武闘派名探偵~『シャーロック・ホームズ』

SHERLOCK HOLMES
19世紀末のロンドン、ベイカー・ストリート。若い女性をターゲットにした、連続
殺人事件の犯人をつきとめた私立探偵シャーロック・ホームズ(ロバート・ダウニ
ー・Jr)。しかし彼は、相棒の医師ワトソン(ジュード・ロウ)の婚約が面白くない。
アーサー・コナン・ドイル卿が生み出した、世界一有名な私立探偵、シャーロ
ック・ホームズ。彼を頭脳明晰なだけでなく、拳闘賭博で大男をぶちのめすよう
なタフガイとして描いた、アクション・サスペンス満載の意欲作。RDJ、ジュード
・ロウという絵になる男前2ショットが最高。監督はガイ・リッチー。スローモー
ションやコマ送りなど、映像に遊び心満載なのはさすが。ゴールデングローブ
の主演男優賞を受賞したお茶目なRDJは、改めて完全復活を印象づけている。

連続殺人犯は実は生きていて、怪しげな黒魔術を操り、政治をも牛耳る秘密
結社を率いていた、、と、なんだか『ダ・ヴィンチ・コード』の謎解きを観ているよう
で、スピーディなストーリー展開は付いていくのに必死。しかし、終盤で種明か
しはなされるので、観終わって不完全燃焼感はない。そして何と言っても、ホー
ムズとワトソンの「微妙な関係」が一番の見どころ。この二人の間に流れる空気、
明確な意図があって演出されていると思うのだけれど、「滲み出」具合が半端じ
ゃない! そのおかげで、ホームズが「唯一」愛した女、アイリーン(レイチェル・
マクアダムス)や、ワトソンの婚約者メアリー(ケリー・ライリー)の影の薄いこ
と、魅力に乏しいことといったら! かわいくて大好きで、いつもなら大絶賛な
私のレイチェルなのに。
ガイ・リッチーの映画は『ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ』と
『スナッチ』しか観ていないけれど、「頭の中がグラフィック・ノベル」な人なんだ
な、という印象。本作でも、そのスピード感やハチャメチャ具合は健在。舞台は
ロンドン、監督も英国人だけど、これアメリカ映画なんですね。妙に納得。

テムズ川に架かる、首を吊った男の図は既視感あり。最近何を観ても悪役専
門なマーク・ストロング、ブラックウッド卿は最期を迎えたのか? そして「教授」
モリアーティの正体は? 明らかに続編を予感させる幕切れがうれしい。トニー
・スタークとシャーロック・ホームズ、二つの当たり役を同時進行でゲットした
RDJ、時代は「ロバダウ」ですか♪ 早く続編が観たい。
(『シャーロック・ホームズ』 監督:ガイ・リッチー/2009・米、独/
主演:ロバート・ダウニー・Jr、ジュード・ロウ、レイチェル・マクアダムス)
- 関連記事
-
- 戦争中毒~『ハート・ロッカー』 (2010/03/19)
- 武闘派名探偵~『シャーロック・ホームズ』 (2010/03/15)
- アメリカン・ドリーム~『しあわせの隠れ場所』 (2010/03/12)
スポンサーサイト
trackback
『世界中の[謎]が、この男を待っていた。』
コチラの「シャーロック・ホームズ」は、アーサー・コナン・ドイルが生み出した世界一有名な名探偵を「ロック,ストック&スモーキング・トゥ・バレルズ」、「リボルバー」、「ロックンローラ」のガイ・リッチー監督が映画化...
2010-03-15 20:43 :
☆彡映画鑑賞日記☆彡
(原題:Sherlock Homes)
※熱狂的なホームズ・ファンというわけではありません。
※普通に子どもの頃、読んだ程度ですので、
原作ファンの方は、間違いがあったら教えていただけると幸いです。
----あれっ。観る前は、あんなに危惧していたのに、
意外と気にいってい...
2010-03-15 20:53 :
ラムの大通り
スタイリッシュでアイリッシュでブリティッシュな作風のガイ・リッチーがついにイギリスに帰ってきた!本当にマドンナと離婚してよかった!
そして映画史に残るロバート・ダウニーJr.とジュード・ロウの名コンビの誕生!これは文句なしに楽しめる映画です。
ワーナー
2010-03-15 21:28 :
めでぃあみっくす
アーサー・コナン・ドイルの著名推理小説を、
ガイ・リッチー監督が映画化。
ロバート・ダウニー・Jrが探偵ホームズ、
ジュード・ロウが医師ワトソンを演じます。
ほの暗い画面は、、
舞台となる19世紀のイギリス・ロンドンの
古めかしい街並みを、
とてもいい感じに表
2010-03-15 22:37 :
花ごよみ
「シャーロック・ホームズ」はコナン・ドイル原作のシャーロック・ホームズの事件を映画化した作品で、舞台は19世紀後期のロンドンを舞台に繰り広げられる難事件にシャーロック・ホームズが挑み事件を解決していくストーリーである。19世紀後期迷宮入りと言われた事件...
