fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

戦争中毒~『ハート・ロッカー』

ハート・ロッカー



 THE HURT LOCKER


 2004年夏、イラク。バクダッドに駐留する米軍爆弾処理を担当するブラボー
中隊に、新しい班長が赴任する。

 アカデミー作品賞、監督賞をはじめ、6冠に輝いた戦争映画危険な任務
身を投じ、精神的にも肉体的にも苛まれてゆく兵士たち極限状況に置かれた、
彼らの熱い38日間が描かれる。緊迫感に溢れた映像が圧巻だが、一方で非常
地味な映画、という印象もある。大スターは登場せず、有名どころではガイ・
ピアーズ、デイヴィッド・モース、レイフ・ファインズ
の三人が僅かな出演時間な
がら顔を見せてくれるのみ。この作品がアカデミー賞を受賞してしまう国、アメ
リカ
にとって、イラク戦争というのは本当に大きな、現在進行形の「痛み」なのだ
と改めて感じさせられる。

ハート・ロッカー2

 命知らずの班長ジェームズ(ジェイミー・レナー)のキャラクターがいい。彼の
人物造形だけでも、アカデミー脚本賞の価値はあるのかも。演じたジェイミー・
レナー
も、主演男優賞にノミネートされた。危険に魅入られ、身一つで現場に入
り、勝手にヘッドセットを外し、無線を切ってしまうような男。自己中極まりない、
仲間にすれば迷惑この上ない人物ではあるが、彼には子ども好きなやさしい
一面もある。駐屯地で見かけたDVD売りの少年のために、爆弾を前に冷静さ
を失ってしまうジェームズ。彼は故郷に残した息子と、少年をダブらせていたの
だろうか? 「死にたくない、まだ子どももいないのに。息子が欲しい」と言って
泣くサンボーン(アンソニー・マッキー)。男にとって、息子とは自分の分身、と
いう感覚なのだろうか。

 酔った勢いでの「馬乗り」シーンや、女性がほとんど出てこないところは、女性
監督
ならではの視点かもしれない。よくある映画なら、ジェームズと故郷の妻
のエピソードが語られたり、彼らの間にある「感情」が示唆されたりして、観てい
るこちらが白けてしまうだろう。しかし本作はあくまでも女性性を排し、戦場にお
ける男のリアルな心理を描き切った。この潔さ、何ともカッコいい。

ハート・ロッカー3

 目に映るもの全てが刺激的だった赤ん坊も、成長するにつれてこの世界に慣
れ、輝きを見失ってしまう。戦場に生きるジェームズには、命を危険に晒すこと
それだけが唯一感じることのできる「刺激」なのだ。たった一日、現場に赴いたそ
の日に、爆破事故に遭う軍医がいる。16日の任期を残し、大腿骨を砕いて帰還
する技術兵がいる。束の間の帰還、そこにある「安らぎ」よりも、戦場にしかない
「麻薬」
を追い求める兵士がいる。戦争のない世界--そこに俺の生きる場所は
ない
、とでも言いたげに。

 (『ハート・ロッカー』 監督・製作:キャスリン・ビグロー/2008・USA/
    主演:ジェレミー・レナー、アンソニー・マッキー、ブライアン・ジェラティ
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ハート・ロッカー
ジャンル : 映画

