愛・お姫さまとの冒険に、ちょっとしたタイム
2010-06-06 22:58 : ケントのたそがれ劇場
速報!『プリンス・オブ・ペルシャ』
観てきました!(≧∇≦) 我ながら気合入り過ぎ!!
2010-06-07 08:39 : ゆきちママの映画日誌
プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂
マッチョなジェイク 公式サイト http://www.disney.co.jp/movies/persia-movie人気ゲームの映画化製作: ジェリー・ブラッカイマー監督: マイク・ニューウェル  
2010-06-07 12:14 : 風に吹かれて
プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂
ブロークバック・マウンテン以来,愛してやまなかったジェイクの,ほんっと久々の日本劇場公開作と聞けば,どんな駄作でも,劇場に駆けつけるつもりでいたけれど。 原作は人気のあるゲームなんだって・・・,もちろん知らないけど。ま,とにかく魅力のあるジェイクが観れ
2010-06-07 20:31 : 虎猫の気まぐれシネマ日記
プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂
Prince of Persia: The Sands of Time (2010年) 監督:マイク・ニューウェル 出演:ジェイク・ギレンホール、ジェマ・アータートン、ベン・キングズレー、アルフレッド・モリナ 同名ビデオゲームの映画化で、古代ペルシャを舞台に、王殺しの濡れ衣を着せられた王子が、敵...
2010-06-12 00:57 : Movies 1-800
『プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂』お薦め映画
灼熱の大地での爽快なアクション、古代ペルシャのエキゾチックな雰囲気、恐ろしい黒魔術、タイムスリップ、お家騒動、複雑な家族愛、恋、運命、戦争と平和、さまざまな要素をてんこ盛りにしたファンタジー。夢のある明快なストーリーのお薦めエンタテインメント作品だ。
2010-06-14 01:01 : 名機ALPS(アルプス)MDプリンタ
■映画『プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂』
エキゾチックなペルシャのマルシェや砂漠の中を、見事なガタイのジェイク・ギレンホールが駆け回る映画『プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂』。 なんといってもジェイク・ギレンホールがカッコいい!! あの、見事な胸板の立派な体と、それとはウラハラな少年のような
2010-06-17 16:09 : Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂
シャラマン王に見込まれて養子になったペルシャ帝国第3王子のダスタン(ジェイク・ギレンホール)は、勇猛果敢な若者だった。 叔父ニザム(...
2010-06-18 15:52 : 心のままに映画の風景
映画「プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂」時を巻き戻して帳消しにしたいもの
「プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂」★★★☆ ジェイク・ギレンホール、ジェマ・アータートン出演 マイク・ニューウェル監督、117分 、2010年5月28日公開、2010,アメリカ,ディズニー (原題:Prince of Persia/The Sands of Time )             
2010-06-19 11:33 : soramove
映画:プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂
 まだWindowsが一般的になる前、パソコンと言えば日本ではPC-9801が主流でした。その時はまっていたゲームが初代プリンス・オブ・ペルシャ。当時のパソコンにしては主人公のなめらかな動きや効果音が軽快でかなりはまったアクションゲームでした。(こちらで遊べます。)...
2010-07-04 20:55 : よしなしごと
プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂
元々はゲームで1989年にアップルコンピュータで登場しました。 翌年当時の国民機であるNECPC-98シリーズ用に移植されそのゲームの 動きに驚いた...
2010-07-07 00:09 : 単館系
プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂
古代ペルシャを舞台に、時間をさかのぼって過去を変えられる「時間の砂」をめぐる陰謀に迫る。監督はマイク・ニューウェル、キャストはジェイク・ギレンホール、ジェマ・アータートン、ベン・キングズレー他。 <あらすじ> シャラマン王に見込まれて養子となった、ペル
2010-10-01 23:50 : Yuhiの読書日記+α
ペルシャ北壁
「アイガー北壁」 「プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂」 
2010-10-07 10:39 : Akira's VOICE
プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂 (Prince of Persia: The Sands of Time)
監督 マイク・ニューウェル 主演 ジェイク・ギレンホール 2010年 アメリカ映画 117分 アドベンチャー 採点★★ 初めてスーファミでプリンス・オブ・ペルシャをやった時は、いやぁ驚きましたねぇ。ゲームの内容そのものよりも、なんともヌルヌルクニャクニャ動く主…
2010-10-27 15:09 : Subterranean サブタレイニアン
『プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂』 映画レビュー
『 プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂 』 (2010)  監  督 :マイク・ニューウェルキャスト :ジェイク・ギレンホール、ジェマ・アータートン、ベン・キングスレー、アルフレッド・モリーナ、スティ...
2010-11-30 00:56 : さも観たかのような映画レビュー
【映画】プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂…ですの(ペルシャ語)
本日は文化の日 今週は月曜日、火曜日と忙しかったのでこの休みは有りがたいです 娘の中学校は文化祭というこの日にはベタな行事見に行かなかったけどね で、息子も帰省しているので、飯でも食いに行こうかと、夕方から小倉に食事に行きました 行った店は坐和民…ってチ
2011-01-15 12:25 : ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
映画評「プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂」
☆☆★(5点/10点満点中) 2010年アメリカ映画 監督マイク・ニューウェル ネタバレあり
2011-07-10 14:11 : プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
『プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂』(2010)
古代のペルシャ。王弟ニザムを補佐役に、シャマラン王は巨大な帝国に君臨していた。孤児だったダスタンは王によって見出され、血の繋がりはないものの、タス、ガーシヴに次ぐ第三の王子として迎えられ、勇者と呼ばれるに足る若者へと成長した。王は、三人の結束こそが帝国...
2011-07-31 20:25 : 【徒然なるままに・・・】
「プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂」 アトラクションのように楽しもう!
ジェイク・ギレンホールだったのねえ。 あれだけ散々予告編を見せられたのに、映画見
2013-12-30 08:27 : はらやんの映画徒然草
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