2010-03-15 22:43 :
オールマイティにコメンテート
公式サイト。コナン・ドイル原作、ガイ・リッチー監督、ロバート・ダウニーJr.、ジュード・ロウ、レイチェル・マクアダムス、マーク・ストロング、ケリー・ライリー。19世紀末のロンドンは科学とオカルトが入り混じった世界で、シャーロック・ホームズ(ロバート・ダウニー...
2010-03-15 22:50 :
佐藤秀の徒然幻視録
実在説も有る(?)シャーロック・ホームズ。今回の映画は、コナン・ドイルの原作には無いオリジナル脚本です。今回シャーロック・ホームズを演じたのは、ロバート・ダウニー・Jr。そして、初老の紳士と言うイメージのあったワトソン医師は、何と!ジュード・ロウ。若い...
2010-03-15 22:52 :
勝手に映画評
JUGEMテーマ:映画 
ガイ・リッチー監督が描く“新解釈ホームズ”面白かったです!ワイルドで頭脳明晰、でもスマートとは言いがたい子供っぽさもあり、愛すべきキャラクターでした。ロバート・ダウニー・Jr.最高!!ジュード・ロウのワトソンも、従来のイメー...
2010-03-15 23:00 :
ハピネス道
『ロックンローラ』で吹っ切れた復活っぷりを披露したガイ・リッチー監督。
渾身の、初めてのメジャー系超大作『シャーロック・ホームズ』を観てきました。
★★★★
多少のやりすぎ感は否めないけど、見事にホームズを固定観念から解き放った。
神がかった推理力と解析...
2010-03-15 23:17 :
そーれりぽーと
シャーロック・ホームズというと頭が切れユーモアも兼ね備えるクールな英国紳士のイメージが私にはある。これは昔見たアニメ版での広川太一郎のあの独特のしゃべりから来るわけであるが、原作における彼の人物像はこのイメージに加え本作で描かれるような腕っ節の強さも併...
2010-03-15 23:18 :
SOARのパストラーレ♪
Sherlock Holmes(2009/イギリス)【劇場公開】
監督:ガイ・リッチー
出演:ロバート・ダウニーJr./ジュード・ロウ/レイチェル・マクアダムス/マーク・ストロング/ケリー・ライリー
最強の頭脳。最強のコンビ。最強の事件
アーサー・コナン・ドイルが生んだ名探偵...
2010-03-15 23:21 :
小部屋日記
シャーロック・ホームズ オリジナル・サウンドトラック◆プチレビュー◆世界一有名な名探偵は、タフな武闘派。科学と魔術が混在する19世紀ロンドンの空気が伝わってくる。 【65点】 1891年、ロンドン。若い女性を狙う連続殺人事件が起きる。名探偵シャーロック・ホーム...
2010-03-15 23:52 :
映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
名探偵シャーロック・ホームズを『スナッチ』のガイ・リッチー監督が映画化!『アイアンマン』のロバート・ダウニー・Jrがホームズを、『マイ・ブルーベリー・ナイツ』のジュード・ロウが相棒のワトソンを演じるという豪華な布陣。共演には『きみがぼくを見つけた日』のレ...
2010-03-15 23:57 :
LOVE Cinemas 調布
<<ストーリー>>新たな難事件に挑むことになった名探偵シャーロック・ホームズ(ロバート・ダウニー・Jr)。相棒のワトソン博士(ジュー...
2010-03-16 00:59 :
ゴリラも寄り道
名探偵シャーロック・ホームズの活躍を描いたミステリー映画。 怪しげな儀式でイギリスを支配しようとする男の陰謀を阻止するために、 ホームズが相棒のワトソンとともに奔走する様を描く。 主演のホームズには『アイアンマン』のロバート・ダウニー・Jr、 相棒のワトソン..
2010-03-16 01:02 :
だらだら無気力ブログ
[シャーロック・ホームズ] ブログ村キーワード
『名探偵と言えば誰?』と聞かれて、真っ先に思い浮かぶ名前はシャーロック・ホームズではないでしょうか?その名探偵がこの春、大スクリーンに登場!「シャーロック・ホームズ」(ワーナー・ブラザース)。主演、ロバ
2010-03-16 01:08 :
シネマ親父の“日々是妄言”
映画 「シャーロック・ホームズ」 SHERLOCK HOLMES
ガイ・リッチー監督 2009年 アメリカ(イギリス)
私の中では、ホームズの本物(?)はジェレミー・ブレットだと思っていますが、
シャーロック・ホームズは物語設定自体が好きなので、たいがいな...