2010-03-19 : 映画 : コメント : 10 : トラックバック : 76
Pagetop
田舎でラブコメ~『噂のモーガン夫妻』 «  ホーム  » 武闘派名探偵~『シャーロック・ホームズ』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ハート・ロッカー/ The Hurt Locker
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click 各映画祭などでの受賞数、100近く{/eq_1/} もうすぐ発表される、アカデミー賞作品賞の大本命{/eq_1/} 21日に発表になったばかりの英国アカデミー賞でも圧勝{/...
2010-03-19 18:27 : 我想一個人映画美的女人blog
ハート・ロッカー
 『彼らは、数えきれない命を救う。 たったひとつの命を懸けて─。』  コチラの「ハート・ロッカー」は、2004年夏のイラクを舞台に爆発物処理班の兵士たちの姿を描いたPG12の3/6公開の戦争映画なのですが、公開初日にレイトショーで観て来ちゃいましたぁ~♪監督は、
2010-03-19 18:38 : ☆彡映画鑑賞日記☆彡
ハート・ロッカー
処理できないものは人間の心。  
2010-03-19 18:49 : Akira's VOICE
「ハート・ロッカー」 THE HURT LOCKER
・ テロの脅威が続くイラク・バグダッドを舞台に駐留アメリカ軍の爆発物処理班の兵士たちの姿をサスペンスフルに描き、先ごろ行われた第82回アカデミー賞で作品賞&監督賞含む6部門を受賞した戦争映画ならぬ “ 戦場映画 ”。 スローモーションを効果的に使った初っ端の...
2010-03-19 19:47 : 俺の明日はどっちだ
ハート・ロッカー
公式サイト。原題:The Hurt Locker。キャスリン・ビグロー監督、ジェレミー・レナー、アンソニー・マッキー、ブライアン・ジェラティ、レイフ・ファインズ、ガイ・ピアース、デヴィッド・モース。冒頭、文字のメッセージで「戦争は強力で致命的な中毒だ。なぜなら麻薬だ
2010-03-19 19:49 : 佐藤秀の徒然幻視録
『ハート・ロッカー』 ('10初鑑賞30・劇場)
☆☆--- (10段階評価で 4) 3月6日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター5にて 13:20の回を鑑賞。
2010-03-19 20:16 : みはいる・BのB
ハート・ロッカー
アカデミー賞9部門ノミネート(2/24現在)と賞レースを席捲している作品。イラク駐留アメリカ軍の爆発物処理班の兵士たちを描いた戦争映画だ。『ハートブルー』『K-19』のキャスリン・ビグロー。主演は「28週後...」のジェレミー・レナー、共演にガイ・ピアーズやレイ
2010-03-19 20:24 : LOVE Cinemas 調布
『ハート・ロッカー』
恐怖は人間が脳内で作れる唯一の麻薬である。戦争はその麻薬中毒患者を大量に生み出す場である。 爆弾処理班を主人公にした、無機質ながらも類稀なる緊張感が観客を身震いさせるこの映画は、昨今のアカデミー前哨戦総ナメなのも納得の、まさに稀代の名作。これはもはや素...
2010-03-19 20:58 : めでぃあみっくす
ハート・ロッカー
キャスリン・ビグロー監督が元ダンナ、ジェームズ・キャメロンの『アバター』とアカデミー賞を争ってる事の方が話題になってる『ハート・ロッカー』を観てきました。 ★★★★★ イラクで爆弾処理をするチームを超リアルに描いた本作、元旦那のイマジネーションを技術の
2010-03-19 21:01 : そーれりぽーと
[映画『ハート・ロッカー』を観た]
☆今年のアカデミー作品賞だそうだが、私にはどうも、一個の作品としては優れているが、このような冠が与えられるほどの作品とは思わなかった。  イラクでの米軍爆弾処理班の活躍を、ドキュメントタッチに描いた作品であるが、その物語性の希薄さに、何度も眠気に襲われ...
2010-03-19 21:06 : 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
【ハート・ロッカー】大人のオモチャ
ハート・ロッカー~THE HURT LOCKER ~ 監督: キャスリン・ビグロー    出演: ジェレミー・レナー、アンソニー・マッキー、ブライアン・...
2010-03-19 21:26 : 映画@見取り八段
ハート・ロッカー / The Hurt Locker
第82回アカデミー賞9部門(作品賞、監督賞(キャスリン・ビグロー)、主演男優賞(ジェレミー・レナー)、脚本賞(マーク・ボール)、撮影賞、編集賞、作曲賞、音響編集賞、録音賞)ノミネート。 監督が、この作品とアカデミー賞作品賞を争っている「アバター」のジェームズ・キ
2010-03-19 21:48 : 勝手に映画評
ハート・ロッカー/The Hurt Loker
うむむ、イラスト描くのが、難しい映画だった。 「ハートブルー」「K-19」のキャスリン・ビグロー(58)監督。 第82回アカデミー賞では作...
2010-03-19 21:53 : 描きたいアレコレ・やや甘口
ハート・ロッカー/ジェレミー・レナー
間もなく開催される2010年の第82回アカデミー賞で最多9部門のノミネートされているある意味今一番旬な作品ですね。賞レース自体にはあまり興味がないと言いつつも年に一度のこの映画の祭典は毎年とても楽しみだったりします。この作品と元夫であるジェームズ・キャメロン
2010-03-19 22:04 : カノンな日々
「ハート・ロッカー」
                               「ハート・ロッカー」 ユナイテッドシネマ豊島園にて。 監督・キャスリン・ビグロー                     公式サイト 脚本・マーク・ボール
