fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

星に願いを~『プリンセスと魔法のキス』 【吹き替え版】

プリンセスと魔法のキス



 THE PRINCESS AND THE FROG


 古き良き時代のアメリカ南部、ストリート・カーの走るニューオーリンズ。貧し
いながらも両親の愛に包まれて育ったアフリカ系女性のティアナは、レストラ
ンを開くという亡き父の夢を叶えるため、懸命に働いていた。そんなある日、街
にマルドニア王国の王子ナヴィーンがやってくる・・・。

 ディズニー作品と言えば、「星に願いを」をバックに大写しされるシンデレラ城。
それを観る度に「またディズニーランドに行きたい!」と思ってしまう私。本作は
まさしく、その「星」に見守られながら展開するファンタジー。悪魔によってカエ
に姿を変えられた王子が、ヒロインのキスによって元通りの姿になる、はずが
・・・。ピクサーの御大、ジョン・ラセターも製作に参加した、今どき貴重な手描き
の2Dアニメ
。なかなか楽しめました!

プリンセスと魔法のキス2

 予告編は何度か観ていたのですが、これミュージカルなんですね~。黒いジャ
ズの街、ニューオーリンズが舞台なだけに、音楽もスウィング(?)系吹き替え
だったのがやや残念ですが、いつか必ず字幕で再見したいと思います。

 を実現させることだけを考え、身を粉にして働く一人の女性が、人生に本当
「必要なもの」を見つけるまで。真面目に働くだけでもダメ、お気楽に生きるだ
けでもダメ。完璧な人間なんていない。だからこそ、人生には互いを補い合える
パートナー
が必要なんだ、ということを教えてくれます。自立したワーキングウ
ーマン
を描きつつ、王子様とハッピーエンド、めでたしめでたし、、というところが、
やっぱりディズニーですね♪

 中盤、多少のダレはありますが、ママ・オーディが登場する辺りからは怒涛の
展開。ホタルのレイの献身に涙、互いを思いやるティアナと王子のやさしさに涙、
親友シャーロットの意外な計らいにまた涙、ナミダ、でありました。白人でお金
持ちのお嬢のシャーロットは、イライザ(@キャンディキャンディ)キャラかと思
いきや、結構いい子なんですね~。ハッピーエンドでよかった。

プリンセスと魔法のキス3

 ブードゥーの魔術師サミュエル・L・ジャクソンに、ママ・オーディはジュディ
・デンチ
にそっくり。この作品、舞台化されてもいいんじゃないかな~、もうなっ
てたりしますか? 年度替わりの慌ただしさを束の間忘れさせてくれる、素敵な
作品でした。予告編上映で、『借りぐらしのアリエッティ』が流れたのも、うれしか
ったな♪

 ( 『プリンセスと魔法のキス』 監督:ジョン・マスカー、ロン・クレメンツ/2009・USA)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : アニメ
ジャンル : 映画

