fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

エイリアンVS.~『第9地区』

第9地区



 DISTRICT 9


 南アフリカ・ヨハネスブルク上空に、巨大な宇宙船が飛来した。乗っていたエイ
リアン
たちが「第9地区」隔離されて20年、増え続ける彼らを「第10地区」に移
送しようという計画が実行されることになる・・・。

 アカデミー賞作品賞はじめ、4部門にノミネートされた異色作。監督は南ア出身、
ピーター・ジャクソンの後ろ盾があったとはいえ、本作が初の長編とは凄い。疑似
ドキュメンタリー
の手法で始まり、主人公にある「変化」が起こったあたりから、物
語は一気に加速する。この「ギアチェンジ」が巧妙で、冒頭では微妙に違和感を
憶えたものの、最後まで引き込まれて観ることができた。

第9地区2


 実は、SF映画はさほど好きなジャンルではない。だから本作の「エイリアン」の
ビジュアル(エビ似)にも最初は引いてしまった。しかし慣れ(?)とは恐ろしいもの
で、最後(ラストシーン)には「かわいい」とさえ思ってしまった(笑)。ツッコミどころ
も多く、「あり得ない」の一言で片づけてしまえなくもないけれど、「エイリアン」
象徴、もしくは内包するものが何であるかに思いを馳せてみれば、決して絵空事
だと笑ってばかりもいられない。

 しかし、そんな小難しいことは考えずとも、エンタメ作品として十分楽しめる。
『ザ・フライ』して苦痛のどん底にあったヴィカス(シャルト・コプリー、なんと
演技は素人らしい)がパワード・スーツに身を固め、「人間」と闘う覚悟を決める
場面が最高! 3年経ったら、クリストファーは本当に戻ってくるのか? その
時、ヴィカスは「人間」に戻れるのか。増え続ける「エイリアン」は、人類と地球
に何をもたらすのか・・・。

 過去の作品の数々を思い起こさせながら、どこにもないユニークな作品。3D
うんぬんではなく、映画はアイデア次第で、まだまだ斬新なものが作れるんだ。
そう感じさせてくれた作品だった。

第9地区3


 ( 『第9地区』 監督・脚本:ニール・ブロムカンプ
           主演:シャルト・コプリー/2009・米、ニュージーランド)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