2010-03-16 02:07 :
cocowacoco
シャーロック・ホームズ~SHERLOCK HOLMES ~
監督: ガイ・リッチー
出演: ロバート・ダウニー・Jr.、ジュード・ロウ、レイチェル...
2010-03-16 04:01 :
映画@見取り八段
ロバート・ダウニーJrとジュード・ロウという二大スターの競演。
そして題材が、誰でも知ってる(?)ホームズとワトソンとくれば、見逃す手はない、ということで、公開日のレイトショーで「シャーロック・ホームズ」を鑑賞。「UCとしまえん」は、いつもの金曜日の夜より
2010-03-16 05:22 :
いい加減社長の映画日記
試写会で「シャーロック・ホームズ」を観た。名高い探偵の話だけど、オリジナルストーリーとか。 19世紀末のロンドン。若い女性5人が殺され、ホームズ(ロバート・ダウニー・Jr.)とワトソン(ジュード・ロウ)ブラック・ウッド卿(マーク・ストロング)の黒魔術の儀式現場..
2010-03-16 07:04 :
シネマ大好き
小さい頃に児童書で慣れ親しんだ名探偵シャーロック・ホームズをロバート・ダウニー・Jrが演じる―と聞いた時から、物凄く楽しみにしていました~だって、彼なら面白いシャーロック・ホームズ像を見せてくれそうなんだものしかも監督がガイ・リッチーだし、、、期待が高ま...
2010-03-16 07:58 :
★YUKAの気ままな有閑日記★
お誕生日企画で、渋るりょうたを連れ出して「シャーロック・ホームズ」を観て来た☆
予告ではかなりアクション仕立てになっていて、これなら大丈夫かな~と思ったのだけど・・・・
やっぱりホームズは推理もの。
見事なホームズの推理力と、機関銃のようにまくし立てる...
2010-03-16 08:53 :
ノルウェー暮らし・イン・London
【SHERLOCK HOLMES】 2010/03/12公開 アメリカ 129分監督:ガイ・リッチー出演:ロバート・ダウニー・Jr、ジュード・ロウ、レイチェル・マクアダムス、マーク・ストロング、ケリー・ライリー、エディ・マーサンStory:新たな難事件に挑むことになった名探偵シャーロ
2010-03-16 09:39 :
映画鑑賞★日記・・・
推理劇には欠けるも,
魅力十分なキャラのおかげで最後まで楽しい。
2010-03-16 10:10 :
Akira's VOICE
作家コナン・ドイルが創造した、世界でも最も有名な私立探偵シャーロック・ホームズが友人のワトソンとともに、黒魔術を操る不死身の殺人鬼と死闘を繰り広げる。
物語:1891年のロンドン。若い女性が次々に誘拐され、儀式を思わせる手口で殺される事件が発生。
被害...
2010-03-16 16:34 :
パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
シャーロック・ホームズ’09:イギリス
◆原題:SHERLOCK HOLMES ◆監督: ガイ・リッチー「ロックンローラ」「スナッチ」◆出演:ロバート・ダウニー・Jr、ジュード・ロウ、レイチェル・マクアダムス、マーク・ストロング、ケリー・ライリー
◆STORY◆あらゆる悪がは...
2010-03-16 16:37 :
C'est joli~ここちいい毎日を~
映画「シャーロック・ホームズ」を鑑賞。
2010-03-16 20:51 :
FREE TIME
ガイ・リッチー監督の『シャーロック・ホームズ』のキャラクターの印象は、あれ?ちょっと思ってたのと違うって思いませんでしたか?(笑)勝手に思い込んでいたホームズの印象はなんとなくインテリ系で頭脳労働主体なタイプ。でも、実はそれは挿絵からインプットされていたよ
2010-03-16 21:06 :
黒猫のうたた寝
☆☆☆-- (10段階評価で 6)
3月13日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター9にて 13:45の回を鑑賞。
2010-03-16 21:07 :
みはいる・BのB
Sherlock Holmes2009年 イギリス
監督:ガイ・リッチー
出演:ロバート・ダウニー・Jr
ジュード・ロウ
レイチェル・マクアダムス
マーク・ストロング
ケリー・ライリー by G-Tools
1891年、ロンドン。
黒魔術を使って女性を殺害し
2010-03-16 22:35 :
菫色映画
アイアンマン並みに強いホームズ
【Story】
新たな難事件に挑むことになった名探偵シャーロック・ホームズ(ロバート・ダウニー・Jr)。相...
2010-03-16 23:09 :
Memoirs_of_dai
金曜日はカップルデイ。でも二本観ると朝はつらいです。今日は仕事ですから。(3月12日 清水MOVIXにて鑑賞)
2010-03-17 08:58 :
eclipse的な独り言
【監督】ガイ・リッチー
【出演】ロバート・ダウニー・Jr./ジュード・ロウ/レイチェル・マクアダムス/マーク・ストロング/エディ・マーサン/...
