宙ぶらりんの僕の人生~『マイレージ、マイライフ』

UP IN THE AIR
リストラ宣告人のビンガム(ジョージ・クルーニー)は年間322日も出張し、
1000万マイル貯めることだけを目標に生きる独身男。そんな彼の元に、ネ
ットによる解雇通告を提案する新人ナタリー(アナ・ケンドリック)が現れる。
ジェイソン・ライトマン&ジョージ・クルーニーによる、アカデミー賞5部門
ノミネートのドラマ。家族とも女性とも距離を保ち、「人生において、バックパ
ックに入らない荷物は持たない」ことを信条とするクールな男。そんな彼が
二人の女性との出会いを通じて、少しだけ人生を見つめ直す。この「少しだけ」
加減が絶妙で、なんとも言えない味わいを残す秀作。惜しくもオスカー受賞は
ならなかったけれど、個人的には作品賞受賞作より、ずっと好きな映画です。

まず何より、原題、邦題ともにタイトルがイイ! 原題「UP IN THE AIR」は
「宙ぶらりん」から転じて「未解決の」という意味だけれど、どこにも属さず、空
の上を「我が家」だと感じているビンガムの人生そのものを表わしている。そして
邦題は、ビンガムの人生において唯一の価値あるもの、マイレージとマイライフ
の語感がピッタリで、もう、最高! 原題よりいいかも(笑)。こんな素敵な邦題、
珍しいよね?
そして、まるでジョージ・クルーニーのためにあて書きされたような脚本が、
イイ! キャリアウーマンのアレックス(ヴェラ・ファーミガ)とビンガム、これ男
女が逆転してたら、アレックスの行動って不倫男の常套手段だよね。「人間、
誰でも死ぬときは一人だ」って言うビンガムは、離婚歴もなく心配してくれる姉
妹もいるのに、どうしてあんな醒めた人生観なんだろう? アレックスは、ビン
ガムが初めて感情を剥き出しにした女性なんだろうか? 生まれて初めて、
自分と同じ種類の人間を見つけた、と思えたのかな。でも、相手は彼より、も
っと醒めた価値観の持ち主だった。

ビンガムの部下ナタリーも、得難いキャラ。西海岸の大学を首席で卒業しなが
ら、彼氏のためにネブラスカの小さな企業に就職。結婚に理想を抱き、誰かと共
に生きる人生を夢見ている。デジタルネイティヴでありながら、ちょっと古風な
人生観を持つ女の子。カラオケで歌うのが「タイム・アフター・タイム」ってアンタ、
いくつやねん、と(笑)。ナタリーのこのまっすぐさ、ニヒルなリストラ宣告人さえ
も揺り動かしてしまうような前向きな熱意、人の善性を信じる汚れなさが、なん
だか眩しいような、昔の自分を見ているような。。この、男女三人、三者三様の
キャラクター、キャスティングも見事。
遂に1000万マイル達成しても、虚しさしか感じられないビンガム。人は結局、
自分のためだけに生きても、大した幸せは感じられないんだろうな。喜びも悲
しみも、健やかなるときも病める時も。分かち合いなさい、ということなんですね。
(『マイレージ、マイライフ』 監督・製作・脚本:ジェイソン・ライトマン/
主演:ジョージ・クルーニー、ヴェラ・ファーミガ、アナ・ケンドリック/2009・USA)
- 関連記事
-
- エイリアンVS.~『第9地区』 (2010/04/28)
- 宙ぶらりんの僕の人生~『マイレージ、マイライフ』 (2010/04/23)
- 血と暴力~『息もできない』 (2010/04/16)
スポンサーサイト
trackback
公式サイト。ジェイソン・ライトマン監督、ジョージ・クルーニー、ジェイソン・ベイトマン、ヴェラ・ファーミガ、アナ・ケンドリック、ダニー・R・マクブライド、エイミー・モートン、メラニー・リンスキー、サム・エリオット、J・K・シモンズ。原題のUp In the Airは未決...