2010-04-28 : 映画 : コメント : 14 : トラックバック : 68
Pagetop
考える人人~『六つの星星』 «  ホーム  » 宙ぶらりんの僕の人生~『マイレージ、マイライフ』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
第9地区・・・・・評価額1800円
映画史の中では、過去にもの凄い数のエイリアンたちが地球にやって来ている。 彼らの来訪の目的は、侵略だったり、科学調査だったり、あるい...
2010-04-28 21:03 : ノラネコの呑んで観るシネマ
映画「第9地区」感想と採点 ※ネタバレあります
映画『第9地区』を本日午後観て来た。客席は80人程度でかなりの人気とみた。 採点は★★★★☆(5点満点で4点)。85点くらい付けても良い。 ざっくりストーリー 南アフリカのとある都市の上空に20年以上不気味に浮かぶ宇宙船。そこから降りてきたエイリアンたちは難
2010-04-28 21:05 : ディレクターの目線blog
第9地区/シャールト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ
劇場予告編の映像からは全くそんな風には思いませんでしたけど、これってローバジェットの作品なんだそうですね。といってもいったいいくらからがハイバジェットになるのかよくわからないんですけど、先日のアカデミー賞でもノミネートされてたこともあって期待の話題作と...
2010-04-28 21:14 : カノンな日々
第9地区
こんなの描いたの ↓ 初めて (  ゚ ▽ ゚ ;) 南アフリカ出身の新鋭ニール・ブロムカンプ監督が、05年製作の自作短編「Alive in Joburg」を長編と...
2010-04-28 21:15 : 描きたいアレコレ・やや甘口
『第9地区』
予想通りにはいかない展開の連続。大筋ではセオリー通りの展開なのに、転換点は全て観客の予想を裏切るというこの脚本の巧さに思わず唸ってしまう映画でした。 あえてアメリカではなく南アフリカを舞台にすることで、人間のエイリアンに対する差別をアパルトヘイトとリン...
2010-04-28 21:39 : めでぃあみっくす
映画「第9地区」
 さて、この地味ーなタイトル、監督は二ール・ブロムカンプ(だれ、それー?ってひと多いよね)、主演男優はシャルト・コプリー(あなたは、いったいどなた?ってひとも多いよね)、製作は『ロード・オブ・ザ・リング』のピーター・ジャクソン(ここで、へえ!)のこの映...
2010-04-28 21:40 : 今日の素敵さがし
第9地区
低予算SFカルト映画がアカデミー賞にノミネートされたとかなんとかテキトーに耳にして、興味深い設定も随分前から気になってた『第9地区』が公開されたので観てきました。 ★★★★ どこが低予算なの?と完璧な作りの映像に驚いて観てたら俺の勘違い。 「無名監督と無名
2010-04-28 21:40 : そーれりぽーと
『第9地区』
----これって、どういう映画ニャの? 2009年、世界を最も驚かせた映画と言われているようだけど…。 「そうだね。キャストはノーネーム、 監督は新人、舞台は南アフリカ…と、 ヒットの要素はまるでないのに、初登場?1を記録。 しかもオスカーレースでは、 作品賞を含む
2010-04-28 22:23 : ラムの大通り
第9地区
評価:★★★★★【5点】 『クローバーフィールド』『トランスフォーマー』『ターミネーター4』
2010-04-28 22:34 : 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
「第9地区」こんな映画、見たことない!
[第9地区] ブログ村キーワード  これは、今までに吾輩が見たことのない類の映画でございました。「第9地区」(ギャガ GAGA★)。いやあ、ホントに衝撃的な映画でしたわ。  南アフリカ、ヨハネスブルグの上空に、突如巨大な宇宙船が飛来。何日経っても静止したままの...
2010-04-28 22:36 : シネマ親父の“日々是妄言”
第9地区 District 9
●「第9地区 District 9」 2009 アメリカ・ニュージーランド、Warner Bros.Pictures,TriStar Pictures,111min. 監督:ニール・ブロンカンプ 出演:シャールト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コープ、ヴァネッサ・    ハイウッド、ナタリー・
2010-04-28 22:47 : 映画!That' s Entertainment
第9地区
宇宙船が故障したために、地球に漂着し難民として特別居住区に生活する ことになったエイリアン達が地域住民との間に軋轢が生まれたために、 新たな居住区に移動させることになり、その担当者となった男の身に起こる 出来事をドキュメンタリータッチで描く。 監督は、これ..
2010-04-28 22:55 : だらだら無気力ブログ
第9地区
2010年4月10日(土) 21:50~ TOHOシネマズ川崎6 料金:1200円(レイトショー料金) パンフレット:未確認 『第9地区』公式サイト 宇宙船が故障して地球の難民となった宇宙人。 難民を受け入れているのは、南アフリカで居住区はヨハネスブルグに存在。 エビと蔑ず