2010-03-17 13:53 :
シネマをぶった斬りっ!!
【 {/m_0167/}=14 -4-】 子ども頃、江戸川乱歩など推理小説は大好きでたくさん読んだけど、どいうわけかコナン・ドイルのシャーロック・ホームズは馴染みがなかった(馴染めなかった)。
しかし一般的な知識として「ベーカー街221B」だとか「ワトソンくんことジョン・H・...
2010-03-17 14:19 :
労組書記長社労士のブログ
ホームズをロバート・ダウニー・Jrが,ワトソンをジュード・ロウが演じる,と聞いた時から,これは,相当型破りなものになるだろうな~と予想はしていたが・・・・。 ううむ,これは従来のドイルのホームズとはまったく雰囲気が違う,新しいホームズ(と,ワトソン)であ...
2010-03-18 00:21 :
虎猫の気まぐれシネマ日記
映画って、観客は2時間ほどじっと座っているだけなのだけれど、 「これからどこに連れて行ってくれるのだろう」 っていう始まる前のわくわく感と不安感がたまりません。 ネットで予約した席について、飲み物などもスタンバイし、眼鏡をかけて始まりを待つときは、本当
2010-03-19 07:34 :
JUNeK-CINEMA in the JUNeK-YARD
まさしく見たことないホームズ&ワトソン♪
2010-03-19 23:56 :
★ Shaberiba
19世紀末のロンドン。
若い女性が殺される連続殺人事件が発生。
名探偵シャーロック・ホームズ(ロバート・ダウニー・Jr)と相棒のワトソン...
2010-03-20 00:11 :
心のままに映画の風景
1週間前ですよ、観たの。公開初日に観るのがファンの気合です♪o(^-^)o
で、その記事がこんなに遅れるのは、ブロガー本人の怠慢であります...。
2010-03-20 06:31 :
ゆきちママの映画日誌
Sherlock Holmes (2009年) 監督:ガイ・リッチー 出演:ロバート・ダウニー・Jr、ジュード・ロウ、レイチェル・マクアダムス、マーク・ストロング アーサー・コナン・ドイル作の不朽の人気シリーズ小説を下敷きに、新たな視点に立って描くアクション映画で、19世紀末の...
2010-03-21 01:31 :
Movies 1-800
今週の平日休みはTOHOシネマズ川崎で1本。
主演は、当日の予告編でも流れてた「アイアンマン2」にも主演してる、
ロバート・ダウニーJr。
心配なのが、監督のガイ・リッチー。
マドンナと離婚してウン百億の慰謝料せしめた後に、傑作が撮れるのか???
2010-03-22 03:38 :
★☆ひらりん的映画ブログ☆★
いまごろ気づいたのだが、エコポイントって地デジを普及させるための邪悪な策謀で、環境問題とはなんの関わりもないんだな。やはり地デジは廃絶させねばならない。正義のために!
2010-03-23 12:33 :
聖なるブログ 闘いうどんを啜れ
□作品オフィシャルサイト 「シャーロック・ホームズ」□監督 ガイ・リッチー □原案・脚本 マイケル・ロバート・ジョンソン □脚本 アンソニー・ベッカム、サイモン・キンバーグ □キャスト ロバート・ダウニー・Jr、ジュード・ロウ、レイチェル・マクア
2010-03-25 08:27 :
京の昼寝~♪
名探偵シャーロック・ホームズが事件を解決するまでを描いた娯楽作品です。
2010-03-28 10:58 :
水曜日のシネマ日記
ロバート・ダウニー・Jrがシャーロック・ホームズを、ジュード・ロウがジョン・ワトソンを演じ、ガイ・リッチーが監督を務めた映画『シャーロック・ホームズ』を先日、劇場に観に行きました。 ●導入部のあらすじと感想
2010-03-28 16:13 :
yanajunのイラスト・まんが道
「シャーロック・ホームズ」、観ました。
19世紀末のロンドンでオカルトに傾倒し、若い女性を襲うブラックウッド卿を探偵ホームズが追う...
2010-03-29 09:07 :
クマの巣
妻と二男と3人で、福島フォーラムで「シャーロック・ホームズ」を見ました。
粗筋は「goo映画」の映画解説から転載します。
「あらゆる悪がはびこる、19世紀末のロンドン。不気味な儀式を思わせる手口で、若い女性が次々と殺害される怪事件が勃発する。名探偵シャー...
