大量破壊兵器は存在しない~『グリーン・ゾーン』

GREEN ZONE
2003年、「大量破壊兵器が存在する」という大義名分のもと、アメリカはイラク
に戦争を仕掛ける。軍からの指令により、兵器発見の任務に着く陸軍隊長ミラー
(マット・デイモン)は、度重なる誤情報に疑問を感じ始める・・・。
「ジェイソン・ボーン」シリーズの監督・主演コンビによる、イラク戦争を舞台に
したサスペンス・アクション。主演はご存じ、ハリウッドにおける「ミスター質実剛
健」ことマット・デイモン。真実を求めて奔走する、愚直な一兵卒がハマっている。
監督は気骨ある映像作家、ポール・グリーングラス。脚本を書いたブライアン・
ヘルゲランドは快作『ロック・ユー!』の監督さんなんですよね。ここ数年は、脚
本書きに専念しているのかな。

大量破壊兵器は存在しなかった--。今では世界中の「常識」となっている
この「真実」。しかし、当時戦地で闘っていた兵士たちは、上(国、政府、軍)か
らの指示を信じ、命の危険を冒して、そもそも存在すらしていない大量破壊兵
器を探し求めていたんですね。。虚し過ぎる。。イラクと戦争をしたかった誰か
のために、世界中を巻き込んだウソが喧伝され、取り返しのつかない多くの犠
牲が払われた。爆撃、破壊、流される夥しい血。激しく揺れ動くスクリーンを見
つめながら、情けなさと怒りで頭がクラクラしてきた。そして、イラク戦争は未だ
に終結していない。。終盤、ニュース映像で映し出された前アメリカ大統領は、
誰かに裁かれるべきではないのでしょうか?
政府はマスコミに「極秘情報」というエサを撒き、特ダネ欲しさにその裏も取ら
ず、記事にしてしまう記者たち。世論というものはマスコミの情報操作でどちら
にも転び得るものだと思っているので、彼らの罪はアメリカ政府と同様に重いと
感じる。それゆえ、個人的には、ウォール・ストーリト・ジャーナル紙記者ローリ
ー(エイミー・ライアン)には、もう少し物語の中心にいて欲しかった。演技派い
ぶし銀女優・エイミーが、ちょっともったいない使われ方のような気もしたので。

結局あの戦争は、「グリーン・ゾーン」=安全地帯で作られた戦争だった。この
題材を、単なる「娯楽アクション大作」として観るには、少々、気が重い。
( 『グリーン・ゾーン』 監督・製作:ポール・グリーングラス/
主演:マット・デイモン、グレッグ・キニア、ブレンダン・グリーソン、
エイミー・ライアン/2010・仏、米、西、英)
- 関連記事
-
- ある教育~『17歳の肖像』 (2010/05/27)
- 大量破壊兵器は存在しない~『グリーン・ゾーン』 (2010/05/26)
- マッド・ワックス~『パリより愛をこめて』 (2010/05/25)
スポンサーサイト
trackback
JUGEMテーマ:映画 
ポール・グリーングラス監督×マット・デイモン。「ジェイソン・ボーン」シリーズのタッグがイラク戦争の映画を撮るということで、注目していました。予想通り、見応えある作品でした。マット・デイモンは1997年の「グッド・ウィル・ハン
2010-05-25 11:48 :
ハピネス道
「戦争」なんて,もともと無意味。
2010-05-25 11:51 :
Akira's VOICE
グリーン・ゾーン──。そこは、偽りに支配された安全地帯。
上映開始されました。14日は東宝シネマズディということで、1000円で鑑賞できる日でした。ポイントを貯めて、フリーパスポートゲットしたいので、頑張っております。
寝不足ではなかったはずなのに、途...
2010-05-25 12:01 :
銅版画制作の日々
「グリーン・ゾーン」
ユナイテッドシネマ豊島園にて。
監督・ポール・グリーングラス
帰京して一発目は、マット・デイモン主演×監督ポール・グリーングラスという「ボーン・スプレマシー」、「ボーン・...
2010-05-25 12:27 :
ひきばっちの映画でどうだ!!