2010-04-23 21:00 :
佐藤秀の徒然幻視録
□作品オフィシャルサイト 「マイレージ、マイライフ」□監督・脚本 ジェイソン・ライトマン □脚本 シェルダン・ターナー □原作 ウォルター・キルン □キャスト ジョージ・クルーニー、ジェイソン・ベイトマン、ヴェラ・ファーミガ、アナ・ケンドリック、
2010-04-23 21:17 :
京の昼寝~♪
自分なりの夢、自分なりの生き方。それが「マイレージ、マイ・ライフ」。
リストラ宣告人として年間322日も全米を飛び回るスティーブンの心境の変化を描いたこの映画は、ある程度社会の厳しさを知った大人だけが共感できる大人の映画。特に人生に迷っている方は必見です
2010-04-23 21:25 :
めでぃあみっくす
『あなたの”人生のスーツケース” 詰め込みすぎていませんか?』
コチラの「マイレージ、マイライフ」は、年間322日も出張で飛び回るマイレージ依存症のリストラ宣告人ライアン・ビンガム(ジョージ・クルーニー)が、人とのつながりを求めずに生きて来た人生をふと...
2010-04-23 21:33 :
☆彡映画鑑賞日記☆彡
この邦題はなかなかキャッチーでセンスもいいように思うのだけど、ちなみに原題は『UP IN THE AIR』です。主演は先日のアカデミー賞でやたらと映し出されて大御所ぶりを発揮していたジョージ・クルーニー。監督は『JUNO/ジュノ』でアカデミー賞脚本賞を受賞したジェイソ
2010-04-23 21:51 :
カノンな日々
マイレージを貯めることに生きがいを感じているリストラ通告人のライアン・ビンガム。彼は一年の殆どを出張に出かけて過ごしているが、出張先でやはり出張族の女性アレックスと出会い、その場限りでの気軽な付き合いを続けている。彼の目標は1000万マイル貯めること。そん...
2010-04-23 21:59 :
勝手に映画評
(原題:Up in the Air)
-----これなんという曲?
いいニャあ。
(※注:いまアメリカ・オフィシャル)を開いています)。
「アカデミー賞主要5部門6ノミネートの話題作
『マイレージ、マイライフ』の主題歌『Help Your Self』。
もそうだったけど、アイバン・ライト
2010-04-23 22:07 :
ラムの大通り
チョークを製造している日本理化学工業の会長・大山泰弘氏が、多くの知的障害者を採用するようになったきっかけは、禅寺の和尚さんに教えられた「幸せとは、人に愛されること、人に褒められること、人の役に立つこと、人に必要とされること。愛はともかく、あとの3つは仕...
2010-04-23 22:39 :
千の天使がバスケットボールする
リストラ宣告人の心の旅。
「JUNO」のジェイソン・ライトマン監督は、軽妙ながら極めて現代性の高い、味わい深い作品を世に送り出した。
これ...
2010-04-23 22:44 :
ノラネコの呑んで観るシネマ
JUGEMテーマ:映画 
「サンキュー・スモーキング」ではタバコ産業界のロビイスト。「ジュノ」ではティーンネイジャーの妊娠と出産。アメリカの“今”を描く若手監督ジェイソン・ライトマンの新作ということで楽しみにしていました。今回もその手腕に感銘を受
2010-04-23 22:50 :
ハピネス道
解雇を宣告するのは命がけである。
クビになる従業員が、宣告を冷静に受け止めるとは限らない。
米国在住歴の長い吉田耕作氏は語る...
2010-04-23 22:52 :
映画のブログ
2009年:アメリカ映画、ジェイソン・ライトマン監督、ジョージ・クルーニー、ジェイソン・ベイトマン、ヴェラ・ファーミガ、アナ・ケンドリック、ダニー・マクブライド出演。
2010-04-23 23:23 :
~青いそよ風が吹く街角~
アカデミー賞作品賞を含む主要5部門で6ノミネート、一時は本命視された作品。世界的な大不況の中、特にアメリカの現代を描く人間ドラマだ。主演は主演男優賞ノミネートのジョージ・クルーニー。共演の女優二人は共に助演女優賞にノミネートされた『エスター』のヴェラ・...
2010-04-23 23:31 :
LOVE Cinemas 調布
彼の名前は、 ライアン・ビンガム。
1年で322日出張し、
その飛行距離は月よりも遠い35万マイル。
みんなが嫌がる出張生活も、
彼にとっては寛げる我が家のようなもの。
この文句に惹かれて、見に行った映画でした。
旅行好きのみゅうみゅうは、...