2010-03-31 00:38 :
井上もやしの日常
舞台は 19末のロンドン 名探偵シャーロック・ホームズのオリジナルストーリー 性格も正反対なのに名コンビな二人ひゃぁ~面白かったわぁ シャーロック・ホームズ って凄いっ 19世紀末の話とは思えん CSI科学捜査班ですか おたく名探偵ってか魔法使い並みや...
2010-04-04 20:51 :
HAPPYMANIA
『シャーロック・ホームズ』を吉祥寺のバウスシアターで見ました。
ジュード・ロウについては、『リプリー』以来、出演する映画のかなりのものを見ているので、今回の映画ではわき役のワトソンを演じているものの、やっぱり見てみようということになりました。
(1)
2010-04-08 05:48 :
映画的・絵画的・音楽的
「シャーロック・ホームズ」★★★☆
ロバート・ダウニーJr.、ジュード・ロウ主演
ガイ・リッチー監督、126分 、
2010年3月12日公開、2008,イギリス,ワーナー
(原題:Sherlock Holmes )
→ ★映画のブログ★
...
2010-04-08 07:38 :
soramove
世界中の[謎]が、この男を待っていた。
シャーロック・ホームズ 【壁紙1】 【2】
2010-04-10 22:12 :
Addict allcinema おすすめ映画レビュー
シャーロック・ホームズ「SHERLOCK HOLMES」 すっごい久しぶりに劇場で映画を観た~実は先月仕事を早退して、観に行こうとしたのに、水曜日のレディースデイ&公開1週目だったため、映画館に着いたらもう観たい時間が売り切れだったのだ。 で、やっと今日行ってきました...
2010-04-13 06:59 :
犬・ときどき映画
ゴールデンウィークいかがお過ごしですか。たまっていたブログを書かなければ。と言うわけで今回は2週間前に観たシャーロック・ホームズです。
2010-05-04 13:52 :
よしなしごと
世界のどこへ行っても、史上最高の名探偵は誰かと聞けば、“シャーロック・ホームズ”という答えがが返ってくるだろう。
19世紀後半に誕生して以来、今も変わらず愛され続けている名探偵。
しかし、ここで私たちが出会うのは、初めてのシャーロック・ホームズだ!
超...
2010-05-28 01:04 :
シネマのある生活~とウダウダな日々
シャーロック・ホームズがロバート・ダウニー・Jr、
ワトソンがジュード・ロウ?
全く変なキャスティングです。
だからこそ興味があるのです。
監督はガイ・リッチー。
予告編ではかなり大がかりなアクション映画という印象。
どんな感じなのでしょうか?
19世紀...
2010-06-25 20:36 :
映画、言いたい放題!
監督 ガイ・リッチー 主演 ロバート・ダウニー・Jr 2009年 アメリカ映画 129分 アクション 採点★★★ 男ってのは、とにかくヤキモチやきなんですよねぇ。彼女が他の男と仲良くしている場合どころか、友人に彼女が出来て疎遠になり始めちゃっても、ヤキモチをやく。彼
2010-07-26 03:16 :
Subterranean サブタレイニアン
『アイアンマン』のロバート・ダウニー・Jrと『スルース』のジュード・ロウが、名探偵シャーロック・ホームズと相棒のジョン・ワトソン博士を演じるミステリー大作。国を揺るがす謎の敵を前に、ホームズとワトソンの強力なタッグで壮絶な闘いを繰り広げる。共演は宿敵ブラ...
2010-07-27 01:33 :
サーカスな日々
まずは近況報告から…
2010年8月16日(月曜日)…溜まった雑誌の処分をしました。
創刊号以来の「電撃ホビーマガジン」と、ほぼ同時期からの「ホビージャパン」、他には初期の「ガンダムエース」とか「アームズマガジン」...
2010-10-27 21:36 :
ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
予想以上に面白かったです。4つ★
2010-11-26 10:42 :
ポコアポコヤ 映画倉庫
シャーロック・ホームズ
1890年ロンドン
ホームズ&ワトソンが
黒魔術を操るブラックウッド卿と対決
【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞)
原題:Sherlock Holmes
2010-12-05 01:22 :
『映画な日々』 cinema-days
あらすじ19世紀末のロンドン。不気味な儀式を思わせる手口で、若い女性が次々と殺害される怪事件が勃発する。名探偵シャーロック・ホームズは、たちまち犯人を突き止め、邪悪な黒...
2010-12-06 22:01 :
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
☆☆☆(6点/10点満点中)
2009年アメリカ映画 監督ガイ・リッチー
ネタバレあり
2011-01-15 18:03 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
シャーロック・ホームズ / SHERLOCK HOLMES
2009年 アメリカ映画 ワーナー・ブラザーズ製作
監督:ガイ・リッチー
製作:スーザン・ダウニー ダン・リン ジョエル・シルヴァー ライオネル・ウ...
