あなたが見える~『アバター』 【3D・字幕版】

AVATAR
未来。車椅子の元海兵隊員ジェイク・サリー(サム・ワーシントン)は、事故死し
た双子の兄の代わりに惑星パンドラへと向かう。そこはナヴィ族が住む美しい星。
人間とナヴィのDNAによって造られた「アバター」とリンクし、パンドラの森へ足を
踏み入れたジェイクだったが・・・。
「キング・オブ・ザ・ワールド」ジェームズ・キャメロン12年ぶりの新作。3D映画
製作のために、監督自ら3Dカメラを開発し、映像に革命を起こそうとした意欲作。
私は誰が何と言おうと『タイタニック』は傑作だと思っているし、あの映像には度肝
を抜かれた。3D元年と言われている2009年、3D・吹き替え版は何本か体験し
たけれど、この作品だけは3D・字幕で観たかった。自らの世界観を完璧に映像化
しようと、ここまでクレイジーになれるジェームズ・キャメロンに敬意を表するため
に。念願叶って初日に鑑賞。感無量です。

ジェイクのビデオログによると、時代設定は2154年、22世紀の半ば。人類は
地球の緑を破壊し尽くし、遥か彼方の惑星、パンドラの貴重な鉱物資源を狙って
いる。ナヴィに「スパイ」として近づいた主人公が、敵方の「姫」と禁断の恋に落ち
てしまう、という物語設定はオーソドックスなもの。平凡だった男が、愛した女の
ために闘う、というのも「タイタニック」的なロマンスだと思う。一番面白いと思っ
たのは、人間が「アバター」とリンクして、遠隔操作で操る、という設定。「容れ
もの」としてのアバターは意志を持たず、人間の意識=脳がリンクすることに
よって初めて活動することができる。当然、近未来SFであるから突っ込みどこ
ろは多々あるが、下肢の自由を失ったジェイクがアバターという「新しい身体」
を得、意識まで変わってゆく過程がこの映画の骨格。162分という時間の中で、
観る者はジェイクの「心の旅」を体感する。
3D映画はまさに「体感」する映像体験であり、パフォーマンス・キャプチャーに
よって加工された俳優たちの演技は全く違和感がない。パンドラの自然のみな
らず、そこで暮らすナヴィたちの言語や文化、宗教まで徹底的に世界観を構築
した映画的完成度には脱帽。アニメ(『未来少年コナン』とか)で描かれたことが
実写とCGになって帰ってきた、と喜んでみるのもアリかもしれない。

ジェイクのモノローグは、サム・ワーシントンの意外にソフトな低音が耳に
心地よい。チョイ役だと思っていたシガーニー・ウィーヴァーが重要な役どこ
ろだったのもうれしい。『パブリック・エネミーズ』の最後の最後で美味しいとこ
ろを持って行ったスティーヴン・ラングが、今回も狂気じみた演技で印象的。
ジョヴァンニ・リビシの演じた悪役が、あまりにも類型的なことだけはマイナス
だと思うけれど。。。
最後に、3D・字幕版について。とにかく目が疲れる。重くて掛け辛いメガネも、
真剣になんとかして欲しい。字幕版は初めて鑑賞したが、字幕の位置が定ま
らないのは致し方ないのだろうか? 画面中央に字幕が出たのにはビックリ。
これからの映画は3D上映が主流になるのだとしたら、一抹の不安を覚えるの
は私だけ? 取りあえず本作は、2D・字幕版で再見したいと思っている。
(『アバター』 監督・製作・脚本・編集:ジェームズ・キャメロン/
主演:サム・ワーシントン、ゾーイ・サルダナ/2009・USA、UK)
- 関連記事
-
- 土に生きる~『牛の鈴音』 (2010/01/11)
- あなたが見える~『アバター』 【3D・字幕版】 (2010/01/09)
- ボナペティ!~『ジュリー&ジュリア』 (2009/12/18)
スポンサーサイト
trackback
かつてない規模のウルルン滞在記。
2010-01-09 14:23 :
Akira's VOICE
観るのではない。そこにいるのだ。
もうひとつの体。もうひとつの運命。
原題 AVATAR
製作年度 2009年
上映時間 162分
監督/脚本 ジェームズ・キャメロン
音楽 ジェームズ・ホーナー
出演 サム・ワーシントン/ゾーイ・サルダナ/シガーニー・ウィーヴァー/スティーヴン・...
2010-01-09 14:36 :
to Heart
『アバター』 AVATAR
2009年・アメリカ=イギリス
ジェームズ・キャメロン監督12年ぶりの映画。3Dイノベーション的SFアクション。
キャメロ...
2010-01-09 14:52 :
猫の毛玉 映画館
2009年12月23日(水) 20:50~ TOHOシネマズ川崎5 料金:1500円(3Dレイトショー料金) パンフレット:未確認 『アバター』公式サイト ストーリーは凡庸で捻り無く一直線。 これは豪華映像を楽しむ映画。 CGらしさを感じさせない見事なCGは、歴史を塗り替えるもの
2010-01-09 15:09 :
ダイターンクラッシュ!!
予告編などを見るたびに、わりと楽しみにしていたジェームズ・キャメロン監督作品。
でも、3Dの効果というのが、私にはあまり感じられず。...
