fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

狼男~『ウルフマン』

ウルフマン



 THE WOLFMAN


 1891年、英国・ブラックムーア。シェークスピア劇の舞台俳優として活躍して
いるローレンス(ベニチオ・デル・トロ)は、兄ベンが失踪したとの報せを受けて
帰郷する。生家タルボット城には、疎遠だった父(アンソニー・ホプキンス)と、
兄の婚約者グエン(エミリー・ブラント)が待っていた。

 製作も兼ねたベニチオ・デル・トロが主演、アンソニー・ホプキンスが共演の
濃厚なホラー。これ、物凄く怖かったんですけど・・・。狼男のビジュアルが、M
J
『スリラー』っぽいな、と思ったら、特殊メイクはかのリック・ベイカーなんで
すね。まぁ、『スリラー』狼男のリメイク(+ゾンビ)、と言えないこともないから
ね。監督は佳編遠い空の向こうにジョー・ジョンストン。音楽はダニー・エ
ルフマン
。豪華。

ウルフマン2

 R15+指定されるだけあって、スプラッタ描写が半端じゃないです。狼父の最期
なんてもう、正視できません・・・。ストーリーも、結局は「親の因果が子に報い」
という話なんだと思うけど、狼男と流浪の民(ジプシー)との関係が、今一つよくわ
からなかった。「愛する者だけが救いうる」 「運命のままに」という言葉は、ローレ
ンスがグエンの弾丸によって最期を迎えたことで、果たされたということなのかな。

 警部役ヒューゴ・ウィーヴィング、何年経っても「エージェント・スミス」だと
思ってしまう。しかしアンソニー・ホプキンス翁は、こういうおどろおどろしい役柄
が似合いますね。若手女優ナンバーワン、エミリー・ブラントも綺麗(バックヌー
ドはもろサービスカットだと思うけど)。彼女の低い声が大好きです。

 しかし、個人的にはあまり楽しめなかったな。。昔々からある『狼男』を、この
21世紀にリメイクする、という映画自体の製作意図に、あまり価値を見出せな
かったです。残念。

ウルフマン3

 ( 『ウルフマン』 監督:ジョー・ジョンストン/2010・UK、USA/
     主演:ベニチオ・デル・トロ、アンソニー・ホプキンス、エミリー・ブラント
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ウルフマン
ジャンル : 映画