2010-04-28 22:57 : ダイターンクラッシュ!!
『第9地区』 ('10初鑑賞53・劇場)
☆☆☆☆- (10段階評価で 8) 4月10日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター6にて 12:55の回を鑑賞。
2010-04-28 23:01 : みはいる・BのB
第9地区/District9
こちらは、1週間前の土曜日のレイトショーで。 パスしようかとも思ってたんだけど、アカデミー賞にノミネートされたということで、「第9地区」を鑑賞。「UCとしまえん」は、レイトショーの時間にしては多めかな。 「第9地区」は、大きめのスクリーンで、4~5割。
2010-04-28 23:02 : いい加減社長の映画日記
『第9地区』... ※ネタバレ有
2009年:アメリカ映画、ニール・ブロムカンプ監督、ピーター・ジャクソン製作、シャルト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コーブ出演。
2010-04-28 23:31 : ~青いそよ風が吹く街角~
映画レビュー「第9地区」
公式サイト◆プチレビュー◆社会性と娯楽性をブレンドした斬新なSF。ジャンルの垣根を越えた展開は先読みできない面白さだ。 【80点】 南アフリカ共和国のヨハネスブルグ上空に、突如巨大な宇宙船が現われる。船内には難民と化した無数のエイリアンがいた。困った南
2010-04-28 23:55 : 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
第9地区
2010年アカデミー賞作品賞ノミネート作品。エイリアンが難民として受け入れられるという斬新なアイディアを元に、主人公を襲うとある事件を通してエイリアンと人間の関係を描き出したSFムービーだ。プロデューサーを『ロード・オブ・ザ・リング』のピーター・ジャク...
2010-04-29 00:02 : LOVE Cinemas 調布
第9地区
(原題:DISTRICT 9) 【2009年・アメリカ/ニュージーランド】試写で鑑賞(★★★★★) ロサンゼルス映画批評家協会賞、新人賞(ニール・ブロンカンプ)・美術賞受賞。 ブロードキャスト批評家協会賞、メイキャップ賞受賞。 シカゴ映画批評家協会賞、有望監督賞(ニー
2010-04-29 00:05 : ともやの映画大好きっ!
「第9地区」
僕のような1960年代生まれの世代は、子供の頃から多くのSF作品を観たり読んだりしてきていると思う。怪獣が出てくるから「そう」とは思われないが、『ウルトラ』シリーズだって立派なSFで、秀逸なアイディアの作品が数多くあった。そんなSFの洗礼を受けてきた者にとっては...
2010-04-29 01:12 : 古今東西座
[映画『第9地区』を観た]
☆母親が暇そうだったので、一緒に観に行ったのだが、70歳近い母親なれど、かなり夢中で観ていました。  私も、「こりゃ、傑作だなあ^^」などと思いつつ、興味深く見た。  この作品の魅力は何なんだろう?  先ずは、ヨハネスブルグと言う、作り手の通(つう)な...
2010-04-29 01:24 : 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
第9地区◆DISTRICT 9
 さて第9地区って? 南アフリカヨハネスブルグにある架空の難民キャンプの名称だそうです。そしてこの場所に収容されているのは、何と人間ではなくエイリアンでした!! MOVX京都にて鑑賞。あの「ロード・オブ・ザ・リング」3部作の世界的成功で、ハリウッドで最も注...
2010-04-29 01:28 : 銅版画制作の日々
映画「第9地区」
 妻と見に行くはずが、二男と母もお供してくれ、計4人での鑑賞です。  南アフリカのヨハネスブルグ上空にエイリアンの母船がやって来て、疲れ切った大量のエイリアンが通称「第9地区」に居住地を与えられるが、近隣の人間との衝突から別の地区に移送していく……とい...
2010-04-29 03:17 : 井上もやしの日常
映画:第9地区 District 9 あまりに桁外れの「異様さ」に目が釘付け!
機内映画その3、第9地区 District 9です。 年末にみて、あまりのインパクトに、昨年の極私的映画ベスト10に一気に食い込んだ。 さてそのインパクトとは..... ドキュメンタリー調で、この映画ははじまる。 そしてわかる、数あるSFの中でも、桁外れの「異様さ」 宇宙
2010-04-29 08:28 : 日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
第9地区 / District 9
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click 同じアカデミー賞作品賞ノミニーだったら「アバター」、「ハート・ロッカー」よりもわたしは断然こっち{/atten/} あ、「プレシャス」もお忘れなく{/fuki_osusu...
2010-04-29 08:31 : 我想一個人映画美的女人blog
9? / District 9