2010-01-09 15:13 :
或る日の出来事
公式サイト。ジェームズ・キャメロン監督、シガニー・ウィーバー、ゾーイ・サルダナ、サム・ワーシントン、スティーヴン・ラング、ミシェル・ロドリゲス、ジョヴァンニ・リビシ。うへえ、まるで手塚治虫のジャングル大帝かオオカミ少年ケンか。というか、このアバターのモ...
2010-01-09 15:41 :
佐藤秀の徒然幻視録
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/}
←please click
地球に似た青い星、パンドラ。この世界観が圧倒的に凄い{/ee_3/}
ジェームズ・キャメロン監督、構想14年 製作4年を費やした最新SF超大作{/ee_3/}
...
2010-01-09 16:12 :
我想一個人映画美的女人blog
構想に14年、製作に4年を費やして「タイタニック」のジェームズ・キャメロンが完成させた大作。2Dでも上映されるが、基本、3D作品。実写での本格的3D作品になっている。
典型的な「ミイラ取りが、ミイラになる」と言うストーリーの作品であるが、構想と制作に長時間掛け
2010-01-09 16:21 :
勝手に映画評
人類は、人間のDNAと、
衛星パンドラに住む、
異種族ナヴィのDNAを組み合わせ、
新しい体を持つ“アバター”を製造。
そのアバターを使って、
衛星パンドラに存在する
高価な、レアメタルを、
力づくで採掘することを計る。
海兵隊員・ジェイクは、
アバターとなって
パ...
2010-01-09 16:32 :
花ごよみ
お久しぶりの更新です。「アバター」を観てきたので、私の今年最後に観る映画となるのでUPしてみました。この映画は全編3D映画と言うことで公開前からすごく話題になっていましたが、私が観たのは3Dではなく2Dの普通の映画館だったので、それほどすごいと言える映...
2010-01-09 17:03 :
MOVIE レビュー
「アバター3D」はタイタニックのジェームズ・キャメロン12年ぶりの監督作品で地球から5光年離れた衛星で貴重な資源獲得を目指す地球人が先住民であるナビィを取り込もうナビィと同じ生命体であるアバターで取り込もうと接するが、抗戦派の攻撃で交渉は決裂しアバターで接...
2010-01-09 17:30 :
オールマイティにコメンテート
言葉が出ない・・・スゴ過ぎる。
「アバター」は、劇場用の長編映画としては「タイタニック」以来実に12年ぶりとなるジェームス・キャメロン...
2010-01-09 17:37 :
ノラネコの呑んで観るシネマ
☆☆☆☆☆ (5段階評価で 5)
12月23日(水・祝) 109シネマズHAT神戸 シアター7にて 16:40の回を鑑賞。
2010-01-09 18:06 :
みはいる・BのB
{/hiyo_en2/}あら、こんなところに、取り残されたように一軒の家が・・・。三方から攻められたら逃げ場がないわね。
{/kaeru_en4/}おいおい、そんな物騒なこと、言うなよ。
{/hiyo_en2/}でも、平和に暮らしてたって、いつ襲われるかわからないっていうのは、宇宙的な真実
2010-01-09 18:10 :
【映画がはねたら、都バスに乗って】
(原題:AVATAR)
----世界中が首を長くして待っていた映画だニャ。
『タイタニック』以来、12年ぶりとなる
ジェームズ・キャメロン監督作だよね。
究極の3Dということで注目度は高かったよね。
「うん。3Dは目が疲れるし、
スクリーンも暗く見えるということで
あまり...
2010-01-09 18:15 :
ラムの大通り
指定席も発売初日にゲットして公開されるのをとても楽しみに待っていました。XPANDでの3D予告編も観ましたけど、IMAXは鑑賞環境というかシステムそのものが根本的に違うんだなァということがとてもよくわかってこれは絶対にIMAXシアターで観ようと決めてたんですよね。
...
2010-01-09 18:20 :
カノンな日々
戦争で下半身不随になり、車いす生活を送るジェイク(サム・ワーシントン)は、“アバター・プロジェクト”にスカウトされ衛星パンドラにや...
2010-01-09 18:41 :
心のままに映画の風景
「アバター」を見ました。もちろん3Dで!
ストーリーは勧善懲悪で、割と普通でしたが、映像が凄かったです。
2Dで見たら、印象が全然違う...
2010-01-09 18:54 :
memphis blues again
アバター~AVATAR~
監督: ジェームズ・キャメロン
出演: サム・ワーシントン、シガニー・ウィーバー、ゾーイ・サルダナ、ミシェル...
2010-01-09 19:03 :
映画@見取り八段
アバターもえくぼ……。ごめん、もう書きません。追記終了。
2010-01-09 19:16 :
新・豆酢館
ご無沙汰してますが、本日久しぶりに映画を観てまいりました。ジェームズ・キャメロン監督の最新作「アバター」でございます。いろいろバー...
2010-01-09 19:35 :
生まれてから今まで観てきた映画全部
今年最後の劇場鑑賞です―【story】22世紀、人類は地球から遠く離れた衛星パンドラで≪アバター・プロジェクト≫に着手していた。この星の先住民ナヴィと人間のDNAを組み合わせた肉体“アバター”を作ることで、有毒な大気の問題をクリアし、莫大な利益をもたらす鉱物を採...