2010-03-19 22:45 : ひきばっちの映画でどうだ!!
「ハート・ロッカー」
JUGEMテーマ:映画  アカデミー賞の呼び声が高く、発表前に観ておきたいと思い、公開初日の3月6日に観に行きました。ネット予約で席を確保していたので観ることができましたが終日、どの回も満席になっていて人気の高さに驚きました。観終わっての正直な感
2010-03-19 22:46 : ハピネス道
「ハート・ロッカー」
この緊張感の持続は、あまり経験したことがないくらい。もう勘弁してよって言いたいほど。すごく、いい意味ですよ。
2010-03-19 23:16 : 或る日の出来事
映画レビュー「ハート・ロッカー」
The Hurt Locker◆プチレビュー◆爆発物処理班の兵士を通して戦争の真実と虚無感を描く秀作。スクリーンから片時も目が離せない。 【85点】 2004年イラク・バグダッド。ジェームズ二等軍曹は、駐留米軍の爆発物処理班ブラボー中隊の新リーダーとして赴任する。爆弾処理...
2010-03-19 23:41 : 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
『ハート・ロッカー』
(原題:The Hurt Locker) ----この前、オモシロいメールが配信されてきたよね。 「あ~あ。 『ジェームズ・キャメロン監督、 「キャスリン・ビグロー(『ハート・ロッカー』)が獲得すると思って、 監督賞のスピーチは用意していませんでした。 本当は、彼女が受賞する...
2010-03-19 23:44 : ラムの大通り
「ハート・ロッカー」
「ハート・ロッカー」試写会 九段会館で観賞 戦争映画とは知っていましたが、これも戦争映画だと感心しました。(わかり辛い表現でした。) さらに最初から最後まで2時間超えの作品は緊迫感があふれ、体中に力が入り、実際に自分もその戦地に存在するかと勘違いする
2010-03-19 23:45 : てんびんthe LIFE
「ハート・ロッカー」
「ハート・ロッカー」試写会 九段会館で観賞 戦争映画とは知っていましたが、これも戦争映画だと感心しました。(わかり辛い表現でした。) さらに最初から最後まで2時間超えの作品は緊迫感があふれ、体中に力が入り、実際に自分もその戦地に存在するかと勘違いする
2010-03-19 23:45 : てんびんthe LIFE
『ハート・ロッカー』
  □作品オフィシャルサイト 「ハート・ロッカー」□監督 キャスリン・ビグロー □脚本 マーク・ボール □キャスト ジェレミー・レナー、アンソニー・マッキー、ブライアン・ジェラティ、レイフ・ファインズ、ガイ・ピアース、デヴィッド・モース■鑑賞日 3月...
2010-03-19 23:46 : 京の昼寝~♪
ハート・ロッカー
アカデミー賞発表前の公開初日、完売で見れなかった本作見てきました。 流石に、アカデミー賞6冠獲得!     興行成績を塗り替えた「アバター」を抑えての受賞!     初の女性監督、監督賞獲得!     元夫(キャメロン){/v/}元妻対決で妻の勝利! な~んて、...
2010-03-19 23:49 : 映画の話でコーヒーブレイク
ハート・ロッカー◆◇THE HURT LOCKER
イラクでの取材体験に基づいて描く戦場の恐るべき実態 東宝シネマズ二条にて鑑賞。仕事終了後、急いでシアターに。。。。今日はアカデミー賞6冠に輝いた「ハート・ロッカー」です。ニューヨークアイラブユーパート2はちょっと後にしてまずこの記事を書きたいと思います...
2010-03-20 00:39 : 銅版画制作の日々
ハート・ロッカー・・・・・評価額1750円
世紀の超大作「アバター」との元夫婦決戦を制し、オスカー6部門を獲得した「ハートロッカー」は、なるほど凄い映画であった。 まるで自分が...
2010-03-20 00:42 : ノラネコの呑んで観るシネマ
ハート・ロッカー
2004年、イラク・バグダッド郊外。 アメリカ軍爆発物処理班・ブラボー中隊のリーダーに、ウィリアム・ジェームズ二等軍曹(ジェレミー・レナ...
2010-03-20 00:59 : 心のままに映画の風景
ハート・ロッカー THE HURT LOCKER
<<ストーリー>>2004年夏、イラク・バグダッド郊外。アメリカ軍爆発物処理班・ブラボー中隊のリーダーに、ウィリアム・ジェームズ二等軍...
2010-03-20 01:14 : ゴリラも寄り道
ハート・ロッカー
「K-19」のキャスリン・ビグロー監督が、死の危険がいつも伴うイラク駐留の 爆発物処理班のアメリカ兵達の姿を描いた戦争アクション。 爆弾テロの脅威が続くイラクのバグダッドを舞台に、殉職した爆発処理班の 前任リーダに代わり、赴任してきた軍曹と爆発物処理班の3人が..
2010-03-20 01:31 : だらだら無気力ブログ
ハート・ロッカー
ハート・ロッカー2月23日(火)@なかのZERO 今週の試写会は、ハート・ロッカーとNINEだけ。 ハート・ロッカーはかなり気合を入れて応募して2枚ゲット。 開場10分前の18時20分になかのZEROに到着。 行列の最後尾は建物の横をぐるりとまわり、南側の公園のトイレの前。 ...
2010-03-20 06:18 : あーうぃ だにぇっと
『ハート・ロッカー』・・・もうひとつのイラク戦争
イラク戦争を題材にしながらこの作品にはスーパーホーネットも、ストライクイーグルも、アパッチロングボウも、エイブラムスも、ブラッドレーも登場しない。
2010-03-20 07:43 : SOARのパストラーレ♪
The Hurt Locker / ハート・ロッカー
Jeremy Renner(ジェレミー・レナー)演じるワイルドな爆弾処理班の兵士が煙草をくわえたジャズプレイヤーにも見えた戦争物がThe Hurt Locker(ハート・ロッカー)。 ハリウッド初のまともなイラク戦争を題材にしたフィクション・ドキュメンタリーは女性監督が作ったと