????å?åŤ????Υ????????ξ??Ω????ä?ã?????9???Υ????28?塢...
2010-04-29 09:03 : ???
第9地区
DISTRICT 9(2009/アメリカ)【劇場公開】 監督:ニール・ブロンカンプ 出演:シャールト・コプリー/デヴィッド・ジェームズ 人類、立入禁止。 『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズのピーター・ジャクソンが製作、全米でサプライズ大ヒットを記録。 ドキュメンタリ...
2010-04-29 10:59 : 小部屋日記
第9地区
美味しさ70点の天丼定食。  
2010-04-29 11:07 : Akira's VOICE
「第9地区」
南アフリカ出身の監督による映画? なるほど、ハリウッド臭が少なくて、刺激的で、とても面白い娯楽作品。 カルト的な名作として残るかもし...
2010-04-29 11:11 : 或る日の出来事
第9地区
エビちゃんというよりゴキちゃん 【Story】 ある日、ほかの惑星から正体不明の難民を乗せた謎の宇宙船が、突如南アフリカ上空に姿を現す…...
2010-04-29 11:45 : Memoirs_of_dai
第9地区
人類、立入禁止。 原題 DISTRICT 9 製作年度 2009年 製作国・地域 アメリカ/ニュージーランド 上映時間 111分 映倫 PG12 脚本 ニール・ブロンカンプ/テリー・タッチェル 監督 ニール・ブロンカンプ 出演 シャールト・コプリー/デヴィッド・ジェームズ/ジェイソン
2010-04-29 15:28 : to Heart
『第9地区』・・・3年後の約束
コイツは参った。今年のアカデミー賞ノミネートの中にこんな傑作が紛れていたとは! (ノミネート作品すべてを観ないうちに言うのもなんだが)少なくとも作品賞争いは『アバター』と『ハート・ロッカー』の一騎打ちなどではなく、本作『第9地区』を含めた三つ巴の様相を
2010-04-29 15:39 : SOARのパストラーレ♪
「第9地区」なかなか面白かったです
予想以上に面白い映画で、最後まで集中が切れなかったです。 B級映画らしいですが、安っぽさとかは感じませんでした。
2010-04-29 17:45 : ポコアポコヤ 映画倉庫
第9地区
<<ストーリー>>ある日、ほかの惑星から正体不明の難民を乗せた謎の宇宙船が、突如南アフリカ上空に姿を現す。攻撃もしてこない彼らと人...
2010-04-29 22:19 : ゴリラも寄り道
映画「第9地区」(監督:ニール・ブロムカンプ)を見た
■配給:2010年 ■監督:ニール・ブロムカンプ ■出演:シャルト・コプリー、デヴィッド・ジェームス、ジェイソン・コープ、ヴァネッサ・ハイウッド、他 映画が始まってからスナック菓子を開けようとするが、なかなか袋を破ることができずガサガサと暗闇で音を立てて...
2010-04-29 22:40 : 飾釦
第9地区
【DISTRICT 9】 2010/04/10公開 アメリカ PG12 111分監督:ニール・ブロンカンプ出演:シャールト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コープ、ヴァネッサ・ハイウッド人類、立入禁止。Story:ある日、ほかの惑星から正体不明の難民を乗せた謎の宇宙船が...
2010-04-29 23:32 : 映画鑑賞★日記・・・
★「第9地区」
今週の平日休みは、久しぶりにシネコンに行った気がする。 ららぽーと横浜で、話題作2本を鑑賞。 その1本目。
2010-04-29 23:55 : ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
第9地区
第82回アカデミー賞で4部門もノミネートされた話題作評判も良さそうなので楽しみにしていた。がっ・・・【story】正体不明の難民を乗せた謎の宇宙船が突如南アフリカ上空に姿を現し、攻撃もしてこない彼らと人間は共同生活をすることになる。彼らが最初に出現してから28年...
2010-04-30 09:14 : ★YUKAの気ままな有閑日記★
第9地区
今から28年前、正体不明の巨大宇宙船が突如、南アフリカ共和国の首都ヨハネスブルグに、突然巨大な宇宙船が飛来してきた。 それは上空に浮かんだまま微動だにせず、何が起きるのか心配していた政府もしびれを切らして、ついにヘリコプターで偵察隊を派遣。 船内に浸入し...
2010-04-30 15:03 : パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
第9地区(2009)
予告を見ていて、気になった映画。10日公開。 ただ虫嫌いの私には、エイリアンのビジュアルがちょっと。。。で。でも面白そうなんですよ! [あらすじ] 南アフリカ・ヨハネスブルグ上空に正体不明の巨大宇宙船が現われ、そのままとどまってしまう。 しかし、エイリアンは...
2010-04-30 16:18 : かこぶろ。
第9地区~マンデラがエイリアンに!?