2010-01-09 19:58 :
★YUKAの気ままな有閑日記★
「エイリアン2」のアンチテーゼ?(笑)
2010-01-09 21:28 :
極私的映画論+α
JUGEMテーマ:映画 
町山智浩さんが「IMAX 3Dで観るべき」とおっしゃっていたのでとりあえず近所のシネコンで普通のデジタル3Dで鑑賞。先日ロバート・ゼメキスの「クリスマス・キャロル」をIMAX目当てで川崎まで観に行ったのですが、画面の大きさがイマイチ
2010-01-09 21:37 :
ハピネス道
ジェームズ・キャメロン渾身の一作『アバター』を、IMAX3Dの字幕版で観てきました。
★★★★★
凄い!凄いCG技術!
IMAXの効果も相まって、まるで本当にその世界が目の前で展開しているかのような、つーか、背景も含めてほぼ全部CGなシークエンスがほとんどなんだと思う...
2010-01-09 21:43 :
そーれりぽーと
■ TOHOシネマズ 日劇にて鑑賞アバター/Avatar
2009年/アメリカ/162分
監督: ジェームズ・キャメロン
出演: サム・ワーシントン/ゾーイ・...
2010-01-09 21:58 :
映画三昧、活字中毒
2009年:アメリカ映画、ジェームズ・キャメロン監督、サム・ワーシントン主演。 ≪IMAX鑑賞≫
2010-01-09 21:59 :
~青いそよ風が吹く街角~
これぞジェームズ・キャメロンとリプリーが融合した夢の「アバター」。そしてジェームズ・キャメロン作品の「アバター」であり、彼のヲタクぶりを具現化した「アバター」でもある、まさに最高傑作の名に相応しい映画でした。正直、映画を見終わったあと、「ジェームズ・キ...
2010-01-09 22:04 :
めでぃあみっくす
やっと追いついた^^;
といっても、これも公開日に観た作品だから、既に1週間くらいは立ってるけど。
やけに宣伝がすごくて、予告編も何回も観ちゃったけど、「アバター」を鑑賞。
「UCとしまえん」は、祭日にしては普通なのかな。
「アバター」は、大きめのスクリーン
2010-01-09 22:35 :
いい加減社長の映画日記
今週の平日休みは、23日祝日公開の前夜祭という事で上映されてた本作を。
さすがに話題作だけあって、平日PM9:30~の回だけど、
7割くらいの入り。
3D字幕版の鑑賞で、レイトショウ価格+300円の1500円で鑑賞。
2010-01-09 23:32 :
★☆ひらりん的映画ブログ☆★
アバター◆プチレビュー◆深淵な世界観が見事なSF冒険物語。最新の3D技術で提供される美しい映像に思わず息を呑む。 【90点】 22世紀。戦傷で下半身不随となった元海兵隊員のジェイクは、亡き兄に代わってアバター・プロジェクトに参加する。目的は、5光年離れた
2010-01-09 23:58 :
映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
観るのではない。そこにいるのだ。
もうひとつの体。もうひとつの運命。
【感想】
ジェームズ・キャメロン監督の最新作、『アバター』...
2010-01-10 00:05 :
Recommend Movies
構想およそ14年、製作およそ4年半、そして「タイタニック」を超えるフォックス史上最大の制作費をつぎ込んだジェ-ムズ・キャメロン監督作品がオリジナルSF大作である。
今回の大きなポイントのひとつは、ハリウッドの主流になりつつある3D影像。
キャメロン監督...
2010-01-10 00:50 :
パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
☆今年最後の大作を、<MOVIX昭島>の公開前夜祭で観てきました。
面白かったです!
恋人たちがクリスマスデートで観ても楽しいひと時を過ごせますよ^^(←余計なお世話^^;)
◇
J・キャメロン監督らしく、しつこいほどのサービス精神を、尻尾...
2010-01-10 00:56 :
『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
映画3D 「アバター」 AVATAR (日本語吹替版)
ジェームズ・キャメロン監督 2009年 アメリカ
3D映画の初体験です!
うちのとこでもやっと3D上映始まりましたよ。
わたし眼鏡使用なので、不安だった3D眼鏡との重ね使用も大丈夫でし...
2010-01-10 01:08 :
cocowacoco
やっぱりジェームズ・キャメロンはこういう映画を撮らせたら天下一品だ。
2010-01-10 01:37 :
SOARのパストラーレ♪
監督 ジェームズ・キャメロン
出演 サム・ワーシントン
ゾーイ・サルダナ
シガーニー・ウィーヴァー
引き続きなんばパークスシネマでの鑑賞・・・なんか最近ここ多いな~
合いも変わらずとどまる勢い知らずの「ONE PIECE FILM ワンピースフィルム STRON...
2010-01-10 01:52 :
MOVIE KINGDOM ?
数年前、年末に「いちおう押さえなくちゃ.....」レベルで見に行き、これは「そうとうヤバイ」とあせった「タイタニック」
それはもう12年前のこと.....
