fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

仲善きことは美しき哉~『ヴィクトリア女王 世紀の愛』

ヴィクトリア女王



 THE YOUNG VICTORIA


 19世紀。英国王ウィリアムの逝去により、ヴィクトリア(エミリー・ブラント)
18歳にして英国女王に即位する。

 「ヴィクトリア朝」という言葉が残る、英国史上最長の在位記録を持つヴィクト
リア女王
。その若き日々を描いた歴史劇。幼い頃から、階段も一人で昇り降り
できないほどの厳重な監視の下に育ち、孤独な少女時代を送ったヴィクトリア。
若くして王位に就いた彼女が、内外の政治的権謀にさらされながらも、最良の
パートナー
を得て成長してゆく姿を描く。豪華絢爛な衣装、宝飾、歴史的建造
物でのロケーション
と、見どころはたっぷり。それにも増して、ヴィクトリアと
ルバート公(ルパート・フレンド)
との、ピュアでドラマチックな夫婦愛にうっとり、
うるうるの作品。脇を支える、英国の名優たちの演技も観逃せない。

ヴィクトリア女王2

 ほんの数年前は「悪魔」メリル・ストリープにアゴでこき使われていたのに、母
国の伝説的女王を演じるとは。エミリー・ブラントったら凄い出世! 気丈で強情
で、世間知らずなその若き女王の夫となるアルバート公、ルパート・フレンド
素敵。キーラ・ナイトレイと長年付き合っている彼はゴシップでは見慣れている
けれど、映画はプライドと偏見以来かな? くるりんと巻き毛になる前髪がか
わいい。押し出しは弱いけれど、聡明で視野の広い高潔なアルバートと出逢え
たヴィクトリアは、本当にラッキーだと思う。生死の境を彷徨ったのに、「ヘタな
狙撃手だった」「かばった理由は二つある」
なんてセリフ・・・、泣かせる。

 アルバートを英国に送り込んだベルギー国王が、トーマス・クレッチマンだっ
たのにはビックリ。。ヴィクトリアのアドバイザー、メルバーン卿がポール・ベタ
ニー
であることにもしばらく気付かず・・・。髪型と衣装で、俳優さんも変わりま
すね。特徴あり過ぎのマーク・ストロングだけはすぐわかったけど(笑)。

ヴィクトリア女王3

 個性も外見も様々な、英国の歴代女王たち。21世紀の今でも、こうやって映画
として語り継がれるだけの、強烈なキャラクターの持ち主たちだったんだろうな、
と想像する。束縛の中で育ち、自由を知らずに生きる一人の女性が、一国の王
として君臨する重責を思うと胸が痛む。しかし、そんなヴィクトリアが真実の愛
知っていたことも教えてくれるこの映画に、なんだかほっとするのだった。

 (『ヴィクトリア女王 世紀の愛』 監督:ジャン=マルク・ヴァレ
       主演:エミリー・ブラント、ルパート・フレンド/2009・USA、UK)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ★おすすめ映画★
ジャンル : 映画

