新・クイズ王のできるまで~『京大少年』

クイズ番組の回答者の中で、今一番輝いているのが、ご存じ京大法学部卒・
宇治原くん。高学歴お笑いコンビ・ロザンの片割れで、高校時代からの親友、菅
広文が書いた「高性能勉強ロボ」宇治原史規の真実。
実は私、前作『京大芸人』をまだ読めていません・・・。昨年の7月から図書館
で予約しているのだけど、まだ順番が回って来ないんです。おそるべし、宇治原
くん人気。。本作は、出版されるなり即予約。
今や、新・クイズ王と呼ばれる宇治原くん。お正月特番のタイムショック、惜
しかったよね~。。京大の先輩、辰巳琢郎さんが優勝したんだけど。
京大に入るほどの人って、やっぱり小さい頃から賢さが違うんですね。国語
の勉強は新聞を読むだけ、っていうのがすごく印象的。ちなみに宇治原くんは、
今でも新聞は三紙読んでいるらしい。元々の頭の良さ(地頭?)に加えて、努力
するからこそ天才と呼ばれる。宇治原くん(菅くんも)、ずっと応援しているから
ね。早く『京大芸人』が読みた~い!
( 『京大少年』 菅広文・著/講談社・2009)
- 関連記事
-
- 青春って言える青春~『リテイク・シックスティーン』 (2010/01/19)
- 新・クイズ王のできるまで~『京大少年』 (2010/01/18)
- 愛と孤独について~『きれいな水のつめたい流れ つれづれノート17』 (2010/01/13)
スポンサーサイト
テーマ : 気になる本をチェック!!
ジャンル : 本・雑誌
trackback
宇治原君の相方の、菅君が良い人だなぁ~って凄く感じる本。
2010-01-19 09:59 :
ポコアポコヤ
クイズにでれば負け知らずの高学歴芸人・ロザン宇治原さん。そしてそんな宇治原さんを主役(ネタ)に相方・菅さんが書いた小説「京大芸人」、待望の続編「京大少年」が出ました。
前回は二人の出会いから「芸人になったとき売りになるから」という理由で宇治原さんは京...
2010-01-22 23:49 :
日々の書付
コメントの投稿
真紅さま こんにちは!
私もロザンの宇治原くん菅くん、応援してます(^^)!
でも本業(?)の芸ではあんまり笑ったことないです・・・(-_-;)
菅くんの本、知りませんでした。私も読んでみます!
教えてくださってありがとうございます~。
私もロザンの宇治原くん菅くん、応援してます(^^)!
でも本業(?)の芸ではあんまり笑ったことないです・・・(-_-;)
菅くんの本、知りませんでした。私も読んでみます!
教えてくださってありがとうございます~。
2010-01-18 22:49 :
メグ URL :
編集
真紅さ~ん、私もタイムショック見てたよ~。
辰巳さんも、あったま良いよね~。あの年だと、なかなか知っていても言葉が出て来なかったりするのに。
宇治原君は惜しかったなー。
私もお笑いをやっているところは、ほとんど見たことがないんだ・・・。
宇治原君ばかりが注目されていて、菅君がちょっと目立たないのが気になるけど、ずっと良いコンビで活躍して行って欲しいな。
辰巳さんも、あったま良いよね~。あの年だと、なかなか知っていても言葉が出て来なかったりするのに。
宇治原君は惜しかったなー。
私もお笑いをやっているところは、ほとんど見たことがないんだ・・・。
宇治原君ばかりが注目されていて、菅君がちょっと目立たないのが気になるけど、ずっと良いコンビで活躍して行って欲しいな。
メグさん、こんにちは! コメントありがとうございます。
そうなんですか~? メグさんも宇治原くん応援してらっしゃるんですね♪
ところでロザンってお笑いコンビですが、私は一度も彼らがお笑いをやってるの見たこと無いです。ハハハ。
『京大芸人』が先ですのでね、読んでみて下さい~。
私も早く読みたいな。。。
そうなんですか~? メグさんも宇治原くん応援してらっしゃるんですね♪
ところでロザンってお笑いコンビですが、私は一度も彼らがお笑いをやってるの見たこと無いです。ハハハ。
『京大芸人』が先ですのでね、読んでみて下さい~。
私も早く読みたいな。。。
latifaさん、こんにちは! コメントとTBありがとう~。
「タ~イムショック☆」やった? やるよね~。
私は「うっじはら!うっじはら!」と手拍子で応援しながら観てました。←かなり、うるさい
でもまぁ、宇治原くんファイナリストですからね。次に期待だわ~。
辰巳さんもギリギリだったもんね。
宇治原くんがその賢さで有名になるのを仕組んだのが菅くんだから、彼は満足してるんじゃないかな?
印税も、二人で分けてんのかな、、知りたい(笑)。
「タ~イムショック☆」やった? やるよね~。
私は「うっじはら!うっじはら!」と手拍子で応援しながら観てました。←かなり、うるさい
でもまぁ、宇治原くんファイナリストですからね。次に期待だわ~。
辰巳さんもギリギリだったもんね。
宇治原くんがその賢さで有名になるのを仕組んだのが菅くんだから、彼は満足してるんじゃないかな?
印税も、二人で分けてんのかな、、知りたい(笑)。
真紅さんへ
>印税も、二人で分けてんのかな、、知りたい(笑)。
吉本は基本ギャラは1人ずつ違うのですが、菅さんは印税の半分を
宇治原さんに渡しているそうです。
もちろん宇治原さんも、クイズなど1人の仕事も2人で折半でするのだそうです。
このあたりも仲良しコンビと呼ばれる所以ですね。
「京大少年」では賢すぎてまったく子供らしくない宇治原さんの
子供時代のエピソード面白かったです。
>印税も、二人で分けてんのかな、、知りたい(笑)。
吉本は基本ギャラは1人ずつ違うのですが、菅さんは印税の半分を
宇治原さんに渡しているそうです。
もちろん宇治原さんも、クイズなど1人の仕事も2人で折半でするのだそうです。
このあたりも仲良しコンビと呼ばれる所以ですね。
「京大少年」では賢すぎてまったく子供らしくない宇治原さんの
子供時代のエピソード面白かったです。
日月さん、こんにちは! コメント&TBをありがとうございます。
そうなんですか~、ということはコンビでもギャラに差があるってことなんですね?
でも、ロザンはそういう感じですよね。二人で、お互いさま、って雰囲気で。
私は、この本を読んで「やっぱり京大に入るくらいの人は小さい頃から違うなぁ」と思いましたね。
『京大芸人』早く読みたいな~。
後ほど伺いますね。
そうなんですか~、ということはコンビでもギャラに差があるってことなんですね?
でも、ロザンはそういう感じですよね。二人で、お互いさま、って雰囲気で。
私は、この本を読んで「やっぱり京大に入るくらいの人は小さい頃から違うなぁ」と思いましたね。
『京大芸人』早く読みたいな~。
後ほど伺いますね。