公式サイト。原題:District 9。ピーター・ジャクソン製作、ニール・ブロムカンプ監督、シャルト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コーブ、ヴァネッサ・ハイウッド。ついにネルソン・マンデラ元南アフリカ大統領がエイリアンにされてしまったようだ。
2010-04-30 16:35 : 佐藤秀の徒然幻視録
映画『第9地区』
 この前に観た『シャーロック・ホームズ』はTOHOシネマズだったけれど、ワーナーマイカルシネマズの無料観賞ポイントも貯まっていたので、今...
2010-04-30 19:18 : 闘争と逃走の道程
『第9地区』お薦め映画
独創的なストーリーと、リアリティのある映像。ワクワクする展開でアクションシーンも見ごたえあり。風刺は利いているが笑いに嫌みがないスマートな社会派SFドラマ。
2010-05-02 00:26 : 心をこめて作曲します♪
「第9地区」:日本ユニシス前バス停付近の会話
{/hiyo_en2/}こんなところに廃墟のような鉄橋が残ってるのね。 {/kaeru_en4/}時間がたてば何だって廃墟のようになるっていうことさ。 {/hiyo_en2/}難民宇宙人のための居住区が28年経ってスラム化しちゃったようにね。 {/kaeru_en4/}「第9地区」のことか。 {/hiyo_en2/}...
2010-05-02 10:46 : 【映画がはねたら、都バスに乗って】
「第9地区」
                                   「第9地区」 新宿ピカデリーにて。 プロデューサー・ピーター・ジャクソン 監督・ニール・ブロムカンプ アカデミー賞をも賑わしたこの話題作をやっと観て参りました。 これほど惹きつけられたS...
2010-05-02 16:02 : ひきばっちの映画でどうだ!!
第9地区
我 三年君を待つ公式サイト http://d-9.gaga.ne.jp製作: ピーター・ジャクソン南アフリカのヨハネスブルグに、突如巨大な宇宙船が現れたが、止まったまま動かない。宇宙船が故障し、船内の
2010-05-03 22:31 : 風に吹かれて
第9地区
南アフリカの首都に突如現れた巨大な宇宙船。宇宙船でやって来たエイリアンは、難民として宇宙船の真下に「第9地区」と呼ばれるキャンプに身を寄せていた。しかし市民とエイリアンの溝は日に日に深くなり、来訪から28年後、政府は大規模な移住作戦を実行に移す。 アカ...
2010-05-04 10:03 : 5125年映画の旅
第9地区 超予測不可能な展開で・・・( ̄O ̄;) ウォッ!
【{/m_0167/}=16 -6-】 昨日はガンバ大阪の今期ホーム初勝利が懸かったACL4戦目、グループリーグ最下位のシンガポール・SAFFCを迎えての試合を見に行く予定だったが、かなり気になっていた映画の試写会に当選してしまったので、「ま、俺が応援に行かなくても今日は圧勝だ...
2010-05-06 10:37 : 労組書記長社労士のブログ
「第9地区」 原題(District 9)これぞリアル
リアルを追求するなら、CGも3Dも必要ない。 これぞリアル!と呼ぶべき、低予算ドキュメンタリー風SF。(勿論CGをつかっているけど) これは面白いったら☆
2010-05-07 19:57 : ノルウェー暮らし・イン・London
第9地区
第9地区'09:米◆原題:DISTRICT 9◆監督・脚本:ニール・ブロムカンプ◆出演:シャルト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コーブ◆STORY◆南アフリカ・ヨハネスブルグ上空に突如現れた巨大な宇宙船。船内の宇宙人たちは船の故障によって弱り果て、難民と化し
2010-05-08 12:44 : C'est joli~ここちいい毎日を~
「第9地区」
徹底して愚かなるは人類。 異色のエイリアン作品、アカデミー作品賞ノミネート。これだけの情報で興味を強く掻き立てられます。今回の作品賞ノミネート枠の増加で最も恩恵を受けた作品かもしれません。 ある日突然UFOが南アに襲来。確保されたエイリアンは衰弱し切って...
2010-05-09 01:29 : Con Gas, Sin Hielo
映画:第9地区
 金曜日の仕事帰り、ダーリンは外国人を観て、さらにもう1本映画鑑賞です。この日の2本目は“外国人”の映画を観たので次は“宇宙人”の映画第9地区でした。  外国人と宇宙人という共通点(共通点なのか?)の他にこの2作品にもう1つ共通点があります。それは2作...
2010-05-09 20:01 : よしなしごと
第9地区
 『第9地区』を渋谷東急で見てきました。  おすぎが、「いろいろな所で、書いたり、喋ったりしています。「第9地区」は“今年度ナンバー1”の映画だと…。早々と今年も始まったばかりの2月に、この作品を見 て、私は他にどんなスゴイ映画が来ても「第9地区」ほど蘊蓄の...
2010-05-16 07:59 : 映画的・絵画的・音楽的
「第9地区」
「第9地区」、観ました。 南アフリカ・ヨハネスブルグに巨大宇宙船がやってくる。そこに乗っていたのは宇宙人の難民であった。対応に苦...
2010-05-17 05:47 : クマの巣
『第9地区』 変態を繰り返す映画
 【ネタバレ注意】  『第9地区』の原型となった6分間の短編『Alive in Joburg』は、言葉遊びから始まっているのだろう。  南アフリカの人々に...