戦争物は、苦手ではあるんだけど、予告編でサスペンス風味が面白そうで。
「グリーンゾーン」を金曜日のレイトショーで鑑賞。「UCとしまえん」は、平日のレイトショーの時間としては、普通かな。
「グリーンゾーン」は、大きめのスクリーンで、4~5割。
【ストーリー
2010-05-25 12:28 :
いい加減社長の映画日記
2010年5月15日(土) 13:55~ TOHOシネマズ スカラ座 料金:1280円(新橋の金券屋で前売りを購入) パンフレット:600円(買っていない) 『グリーン・ゾーン』公式サイト シリーズを重ねるごとに面白くなった珍しい作品ジェイソン・ボーン。その大傑作「ボーン・
2010-05-25 12:57 :
ダイターンクラッシュ!!
【GREEN ZONE】 2010/05/14公開 アメリカ 114分監督:ポール・グリーングラス出演:マット・デイモン、グレッグ・キニア、ブレンダン・グリーソン、エイミー・ライアン、ハリド・アブダラ、ジェイソン・アイザックスグリーン・ゾーン──。そこは、偽りに支配された安全地...
2010-05-25 13:24 :
映画鑑賞★日記・・・
『決死のWMD<大量破壊兵器>捜索、唯一の手掛かりは”偽情報”だった─。』
コチラの「グリーン・ゾーン」は、「ボーン・スプレマシー」、「ボーン・アルティメイタム」のポール・グリーングラス監督&マット・デイモン主演の3度目のタッグとなる5/14公開の戦争サス
2010-05-25 16:31 :
☆彡映画鑑賞日記☆彡
【{/m_0167/}=19 -7-】 マット・デイモン好きのうちの奥さんが「絶対に観に行く!」と息巻いていたら、試写会が当たった☆⌒(>。≪)イテェ
試写会場は初めて行くABCホール、どの席がいいのかわからんかったから、最前列の真ん中あたりを陣取ってみた(スクリーンが小さ
2010-05-25 16:56 :
労組書記長社労士のブログ
すっきりしない映画でした。大量破壊兵器がイラクには存在しなかったことは今や誰もが知る事実なのに、今になってこういうアメリカ映画を見せられても何とも言い様がありません。痛烈な身内批判もなければ、自分たちの行いに対する自己反省もない。本当に何が言いたいのか...
2010-05-25 17:10 :
めでぃあみっくす
『ボーン』シリーズのポール・グリーングラス監督×マット・デイモン主演というヒットメーカーコンビによるアクション・サスペンス・ムービーです。実は『ハート・ロッカー』の公開ちょっと前に両者の予告編を混同していたことがあったんですよね。どちらもイラクを舞台に...
2010-05-25 17:26 :
カノンな日々
公式サイト。ポール・グリーングラス監督、マット・デイモン、グレッグ・キニア、ブレンダン・グリーソン、エイミー・ライアン、イガル・ノール、ハリド・アブダラ、ジェイソン・アイザックス。これは一見、「事実を元にした映画」風だけれど、実際は普通に戦争娯楽映画。...
2010-05-25 17:46 :
佐藤秀の徒然幻視録
(原題:GREEN ZONE)
【2010年・フランス/アメリカ/スペイン/イギリス】完成披露試写で鑑賞(★★★☆☆)
イラク戦争の大義とされた「大量破壊兵器」を巡り、その情報に疑問を抱いた一人の米軍兵士が真実を追求していくサスペンス・アクション。
イラク戦争開戦か
2010-05-25 19:16 :
ともやの映画大好きっ!