2010-04-23 23:37 :
美味-BIMI-
マイレージ、マイライフ オリジナル・サウンドトラック◆プチレビュー◆人との大切なつながりはマイルには換算できない。クルーニーの演技が味わい深い秀作。 【85点】 敏腕リストラ宣告人のライアンは、面倒な人間関係を避け、効率良く人生を生きてきた。年間322日も
2010-04-23 23:51 :
映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
「Up in the Air」2009 USA
ライアン・ビンガムに「フィクサー/2007」「オーシャンズ13/2007」「バーン・アフター・リーディング/2008」「かけひきは、恋のはじまり/2008」のジョージ・クルーニー。
アレックス・ゴーランに「こわれゆく世界の中で/2006」「ディ
2010-04-24 00:06 :
ヨーロッパ映画を観よう!
『JUNO/ジュノ』のジェイソン・ライトマン監督がジョージ・クルーニーを 主演に迎えて、同名小説を映画化した人間ドラマ。 リストラ宣告人として全米中を飛び回り、気ままな人生を送ってきた主人公 が、ある女性と出会ったことがきっかけで、今までの生きざまがかわって ..
2010-04-24 00:25 :
だらだら無気力ブログ
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/}
←please click
先日のアカデミー賞で、作品賞、監督賞、主演男優賞、助演女優賞×2など
主要部門最多5部門6ノミネートで話題だった1本。
どちらも面白かった「サンキュー・...
2010-04-24 00:43 :
我想一個人映画美的女人blog
☆近所の<MOVIX昭島>や<ワーナーマイカル日の出>・<ワーナーマイカル武蔵野ミュー>で公開されている作品は軒並み観てしまったか、その他のは、あまりにも下らなさそうなので、<立川シネマシティ>まで、面白そうなのを観に行った。
◇
・・・ジョー...
2010-04-24 00:48 :
『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
うってつけのジョージ・クルーニー
【Story】
仕事で年間322日も出張するライアン(ジョージ・クルーニー)の目標は、航空会社のマイレージ...
2010-04-24 00:48 :
Memoirs_of_dai
今週の平日休みは、TOHOシネマズららぽーと横浜で2本観てきました。
その1本目。
オスカーでは5部門にノミネートされてた、ジョージ・クルーニー主演作。
監督は「サンキュー・スモーキング」「JUNO」のジェイソン・ライトマン。
2010-04-24 02:41 :
★☆ひらりん的映画ブログ☆★
2010年3月30日(火) 20:45~ TOHOシネマズ日劇2 料金:1300円(シネマイレージデイ) パンフレット:未確認 『マイレージ、マイライフ』公式サイト 企業の上司に代わりクビを宣告するリストラ請負会社のエリート社員、遅れてきたスター、ジョージ兄貴。全米いたる...
2010-04-24 06:05 :
ダイターンクラッシュ!!
冒頭、リストラを宣告される人たちの反応を続け様に見せられる。怒り出す者、泣き出す者、すがる者。あくまで映画という作り話の世界ながら、平凡サラリーマンの私には彼らが会社へのこれまでの貢献を必死にアピールする姿がなんとも痛々しくて・・・。
2010-04-24 08:23 :
SOARのパストラーレ♪
{/hiyo_en2/}「救世軍」?リストラされた人も救ってくれるのかしら。
{/kaeru_en4/}リストラされるのもたいへんだが、リストラするのもたいへんだぞ。
{/hiyo_en2/}なに、わかった風なことを言ってるのよ。
{/kaeru_en4/}いや、リストラ請負人の映画を観ちゃったもんだか
2010-04-24 08:56 :
【映画がはねたら、都バスに乗って】
原題:UP IN THE AIR
原題の意味は、飛行機での旅と「何かが宙ぶらりんで決まっていない」という意味を兼ねているそうです(Keri先生のフォトシネマエッセイから抜粋)
東宝シネマズ二条にて鑑賞。「サンキュー・スモ―キング」、「JUNO/ジュノ」でお馴染のジェイソン...