その監督が、満を持して送り出す3Dアドベンチャーと言えば、「映画」あるいは「劇場」の未来を占う意味でも、早々
2010-01-10 04:17 :
日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
この人↑が、
“青く”なってる映画「アバター」観てきました。(笑)
フレイザーではなくサム・ワーシントンという方が主役でしたが
似てませんか?
似てますでしょ?^^
予告編最初に観たときから私、
「青いブレ....
2010-01-10 08:25 :
映画と暮らす、日々に暮らす。
【ネタバレ注意】
この日が来ると誰が想像し得ただろう。
ロジャー・ディーンの流麗なイラストレーションの世界が、映像になって動...
2010-01-10 08:47 :
映画のブログ
2009年/アメリカ
監督:ジェームズ・キャメロン
出演:サム・ワーシントン
ゾーイ・サルダナ
シガーニー・ウィーヴァー
3Dの吹き替えで鑑賞。
映画を観たというより、一つの長いアトラクションを体感したような。
映像は、飛び出してくるよ
2010-01-10 11:00 :
えいがの感想文
宮崎世界を3Dで
【Story】
下半身不随になり、車椅子生活を送るジェイク(サム・ワーシントン)は、衛星パンドラにやって来る。彼は人間と...
2010-01-10 12:10 :
Memoirs_of_dai
あのジェームズ・キャメロン監督の作品、3Dの描写が凄い!って噂だけど、相棒が3D映画嫌いなんだよね・・・ボクもメガネ男子(←どこが...
2010-01-10 15:15 :
悠久の華美
◆サム・ワーシントンさん(のつもり) サム・ワーシントンさんは、ジェームズ・キャメロン監督の最新作、映画『アバター』(AVATAR)にジェイク・サリー 役で出演しています。 先日、3D版で鑑賞しました。 ●導入部のあらすじと感想
2010-01-10 15:40 :
yanajunのイラスト・まんが道
ジェームズ・キャメロン監督作の映画『アバター』を観賞しました。
「『タイタニック』のジェームズ・キャメロン監督」という宣伝文句も聞きましたけど、むしろ「『アビス』のジェームズ・キャメロン監督」って感じの映画かな・・・。(パンドラの夜光植物とか神秘的
2010-01-10 21:10 :
世事熟視~コソダチP(気分は冥王星)
アバター (原題:AVATAR) 296本目 2009-56
上映時間 2時間42分
監督 ジェームズ・キャメロン
出演 サム・ワーシントン(ジェイク・サリー)
ゾーイ・サルダナ(ネイティリ)
シガーニー・ウィーヴァー(グレース・オーガスティン)
スティーヴ
2010-01-10 23:06 :
メルブロ
・
資源を求めて侵攻する人類の一員として異星人が暮らす美しい星にやってきた下半身不随の海兵隊員の主人公が、異性人の身体を得てやがて先住民とともにその星のために戦うといった物語を最新の CGI を駆使して壮大なスケールで作られたSFアクション大作。
ステロ
2010-01-10 23:52 :
俺の明日はどっちだ
原題:AVATAR公開:2009/12/23製作国:アメリカ上映時間:162分監督:ジェームズ・キャメロン出演:サム・ワーシントン、ゾーイ・サルダナ、シガーニー・ウィーヴァー、スティーヴン・ラング、ミシェル・ロドリゲス、ジョヴァンニ・リビシ、ジョエル・デヴィッド・ムーア
2010-01-11 00:14 :
映画鑑賞★日記・・・
話題の映画「アバター」を3Dで鑑賞。
2010-01-11 00:16 :
FREE TIME
違うかっ(笑)予告で見てたこのナヴィ族の顔には惹かれなかったんですよね~。それがもう終盤にはすっかりファンになってましたもん!リアルなアバター(ナヴィ族)の表情や映像にも感動。テレビで撮影風景も見ていたので尚感動^^今年最後にと決めていた『アバター』、観て
2010-01-11 02:25 :
美容師は見た…
『観るのではない。そこにいるのだ。 もうひとつの体。もうひとつの運命。』
コチラの「アバター」は、「タイタニック」のジェームズ・キャメロン監督の12年ぶりの新作となる12/23公開のSFアドベンチャーなのですが、3D特別前夜祭で早速観て来ちゃいましたぁ~♪
2010-01-11 11:23 :
☆彡映画鑑賞日記☆彡
映画を鑑賞しました。秊 2009-101『アバター』(更新:2009/12/23) * 評価:★★★★☆(★★★★★との間) いやぁ、凄いですね。 映像が凄い。 クリチャーも凄いけど・・・ 敵対心がある訳でなく自然界に共存する為のルール。...
2010-01-11 12:31 :
はっしぃの映画三昧!
【監督】ジェームズ・キャメロン
【出演】サム・ワーシントン/ゾーイ・サルダナ/シガニー・ウィーバー/スティーブン・ラング/ミシェル・ロ...
2010-01-11 21:39 :
シネマをぶった斬りっ!!
さすがの映像!!