☆☆☆-- (10段階評価で 6)
5月15日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 13:10の回を鑑賞。
2010-05-25 20:22 :
みはいる・BのB
2003年3月19日に米軍を始めとした有志連合がイラクに攻撃を始める『証拠』である『大量破壊兵器』。探せば探すほど、その存在に疑問が生じてくる『大量破壊兵器』の謎に、マット・デイモン演じるロイ・ミラーが命を掛けて迫ります。
いまとなっては『大量破壊兵器』なる
2010-05-25 20:29 :
勝手に映画評
グリーン・ゾーン「GreenZone」 <Story> イラクが大量破壊兵器を隠しているとの情報を得て、ロイ・ミラー(マット・デイモン)が率いる部隊は、情報通りの場所を捜索していた、しかしその作戦も3度失敗し、兵器は見つからない。 情報源が確かなのか上官に詰め寄るミラ
2010-05-25 20:47 :
犬・ときどき映画
Υ?Υ???ä??ζ???Хå????λ??ä????
?λ????Τ褦??????...
2010-05-25 20:53 :
?ų? ŷ?Хġ by?å???
最強タッグでシリアスなドンパチもの??
『グリーン・ゾーン』を観てきました。
★★★★
スティーブン・ソダーバーグ辺りが撮ってたらもっと人物に焦点当てた社会派映画になってたろうけど、ボーンシリーズ2&3で大成功した監督作だけあって、功名な展開とアクションが...
2010-05-25 21:33 :
そーれりぽーと
日本では珍しいことだと思うが、直前まで「何をみるかわからない」試写会(スニークプレビュー)に参加してきた!
う~んスリル満点。。。
上映前に明かされた映画タイトルは、グリーン・ゾーン Green Zone。
まだアメリカでも3月12日公開、日本では 5月公開という
2010-05-25 23:15 :
日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
評価:★★★★★【5点】まるで『ボーン』シリーズの第4弾のようだった。
2010-05-25 23:37 :
映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
「ボーン・スプレマシー」「ボーン・アルティメイタム」のポール・グリーングラス監督&マット・デイモンによるサスペンス・アクション。その他のキャストはグレッグ・キニア、ブレンダン・グリーソン、エイミー・ライアン、ハリド・アブダラ、ジェイソン・アイザックス他...
2010-05-25 23:58 :
Yuhiの読書日記+α
『ボーン・スプレマシー』『ボーン・アルティメイタム』のマット・デイモン とポール・グリーングラス監督のコンビが再びタッグを組んでおくるサスペン スアクション。 イラク・バグダッドとその近郊を舞台に、イラクが開発した大量破壊兵器の 在りかを求めて特殊任務に就..
2010-05-26 00:44 :
だらだら無気力ブログ
【ネタバレ注意】
『グリーン・ゾーン』は、イラク戦争の背景に焦点を当てて映画化した作品である。
本作はワシントン・ポストのバ...
2010-05-26 01:02 :
映画のブログ
「グリーン・ゾーン」★★★★
マット・デイモン、グレッグ・キニア、ブレンダン・グリーソン出演
ポール・グリーングラス監督、114分、2010年5月14日公開、2009,アメリカ,東宝東和
(原題:GREEN ZONE )
→ ★映画のブ
2010-05-26 07:33 :
soramove
・
『ボーン・スプレマシー』『ボーン・アルティメイタム』で良い仕事を見せてくれたマット・デイモンとポール・グリーングラス監督が、三度合い見えタッグを組んだ期待のサスペンス・アクション。
冒頭のアメリカ軍の空爆から逃げ惑うフセインの側近の軍関係者の姿を手
2010-05-26 08:51 :
俺の明日はどっちだ
この作品見ながらかなり眠かったー。画面が暗いせいもあるかもですが、ワタクシがたまたま眠かっただけでこの作品のせいではないと思います。「あなたは114分間、最前線に放り出される」っていうキャッチコピーが結構気に入ったんですよね。なんかカッコよくて。日本の映
2010-05-26 10:10 :
シネマ日記
[マット・デイモン] ブログ村キーワード
“主演 マット・デイモン × 監督 ポール・グリーングラス”3度目のタッグ。「グリーン・ゾーン」(東宝東和)。「ボーン」シリーズの2人が仕掛けた、“ノンストップ・アクション大作”(←何か安っぽいな~、この書き方…)。『114...
2010-05-26 11:43 :
シネマ親父の“日々是妄言”
2003年、米英連合軍によって陥落したイラクの首都バグダッドで、この街のどこかに隠されているはずの大量破壊兵器を探す任務を負った兵士が直面した真実に迫る緊迫のアクション。
物語:イラク戦争開戦から四週間、米陸軍のロイ・ミラー上級准尉(マット・デイモン)...