2010-03-20 08:12 : Akasaka high&low
ハート・ロッカー
評価:★★★★【4点】 緊張とスリルを味わいたかったらお薦めの本作。
2010-03-20 08:51 : 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
ハート・ロッカー/THE HURT LOCKER
ちょっと苦手とする戦争ものみたいだし、パスしようかと思ってたんだけど。 アカデミー賞を受賞してしまうと、見ないわけにはいかない。 ということで、平日ちょっと早めに会社を抜けて「ハート・ロッカー」を鑑賞。「UCとしまえん」は、平日の夕方ということで少なめ。...
2010-03-20 12:51 : いい加減社長の映画日記
ハート・ロッカー
 まだ書いていない感想文がいくつかあるのですが、記憶が確かなうちにこちらの方を書いておきます。(3月6日 清水MOVIXにて鑑賞)
2010-03-20 16:13 : eclipse的な独り言
「ハート・ロッカー」 THE HURT LOCKER
・ テロの脅威が続くイラク・バグダッドを舞台に駐留アメリカ軍の爆発物処理班の兵士たちの姿をサスペンスフルに描き、先ごろ行われた第82回アカデミー賞で作品賞&監督賞含む6部門を受賞した戦争映画ならぬ “ 戦場映画 ”。 スローモーションを効果的に使った初っ端の...
2010-03-20 18:35 : 俺の明日はどっちだ
「ハート・ロッカー」:築地三丁目バス停付近の会話
{/kaeru_en4/}ずいぶん頑丈そうなビルだな。 {/hiyo_en2/}テロに攻撃された場合でも想定しているのかしら。 {/kaeru_en4/}しかし、テロって言っても、人間爆弾みたいなテロもあるから、建物を頑丈にしても防ぎきれるとは限らない。 {/hiyo_en2/}「ハート・ロッカー」に描
2010-03-20 22:07 : 【映画がはねたら、都バスに乗って】
ハート・ロッカー
防護服に身を包み、爆弾の配線を確認して信管を取り除く任務。戦場という名の日常。 死に最も近い米軍爆発物処理班の兵士たちを描き、本年度アカデミー賞最有力_。 物語:2004年夏、イラク・バグダッド郊外。アメリカ軍の爆発物処理班は、死と隣り合わせの前線の中でも...
2010-03-20 22:31 : パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
10-59「ハート・ロッカー」(アメリカ)
爆弾処理班は必要だ  2004年夏、イラクのバグダッド郊外。アメリカ陸軍ブラボー中隊の爆発物処理班では、任務中に殉職者が出たため、ジェームズ二等軍曹を新リーダーとして迎え入れることに。こうして、サンボーン軍曹とエルドリッジ技術兵を補佐役とした爆弾処理チーム...
2010-03-21 00:30 : CINECHANの映画感想
ハート・ロッカー
[ハート・ロッカー] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ おみくじ評価:中吉 2010年19本目です。 【あらすじ】 2004年、イラク・バグダッド。 ジェームズ二等軍曹(ジェレミー・レナー)は、アメリカ陸軍の爆弾処理班の新リーダーとして着任
2010-03-21 00:52 : 必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!
ハート・ロッカー
■ 試写会にて鑑賞ハート・ロッカー/THE HURT LOCKER 2008年/アメリカ/131分 監督: キャスリン・ビグロー 出演: ジェレミー・レナー/アンソ...
2010-03-21 09:05 : 映画三昧、活字中毒
ハート・ロッカー [映画]
【THE HURT LOCKER】 2010/03/06公開 アメリカ(PG12) 131分監督:キャスリン・ビグロー出演:ジェレミー・レナー、アンソニー・マッキー、ブライアン・ジェラティ、レイフ・ファインズ、ガイ・ピアース、デヴィッド・モース、エヴァンジェリン・リリー、クリスチャン...
2010-03-21 14:16 : 映画鑑賞★日記・・・
「ハート・ロッカー」感想
 ちなみに「ハート・ロッカー」とは、「行きたくない場所、棺桶」の意味。2004年夏、イラク。他の軍人に比べて5倍の死亡率と言われる爆発物処理班(EOD)の、38日間の任務を追う。 冒頭、処理作業中にいきなり爆発に巻き込まれて即死するトンプソン軍曹の姿に...
2010-03-21 22:12 : 狂人ブログ ~旅立ち~
「ハート・ロッカー」女性監督が撮った“骨太戦争映画”
[ハート・ロッカー] ブログ村キーワード  “本年度アカデミー賞最有力、最多9部門ノミネート!”「ハート・ロッカー」(ブロードメディア・スタジオ)。現代の戦場を駆け回る“爆発物処理班”の姿を、女性監督キャスリン・ビグローが、リアルに描き出しています
2010-03-21 22:28 : シネマ親父の“日々是妄言”
ハート・ロッカー
The Hurt Locker(2008/アメリカ)【試写会】 監督:キャスリン・ビグロー 出演:ジェレミー・レナー/アンソニー・マッキー/ブライアン・ジェラティ/ガイ・ピアース/レイフ・ファインズ/デビッド・モース 彼らは、数えきれない命を救う。 たった一つの命を懸けてー...
2010-03-22 11:30 : 小部屋日記
ハート・ロッカー The Hurt Locker
●「ハート・ロッカー The Hurt Locker」 2008 アメリカ Voltage Pictures,Broad Media Studio,131min. 監督:キャスリン・ビグロー 出演:ジェレミー・レナー、アンソニー・マッキー、ブライアン・ジェラティ、    レイフ・ファインズ、ガイ・ピアース、デヴィ...
2010-03-22 13:26 : 映画!That' s Entertainment