2010-05-07 : 映画 : コメント : 2 : トラックバック : 30
Pagetop
この世界にたった一人~『月に囚われた男』 «  ホーム  » 大切なあなた~『プレシャス』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ウルフマン 怪物くんも是非ベニチオ・デル・トロで!
【{/m_0167/}=20 -7-】 昨日、ふら~っと平城遷都1300年祭のメイン会場に行ってみたけど・・・ ただただだだっ広くて・・・たくさん歩くだけで・・・せんとくんにも会えないし・・・う~んと・・・ よほどの歴史好きか、奈良時代に特別の思い出がある人にはいいのだろう
2010-05-07 14:37 : 労組書記長社労士のブログ
ウルフマン
【THE WOLFMAN】 2010/04/23公開 アメリカR 15+ 102分監督:ジョー・ジョンストン出演:ベニチオ・デル・トロ、アンソニー・ホプキンス、エミリー・ブラント、ヒューゴ・ウィーヴィング、ジェラルディン・チャップリン今宵は満月。月が欠けるまで、悲鳴が止まらない。...
2010-05-07 14:56 : 映画鑑賞★日記・・・
ウルフマン/ベニチオ・デル・トロ
近年なんだか大流行りになっている感のドラキュラ物のブームに便乗してるのかどうかわかりませんが、ドラキュラの対立軸として登場することの多い狼男を主人公にしたサスペンス・ホラーです。主演にベニチオ・デル・トロ、アンソニー・ホプキンスと二人のオスカー俳優を配...
2010-05-07 15:00 : カノンな日々
「ウルフマン」は19世紀版アルカーイダ?
公式サイト。1941年の「狼男」(原題は同じTHE WOLFMAN)。ジョー・ジョンストン監督、ベニチオ・デル・トロ、アンソニー・ホプキンス、エミリー・ブラント、ヒューゴ・ウィーヴィング。 「シャーロックホームズ」と同じ19世紀末の科学とオカルトが入り混じったロンドンなど...
2010-05-07 15:25 : 佐藤秀の徒然幻視録
ウルフマン
狼男伝説は、現代に蘇るのか。 古典ホラーに、大切なものは、格調高さでしょう。 古城が出てくるだけで、ぞくぞくしてきますね。 闇を...
2010-05-07 18:18 : 映画通信みるみる
ウルフマン
評価:★★【2点】 いかにも不健康そうな顔のベニチオ・デル・トロと特殊メイクの巨匠リック・ベイカー
2010-05-07 18:48 : 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
ウルフマン
<<ストーリー>>19世紀末、兄の行方不明の知らせを受けて帰郷した人気俳優のローレンス(ベニチオ・デル・トロ)は、到着早々無残に切り...
2010-05-07 19:10 : ゴリラも寄り道
ウルフマン
1941年公開の著名な古典作品『狼男(原題:The Wolf Man)』のリメイク。満月の光を浴びて狼男に変身した主人公が己の罪に苦悩するサスペンスホラーだ。主演は2人のオスカー俳優、アンソニー・ホプキンスベニチオ・デル・トロ。共演に『ヴィクトリア女王 世紀の愛』...
2010-05-07 19:57 : LOVE Cinemas 調布
『ウルフマン』
クラシックホラーとVFX。怪優アンソニー・ホプキンスと名優ベネチオ・デル・トロ。まさに新旧が巧く融合した映画でした。 まぁ脚本に目新しさは特にないものの、クラシックホラーの雰囲気を大事にした演出と狼男への見事な変身シーンに、ホラーサスペンスなのに妙に安心
2010-05-07 20:07 : めでぃあみっくす
ウルフマン(2010年)
(原題:THE WOLFMAN) 【2010年・アメリカ】完成披露試写で鑑賞(★★★☆☆) 1941年に公開されたユニバーサルの古典モンスター映画「狼男」をリメイク。 行方不明になり不審な死を遂げた兄の死を調査する、舞台俳優の男に降り掛かる恐怖を描いたサスペンス・ホラー。 ...
2010-05-07 20:24 : ともやの映画大好きっ!
ウルフマン
「タイトル『狼男』でいいやん」 『ウルフマン』を観てきました。 ★★★★ ぜーんぜん期待してなかったけど、意外と面白かった。 モンスターホラー映画の古典を最新のVFX技術で再構築。 リック・ベイカー本人が関わってるから、狼男に変身する場面は『狼男アメリカン
2010-05-07 20:34 : そーれりぽーと
ウルフマン
べニチオ・デル・トロの狼男~楽しみにしていました【story】19世紀末、兄の恋人のグエン(エミリー・ブラント)から兄の行方不明の知らせを受けたローレンス・タルボット(ベニチオ・デル・トロ)は、帰郷して無残に切り裂かれた兄の遺体と対面する。犯人の捜索中に怪物
2010-05-07 21:01 : ★YUKAの気ままな有閑日記★
ウルフマン
満月の夜に起こる惨劇に隠された呪われた一族の忌まわしい事実とは?__。 1941年製作のホラー映画の古典『狼男』をベースに、『ロケッティア』などのジョー・ジョンストン監督がアレンジを加えてリメイク。 出演はベニチオ・デル=トロ、アンソニー・ホプキンス、...
2010-05-07 21:01 : パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
『ウルフマン』 ('10初鑑賞64・劇場)
☆☆☆-- (10段階評価で 6) 4月29日(木・祝) 109シネマズHAT神戸 シアター4にて 15:00の回を鑑賞。
2010-05-07 21:13 : みはいる・BのB
ウルフマン
狼男といえば恐怖映画の不動のレギュラーメンバーで、ホラーにもコメディにもなる便利な素材。意外性のあるキャスティングと、格調高く正統派アプローチで描く本作は、さしずめゴシック・ホラーだ。19世紀末、人気俳優のローレンスは生家ダルボット城がある村に帰郷する。...
2010-05-08 00:07 : 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
ウルフマン
満月の夜になると、凶暴な獣人・狼男に変身して人々を襲う古典ホラー 『狼男』をリメイクしたホラーサスペンス。 兄の死の真相を捜査していたところをウルフマンによって怪我させられて しまい、その結果自らもウルフマンとなって人々を襲うようになった男の 運命と苦悩を..
2010-05-08 01:25 : だらだら無気力ブログ
★「ウルフマン」
今週の平日休みはTOHOシネマズららぽーと横浜で2本。 その1本目。