2010-05-26 12:06 :
パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
『ボーン・アルティメイタム』のポール・グリーングラス監督×マット・デイモンのコンビということで観て来ました~【story】ロイ・ミラー(マット・デイモン)と彼の部隊は、大量破壊兵器の行方を追う任務に就くが、国防総省の要人パウンドストーン(グレッグ・キニア)
2010-05-26 15:27 :
★YUKAの気ままな有閑日記★
イラク戦争を語る上で欠かせないキーワードのひとつである“大量破壊兵器”。この存在を大義として半ば強引にイラクへの攻撃を開始した時のブッシュ政権。けっきょくアメリカはイラクの大量破壊兵器保有を裏付ける証拠を見つけることができず、世界の警察を自負する大国の...
2010-05-26 19:00 :
SOARのパストラーレ♪
マット・デイモン主演でポール・グリーングラス監督作といえば、
「ボーン~」シリーズのコンビ。
原題も「GREEN ZONE」だけど、これはイラク・バクダッドの米軍駐留地域の事。
2010-05-27 04:04 :
★☆ひらりん的映画ブログ☆★
混迷するイラク戦争。フセインが逃亡し、イラク軍の統制が乱れる中、アメリカ軍のミラー准尉は大量破壊兵器探していたが、一向に発見することが出来ずにいた。兵器の在処をリークする情報源に疑念を抱いたミラーは独自に行動を起こし、大量破壊兵器の所在を知る最重要人物...
2010-05-27 07:27 :
5125年映画の旅
イラク中心部のアメリカ軍駐留地域グリーン・ゾーンを舞台に大量破壊兵器の所在の秘密を描いた作品です。
2010-05-27 20:33 :
水曜日のシネマ日記
[グリーン・ゾーン] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ おみくじ評価:中吉 2010年36本目(34作品)です。 【あらすじ】 フセイン政権崩壊直後のバグダッド。 ロイ・ミラー上級准尉(マット・デイモン)率いる部隊は、砂漠地帯に隠された大
2010-05-27 23:43 :
必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!
フセイン政権陥落直後のイラク、バグダッド。
米陸軍のロイ・ミラー准尉(マット・デイモン)の部隊は、大量破壊兵器の発見という極秘任務...
2010-05-28 00:11 :
心のままに映画の風景
マット・デイモン主演、ポール・グリーングラス監督という「ジェイソン・ボーン」シリーズのコンビによる軍事サスペンス。
元ワシントンポス...
2010-05-28 21:35 :
ノラネコの呑んで観るシネマ
Green Zone (2010年) 監督:ポール・グリーングラス 出演:マット・デイモン、 グレッグ・キニア、ブレンダン・グリーソン、 エイミー・ライアン 2003年、米軍によるイラク制圧後、グリーン・ゾーンと呼ばれる占領地帯で、開戦の要因となった大量破壊兵器(WMD)を捜索す...
2010-05-30 02:11 :
Movies 1-800
{/kaeru_en4/}こういうショッピングモールも、緑が多いとほっとするな。
{/hiyo_en2/}癒しのグリーン・ゾーンね。
{/kaeru_en4/}しかし、世の中には癒されないグリーン・ゾーンもあるぞ。
{/hiyo_en2/}ポール・グリーングラス監督が新作で描いたグリーン・ゾーンとか?
{/...
2010-05-30 18:09 :
【映画がはねたら、都バスに乗って】
□作品オフィシャルサイト 「グリーン・ゾーン」 □監督 ポール・グリーングラス □脚本 ブライアン・ヘルゲランド □キャスト マット・デイモン、グレッグ・キニア、ブレンダン・グリーソン、エイミー・ライ...
2010-06-01 12:42 :
京の昼寝~♪
評価:★★
ストーリー(Yahoo!映画より)
ロイ・ミラー(マット・デイモン)と彼の部隊は、砂漠地帯に隠された大量破壊兵器の行方を
追う極秘任務に就くが、国防総省の要人によって手掛かりを奪われてしまう。国防総省の動きを
不審に思った彼は、同じ疑念を抱いていたC...