No.208 ハート・ロッカー
今年度のアカデミー賞、作品賞を受賞した作品。 今年は世界興行収入の記録を打ち立てた「アバター」と その20分の1の製作費で作られた本作品との一騎打ちとなった
2010-03-23 04:03 : 気ままな映画生活
ハート・ロッカー
アカデミー賞では9部門にノミネートされたとか。「アバター」はまだ観ておりませんが、作品賞はこの作品にあげたいです。それくらい良かったと思います。娯楽映画の類ではないので、決して楽しい作品ではありませんがメッセージ性はすこぶる高い作品でしょうか。
2010-03-23 09:32 : しーの映画たわごと
ハート・ロッカー そもそも誰が戦場にしたんだ!(;`O´)oコラー!
【 {/m_0167/}=13 -4-】 「アバター」のジェームズ・キャメロン監督と、この「ハート・ロッカー」のキャスリン・ビグロー監督、ともに9部門にノミネートされており、しかも監督が元夫妻という対決の図式も話題になった第82回アカデミー賞では、作品賞、監督賞、オリジナ
2010-03-23 12:45 : 労組書記長社労士のブログ
分かっちゃいるけど止められない。『ハート・ロッカー』
イラクに駐留するアメリカ軍爆発物処理班の兵士たちの姿を描いた作品です。
2010-03-23 14:52 : 水曜日のシネマ日記
ハート・ロッカー
アカデミー作品賞受賞作を観てきました。
2010-03-24 09:26 : ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ!
ハートロッカー
このレビューを書いているこの瞬間にアカデミー賞作品賞を受賞した。先に監督賞もキャサリンビグロー監督が受賞している。監督賞としては女性初だ。キャサリンビグロー監督といえば「ブルースチール」「ハートブルー」「ストレンジデイズ」「K-19」という作品群を見ても分...
2010-03-24 13:58 : シネマ日記
「ハート・ロッカー」 息継ぎできない・・・・
ヒリヒリするような緊迫感、標的を見据えて 目にハエが入ろうとも瞬きもしない・・・・ こちらまで息を凝らし、瞬きできない。 気が付くと、息が苦しくなって、大きな深呼吸。 目もすっかり乾いてしまい・・・・・・
2010-03-24 17:23 : ノルウェー暮らし・イン・London
『ハート・ロッカー』... ※ネタバレ有
2008年:アメリカ映画、キャスリン・ビグロー監督、ジェレミー・レナー、アンソニー・マッキー、ブライアン・ジェラティ、レイフ・ファインズ、ガイ・ピアース、デヴィッド・モース出演。
2010-03-25 00:28 : ~青いそよ風が吹く街角~
ハート・ロッカー
爆弾処理班としてイラク戦争に参加したジェームズ一等軍曹。爆弾処理に危険な刺激を求めるジェームズは、ロボットによる安全な処理を拒み、危険度の高い任務にも積極的に取り組んでいた。自らの危険を顧みず、周囲にも損害を与えかねないジェームズの行動に、チームの仲間...
2010-03-25 17:15 : 5125年映画の旅
ハート・ロッカー The Hurt Locker 特殊なイラクの、また特殊な爆弾処理班の日々。
3月7日(日本時間8日)にロサンゼルスで行われるアカデミー賞。 ここで最多9部門にノミネートされているのが、「ハート・ロッカー」。 (作品賞、監督賞、主演男優賞、脚本賞、撮影賞、編集賞、作曲賞、音響編集賞、録音賞) このなかでも、作品賞と監督賞の大本命と
2010-03-25 21:04 : 日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
映画「ハート・ロッカー」
話題の映画「映画「ハート・ロッカー」」を鑑賞しました。
2010-03-25 23:20 : FREE TIME
ハート・ロッカー
 『ハート・ロッカー』を、日比谷のスカラ座で見てきました。  むろん、この作品が本年度のアカデミー賞の作品賞を受けたことから映画館に出かけたわけですが、見る前まで、タイトルはテッキリ『Heart Rocker』だとばかり思い込み、戦争と音楽がどのように関連付けて描...
2010-03-26 06:04 : 映画的・絵画的・音楽的
ハート・ロッカー
第82回アカデミー賞で、作品賞、監督賞など6部門を受賞した作品。私の住む地域でも上映したので、戦争映画は苦手ながらも観に行ってみた―【story】2004年夏、イラク・バグダッド郊外。アメリカ軍爆発物処理班・ブラボー中隊のリーダーに、ウィリアム・ジェームズ二等軍曹...
2010-03-29 18:52 : ★YUKAの気ままな有閑日記★
★「ハート・ロッカー」
今週の平日休みの2本目。 ついこの間、オスカーの作品賞・監督賞ほか6冠に輝いた作品。 爆弾処理班の話ってことで、あまり興味がわかないけど、 話題作には目を通しておきたいミーハーな性格なので。
2010-03-31 01:19 : ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
ハート・ロッカー
The Hurt Locker (2008年) 監督:キャスリン・ビグロー 出演:ジェレミー・レナー、アンソニー・マッキー、ブライアン・ジェラティ イラクにて爆弾処理の任務をこなす兵士の命がけの日常を描いた戦争ドラマ。 2009年度アカデミー賞において作品賞、他計6部門受賞。 殉職
2010-04-02 21:28 : Movies 1-800
ハート・ロッカー
2004年、イラク・バクダッド。 爆弾処理班の作業中に班長が爆死。 彼に代わって派遣されてきたのはウィリアム・ジェームス二等軍曹(ジェレミー・レナー)。 彼はそれまでに873個の爆弾処理を果たしてきたエキスパート。 しかしその自信ゆえか周りとの協調心に欠け、
2010-04-03 13:56 : 龍眼日記 Longan Diary
『ハート・ロッカー』