2010-05-23 10:36 : 映画のブログ
第9地区
人類、立入禁止。
2010-06-12 22:03 : Addict allcinema おすすめ映画レビュー
第9地区
作品情報 タイトル:第9地区 制作:2009年・アメリカ/ニュージーランド 監督:ニール・ブロムカンプ 出演:シャルト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コープ、ヴァネッサ・ハイウッドほか あらすじ:ある日、ほかの惑星から正体不明の難民を乗せた謎...
2010-08-04 01:54 : ★★むらの映画鑑賞メモ★★
第9地区/District 9(映画/DVD)
[第9地区] ブログ村キーワード第9地区 (原題:District 9)キャッチコピー:人類、立入禁止。製作国:アメリカ/ニュージーランド製作年:2009年配給:ワーナー・ブラザース映画、ギャガジ...
2010-08-18 10:58 : 映画を感じて考える~大作、カルトムービー問わず映画批評
第9地区 (District 9)
監督 ニール・ブロンカンプ 主演 シャールト・コプリー 2009年 アメリカ/ニュージーランド/南アフリカ映画 111分 SF 採点★★★★ 強いメッセージ性なりテーマ性を持った作品を観た直後こそ、そのことに対し色々と思いを馳せるもんですが、如何せん日々だらだ…
2010-09-07 13:54 : Subterranean サブタレイニアン
第9地区
 『人類、立入禁止。』  コチラの「第9地区」は、オリジナルの脚本、キャストはノーネーム、ニール・ブロンカンプ監督は新人、舞台は南アフリカ、と、およそハリウッド映画らしからぬSF映画です。SF映画がアカデミー賞に絡むこと自体珍しいことですが、そんな悪条件?を...
2010-09-12 20:35 : ☆彡映画鑑賞日記☆彡
「第9地区」(DISTRICT9)
南アフリカ共和国出身の米新鋭監督、ニール・ブロンカンプが長編デビューを飾ったSFムービー「第9地区」(2009年、米、111分、N.ブロンカンプ脚本、ワーナー映画配給)。この映画は、巨大な宇宙船が漂着し、異星人が難民扱いとなった南アを舞台に、政府の新た...
2010-10-17 16:41 : シネマ・ワンダーランド
■映画『第9地区』
映画『第9地区』は、南アフリカに宇宙難民として暮らすエビ型宇宙人と、彼らを違う地区に移住させる業務の責任者となった男の物語です。 “身勝手で、自身の利益しか考えない人類 VS 何もできない被征服者としての宇宙人”という構図は、映画『アバター』にも通じるも
2010-10-20 05:59 : Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
『第9地区』'09・米・新
あらすじ南アフリカ・ヨハネスブルグ上空に正体不明の巨大宇宙船が現われ、衰弱した100万のエイリアンを難民として受入れることに。それから20数年後、共同居住区“第9地区"...
2010-12-02 09:08 : 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
映画『第9地区』を観て
10-27.第9地区■原題:District9■製作年・国:2009年、アメリカ■上映時間:111分■鑑賞日:5月1日、渋谷東急(渋谷)■料金:1,000円■字幕:松浦美奈スタッフ・キャス...
2010-12-23 14:29 : KINTYRE’SDIARY
【映画】第9地区…宇宙人は当然隔離するでしょ、とか言っちゃダメなの?
ドラクエではホイミ。FFではケアル。で、天外魔境では何だったっけ …ということで、最近 “広井王子”という名前を久しぶりに聞いたピロEKです。 まずは、この週末の過ごし方から… 一昨日、2010年10月16日(土曜日){...
2010-12-25 22:59 : ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
『第9地区』
第9地区 エイリアンの移住を担当する事に なった職員が訪問先で謎の液体を浴び、 序々に、変身し始める... 【個人評価:★★ (2.0P)】 (自宅鑑賞) 原題:District 9
2011-02-16 23:39 : 『映画な日々』 cinema-days
映画評「第9地区」
☆☆☆(6点/10点満点中) 2009年アメリカ=ニュージーランド映画 監督ニール・ブロムカンプ ネタバレあり
2011-02-18 15:04 : プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
『第9地区』 映画レビュー
『 第9地区 』 (2009)  監  督 :ニール・ブロムカンプキャスト :シャルト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コープ、 ヴァネッサ・ハイウッド、ジョン・ヴァン・スクール、マリア...
2011-03-02 15:01 : さも観たかのような映画レビュー
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