TBありがとうございました。
ジェイクの大変身ぶりには、びっくりでしたね。
古代のオリエントでは、眼病予防や、虫よけ、砂よけのために、目の周りに薬を塗ってたというのは事実です。これはかなり派手でしたが。
なのに、出てくるのは、7世紀以降のイスラムの世界や、15世紀以降のムガル人とかで、もうちっとでいいから、時代考証をちゃんとしてもらいたかったです。
2010-06-02 19:56 : sakurai URL : 編集
ジェイクだから盲目的に大絶賛するのかと思ったら、意外に落ち着いた感想ですね!(爆)
2010-06-04 00:25 : チュチュ姫 URL : 編集
sakuraiさん、こんにちは~。こちらこそコメント&TBありがとうございます。
ジェイクの腕があんなに太くなるとは。。ビックリでしたよね。
すごく、お詳しいのですね。。あの目張りは眼病予防だったんですね。
確かに砂嵐は黄砂どころじゃなかったですね。
そういえばクレオパトラもツタンカーメンも目張りのイメージがあります。
って的外れじゃないですかね?! 何せ知識がないもので、すみません。。
2010-06-04 13:28 : 真紅 URL : 編集
チュチュさ~ん、コメントありがとう。
私ね、こういうアクションアドベンチャーって、必ず途中で話がわからなくなるんだ。。
だからあまり観ないんだけどね~(笑)。
で、チュチュさんはもう観たのかな? シアターで観てね♪
2010-06-04 13:40 : 真紅 URL : 編集
こんにちは~!i-237
真紅さんも初日鑑賞でしたかw、流石!i-176 私も、待ちに待ったジェイクの最新作なので、ソッコーで観てきました!

そう、「意外と面白かった」! 期待以上でしたね。
興行的にもまずまずのスタートだったようです。Yahoo!映画のレビューでは、アリス...に宣伝費かけすぎてこちらがあまり宣伝されてないのはもったいない、という意見がけっこうありました(笑)

ジェイクのアクション、もっとずっしりしてるかと思ったら、ぴょんぴょん跳ねまくってて身が軽いこと!と感心しました。かなり訓練したようです。彼は頑張りやサンですね!i-234

あの姫、ねぇ、福島みずほ元・消費者・少子化担当大臣に似ているというレビューを読んで、かなりツボにはまってしまいました!
2回観たんですが、2回目には慣れて、だいぶしっくりしてきたかな、と。

そうそう、ウチの近くの映画館では、2週目には1番シアターに格上げになったんですよ、1番広い部屋に。
ジェイクのころころ変わる表情を大スクリーンで堪能できて、幸せでしたw

長文、乱文ですみません(汗)
2010-06-07 08:52 : ゆきちママ URL : 編集
ゆきちママさん、こんにちは~。コメント&TBありがとうございます。
そうそう、初日の初回に観たんですよ! 意外と男性おひとりさまが多くて、ちょっとビックリ?!
「この方、BBMでジェイクファンになったのかな。。」とか、妄想(爆)。
Yahooのレビューも、概ね好評なんですね、よかった~。
私は他の方の感想はブログを読むだけなんですが、あの「オチ」に唖然、、という意見が結構多いですね。
『アリス~』は、そうよね~、ほっといてもみんな観に行くじゃんか! みたいな。
ジェイクはこの映画の撮影中、ホントトレーニングばっかりしてたよね~。
ほとんどスタントもなし、と後で知ったのですが、凄いよね~。
ジェイクって真面目で誠実、というイメージがあるわ。
姫が福島さん、、、爆笑。。。もうちょっと綺麗なプリンセスだったらよかったわ~。
一番広いシアター、すごいね! ヒットして続編希望だわ~。
ではでは、後ほど伺います~。
2010-06-07 12:38 : 真紅 URL : 編集
真紅さま こんばんは!