2010-01-12 13:41 :
迷宮映画館
もうひとつの体。もうひとつの運命。
2010-01-12 14:46 :
ひるめし。
【 1 】 ガンバ大阪{/m_0025/}天皇杯2連覇やったーっヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
で、昨日、お正月の夜は今年1本目の映画、再び「1ヶ月フリーパスポート」ゲットを目指すので、鑑賞マイルを貯めるのは今年からリスタートしたかったために、封切りしてからも年が変わる
2010-01-12 14:53 :
労組書記長社労士のブログ
アバターAVATAR
2009アメリカ
監督・脚本:ジェームズ・キャメロン
出演:サム・ワーシントン(ジェイク)、ゾーイ・サルダナ(ネイティリ)、シガーニー・ウィーヴァー(グレース)、スティーヴン・ラング(マイルズ・クオリッチ大佐)、ミシェル・ロドリゲス(トゥ
2010-01-13 00:33 :
Mani_Mani
初賞味、3D映画
2010-01-13 10:46 :
ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ!
3D映画って、赤と青のメガネをかけてスクリーンから絵が飛び出すってイメージ?
2010-01-13 19:25 :
ちょっとひとことええでっかぁ―♪
根底にあるのが「エイリアン」なので、シガニー・ウィーバーに 華を、大佐に誇り高い散り際をもたせたのは正解と思う。 言葉も文化も異なる外国人と、(もしくは異星人と)接する上で 大切なことは、腹を割ってまず自らが謙虚になることではないか。 などと真剣に考えさせら
2010-01-13 23:19 :
余白日記
<<ストーリー>>元海兵隊員のジェイクは、遥か彼方の衛星パンドラで実行される“アバター・プログラム”への参加を要請された。パンドラの住人と人間の遺伝子から造られた肉体に意識を送り込むことで、息をのむほどに美しいその星に入り込むことができるのだ。そこで様...
2010-01-14 01:09 :
映画君の毎日
緑に覆われた惑星パンドラ。この自然豊かな惑星に進出した人類は、地下に眠る貴重な資源を手に入れようとしていたが、原住民族ナヴィとの対立によって計画は滞っていた。元海兵隊員のジェイクは、死んだ双子の兄の代りに、人間とナビィの結合体・アバターの操縦者としてナ...
2010-01-14 07:01 :
5125年映画の旅
『タイタニック』のジェームズ・キャメロン監督が構想14年、製作4年を 費やし、最新の映像技術を駆使して作り上げたSFアクションアドベンチャー 大作。原住民が暮らす衛星を舞台に資源を求めてやってきた人類と原住民との 間にたって板挟みとなって苦悩する青年の運命..
2010-01-14 08:56 :
だらだら無気力ブログ
[アバター] ブログ村キーワードアバター(原題:AVATAR)キャッチコピー:観るのではない。そこにいるのだ。もうひとつの体。もうひとつの運命。製作:2009年(アメリカ)製作:20世紀フ....
2010-01-15 01:09 :
映画を感じて考える~大作、カルトムービー問わず映画批評
【AVATAR】
2009年/FOX/162分
【オフィシャルサイト】
監督:ジェームズ・キャメロン
出演:サム・ワーシントン、ゾーイ・サルダナ、シガーニー・ウィーヴァー、スティーヴン・ラング、ミシェル・ロドリゲス、ジョヴァンニ・リビシ、ジョエル・デヴィッド・ムーア、...
2010-01-15 08:59 :
kuemama。の<ウェブリブログのへや>
[アバター] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ おみくじ評価:吉 2010年4本目です。 【あらすじ】 22世紀。 戦争で下半身不随となり、車いす生活を送っている元海兵隊員のジェイク(サム・ワーシントン)はある日、事故死した双子の兄の代わ...
2010-01-17 17:51 :
必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!
2154年荒廃した地球。資源を求める地球人(スカイ・ピープル)たちは異星パンドラへ。人間の言うことをきかない地元の半人半獣のナヴィ族。彼らを懐柔するために送り込まれた元海兵隊員のジェイクの役目は、人間とナヴィのDNAを掛け合わせて作られたアバターをコントロ...
2010-01-19 00:53 :
ふるちんの「頭の中は魑魅魍魎」
□作品オフィシャルサイト 「アバター」□監督・脚本 ジェームズ・キャメロン □キャスト サム・ワーシントン、ゾーイ・サルダナ、ラズ・アロンソ、シガーニー・ウィーヴァー、ミシェル・ロドリゲス、ジョヴァンニ・リビシ、CCH・パウンダー、ジョエル・デヴィッド・ム...
2010-01-19 08:29 :
京の昼寝~♪
「Avatar」 2009 USA/UK
ジェイクに「ターミネーター4/2009」のサム・ワーシントン。
ネイティリに「ヘイヴン/堕ちた楽園/2004」「バンテージ・ポイント/2008」「スター・トレック/2009」のゾーイ・サルダナ。
グレースに“エイリアン”シリーズ、「バンテージ...
2010-01-20 21:57 :
ヨーロッパ映画を観よう!
この映画の予告を観た時、
その時は3D上映とは知らなかったせいもあるのですが、
ストーリーも、もさんざん使いまわされたような話だし、
何を今更と思ったのです。
というわけで、全く観る気なしでした。
ところが、周りの評判がともかく良い!
特に映像。
これは...
2010-01-21 03:16 :
映画、言いたい放題!