監督    キャスリン・ビグロー キャスト  ジェレミー・レナー       アンソニー・マッキー       ブライアン・ジェラティ  第82回アカデミー賞 最優秀作品賞受賞。監督は「K-19」「ストレンジ・デイズ」の女性監督キャスリン・ビグロー。前作
2010-04-04 12:58 : You got a movie
【映画】ハート・ロッカー
▼動機 戦場ドキュメンタリーっぽさに惹かれて ▼感想 ドキュメンタリーじゃなかった ▼満足度 ★★★★★☆☆ このへん ▼あらすじ 2004年夏、イラク・バグダッド郊外。アメリカ軍爆発物処理班・ブラボー中隊のリーダーに、ウィリアム・ジェームズ二等軍曹(ジ
2010-04-06 20:06 : 新!やさぐれ日記
ハート・ロッカー
ハート・ロッカー’08:米 ◆原題:THE HURT LOCKER ◆監督: キャスリン・ビグロー「K-17」「ストレンジ・デイズ/1999年12月31日」◆出演: ジェレミー・レナー、アンソニー・マッキー、ブライアン・ジェラティ、レイフ・ファインズ、ガイ・ピアース、デヴィッド・モース...
2010-04-08 14:21 : C'est joli~ここちいい毎日を~
■映画『ハート・ロッカー』
2010年の第82回アカデミー賞で最多9部門のノミネートを記録し、作品賞・監督賞、最有力候補とも言われている映画『ハート・ロッカー』。 2004年、イラク戦争で爆発物処理という任務に従事する男たちの物語です。 他の軍人に比べ、死亡率が5倍高いという爆発物処理班で...
2010-04-10 04:40 : Viva La Vida!
映画:ハート・ロッカー
 自称映画ブログなのに、最近は全然映画を観に行っていない。観たい映画がどんどん終わってしまう中、時間を作ってハート・ロッカーを観てきました。
2010-04-30 00:26 : よしなしごと
ハート・ロッカー
作品情報 タイトル:ハート・ロッカー 制作:2008年・アメリカ 監督:キャスリン・ビグロー 出演:ジェレミー・レナー、アンソニー・マッキー、ブライアン・ジェラティ、レイフ・ファインズ、ガイ・ピアース、デヴィッド・モース あらすじ: 2004年夏、イラク・バグダ...
2010-09-08 01:18 : ★★むらの映画鑑賞メモ★★
「ハート・ロッカー」
お勧め度:★★★☆☆ 製作年 : 2008年 製作国 : アメリカ 配給 : ブロードメディア・スタジオ 監督・製作 : キャスリン・ビグロー 脚本・製作 : マーク・ボール 出演 : ジェレミー・レナー 、 アンソニー・マッキー 、 ブライアン・ジェラティ 、 レイフ・ファイン
2010-09-10 02:23 : ドゥル的映画鑑賞ダイアリー
「ハート・ロッカー」(THE HURT LOCKER)
イラク戦争の現場バクダッドを舞台に、死と隣り合わせの日常を送る米兵士らの緊迫の姿を描いた戦争ヒューマン・ドラマ「ハート・ロッカー」(2008年、米、131分、キャスリン・ビグロー監督)。この映画は、テロが続く混迷を極めるバクダッドで、爆弾処理チームの3...
2010-09-13 19:51 : シネマ・ワンダーランド
「ハート・ロッカー」「戦場でワルツを」感想
両方とも、アカデミー賞などを受賞した戦争映画。2つとも夏に家で見ました。 おそれながら・・・私は、両方とも、それほど・・・。特に好きとか、、ガツンと来る映画ではありませんでした。
2010-11-06 09:16 : ポコアポコヤ 映画倉庫
【映画】ハート・ロッカー…蛇足はダラダラと、で結局フィギュアの話。
昨日2010年12月4日(土曜日)の過ごし方… 前日の夕方から始まった夜勤が残業で朝までになってしまい、帰宅できたのがAM7:00過ぎ… それから小一時間ほど入浴、でその後はうつらうつらと…で気が付くともう夕方じゃんてな感じで貴重な休日をそんな風に消化いたしました
2011-02-25 22:38 : ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
『ハート・ロッカー』 映画レビュー
『 ハート・ロッカー 』 (2008)  監  督 :キャスリン・ビグローキャスト :ジェレミー・レナー、アンソニー・マッキー、ブライアン・ジェラティ、 クリスチャン・カマルゴ、ガイ・ピアース、レイフ...
2011-03-03 02:14 : さも観たかのような映画レビュー
映画評「ハート・ロッカー」
☆☆☆☆(8点/10点満点中) 2009年アメリカ映画 監督キャサリン・ビグロー ネタバレあり
2011-03-06 18:03 : プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
『ハート・ロッカー』'09・米
あらすじ2004年夏、イラク・バグダッド郊外。アメリカ軍爆発物処理班・ブラボー中隊のリーダーにジェームズ軍曹が就任する・・・。感想『ハートブルー』のキャスリン・ビグロー...
2011-03-08 22:19 : 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
ハート・ロッカー
ハート・ロッカー / THE HURT LOCKER 2008年 アメリカ映画 監督・製作:キャスリン・ビグロー 製作:マーク・ボール ニコラス・シャルティエ グレッグ・シャピロ 脚本:マーク・ボール ...
2011-09-03 12:47 : RISING STEEL
ハート・ロッカー
アクションというか戦争スリラーといってもいいような内容でした。 リアルな迫力があって、空気がぢりぢりとしてるので、観終わって本当に疲れました。ドンパチするだけが戦争ではないというのを改めて感じた作品でした。 人間が壊れてしまう。戦争中毒者となってしまっ...
2011-12-26 09:36 : いやいやえん
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