2010-04-24 08:58 :
銅版画制作の日々
企業からの依頼でリストラ宣告をする為にアメリカ中を飛び回るひとりの独身男性の物語です。
2010-04-24 09:56 :
水曜日のシネマ日記
評価:★★★☆【3,5点】
マイレージ1,000万マイル保持者って史上7人目らしい
2010-04-24 11:09 :
映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
リストラ宣告人としてアメリカ全土をヒコーキで飛び回る男ジョージ・クルーニー。
人生で背中に背負うバックパックは、いつもカラッポ。
そんな男が、会社のリストラ宣告システムの見直しに伴って、新人女性を連れて行動するうちに・・・・
というアウトラインなので、...
2010-04-24 11:34 :
りゃんひさのMyBlog:映画レビューなど
「UCとしまえん」ではやってなくて。
でも、どうしても観たかったので、4月1日の映画サービスデーに、「新宿武蔵野館」まで出かけて、「マイレージ、マイライフ」を鑑賞。「マイレージ、マイライフ」は、中くらいスクリーンで、8割程度。
いつもの「UCとしまえん」...
2010-04-24 12:39 :
いい加減社長の映画日記
(原題:UP IN THE AIR)
【2009年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★★☆)
第35回LA映画批評家協会賞、脚本賞受賞(ジェイソン・ライトマン/シェルドン・ターナー)。
第75回NY映画批評家協会賞、主演男優賞受賞(ジョージ・クルーニー)。
第67回ゴールデングローブ賞、...
2010-04-24 12:48 :
ともやの映画大好きっ!
アカデミー賞発表後に受賞作をみると、どうしてもその受賞事実に影響されてしまうかもな自分が嫌い。
なので、「ハート・ロッカー」もなんとか発表前に駆け込んだのだが、今日は気楽(笑)
というのは、アカデミー賞ノミニーだけで終わってしまった「マイレージ・マイラ
2010-04-24 16:25 :
日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
☆☆☆★- (10段階評価で 7)
3月27日(土) OSシネマズミント神戸 スクリーン7にて 15:30の回を鑑賞。
2010-04-24 18:55 :
みはいる・BのB
ライアン(ジョージ・クルーニー)はリストラ宣告を専門に行うために
アメリカ中を飛び回るビジネスマン。
年間322日も出張し、貯まったマイレージは目標の1000万マイルも目前。
そんな順風満帆なライアンの人生に突如暗雲が立ち込める。
出張に代わってネットで
2010-04-24 23:50 :
龍眼日記 Longan Diary
リストラ宣告人という職業があるのか・・・と、なんだか心痛みました・・・。
2010-04-25 11:34 :
ポコアポコヤ 映画倉庫
年間322日間出張している“リストラ宣告人”ライアン・ビンガム(ジョージ・クルーニー)の目標は、マイレージを1000万マイル貯めること。
彼...
2010-04-25 17:49 :
心のままに映画の風景
バックパックに入らない人生の荷物はいっさい背負わない。by ライアン・ビンガム。
ジョージ・クルーニーさんはずっと独身貴族でいい、と...
2010-04-25 21:55 :
描きたいアレコレ・やや甘口
【UP IN THE AIR】 2010/03/20公開 アメリカ 109分監督:ジェイソン・ライトマン出演:ジョージ・クルーニー、ヴェラ・ファーミガ、アナ・ケンドリック、ジェイソン・ベイトマン、ダニー・マクブライド、メラニー・リンスキー、エイミー・モートン、サム・エリオット、...
2010-04-25 21:58 :
映画鑑賞★日記・・・
Up in the Air (2009/アメリカ)【劇場公開】
監督:ジェイソン・ライトマン
出演:ジョージ・クルーニー/ヴェラ・ファーミガ/アナ・ケンドリック/ジェイソン・ベイトマン
あなたの“人生のスーツケース”
詰め込みすぎていませんか?