『アバター』を観ました『タイタニック』のジェームズ・キャメロン監督が12年ぶりに発表した、最新の映像技術を駆使して作り上げたアドベンチャー大作です>>『アバター』関連原題:AVATARジャンル:SF/アドベンチャー/アクション製作: 2009年・アメリカ上映時間:16...
2010-01-23 23:20 :
おきらく楽天 映画生活
・アバター(12月23日より公開 ジェームズ・キャメロン監督 サム・ワーシントン主演) 今話題の映画「アバター」を上映から1カ月遅れで見に行きました。 自分が見たのは「3D」ではなく「2D」の方でしたが、2Dでも十分迫力のある自然や戦闘シーンなどが楽しめました...
2010-01-24 12:15 :
充実した毎日を送るための独り言
3D上映を観てきてんけど 映像がキレーのなんのって 素晴らしいぃぃ今まで観た3Dって 目の前に飛び出てきたり 自分が飛び回ってる感じで目が疲れたり 目が回りまくったりしたけど これは違って スクリーンにめっちゃ奥行きがあるねんっ 自分がその場面に入って...
2010-01-28 02:49 :
HAPPYMANIA
短い映画だと公開から1ヶ月で終わってしまうものも少なくない昨今、公開から約1ヶ月のアバターを見てきました。公開から1ヶ月弱後の日曜のレイトショーなんて普通ならガラガラなのに、めちゃ込みでしたよ。ちなみにポイントの無料券+300円の3Dでの鑑賞です。
2010-01-29 00:26 :
よしなしごと
これまでの映画は平面の世界でしが、飛び出す3Dでもなく
目の前に奥行きのある立体的な箱が目の前に写しだされていて
この奥行き表現が、見る側を異世界に溶け込むような体験が
できました。
2010-01-31 18:17 :
気ままな映画生活
遅ればせながらの3Dデビューです(^^ゞ
2010-02-08 13:46 :
心の栄養♪映画と英語のジョーク
アバター
AVATAR
監督 ジェームズ・キャメロン
出演 サム・ワーシントン ゾーイ・サルダナ
シガーニー・ウィーヴァー ステ...
2010-02-11 13:20 :
Blossom
やっぱり興味がありますよね、これだけの話題作だと。今朝のニュースでは、興行成績で早々『タイタニック』越えを達成したと報じてましたね。
投稿が遅れましたが、先週水曜日に1300円にて鑑賞して参りました。せっかくですから3Dで観ないとね♪o(^-^)o
2010-02-13 23:32 :
ゆきちママの映画日誌
評価:★★★★★[5/5]
世界ウルルン滞在記の比ではない(あたりまえ)
2010-02-17 00:35 :
映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
アバター(2009 アメリカ)
AVATAR
監督: ジェームズ・キャメロン
製作: ジェームズ・キャメロン
ジョン・ランドー
製作総指揮: コリ...
2010-02-17 15:50 :
ちょっとお話
あらすじ元海兵隊員のジェイクは、遥か彼方の衛星パンドラで実行される“アバター・プログラム”への参加を要請された・・・。感想アカデミー賞9部門ノミネート興行収入歴代1位超話題の映画の遅ればせながらの感想3Dって言っても、画面全体が3Dやなくて背景とかは普...
2010-03-01 23:59 :
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
昨日{/kaeru_rain/}はまたまた鳥栖プレミアムアウトレットに行ってきました{/car_pink/}{/dododo/}
今回は就職で関東に行く息子{/face_naki/}の普段着を買いに行くのが目的だったので、私の収穫は長袖Tシャツが1枚のみ{/face_acha/}{/down/}
帰りの古賀サービスエリアで食...
2010-05-01 02:34 :
ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
ジェームズ・キャメロン監督が12年ぶりに発表した、最新の映像技術を駆使して作り上げたアドベンチャー大作。キャストはサム・ワーシントン、ゾーイ・サルダナ、シガーニー・ウィーバー、ミシェル・ロドリゲス、ジョヴァンニ・リビシ他。
<あらすじ>
下半身不随になり
2010-05-10 23:05 :
Yuhiの読書日記+α
『タイタニック』のジェームズ・キャメロン監督が12年ぶりに発表した、最新の映像技術を駆使して作り上げたアドベンチャー大作。ある衛星にやって来た人類と、その星にもともと住む者たちによる激しい戦闘を、迫力の最新3D映像で見せる。出演者は『ターミネーター4』のサ
2010-06-13 13:58 :
サーカスな日々
作品情報
タイトル:アバター
制作:2009年・アメリカ
監督:ジェームズ・キャメロン
出演:サム・ワーシントン、ゾーイ・サルダナ、シガーニー・ウィーヴァー、スティーヴン・ラングほか
あらすじ:下半身不随になり、車いす生活を送るジェイク(サム・ワーシントン
2010-08-09 23:15 :
★★むらの映画鑑賞メモ★★
監督:ジェームズ・キャメロン
出演:サム・ワーシントン、シガニー・ウィーバー、ゾーイ・サルダナ、他
評価:90点
青い顔をした異星人「ナヴィ」たち。
誰かに似ていると思ったら経済評論家の勝間氏に少し似ている。
それよりも会社の同僚の埴生にとにかくそっくりだ
2010-09-06 23:58 :
デコ親父はいつも減量中
アバター / AVATAR
かの超ヒット作をレンタルでやっと見ました。
2009年 アメリカ映画 20世紀フォックス製作
製作・監督・編集・脚本:ジ...