2010-04-06 : 映画 : コメント : 2 : トラックバック : 19
Pagetop
女性映画の最高峰~『ジュリア』 «  ホーム  » ~ 桜 ~
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プリンセスと魔法のキス/アニカ・ノニ・ローズ
ディズニーが原点ともいえる手書きアニメに立ち返って製作したというミュージカル・アニメです。ディズニーらしい魔法絡みのお伽話ながらも本作のヒロインは労働者階級の黒人女性で自立した生き方を目指しているという現代的なストーリーになっているということでちょっと...
2010-04-06 23:34 : カノンな日々
プリンセスと魔法のキス
ピンチの中でもクサらず愛に気付くヒロイン像が新鮮な良作アニメだ。米国南部のニューオリンズでウェイトレスとして働くティアナは、レストランを持つのが夢。ある時、ティアナの前に言葉を話すカエルが現われる。自分は本当はナヴィーン王子で魔術師ファシリエに呪いをか...
2010-04-06 23:58 : 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
「プリンセスと魔法のキス」
JUGEMテーマ:映画  ディズニーの久々の2Dアニメーション。ニューオーリンズを舞台に、黒人のヒロインが活躍する、とても面白い映画でした!ピクサーでなく、本家ディズニーのアニメーションはここのところ「チキン・リトル」や「ルイスと未来泥棒」など、C...
2010-04-07 00:03 : ハピネス道
プリンセスと魔法のキス
『魔法にかけられて』の大成功を受けて「いける!」とふんだのかどうかは知りませんが、ひっさびさのプリンセスものミュージカル調ディズニー長編アニメ映画が作られました! ディズニー・クラッシックス最後の『リトル・マーメイド』~ネオ・クラッシックス『ターザン』
2010-04-07 00:08 : そーれりぽーと
『プリンセスと魔法のキス』でカエル!
 『プリンセスと魔法のキス』の舞台となるのは、米国の南端ルイジアナ州にあるニューオーリンズだ。  2005年のハリケーン・カトリーナのた...
2010-04-07 00:45 : 映画のブログ
[映画『プリンセスと魔法のキス』を観た]
☆ある一定のグレードの高さはあっても、シナリオ的な冒険の出来なかった純正ディズニーアニメに、ピクサーのジョン・ラセターが製作総指揮に加わり、面白さに広がりが出た傑作であった。    ◇  本日の<ワーナーマイカル日の出>のモーニングショーの客は私一人だ...
2010-04-07 01:59 : 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
プリンセスと魔法のキス・・・・・評価額1550円
ウォルト・ディズニー・アニメーションスタジオの49本目の長編作品「プリンセスと魔法のキス」は、同社にとっては久々の2D手描き作品だ。 物...
2010-04-07 10:36 : ノラネコの呑んで観るシネマ
プリンセスと魔法のキス
プリンセスと魔法のキス THE PRINCESS AND THE FROG 監督 ジョン・マスカー ロン・クレメンツ アメリカ 2009
2010-04-07 12:02 : Blossom
正反対のようで似ていたふたり。『プリンセスと魔法のキス』
ディズニーのミュージカル・アニメ映画。レストランを開く夢を持つ女性とカエルの姿になってしまった王子の物語です。
2010-04-07 12:50 : 水曜日のシネマ日記
『プリンセスと魔法のキス』 ('10初鑑賞33・劇場)
【Anime】 ☆☆☆☆- (10段階評価で 8) 3月12日(金) 神戸国際松竹 スクリーン3にて 19:05の回を鑑賞。
2010-04-07 20:35 : みはいる・BのB
プリンセスと魔法のキス【吹替え版】
The Princess and the Frog(2009/アメリカ)【劇場公開】 監督:ジョン・マスカー、ロン・クレメンツ 出演:アニカ・ノニ・ローズ、ブルーノ・カンポス、キース・デビッド、ジェニファー・ルイス、ジョン・グッドマン、ジム・カミングス、マイケル=レオン・ウーリー、
2010-04-07 22:42 : 小部屋日記
映画「プリンセスと魔法のキス(日本語吹替版)」感想と採点 ※ネタバレあります
映画『プリンセスと魔法のキス(日本語吹替版)』初日鑑賞。観客は10数名。行儀の悪い子供が多かったかな? 採点は★★★★☆(5点満点で4点)。全く期待していなかったのが功を奏したのか、予想以上に面白かった。 ざっくりストーリー 1920年代のアメリカ・ニューオー
2010-04-08 10:10 : ディレクターの目線blog
プリンセスと魔法のキス
呪いをかけられて魔法のキスで呪いが解ける、というお伽話は、好きだなぁ~。 いや~、予告からGフォースとかプリキュア(17人もいるんだ...
2010-04-09 08:12 : 描きたいアレコレ・やや甘口
『プリンセスと魔法のキス』(字幕版)
【THE PRINCESS AND THE FROG】 2009年/ディズニー/97分 【オフィシャルサイト】 監督:ジョン・マスカー、ロン・クレメンツ 出演(声):アニカ・ノニ・ローズ、ブルーノ・カンポス、ピーター・バートレット、キース・デヴィッド、ジェニファー・ルイス、マイケル...
2010-04-11 11:46 : kuemama's_webryblog
■映画『プリンセスと魔法のキス』
ディズニーの2Dアニメ最新作『プリンセスと魔法のキス』。 この作品、2009年の制作だというのに、今どき2D、かつ手書きで作られているアニメです。 でも、とっても新しく、とっても可愛らしく、とっても面白い。 まさに、“故きを温ねて新しきを知る”とでもいうとこ...
2010-04-17 07:00 : Viva La Vida!
映画:プリンセスと魔法のキス
 やっている映画館の多くが日本語吹き替え版、仕方ないのでいつも行く映画館ではないところまで出かけての鑑賞です。と言うわけで、プリンセスと魔法のキス字幕版を観てきました。
2010-04-18 13:27 : よしなしごと
プリンセスと魔法のキス
作品情報 タイトル:プリンセスと魔法のキス 制作:2009年・アメリカ 監督:ジョン・マスカー、ロン・クレメンツ 出演:アニカ・ノニ・ローズ(鈴木ほのか)、ブルーノ・カンポス(丹宗立峰)、ジェニファー・コーディ(三瓶由布子)、ケイス・デイヴィッド(安崎求)、ジム・...
2010-07-25 01:37 : ★★むらの映画鑑賞メモ★★
『プリンセスと魔法のキス』'09・米
あらすじいつか自分のレストランを持つことを夢見るティアナがカエルに姿を変えられたナヴィーン王子の頼みでキスするとなんと自らもカエルになってしまい・・・。感想アカデミー賞...
2010-12-09 09:41 : 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
映画評「プリンセスと魔法のキス」
☆☆☆★(7点/10点満点中) 2009年アメリカ映画 監督ロン・クレメンツ、ジョン・マスカー ネタバレあり
2012-03-11 10:46 : プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

こんばんは!
手描きの2Dアニメ、ニューオリンズが舞台など新鮮でした。
私も吹き替えだったんで英語の歌を聴きたかったですよ。
シャーロット、笑えるしいい子だよね。ホタルのレイには泣きました。
舞台になってもおかしくないよね。てか舞台ウケするかも。
2010-04-07 22:47 : アイマック URL : 編集
アイマックさん、こんばんは! コメント&TBありがとうございます。
吹き替えだとね~、やっぱり歌がちょっと残念な感じしますよね。
アニメは大抵吹き替えで観るのでそう抵抗ははいのですが、ミュージカルはやはりオリジナル音声がいいと思ってしまいます。
シャーロットはかなり笑えました。レイ、あんたエエ奴やなぁ、~って。
劇団四季が舞台にしたりして、、でも歌は日本語だよね(爆)。
2010-04-07 23:06 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!