2010-01-28 : 映画 : コメント : 2 : トラックバック : 12
Pagetop
板尾創路のプリズン・ブレイク~『板尾創路の脱獄王』 «  ホーム  » 虹の架け橋~『海角七号/君想う、国境の南』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ヴィクトリア女王 世紀の愛
公式サイト。原題:The Young Victoria。ジャン=マルク・ヴァレ監督、エミリー・ブラント、ルパード・フレンド、ポール・ベタニー、ミランダ・リチャードソン、ジム・ブロードベンド、マーク・ストロング、トーマス・クレッチマン、イェスパー・クリステンセン、ハリエッ...
2010-01-27 22:48 : 佐藤秀の徒然幻視録
ヴィクトリア女王 世紀の愛
19世紀、イギリス黄金時代を築いたヴィクトリア女王の若き日の愛の軌跡を 描いた歴史大河ドラマ。19世紀のイギリス。国王ウィリアム4世の姪ヴィクトリアは、国王に子が いないために次期王位継承者の筆頭として幼いころから常に厳重な警護と監視 下におかれ、自由のな..
2010-01-27 23:34 : だらだら無気力ブログ
ヴィクトリア女王 世紀の愛
12月8日(火)九段会館にて観劇。 この映画は試写会が少なかった。 ぜひ観たいと思って一所懸命応募したが当選は果たせなかった。 しかたない! 半年後にギンレイホールで見よう!と思っていた。 TOHOシネマズシャンテで上映される作品はギンレイホールで上映され...
2010-01-28 08:00 : あーうぃ だにぇっと
「ヴィクトリア女王 世紀の愛」
「The Young Victoria」 2009 UK/USA ヴィクトリア女王に「プラダを着た悪魔/2006」「ジェイン・オースティンの読書会/2007」 「チャーリー・ウイルソンズ・ウォー/2007」「サンシャイン・クリーニング/2008」のエミリー・ブラント。 プリンス・アルバートに「プ...
2010-01-28 23:49 : ヨーロッパ映画を観よう!
10-07「ヴィクトリア女王 世紀の愛」(イギリス・アメリカ)
あなたの代わりは誰もいない  19世紀のイギリス。ウィリアム国王の姪ヴィクトリアは、筆頭の王位継承者として幼い頃から常に厳重な警護と監視の下に置かれ、息苦しい生活を強いられてきた。そして、いよいよ国王が病に倒れると、ヴィクトリアを巡る権力争いは一層激しさ...
2010-01-31 01:05 : CINECHANの映画感想
『ヴィクトリア女王 世紀の愛』'09・英・米
あらすじ18世紀の英国。ウィリアム王の姪ヴィクトリアは王位継承者として権力争いの真っ只中にいた。実母であるケント公爵夫人は、愛人のコンロイと共に娘を操ろうとするが・・・。感想本年度アカデミー賞美術賞衣装デザイン賞メイクアップ賞ノミネート目を奪われる絢爛...
2010-03-09 22:00 : 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
ヴィクトリア女王 世紀の愛
ヴィクトリア女王 世紀の愛 '09:イギリス◆原題:THE YOUNG VICTORIA ◆監督:ジャン=マルク・ヴァレ ◆出演:エミリー・ブラント、ルパート・フレンド、ミランダ・リチャードソン、ポール・ベタニー、ジム・ブロードベント ◆STORY◆18世紀の英国。ウィリアム王の姪ヴィク...
2010-06-10 13:30 : C'est joli~ここちいい毎日を~
ヴィクトリア女王 世紀の愛
【THE YOUNG VICTORIA】 2009/12/26公開 イギリス/アメリカ 102分監督:ジャン=マルク・ヴァレ出演:エミリー・ブラント、ルパート・フレンド、ポール・ベタニー、ミランダ・リチャードソン、ジム・ブロードベント、トーマス・クレッチマン、マーク・ストロング18歳で即...
2010-07-25 18:17 : 映画鑑賞★日記・・・
「ヴィクトリア女王 世紀の愛」(THE YOUNG VICTORIA)
英国のヴィクトリア女王(1819~1901年)の若き日の恋愛や政争スキャンダルなどを描いた歴史ドラマ「ヴィクトリア女王 世紀の愛」(2009年、英米、102分、ジャン・マルク・ヴァレ監督)この映画はヴィクトリアとベルギー国王の甥(おい)であるアルバート
2010-07-25 18:48 : シネマ・ワンダーランド
ヴィクトリア女王 世紀の愛
世紀の愛、それは、堅実なること。これこそが、最も強い。 七つの海を支配し、イギリスを「太陽の沈まぬ国」と呼ばれる最強の国家にまで押...
2010-08-24 15:11 : 映画通信みるみる
映画『ヴィクトリア女王世紀の愛』を観て
9-66.ヴィクトリア女王世紀の愛■原題:TheYoungVictoria■製作年・国:2009年、イギリス・アメリカ■上映時間:102分■鑑賞日:12月28日、TOHOシネマズシャンテ(日比谷)■予...
2010-08-28 14:21 : KINTYRE’SDIARY
映画評「ヴィクトリア女王 世紀の愛」
☆☆★(5点/10点満点中) 2009年イギリス=アメリカ映画 監督ジャン=マルク・ヴァレ ネタバレあり
2011-01-12 18:20 : プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

こんにちわ。アカデミー賞が気になる季節となってまいりましたね。
この『ヴィクトリア女王』のエミリー・ブラント素晴らしかったと思います。特殊な世界で孤独に堪え、知恵を自ら探り身につけ、愛情と情熱をを心の奥に秘めながら責任を果たし続け遂には本当の見方にめぐり合う。プロポーズのシーン、泣けました。静かなシーンなのに二人の情熱が画面からほとばしっていました。
衣装も素敵で、全員をストップモーションで五分ずつ見たいくらいでした。。^^
2010-02-06 11:47 : フラン URL : 編集
フランさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
アカデミー賞といえば、この作品も衣装デザインなどでノミネートされていたような。。
私が観た劇場では、エミリーとルパートが実際に着た衣装が展示されていたんです!
もう、ありえないほどウエストが細かったです(笑)。
写真撮りたかったんですが、妙齢のお嬢さん方がたくさんで。。諦めましたわ。
こういうコスチューム劇、浸れますよね~。もう、うっとりでした♪
2010-02-06 16:28 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!