2010-09-11 18:03 :
RISING STEEL
☆☆☆☆(8点/10点満点中)
2009年アメリカ映画 監督ジェームズ・キャメロン
ネタバレあり
2011-01-07 16:55 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
『 アバター 』 (2009)監 督 :ジェームズ・キャメロンキャスト :サム・ワーシントン、ゾーイ・サルダナ、シガーニー・ウィーバー、 スティーブン・ラング、ミシェル・ロドリゲス 『タイタニック』の...
2011-02-26 01:38 :
さも観たかのような映画レビュー
いまだ見てなかった作品。レンタル開始日早々に借りてきて、母に貸したら一年半以上戻ってこなかったという…^;3D映画の先駆けですね。
この作品は、鑑賞者が一緒にパンドラの中へ入っていくような感覚の作品でしょ、最初は違和感ありまくりのナヴィ達にも自然と慣れ?...
2011-12-23 09:43 :
いやいやえん
コメントの投稿
ジェイクの「心の旅」にシンクロして,
興奮の映画体験でしたね!!
リピーター熱を煽る作品。
2Dでも見てみたい!
3Dは吹き替え鑑賞でしたが,
やっぱり字幕は難ありなのですね。
字幕3Dも見たいと思っていても・・・躊躇。。
興奮の映画体験でしたね!!
リピーター熱を煽る作品。
2Dでも見てみたい!
3Dは吹き替え鑑賞でしたが,
やっぱり字幕は難ありなのですね。
字幕3Dも見たいと思っていても・・・躊躇。。
真紅さん~こんにちは☆
メガネ、疲れちゃったのね・・・?
私もなの・・・。
でもどうやら劇場によって、疲れる度が違うらしいそうだ・・・。
でも、あの疲れる度合いと、あの映像と、どっちを選ぶ?と言われたら、私は普通の画面でいいです・・って感じなのよね~。
で、アバター。面白かったんだけど、昨日またTVで放映していた「もののけ姫」見たら、、やっぱりもののけの方が私は凄いというのを再認識しちゃった(爆)ごめん・・年始早々、こういうコメントで。でも、面白かったのは事実です。
で、今更ながら、業務連絡も読ませて頂きましたよ♪了解です\(^0^)/
メガネ、疲れちゃったのね・・・?
私もなの・・・。
でもどうやら劇場によって、疲れる度が違うらしいそうだ・・・。
でも、あの疲れる度合いと、あの映像と、どっちを選ぶ?と言われたら、私は普通の画面でいいです・・って感じなのよね~。
で、アバター。面白かったんだけど、昨日またTVで放映していた「もののけ姫」見たら、、やっぱりもののけの方が私は凄いというのを再認識しちゃった(爆)ごめん・・年始早々、こういうコメントで。でも、面白かったのは事実です。
で、今更ながら、業務連絡も読ませて頂きましたよ♪了解です\(^0^)/
初めまして、こんにちは。TBありがとうございました。
私はこの映画は2Dで観ました。私がいつも行くシネコンですが、
そこの一番大きな520席あるスクリーンで、周りも広々とした
ゆとりの空間のあるスクリーンだったので2Dでも
十分迫力のある映像を楽しめましたよ。
私はこの映画は2Dで観ました。私がいつも行くシネコンですが、
そこの一番大きな520席あるスクリーンで、周りも広々とした
ゆとりの空間のあるスクリーンだったので2Dでも
十分迫力のある映像を楽しめましたよ。
[
真紅さん、こんばんは☆
予告通り、ついに「アバター」登場ですね!(わ~い)
スティーヴン・ラング(ムキムキマッチョの大佐役)よかったですよね!
やられても、なかなかくたばらない不死身ぶりは大好きでした!
私は吹き替えを見たのですが、字幕は結構読みづらかったのですね。メガネの重さにも閉口しました。
「アバター」には全く関係のない話で恐縮ですが。。。
今月号のメンズノンノの表紙は岡田君ですよ!
地下鉄御堂筋線の中吊り広告で見ました☆
予告通り、ついに「アバター」登場ですね!(わ~い)
スティーヴン・ラング(ムキムキマッチョの大佐役)よかったですよね!
やられても、なかなかくたばらない不死身ぶりは大好きでした!
私は吹き替えを見たのですが、字幕は結構読みづらかったのですね。メガネの重さにも閉口しました。
「アバター」には全く関係のない話で恐縮ですが。。。
今月号のメンズノンノの表紙は岡田君ですよ!
地下鉄御堂筋線の中吊り広告で見ました☆
AKIRAさん、こんにちは。コメント&TBありがとうございます!