2010-05-08 02:41 : ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
映画:ウルフマン THE WOLFMAN 全く予想外にgood! 久々に「古典」登場と言い切りたい。
まず感心させられたのは、その「映像」 手を抜いたカットはまるで皆無。 「満月」が現れるストーリーに直結した部分(写真)は当然のこと、次々と。。。 1ショットごとに唸らせるまま、時間が経過していく。 で、かつ力を入れすぎた結果、暑苦しい画面になる愚(ありが
2010-05-08 12:44 : 日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
ウルフマン
ウルフマン’10:米◆原題:THE WOLFMAN◆監督:ジョー・ジョンストン「ジュラシック・パークIII」「遠い空の向こうに」◆出演:ベニチオ・デル・トロ 、 アンソニー・ホプキンス 、 エミリー・ブラント 、 ヒューゴ・ウィーヴィング◆STORY◆19世紀、イギリス・ブラ
2010-05-08 12:47 : C'est joli~ここちいい毎日を~
ウルフマン /THE WOLFMAN
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click デルトロが狼男ってそのままでもイケそう!?失礼{/m_0162/} 1941年に製作された古典ユニバーサル・モンスター映画「狼男」をベニチオ・デルトロ主演、 「ジ
2010-05-08 18:19 : 我想一個人映画美的女人blog
ウルフマン
2010年5月1日(土) 17:45~ TOHOシネマズ川崎プレミアスクリーン 料金:1000円(映画サービスデイ) パンフレット:600円(買っていない) 『ウルフマン』公式サイト 古臭い題材、古臭い設定、古臭いストーリーの、「いつの時代の作品だよ!」な映画。実際、大昔の...
2010-05-09 03:09 : ダイターンクラッシュ!!
ウルフマン
The Wolfman (2010年) 監督:ジョー・ジョンストン 出演:ベニチオ・デル・トロ、アンソニー・ホプキンス、エミリー・ブラント、ヒューゴ・ウィーヴィング 1941年作のホラー映画「狼男」のリメイクで、19世紀末のイギリスを舞台に、失踪した兄の捜索の為、久しぶりに帰郷...
2010-05-12 01:14 : Movies 1-800
ウルフマン
19世紀末の英国。兄の訃報を聞き、故郷に戻ってきた俳優のローレンス。兄は全身がズタズタに引き裂かれていた。犯人の正体は、恐るべき力を持った狼男だった。狼男に襲われ瀕死の重傷を負うローレンス。かろうじて命を取りとめたものの、彼の体にはある重大な変化が起こ...
2010-05-13 18:43 : 5125年映画の旅
ウルフマン
19世紀のイギリス。 兄が行方不明になったとの知らせを受けた舞台俳優のローレンス (ベニチオ・デル・トロ)は久しぶりに生家であるタルボット城を訪れる。 そこで彼を待ち受けていたのは無残な姿となった兄の遺体だった。 兄を襲った犯人の捜索を始めたローレンスは...
2010-05-19 21:14 : 龍眼日記 Longan Diary
映画:ウルフマン
 最近、見たい映画がどんどん終わってしまう。上映終了ぎりぎりに見てもそれを記事にする時間もない。と言うわけで、2週間前によく行く映画館の最終日に見た映画ウルフマンです。
2010-06-07 07:51 : よしなしごと
ウルフマン
『ウルフマン』  THE WOLFMAN 【製作年度】2010年 【製作国】アメリカ 【監督】ジョー・ジョンストン 【出演】ベニチオ・デル・トロ/ア...
2010-09-10 19:55 : こわいものみたさ
『ウルフマン』 映画レビュー
『 ウルフマン 』 (2010)  監  督 :ジョー・ジョンストンキャスト :ベニチオ・デル・トロ、エミリー・ブラント、アンソニー・ホプキンス、ヒューゴ・ ウィーヴィング、ジェラルディン・チャップリ...
2010-11-09 11:58 : さも観たかのような映画レビュー
ウルフマン (The Wolfman)
監督 ジョー・ジョンストン 主演 ベニチオ・デル・トロ 2010年 アメリカ映画 119分 ホラー 採点★★★ イメージってのはどうも妙な所で固まってしまうようで、ドラキュラもフランケンも狼男も、それこそユニバーサルホラーからハマーホラー、新旧問わず観まくって…
2010-11-12 02:12 : Subterranean サブタレイニアン
『ウルフマン』
ウルフマン 舞台俳優の兄が行方不明の弟を 探しに25年ぶりに故郷に戻る... 【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞) 原題:The Wolfman 古典的モンスター映画のリメイク
2011-03-21 19:18 : 『映画な日々』 cinema-days
映画評「ウルフマン」
☆☆★(5点/10点満点中) 2010年アメリカ映画 監督ジョー・ジョンストン ネタバレあり
2011-03-26 11:18 : プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

真紅さん、こんばんは。
ここのところなかなか観る作品が交差せず、少々お久しぶりです!といった感じですね。(笑)
ストーリーは可もなく不可もなく・・・
おっしゃる通りリメイクする価値を見出すのが難しい作品でした。
R15指定を意外に感じていたのですが観てみれば納得。
かなりエグいシーンが多かったですね。
デル・トロは狼男よりもメイクなしでフランケンシュタインの方が似合っていたりして・・・?(笑)
2010-05-19 21:20 : sabunori URL : 編集
sabunoriさん、こんばんは~。コメント&TBありがとうございます。
そうですね~、私最近全然時間がなくてですね。。
映画は観ているんですが、感想アップする時間がないんです。
感想は観てすぐ書くんですが、そのまま一週間寝かせておくなんてザラです。
今も、三本くらい観たっきりになってますわ。でも絶対アップはするつもりですが・・。
で、この映画。私は好みじゃなかったですね。。
メイクなしでフランケン?? あはは、チェ・ゲバラが怒りそう~(爆)。
2010-05-20 21:02 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!