2011-01-26 20:27 :
RISING STEEL
『 シャーロック・ホームズ 』 (2009)  監 督 :ガイ・リッチーキャスト :ロバート・ダウニー・Jr、ジュード・ロウ、レイチェル・マクアダムス、 マーク・ストロング、エディ・マーサン、ケリー・...
2011-03-03 12:07 :
さも観たかのような映画レビュー
コメントの投稿
お元気ですかー??
TBありがとです★
TBありがとです★
こんばんは!
ロバート・ダウ二ー、ジュードは絵になりますよね。
息もぴったりで、微妙な関係がいい。
ホント女性陣、影薄かった。添え物って感じ^^;
RDJ、アイアンマンの次にホームズ、当たり役ゲットっすね。
続編が楽しみだね~
ロバート・ダウ二ー、ジュードは絵になりますよね。
息もぴったりで、微妙な関係がいい。
ホント女性陣、影薄かった。添え物って感じ^^;
RDJ、アイアンマンの次にホームズ、当たり役ゲットっすね。
続編が楽しみだね~
migさん、こんにちは! こちらこそコメントありがとう~。
生ジュード、いいな~♪ また伺いますね。
生ジュード、いいな~♪ また伺いますね。
アイマックさん、こんにちは! コメント&TBありがとうございます。
そうそう~、このコンビ贅沢ですよね~。
特にワトソンの婚約者は魅力薄でしたよね。美麗なワトソン君が惹かれる女性には見えなかったな~。
ホームズのあからさまな嫉妬心がかわいかったです。
RDJは見事復活ですね♪ 続編、早く観たいな~。
そうそう~、このコンビ贅沢ですよね~。
特にワトソンの婚約者は魅力薄でしたよね。美麗なワトソン君が惹かれる女性には見えなかったな~。
ホームズのあからさまな嫉妬心がかわいかったです。
RDJは見事復活ですね♪ 続編、早く観たいな~。
こんばんは~。
そうそう、二人の愛が滲み出ちゃった作品ですよね!
わたしはアイリーンが原作では大好きだったのですが、ここではイメージが違いすぎるのも相成ってあまり印象に残らなかったです。レイチェル、かわいいだけに残念ですよね。
その代わりジュードのワトソンが良すぎて…。グラナダ版ホームズの刷り込みでワトソンって恰幅の良いおじさんのイメージが払拭されました。
続編、わたしも心待ちにしています♪
そうそう、二人の愛が滲み出ちゃった作品ですよね!
わたしはアイリーンが原作では大好きだったのですが、ここではイメージが違いすぎるのも相成ってあまり印象に残らなかったです。レイチェル、かわいいだけに残念ですよね。
その代わりジュードのワトソンが良すぎて…。グラナダ版ホームズの刷り込みでワトソンって恰幅の良いおじさんのイメージが払拭されました。
続編、わたしも心待ちにしています♪
真紅さんこんにちは♪TB有難うございました♪
自分はホームズ無知だっただけに、本作のダウニーが演じてたホームズはとても面白かったですね。やっぱり名探偵だから知的とかのイメージはあったんですが、それとは真逆な感じの変人ぽさが笑えたり、ワトソンとのやり取りにしてもかなりテンポが良くて、2人が話してるたびにニヤけてた気がしますw
・・でもこの作品でホームズとワトソンのキャラクターや2人の掛け合いがとても際立ってるだけに、両者のヒロインの存在が確かにあんまり目立ってなかった気もしますね。
ワトソンの婚約者のメアリーは美人なのに・・w
自分はホームズ無知だっただけに、本作のダウニーが演じてたホームズはとても面白かったですね。やっぱり名探偵だから知的とかのイメージはあったんですが、それとは真逆な感じの変人ぽさが笑えたり、ワトソンとのやり取りにしてもかなりテンポが良くて、2人が話してるたびにニヤけてた気がしますw
・・でもこの作品でホームズとワトソンのキャラクターや2人の掛け合いがとても際立ってるだけに、両者のヒロインの存在が確かにあんまり目立ってなかった気もしますね。
ワトソンの婚約者のメアリーは美人なのに・・w
真紅さま,こんばんは
これ,楽しかったですねぇ。
正統派のホームズが好きな私でも
こんなおちゃめなホームズと
麗しいワトソンなら赦しちゃいます。
ほんと,この二人の微妙な関係
夫婦の痴話喧嘩のようないさかいもかわゆくて
女性陣はすっかりかすんでしまってましたね。
それにしても,このお年でブレイクしたロバート・・・
アイアンマンの続編も予告で観ましたが
この人ほんとうに今が絶好調!