真紅さん、こんにちは。
映画の前半で、ジェームズが妻に電話をする場面がありました。電話は通じたけれど、何も話せない。観客は、どうして話さないのか、わからない。それが、帰還して家族と「安らぎ」の場面と再度戦場に向かう姿を見て、「麻薬」の実態が観客にわかるという展開にショックをうけました。妻という女性の立場から見れば、より残酷な展開ですよね。女性監督ならではの真骨頂でした。
2010-03-20 11:21 : 筆致 刻久 URL : 編集
筆致刻久さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
私は、ジェームズがどうして仲間に「離婚した」って言ったのか謎で、今でもわからないんですよ。
彼の、妻や子どもに対する感覚って微妙ですよね。
愛情はあるんだけど、麻痺してしまってると言うか・・・。電話しても、かける言葉が見つけられないという。
まだ赤ん坊である息子に話しかける言葉が本音なのでしょうが、恐ろしい展開でした。
2010-03-21 21:22 : 真紅 URL : 編集
TBありがとうございました。
TB有難うございました。
ドキュメンタリー風の作品なので
ストーリー性は皆無でしたが、爆弾処理班から
戦争の日常が非常にリアルでした。

今度、訪れた際には、
【評価ポイント】~と
ブログの記事の最後に、☆5つがあり
クリックすることで5段階評価ができます。
もし、見た映画があったらぽちっとお願いします!!
2010-03-22 19:25 : シムウナ URL : 編集
シムウナさん、こんにちは。こちらこそコメントとTBありがとうございます。
脚本のマーク・ボールは実際にイラクの爆弾処理班に同行したらしいので、リアルな描写なんだと思います。
大変緊迫感のあるヘヴィな映画でしたね。正直疲れました。
2010-03-23 20:01 : 真紅 URL : 編集
真紅さん、