「JUNO/ジュノ」「サンキュ
2010-04-25 23:19 :
小部屋日記
人生のバックパックにあなたは何を入れますか? [E:airplane]公式サイト http://www.mile-life.jp 同名小説(ウォルター・カーン著)の映画化監督: ジェイソン・ライトマン
2010-04-28 06:44 :
風に吹かれて
重荷を背負うことも必要
企業のリストラ対象者に解雇を通告する“リストラ宣告人”の仕事で年間322日間も出張しているライアン・ビンガム。自らの講演でも謳っている“バックパックに入らない人生の荷物はいっさい背負わない”をモットーに人間関係も仕事もあっさりと
2010-04-29 00:48 :
CINECHANの映画感想
マイレージ、マイライフ (原題:UP IN THE AIR)310本目 2010-14
上映時間 1時間49分
監督 ジェイソン・ライトマン
出演 ジョージ・クルーニー(ライアン・ビンガム)
ヴェラ・ファーミガ(アレックス・ゴーラン)
アナ・ケンドリック(ナタリー
2010-04-29 23:17 :
メルブロ
ライアン・ビンガムは企業コンサルタントで、首切り屋のエキスパート。だが彼はこの仕事を嫌っている。滅多に自宅へ帰れずに1年のほとんどを全米中飛び回る日々を送っていたが、彼にとって航空会社のマイレージやチェーンホテルの上級会員として優遇されるステイタスは崇...
2010-05-05 22:19 :
Mooovingな日々
苦い矛盾の空間を漂う。
主人公・ライアンの仕事は、面倒を怖れる管理職に代わって解雇する従業員に最後通告を行うリストラ宣告人。
彼は、人間関係を重い荷物に例え、バックパックはもっと身軽にしていいとうそぶく。
そんな理念があるからこそ業績は優秀、常に効率
2010-05-09 01:27 :
Con Gas, Sin Hielo
彼の名前は、 ライアン・ビンガム。
1年で322日出張し、
その飛行距離は月よりも遠い35万マイル。
みんなが嫌がる出張生活も、
彼にとっては寛げる我が家のようなもの。
この文句に惹かれて、見に行った映画でした。
旅行好きのみゅうみゅうは、...
2010-05-09 07:33 :
美味-BIMI-
・
実際にそんな仕事があるのかわからないけれど「敏腕リストラ宣告人」として全米を飛び回り、家族や煩わしい人間関係を避け自由気ままに人生を謳歌していた主人公が、対照的な二人の女性との出会いをきっかけに、それまでの自分の生き方や人との係わり合いを見つめ直し
2010-05-10 08:50 :
俺の明日はどっちだ
『JUNO/ジュノ』のジェイソン・ライトマン監督の新作は、独身主義者のリストラ宣告人中年男性を主人公にした映画『マイレージ、マイライフ』。
リストラ宣告人が主役なんて、世の中本当に不況ですなぁ。。。
こういう不況時、帰るべきところって、…結局そこなの?...
2010-05-10 22:17 :
Viva La Vida!
数限りない出張をこなし、“仕事も人生もバックパックに入らないものは背負わない”をモットーに生きてきた男の人生の転機を、軽妙なタッチで描くジェースン・ライトマン監督作。
『サンキュー・スモーキング』で長編映画監督デビュー。
2作目の『JUNO/ジュノ』ではア....
2010-05-11 14:37 :
パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
あらすじライアン・ビンガム。職業・凄腕リストラ請負人。企業に雇われて余剰人員に引導を渡すため全米を駆け巡り、年間出張322日。飛行機とホテルが愛する我が家だったが・・・...
2010-05-22 23:21 :
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
マイレージ、マイライフ’09:米◆原題:UP IN THE AIR◆監督:ジェイソン・ライトマン「JUNO/ジュノ」「サンキュー・スモーキング」◆出演:ジョージ・クルーニー、ジェイソン・ベイトマン、ヴェラ・ファーミガ、アナ・ケンドリック、ダニー・マクブライド◆STORY◆
2010-06-02 13:26 :
C'est joli~ここちいい毎日を~
作品情報
タイトル:マイレージ、マイライフ
制作:2009年・アメリカ
監督:ジェイソン・ライトマン
出演:ジョージ・クルーニー、ジェイソン・ベイトマン、ヴェラ・ファーミガ、アナ・ケンドリックほか
あらすじ:仕事で年間322日も出張するライアン(ジョージ・クル...