待ち焦がれたジェイクの劇場公開作
私も期待半分心配半分だったんですが
みごと杞憂に終わっていやー,よかったよかった!
お髭もロン毛もわたしゃ好みじゃないのですが
でも今回似合っててセクシーで
時折BBMの頃のようなまなざしもちらっと観れて
大満足,実は2度も鑑賞してしまいました。
「目張り映画」・・・あはは,たしかに~
舞台がアラブだとどうしてもそうなるのでしょうか。
モリーナ確かに一見しただけではわからなかったわ・・・。
ヒロインは魅力薄だったけど
あんまり美人さんだとちょっと妬けちゃうので
あれくらいでちょうどいいわん♪
2010-06-07 20:30 : なな URL : 編集
ななさん、こんにちは~。コメント&TBありがとうございます。
ジェイクがアクション大作、ってかなりイメチェンですよね。
でもアクションも立派に(?)こなしていたし、王子らしい気品もありました。
ジェイクって根がお坊ちゃんだと思うので、基本、誠実キャラですよね~。
2度鑑賞されたんですね、すごい~。
ヒロインは自分の好みではなかったのですが、男性から見たらどうなんだろう? と思います。
でも確かにね~、あんまり美人だと心配ですよね(笑)。
『パイレーツ』シリーズのキーラがキレイ過ぎるんですよね。。きっと。
続編も同じキャストなんですかね~、というか、続編はあるのでしょうか?
2010-06-08 17:33 : 真紅 URL : 編集
真紅さま こんにちは!
ほんと、真紅さんもおっしゃるとおり、見てみたら「意外と、面白かった!」です。
やられてもやられてもめげない、倒れないタフな王子様はとてもカッコ良かったですし、ちょっと不美人な王女様とKissしそうでKissしない、いちゃいちゃ感のなさも冒険活劇らしくて作品に好感が持てましたv-411
「この小悪党商人、いい奴だなぁ」と思ったら、名優アルフレッド・モリーナでしたね(笑)。私も映画が終わってから彼だと気がつきました~。
2010-06-12 19:34 : メグ URL : 編集
メグさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
そうですね~、そんなに期待はしていなかったのですが(作品的には)、面白かったですよね。
あまり宣伝されていないようで、ヒットしていないのが残念です。。
アメリカでもいま一つだったみたいですしー。う~ん、残念!
モリーナさん、いろんな映画に引っ張りだこですね♪ 顔がすごく、特徴ありますよね。。
ジェイク王子の続編、観たかったのですが。。微妙かなぁ~
2010-06-13 20:05 : 真紅 URL : 編集
映画を観る参考です。いつも
わたしも 予備知識もなく、さらにあれが彼って?誰なのかな?
って状態で観たので
見間違うほどの肉体派?!
ヒロインの魅力はなかったですよね~~。それ同感^^
美しさも 優雅さも オーラもなかったと思う

最後であそこまで戻っちゃう・・??のが。どう?って思いましたが。
だけど ムキムキなジェイク・ギレンホールには驚き!
大丈夫なの?!って思いますよね^^
でもこの映画 予想以上にオモシロかったです。
同感です
2010-06-27 20:08 : yoko URL : 編集
yokoさん、こんにちは! コメントありがとうございます。
私も、アクション・アドベンチャーっていうジャンルはあまり得意でないので、ジェイクが主演でなかったら観ていなかったと思います。
でも、これが意外や意外に、面白かったですよね^^
ヒロインは、初めて観る女優さんだったので思い入れも先入観もなく、、、魅力薄だな、と思いました。

で、賛否両論?のラストですが、あの遡りはちょっとね~、都合よすぎるとは私も思います(笑)。
ジェイクはこれからもどんどん、いろんな役柄にチャレンジしてほしいな、と思いますね。
興行的にはあまりヒットしなかったみたいですが、これからも応援したい俳優さんですから。。
2010-06-28 11:46 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!