これ、そんなにすごいと思う?私は肩透かし~。
2010-03-24 02:02 : チュチュ姫 URL : 編集
チュチュさん、こんにちは。コメントありがとう~。
これ、観ててすっごい疲れたわ。肩透かしってほどでもないけど、地味~、っていうのが一番かな。
2010-03-24 09:54 : 真紅 URL : 編集
真紅さん、こんにちは。
どっちが好みと言われれば絶対に「ハート・ロッカー」なのですが、
確かにオスカーの作品賞ということで考えるとちょっと意外な作品でした。
(「アバター」は未観なので何とも言えないのが正直なところ 笑)
スーパーで膨大な種類のシリアルを目の前に呆然と立ち尽くすジェームズの姿が印象的でした。
普通の生活での彼はまるで抜け殻のようでもあり・・・。
爆発事故で亡くなる軍医、あれも冒頭のガイ・ピアースだと思っていました。(恥)
(ガイ・ピアースというとどうしても「プリシラ」の印象の私です)
2010-04-03 13:55 : sabunori URL : 編集
sabunoriさん、こんにちは! コメント&TBありがとうございます。
そうですか~、『アバター』は観て損はない映画だと思いますよ。
本作はすごく地味、という印象なので、アカデミー賞っぽくないなぁというのが正直な感想です。
あのシリアルのシーンは凄かったですね。無言の圧力というか・・・。
私は、あれ、これってガイ・ピアーズ?と思った瞬間に班長、爆死してしまいました(涙)。
ということはsabunoriさんはガイ・ピアーズが二役してると思われたのかな? そこまで低予算って(笑)。
『プリシラ』大好きですよ~。ホント、あの役は強烈でしたね☆
2010-04-03 23:37 : 真紅 URL : 編集
真紅さん、こんにちはー。
今更だけど・・・気がついてみれば、もう11月なんだよね。そろそろ今年のベストを考え始めようと思ったら(気が早いね)、とりあえず感想下書きに入ったままの話題作はアップしておかねば・・とばかりに・・・(^^ゞ

緊張感に3つ☆、内容に半分って感じでした。
私にとっては、この映画は、面白いとかそういう映画じゃなくて、ホントドキドキハラハラが全てだった・・・。
2010-11-06 09:09 : latifa URL : 編集
latifaさん、こんにちは~。コメント&TBありがとう!
そうよ、もう11月よぉ~。これから慌ただしくなるよね~(憂鬱)。
今年のベスト、、、難しい。今までで一番悩むかも。。
なんか、今年はあんまり劇場鑑賞できなかった割には面白い映画が多かった気がする。
読書のほうも、すごく充実してたよ。。うれしい悲鳴だね^^

この映画、女性監督が撮った、っていうのがビックリじゃない?
しかも美人だし、、って関係ないか(笑)。
2010-11-06 18:05 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!