2010-08-07 13:26 :
★★むらの映画鑑賞メモ★★
ジョージ・クルーニーがあまり好きではないので
この映画に興味がわかなかったのですが、
別の映画を観に行った時に隣でやっていて
人が結構入ってたので気になってました。
ジョージ・クルーニーはアカデミー主演男優賞でノミネートされてました。
一応、観ておきま...
2010-08-11 16:06 :
映画、言いたい放題!
<マイレージ、マイライフ を観ました>
原題:Up in the Air
製作:2009年アメリカ
ランキング参加中
ジョージ・クルーニー主演で描くヒューマンドラマ。監督は「JUNO/ジュノ」でアカデミー監督賞を受賞したジェイソン・ライトマン。
これ、某試写会に当たって...
2010-09-18 19:29 :
★紅茶屋ロンド★
『JUNO/ジュノ』でその才能を高く評価されたジェイソン・ライトマン監督がジョージ・クルーニーを主演に迎えて描く人間ドラマ。『サムサッカー』の原作者でもあるウォルター・キルンの同名小説を基にリストラ担当として全国を駆け巡る男の、一見身軽そうだが実はそうでも
2010-09-23 22:28 :
サーカスな日々
「17歳の肖像」
「マイレージ,マイライフ」
2010-09-29 11:13 :
Akira's VOICE
 ライアン・ビンガム(ジョージ・クルーニー)は、年間322日も出張で飛び回り、企業のリストラ対象者に解雇を通告するプロフェッショナル、“リストラ宣告人”。全米中を旅しながら、二度と会うことのない相手に人生のやり直しを宣告する。そんな彼の唯一の生き
2010-10-13 09:13 :
voy's room
ムービックス倉敷では秋の500円の特別上映をしていて、今年は話題作だったけど、なぜか上映プログラムに乗らなかった2作を一週間づつ掛けていました。(「ハート・ロッカー」とこれ...
2010-10-14 07:53 :
再出発日記
☆☆☆★(7点/10点満点中)
2009年アメリカ映画 監督ジェースン・ライトマン
ネタバレあり
2011-04-29 08:07 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
コメントの投稿
真紅さま こんにちは~♪
この映画、とても良かったです。大手(パラマウント)の作品なのにそれっぽくなくて・・・という言い方もヘンだけど、スケールではとても「アバター」やその他の作品にかなわなくても、私も「作品賞受賞作よりずっと好き!」な映画です。そして私も「タイトルが原題よりもいい」と思う。真紅さんと同じで嬉しいわ♪
ジョージ・クルーニーにぴったりの役で、この作品で彼がオスカー獲れたらどんなに良かったことか。ストーリーも所々で明るく笑わせてくれて、また繰り返し見たいと願う作品です。
失意のナタリーが新しい一歩を踏み出すために推薦状を送る配慮が素敵。しかもその推薦状の信頼の高いこと!ビンガムこそが理想の上司です。オープニング始め、何度も映し出される上空からの風景がとっても美しかった。そして、真紅さまのレビューもお見事
!
この映画、とても良かったです。大手(パラマウント)の作品なのにそれっぽくなくて・・・という言い方もヘンだけど、スケールではとても「アバター」やその他の作品にかなわなくても、私も「作品賞受賞作よりずっと好き!」な映画です。そして私も「タイトルが原題よりもいい」と思う。真紅さんと同じで嬉しいわ♪
ジョージ・クルーニーにぴったりの役で、この作品で彼がオスカー獲れたらどんなに良かったことか。ストーリーも所々で明るく笑わせてくれて、また繰り返し見たいと願う作品です。
失意のナタリーが新しい一歩を踏み出すために推薦状を送る配慮が素敵。しかもその推薦状の信頼の高いこと!ビンガムこそが理想の上司です。オープニング始め、何度も映し出される上空からの風景がとっても美しかった。そして、真紅さまのレビューもお見事

2010-04-23 22:31 :
メグ URL :
編集
タイトルよかったですね!