あの鍛え上げた肉体にはほんと脱帽でした。
これ,楽しかったですねぇ。
正統派のホームズが好きな私でも
こんなおちゃめなホームズと
麗しいワトソンなら赦しちゃいます。
ほんと,この二人の微妙な関係
夫婦の痴話喧嘩のようないさかいもかわゆくて
女性陣はすっかりかすんでしまってましたね。
それにしても,このお年でブレイクしたロバート・・・
アイアンマンの続編も予告で観ましたが
この人ほんとうに今が絶好調!
あの鍛え上げた肉体にはほんと脱帽でした。
2010-03-18 00:20 :
なな URL :
編集
リュカさん、こんにちは~。コメント&TBありがとうございます。
いや~、これはやられましたね! ガイ・リッチー素晴らしいわ♪
リュカさんは、結構原作に思い入れがあったのですね。
私はホームズとワトソンしか知らないくらいでした。原作のアイリーン、興味あるな~。。
グラナダ版っていうのもあるのですね。
でも、本作のジュードはかなりいいですよね~。
恰幅のいいおじさんではないですけど、、見目麗しく、フフフフフ♪
続編、教授の正体が気になる私です。
いや~、これはやられましたね! ガイ・リッチー素晴らしいわ♪
リュカさんは、結構原作に思い入れがあったのですね。
私はホームズとワトソンしか知らないくらいでした。原作のアイリーン、興味あるな~。。
グラナダ版っていうのもあるのですね。
でも、本作のジュードはかなりいいですよね~。
恰幅のいいおじさんではないですけど、、見目麗しく、フフフフフ♪
続編、教授の正体が気になる私です。
メビウスさん、こんにちは! こちらこそコメントとTBをありがとうございます。
私も、ホームズに対して思い入れも先入観もなかったので、すんなりと面白く観ることができました。
でも、実は本作のホームズは、結構原作(コナン・ドイルの造形した)ホームズに忠実だとか・・・。
ホームズって意外な人物だったのですね。
英国探偵、っていうと知的なイメージしか浮かばないですけれども・・。
ワトソンとの掛け合いは最高でしたね。
ホームズは思いっ切りワトソンへの「愛」を表現してるのに、つれないワトソン。ハハハ。
メアリーは、自分には魅力的には見えなかったんですよね~。
その辺り、ホームズに肩入れしてました。
私も、ホームズに対して思い入れも先入観もなかったので、すんなりと面白く観ることができました。
でも、実は本作のホームズは、結構原作(コナン・ドイルの造形した)ホームズに忠実だとか・・・。
ホームズって意外な人物だったのですね。
英国探偵、っていうと知的なイメージしか浮かばないですけれども・・。
ワトソンとの掛け合いは最高でしたね。
ホームズは思いっ切りワトソンへの「愛」を表現してるのに、つれないワトソン。ハハハ。
メアリーは、自分には魅力的には見えなかったんですよね~。
その辺り、ホームズに肩入れしてました。
ななさん、こんにちは~。コメントとTBありがとうございます。
はい、すっごく楽しめました~。このコンビ最高ですね!
痴話喧嘩、そうそう、ホントそんな感じ♪
ホームズのワトソンへの思いが抑えきれない感じでしたね~。
で、ワトソンもそんなホームズを放っておけない、、って腐れ縁のカップルみたい(笑)。
ロバダウさん、一時は俳優業の危機だったようですが完全復活ですね♪
オスカー授賞式でも、素敵でしたよ。絶好調ですね。
後ほど伺います。
はい、すっごく楽しめました~。このコンビ最高ですね!
痴話喧嘩、そうそう、ホントそんな感じ♪
ホームズのワトソンへの思いが抑えきれない感じでしたね~。
で、ワトソンもそんなホームズを放っておけない、、って腐れ縁のカップルみたい(笑)。
ロバダウさん、一時は俳優業の危機だったようですが完全復活ですね♪
オスカー授賞式でも、素敵でしたよ。絶好調ですね。
後ほど伺います。
真紅さん、おひさしぶりです。jesterでございます。
ダヴィンチ・コードに似てるなっていうのも、アメコミに似てるっていうのも、全く同感です。
私はその辺が違和感があり、ちょっと期待はずれでした・・・・
ダヴィンチ・コードに似てるなっていうのも、アメコミに似てるっていうのも、全く同感です。
私はその辺が違和感があり、ちょっと期待はずれでした・・・・
jesterさん、こんにちは! こちらこそお久しぶりです。コメント&TBありがとうございます。
期待外れでしたか~。確かに、正統派な感じではなかったですよね。
まぁ、「頭の中がマンガ」なガイ・リッチーですから。。
後ほど伺いますね。
期待外れでしたか~。確かに、正統派な感じではなかったですよね。
まぁ、「頭の中がマンガ」なガイ・リッチーですから。。
後ほど伺いますね。
こんにちは☆
初日に見たのに、記事を書き上げたのは1週間遅れ、なかなか記事が書けない私です(;^_^A
TB送りましたのでよろしくお願いします♪
真紅さんですら認めるホームズとワトソンくんの事情、さすがですね、ガイ・リッチー監督!(*´艸`)
予告とかを見てコミカルさがもっと前に出てるかと思ったけど、真面目でエキサイティングな作品でしたね。
アイアンマン2も嬉しいけれど、ジェイクのプリンス・オブ・ペルシャ公開決定も嬉しい~o(^-^)o
初日に見たのに、記事を書き上げたのは1週間遅れ、なかなか記事が書けない私です(;^_^A
TB送りましたのでよろしくお願いします♪
真紅さんですら認めるホームズとワトソンくんの事情、さすがですね、ガイ・リッチー監督!(*´艸`)
予告とかを見てコミカルさがもっと前に出てるかと思ったけど、真面目でエキサイティングな作品でしたね。
アイアンマン2も嬉しいけれど、ジェイクのプリンス・オブ・ペルシャ公開決定も嬉しい~o(^-^)o
ゆきちママさん、こんにちは! コメント&TBをありがとうございます。
観てから一週間後に記事アップ、私もザラですよ。
ホント、時間が無くてですね。。しくしく
アハハ、そうそう。ホームズったらワトソン好き好き光線出してました(笑)。
コミカルだったけど、それ以上にワイルドでしたね。
で、ジェイクの新作~♪ シネコンにでっかいボードが出てますよね!