これ最高!イチオシです!

「あり得ない」って、どこに感じた?私は全体的に良くできてるな~って感心しちゃったんだけど。

http://princesschu.blog23.fc2.com/blog-entry-738.html
2010-04-29 01:58 : チュチュ姫 URL : 編集
 真紅さん、おはようございます!

 音楽で言うと、曲の中で何度も転調している感じです。1つの映画で違ったテイストが次々に現れて面白かったです。1粒で3度美味しいって感じでしたね。

 私も、エイリアンに対して徐々に可愛らしさを覚えました。クリストファー親子には「頑張れ!」とか「帰ってこいよ!」とかの声を掛けたくなります。
2010-04-29 03:16 : 井上もやし URL : 編集
TB ありがとですー
2010-04-29 08:30 : mig URL : 編集
こんにちは!
おもしろかったですね~
エビちゃんも見なれると愛おしくみえるから不思議。
いろんな映画を取り込んだ、でも個性的なつくりでとてもよかったです!
3Dでなくてもアイデア次第でこんな斬新な映画がつくれちゃう見本だね。
2010-04-29 11:08 : アイマック URL : 編集
真紅さん、こんにちは!
GWいかがお過ごしですか~? 息子さんとどっかお出かけとかするのかな?

私は、「ザ・フライ」未見なのよ~。この映画と引き合いに出している人が他にもいらっしゃって、興味が沸いて、見てみたいなーって思ってる。
 エビ族は最初気持ちが悪かったよね・・・。噂ではGをイメージしてるとか・・・。アワワ・・・

でも、凄く面白かった!
私はアバターと同じか、それ以上に面白かったです。
2010-04-29 17:57 : latifa URL : 編集
チュチュ姫さん、こんにちは! コメントありがとう~。
TBできなかったかな。
そうね~、空に巨大宇宙船が浮かんでいる、という設定からして「あり得ない」と言えば言える。。かな、と。
しかしよくできた映画ではありましたね。
2010-04-29 20:14 : 真紅 URL : 編集
井上もやしさん、こんにちは。コメント&TBありがとうございます。
そうなんです。その転調が見事で、思わず引き込まれて観てしましました。
虫は苦手なので、最初はあのビジュアルに「ギャー!!」という感じだったのですが、徐々に慣れますよね。
しかし、クリストファーの子どものお母さんは誰で、どこにいるんでしょうね。。
それだけがとっても気になりました(笑)。
2010-04-29 20:45 : 真紅 URL : 編集
migさん、こんにちは~。こちらこそありがとう!
migさんも、この映画お気に入りですよね~。
2010-04-29 20:46 : 真紅 URL : 編集
アイマックさん、こんにちは~。コメント&TBありがとうございます。
そうなんですよ、エビちゃん(笑)。
あの、最後の手作りのバラのシーンはかわいさ炸裂でしたね。
観ているうちにいろんな映画を思い出しましたよね~。
そうそう、映像技術より、やっぱり映画は何が語られているか、ですよね。
2010-04-29 20:49 : 真紅 URL : 編集
latifaさん、こんにちは~。コメント&TBありがとうございます。
GWはねぇ、息子が『アリス』と『アーサー』を観たいと言ってるので、一緒に行くつもりよん。
『ザ・フライ』は結構インパクトありましたよ~。
主演した俳優さん、いまだにどんな映画で見かけても「ザ・フライの人や!」って思うもん(笑)。
何を演じてもハエに見える。いいんだか悪いんだか。。
そうそう、あれエビっていうよりゴキだよね~。あの触覚(ギャーーー!!)。
『第10地区』が楽しみですね。
2010-04-29 20:53 : 真紅 URL : 編集
そうですか。アタシは「異星人のことだから何でもあり」かと思っちゃった。

アタシ、TB成功したことないんじゃないかなあ。つか、真紅さんのサイトだけじゃなくて。もしかしたら、削除されてるのかもしれないけど(爆)
2010-05-01 21:12 : チュチュ姫 URL : 編集
チュチュさん、こちらにもありがとうね。

TBは時々いただいてましたよ。削除はしないでしょ~、さすがに(笑)。
また今度、よかったらトライしてみてね♪
2010-05-02 21:51 : 真紅 URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-05-17 10:46 : : 編集
管理人宛てにコメント下さった方、ありがとうございます。
そうなんです。私は、こういう映画はちょっと肌に合わないのかもしれません。
破天荒な設定を破綻させない運び方は巧いとは思うのですが。。
もうちょっとこう、リアルなドラマのほうが好きですね~。
2010-05-17 18:07 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!