真紅さん、こんばんは。
私も大好きです、この作品。
私生活ではクールだけど仕事では相手に敬意をはらうビンガムと
私生活ではベタベタに人とのふれあいを求めながらも仕事ではクールなナタリー。
年齢の離れた2人が互いに自分の価値観を見つめ直しあい、尊重しあうエピソードはよかったですね。
いやしかしナタリーが辞表をメール1本で・・・というシーンではビンガム世代の私は思わず
「おいおいっ!」と思いましたが。(笑)
空港フェチ、旅フェチの私はビンガムの手際良い旅支度やら空港での風景を観るだけで
ワクワクしてしまいましたー。
私も大好きです、この作品。
私生活ではクールだけど仕事では相手に敬意をはらうビンガムと
私生活ではベタベタに人とのふれあいを求めながらも仕事ではクールなナタリー。
年齢の離れた2人が互いに自分の価値観を見つめ直しあい、尊重しあうエピソードはよかったですね。
いやしかしナタリーが辞表をメール1本で・・・というシーンではビンガム世代の私は思わず
「おいおいっ!」と思いましたが。(笑)
空港フェチ、旅フェチの私はビンガムの手際良い旅支度やら空港での風景を観るだけで
ワクワクしてしまいましたー。
真紅さん、こんにちは。
ほんと、あて書きしたように感じたわ~。
で、真紅さんはいつもホントシッカリ映画を見ているよねー。何故ああいう冷めた人になったのか?って部分、そういえば解らなかったよね・・・。家族関係も良好に見えたし・・。
江口さんのNHKのドラマ、見ようと思ってたのに、ここんところ寝込んだりしていて、1回目を見逃しちゃってね。昨日再放送をやってたのを後半から気がついてチャンネルつけたんだけど、前半見てないと解らなくて・・・。
でもね、すごい豪華版だったよ!だって、ぐるりの人のあの・・・なんとかタエさん、麻生久美子ちゃん、ARATAさんなどが出てたの。で、麻生さんとARATAさんのベットシーンなんかがあって、うわっ@@と思っちゃった。
いつか再放送で一挙放映の機会があったら見てみる!
ほんと、あて書きしたように感じたわ~。
で、真紅さんはいつもホントシッカリ映画を見ているよねー。何故ああいう冷めた人になったのか?って部分、そういえば解らなかったよね・・・。家族関係も良好に見えたし・・。
江口さんのNHKのドラマ、見ようと思ってたのに、ここんところ寝込んだりしていて、1回目を見逃しちゃってね。昨日再放送をやってたのを後半から気がついてチャンネルつけたんだけど、前半見てないと解らなくて・・・。
でもね、すごい豪華版だったよ!だって、ぐるりの人のあの・・・なんとかタエさん、麻生久美子ちゃん、ARATAさんなどが出てたの。で、麻生さんとARATAさんのベットシーンなんかがあって、うわっ@@と思っちゃった。
いつか再放送で一挙放映の機会があったら見てみる!
こんばんは!
ジョージ・クルーニーにぴったりな役柄でしたね。
スーツも似合うしかっこいい。
最近やっと彼の良さがわかってきました。笑
二人の女性とのからみもいいし、秀作でした!
ジョージ・クルーニーにぴったりな役柄でしたね。
スーツも似合うしかっこいい。
最近やっと彼の良さがわかってきました。笑
二人の女性とのからみもいいし、秀作でした!
メグさん、こんにちは! コメントありがとうございます~。
お返事がすっかり遅くなってごめんなさい! 週末時間が取れませんで・・。
さて。この映画期待に違わずとってもよかったです♪
ジョージ・クルーニーが好きなので、絶対観ようとは思っていましたが、本当に観てよかったです。
でも、大阪では上映館が少ないんですよ。。全国的にもそうなのかな?
映画ブロガーさんはたくさんご覧になってるようですが。
オスカーゲットの『クレイジー・ハート』は未見ですが、このジョージ本当によかったですもんね。。
でもいつかは主演男優賞獲って欲しいですね。
以前獲った助演のオスカーはジェイクに譲って欲しかったわ~(笑)。
この監督は、オープニングの映像がいつもとってもいいです。
私も飛行機に乗りたくなりました~。
お返事がすっかり遅くなってごめんなさい! 週末時間が取れませんで・・。
さて。この映画期待に違わずとってもよかったです♪
ジョージ・クルーニーが好きなので、絶対観ようとは思っていましたが、本当に観てよかったです。
でも、大阪では上映館が少ないんですよ。。全国的にもそうなのかな?