なんか大味な作品っぽいけど、絶対観ますよ~♪
観てから一週間後に記事アップ、私もザラですよ。
ホント、時間が無くてですね。。しくしく
アハハ、そうそう。ホームズったらワトソン好き好き光線出してました(笑)。
コミカルだったけど、それ以上にワイルドでしたね。
で、ジェイクの新作~♪ シネコンにでっかいボードが出てますよね!
なんか大味な作品っぽいけど、絶対観ますよ~♪
真紅さん、こんにちは!
私も「シャーロック・ホームズ」を見ました。テンポがあったので、眠くならずに最後まで見ることができました。男臭くない程度に、適度に男っぽい映画でしたね。2人が実によかったです!
私も「シャーロック・ホームズ」を見ました。テンポがあったので、眠くならずに最後まで見ることができました。男臭くない程度に、適度に男っぽい映画でしたね。2人が実によかったです!
井上もやしさん、こんにちは! コメントとTBありがとうございます。
この映画好き嫌いがあるようですが、私も楽しく観ました。
>男臭くない程度に、適度に男っぽい
まさに!まさしくそんな感じでした。後ほど伺いますね。
この映画好き嫌いがあるようですが、私も楽しく観ました。
>男臭くない程度に、適度に男っぽい
まさに!まさしくそんな感じでした。後ほど伺いますね。
真紅さん、こんにちは~!
これ、面白かったわ~。
是非続編は劇場で見てみたいと思っています。
原作のことは全然知らないんだけれど、とても楽しめちゃった。
そうそう、途中がダビンチコードとか天使と悪魔系だったよね。
なんだかんだで、もうすぐ12月だね。クリスマスの飾りとか、もう出した?
家は小さいやつだけ出して、大きいやつは、もうちょっと後になったら出す予定だよ。
これ、面白かったわ~。
是非続編は劇場で見てみたいと思っています。
原作のことは全然知らないんだけれど、とても楽しめちゃった。
そうそう、途中がダビンチコードとか天使と悪魔系だったよね。
なんだかんだで、もうすぐ12月だね。クリスマスの飾りとか、もう出した?
家は小さいやつだけ出して、大きいやつは、もうちょっと後になったら出す予定だよ。
2010-11-26 10:41 :
latifa URL :
編集
latifaさん、こんばんは! コメント&TBありがとう~。
そうそう、これ男前ツーショットが最高だった♪
ストーリーはなんかごちゃごちゃしてたような気もするけど。。
モリアーティをダニエル・デイ・ルイスが演じるという噂はどうなったんだろう??
うちはね、子どもが「ツリー、ツリー」ってうるさいから11月3日から出してるよ(お休みだったから憶えている)。
玄関のリースは23日に出しました。
この前、アフターヌンティの近く通ったのに、シュトーレン買うの忘れた~。
今度行ったら絶対買おうと思ってます♪
そうそう、これ男前ツーショットが最高だった♪
ストーリーはなんかごちゃごちゃしてたような気もするけど。。
モリアーティをダニエル・デイ・ルイスが演じるという噂はどうなったんだろう??
うちはね、子どもが「ツリー、ツリー」ってうるさいから11月3日から出してるよ(お休みだったから憶えている)。
玄関のリースは23日に出しました。
この前、アフターヌンティの近く通ったのに、シュトーレン買うの忘れた~。
今度行ったら絶対買おうと思ってます♪