2010-06-03 13:24 :
映画鑑賞日記
「Green Zone」2010 フランス/USA/スペイン/UK
ロイ・ミラーに「インビクタス/負けざる者たち/2009」のマット・デイモン。
クラーク・パウンドストーンに「リトル・ミス・サンシャイン/2006」のグレッグ・キニア。
マーティン・ブラウンに「イン・マイ・カント...
2010-06-17 22:29 :
ヨーロッパ映画を観よう!
マット・デイモン主演で、ポール・グリーングラスなのでもっと流行ると思っていたのですが、思いの外上映期間が短かったグリーン・ゾーンを上映終了ぎりぎりで観てきました。
2010-06-20 00:24 :
よしなしごと
先日紹介した「運命のボタン
」を酷評した番組で
評価が高かった作品です。
私の触手には全くひっかからなかった作品なので
興味津々です。
イラク戦争開戦から4週間後。
砂漠地帯に隠された大量破壊兵器の行方を追う極秘任務を負った
ロイ・ミラーと彼の部隊は...
2010-07-01 00:22 :
映画、言いたい放題!
グリーン・ゾーン──。そこは、偽りに支配された安全地帯。
【関連記事】
グリーン・ゾーン 【壁紙1】 【壁紙2】
2010-08-01 00:59 :
Addict allcinema おすすめ映画レビュー
見た直後は、聞いていた評判のわりに面白かった!と思ったのだけど・・・・
機内上映で観たせいか、見てから随分時間がたってしまったからか、結末が印象に薄い。
2010-08-25 18:43 :
ノルウェー暮らし・イン・London
監督 ポール・グリーングラス 主演 マット・デイモン 2010年 フランス/アメリカ/スペイン/イギリス映画 114分 アクション 採点★★★★ この辺もあっちこっちと合併しまくって市を名乗るようになりましたが、まだ町だった頃は町長選なりなんかの節目になると、…
2010-10-07 12:47 :
Subterranean サブタレイニアン
多くの血が流れたイラク戦争を舞台にしたマット・デイモン主演の戦争ヒューマン・ドラマ「グリーン・ゾーン」(2010年、英米仏西、114分、ユニバーサル映画配給)。この映画は、大量破壊兵器に疑問をもった1人の米軍兵士が、米政府の内部抗争に巻きこまれながら、...
2010-11-22 22:50 :
シネマ・ワンダーランド
『ボーン・スプレマシー』『ボーン・アルティメイタム』のマット・デイモンとポール・グリーングラス監督が、3度目のタッグを組んだサスペンス・アクション。イラク中心部のアメリカ軍駐留地域“グリーン・ゾ...
2010-12-27 07:27 :
サーカスな日々
まずは近況報告
先週は息子が帰省。で、2010年11月5日(金曜日)に関東の方に戻りました。
息子が帰って来たからと言って、特に何もしてやらなかったけど、私の家がヤツの息抜きになったのなら幸い…どうなんだろうねぇ
バイク買うからお金貸してくれとか、財布の中身を
2011-02-05 09:54 :
ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
『 グリーン・ゾーン 』 (2010)  監 督 :ポール・グリーングラスキャスト :マット・デイモン、グレッグ・キニア、ブレンダン・グリーソン、エイミー・ライアン、ジェイソン・アイザックス、ハリ...
2011-02-11 12:37 :
さも観たかのような映画レビュー
☆☆☆(6点/10点満点中)
2010年アメリカ映画 監督ポール・グリーングラス
ネタバレあり
2011-04-26 09:28 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
マット・デイモン×ポール・グリーングラスという『ボーン・スプレマシー』、『ボーン・アルティメイタム』の主演×監督コンビがタッグを組んだ問題作『グリーン・ゾーン』。
イラク戦争勃発のきっかけとなる「大量破壊兵器」の所在をめぐる陰謀を、リアルな映像で描き出...
2011-05-10 04:37 :
Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>