映画ブロガーさんはたくさんご覧になってるようですが。
オスカーゲットの『クレイジー・ハート』は未見ですが、このジョージ本当によかったですもんね。。
でもいつかは主演男優賞獲って欲しいですね。
以前獲った助演のオスカーはジェイクに譲って欲しかったわ~(笑)。
この監督は、オープニングの映像がいつもとってもいいです。
私も飛行機に乗りたくなりました~。
sabunoriさん、こんにちは~。コメント&TBありがとうございます!
この映画、絶対観ようと思っていたらいつの間にか上映が一日2回になっていて、慌てて観てきました。
すごくよかったですよね~。
ナタリーに「おじさんよ」と言われるビンガムが笑えた。。
最近の学生さんは、メール一本で「今日はバイト休みます」と連絡入れたりするそうです。ええ~!!
ナタリー世代の人たちには、それが当たり前なんですかね。。
ビンガムの旅支度、まさに「所作」と言いたくなるような美しさでしたね。
『おくりびと』のモックン的な(笑)。
後ほど伺います~。
この映画、絶対観ようと思っていたらいつの間にか上映が一日2回になっていて、慌てて観てきました。
すごくよかったですよね~。
ナタリーに「おじさんよ」と言われるビンガムが笑えた。。
最近の学生さんは、メール一本で「今日はバイト休みます」と連絡入れたりするそうです。ええ~!!
ナタリー世代の人たちには、それが当たり前なんですかね。。
ビンガムの旅支度、まさに「所作」と言いたくなるような美しさでしたね。
『おくりびと』のモックン的な(笑)。
後ほど伺います~。
latifaさん、こんにちは~。コメント&TBありがとうございます!
ビンガムってジョージ・クルーニーそのものに見えたよね。。もちろん演技なんだけど。
彼は離婚歴があるか、女性に酷い目に遭わされたのかな、とか思っていたんだけど、結局わからなかったね。離婚歴はなさそうだったし。
唯一、両親は介護施設でなくなった、、と言ってたような気がしたから、親の死が影響してるのかな、とか思ったけど。。
で、latifaさんも体調が悪いんですね、もう大丈夫?
実は私も病院通いしてるんだ~。。今日もこれから病院よぉぉ。。
GWまで持ち越しそうだな~。。なかなか回復しないわ。トシのせい?!(爆)
自分でオススメしたくせに、江口さんのドラマ私も観てないよ。。
NHKなのに、かなり濃ゆ~いドラマなのね。。『ハゲタカ』みたいに映画になったりして?
あ、木村多江さんね。和風美人ですな~。。
ビンガムってジョージ・クルーニーそのものに見えたよね。。もちろん演技なんだけど。
彼は離婚歴があるか、女性に酷い目に遭わされたのかな、とか思っていたんだけど、結局わからなかったね。離婚歴はなさそうだったし。
唯一、両親は介護施設でなくなった、、と言ってたような気がしたから、親の死が影響してるのかな、とか思ったけど。。
で、latifaさんも体調が悪いんですね、もう大丈夫?
実は私も病院通いしてるんだ~。。今日もこれから病院よぉぉ。。
GWまで持ち越しそうだな~。。なかなか回復しないわ。トシのせい?!(爆)
自分でオススメしたくせに、江口さんのドラマ私も観てないよ。。
NHKなのに、かなり濃ゆ~いドラマなのね。。『ハゲタカ』みたいに映画になったりして?
あ、木村多江さんね。和風美人ですな~。。
アイマックさん、こんにちは! コメント&TBありがとうございます!
そう、もうビンガムはジョージそのものだったね~。
私はあの、ホンダのコマーシャル。記事にしてしまったくらい大好きで、あれ以来ますますジョージ株が上がりました。
女性二人も好対照で、ホントいい映画でしたね~。
そう、もうビンガムはジョージそのものだったね~。
私はあの、ホンダのコマーシャル。記事にしてしまったくらい大好きで、あれ以来ますますジョージ株が上がりました。
女性二人も好対照で、ホントいい映画でしたね~。
チュチュさん、こちらにもありがとう!
私もこれは、今年の年間ベストに入れたいわ。。
後で伺いますね。
私もこれは、今年の年間ベストに入れたいわ。。
後で伺いますね。