この映画すっごくヒットしているようですが、やっぱりリピーターが多いのでしょうね。
私は2Dでも観たいと言いつつまだなんですが、きっと超ロングランするでしょうから機会はあると思います。
字幕3Dを初めて観ましたが、字幕の位置が定まらないんですよね~。
でも、サム・ワーシントンの声は素敵でしたよ♪
この映画すっごくヒットしているようですが、やっぱりリピーターが多いのでしょうね。
私は2Dでも観たいと言いつつまだなんですが、きっと超ロングランするでしょうから機会はあると思います。
字幕3Dを初めて観ましたが、字幕の位置が定まらないんですよね~。
でも、サム・ワーシントンの声は素敵でしたよ♪
latifaさん、こんにちは~。コメント&TBありがとうございます☆
そう、あのメガネ苦手です。。鼻に跡がつくし。
でも、ワーナーマイカルはメガネが軽いタイプで、しかもクリップオン型もあるらしいよ!(Myメガネに装着できるタイプ)
私も、どうしても。。。って時以外は2Dでいいわ。。
『もののけ』、この間TVでやってたよね~。あれは凄いよね~。「こだま」が好きよ(笑)。
関係ないけど来月、ポニョもやるらしい。
で、この映画は宮崎アニメの影響がモロだって意見が多いね。
それ言ってるの日本人だけかな~? だったらちょっと悔しい!
業務連絡も読んでくれて、ありがとう~♪
そう、あのメガネ苦手です。。鼻に跡がつくし。
でも、ワーナーマイカルはメガネが軽いタイプで、しかもクリップオン型もあるらしいよ!(Myメガネに装着できるタイプ)
私も、どうしても。。。って時以外は2Dでいいわ。。
『もののけ』、この間TVでやってたよね~。あれは凄いよね~。「こだま」が好きよ(笑)。
関係ないけど来月、ポニョもやるらしい。
で、この映画は宮崎アニメの影響がモロだって意見が多いね。
それ言ってるの日本人だけかな~? だったらちょっと悔しい!
業務連絡も読んでくれて、ありがとう~♪
ミストさん、初めましてこんにちは。こちらこそコメント&TBありがとうございます~。
この映画、実は2Dで観ても十分だったのではないか?と密かに思っている私です。。
その方が字幕も追い易かっただろうし。。。
大きなスクリーンで観る、というのが肝でしょうね。
2Dで再見したいと思っています。
この映画、実は2Dで観ても十分だったのではないか?と密かに思っている私です。。
その方が字幕も追い易かっただろうし。。。
大きなスクリーンで観る、というのが肝でしょうね。
2Dで再見したいと思っています。
Bell Bottom Bluesさん、こんにちは~。コメント&TBありがとうございます。
12月23日に観たのに、記事アップが今頃ですよ、もう~~遅すぎるよね。
こういう映画は悪役、憎まれ役に魅力がないと面白くないですからね。
大佐、サイコーでしたね♪ あの不死身っぷりが。
3Dは字幕の処理に課題がありそうですね。。諸外国は吹替えメインのようですから、対応が遅れているのかも。
岡田くん情報、ありがとうございます♪
早速、明日本屋さん行こうっと・・・。
12月23日に観たのに、記事アップが今頃ですよ、もう~~遅すぎるよね。
こういう映画は悪役、憎まれ役に魅力がないと面白くないですからね。
大佐、サイコーでしたね♪ あの不死身っぷりが。
3Dは字幕の処理に課題がありそうですね。。諸外国は吹替えメインのようですから、対応が遅れているのかも。
岡田くん情報、ありがとうございます♪
早速、明日本屋さん行こうっと・・・。
字幕が真ん中に、いるっ!??(驚)
ホッホー・・・
どんなもんじゃかやはり3Dは観ねば。^^
冗談ぬきとして、字幕が定まらないのは困る。
「カールじいさん」や「クリスマスキャロル」は
全く違和感なかったけれどね。
>クレイジーなキャメロン
端的に的を得た真紅さんのお言葉!(^ ^)
いやほんと、彼はその筋ではマッドなお人でも
あるみたいよ~。ド派手にマッドでこんな凄いの
作り上げて世に発表してカネ稼ぐ!凄い!
当初は、出だしの頃のポカリスエットの青色に
拒否反応を示していたように、予告観て
「なんじゃ、この青い民族は!」と懸念していた
先入観も観た途端フッ飛びました私。(爆)
ワーシントンさん、どんな色づけもこれから
できそうな男優さんね、そうか、今度観る時
彼の「声」にも意識集中しなくちゃね。(^ ^)
ホッホー・・・
どんなもんじゃかやはり3Dは観ねば。^^
冗談ぬきとして、字幕が定まらないのは困る。
「カールじいさん」や「クリスマスキャロル」は
全く違和感なかったけれどね。
>クレイジーなキャメロン
端的に的を得た真紅さんのお言葉!(^ ^)
いやほんと、彼はその筋ではマッドなお人でも
あるみたいよ~。ド派手にマッドでこんな凄いの
作り上げて世に発表してカネ稼ぐ!凄い!
当初は、出だしの頃のポカリスエットの青色に
拒否反応を示していたように、予告観て
「なんじゃ、この青い民族は!」と懸念していた
先入観も観た途端フッ飛びました私。(爆)
ワーシントンさん、どんな色づけもこれから
できそうな男優さんね、そうか、今度観る時
彼の「声」にも意識集中しなくちゃね。(^ ^)
viva jijiさん、こんにちは~。コメント&TBをありがとうございます。
「カール」も「クリスマス~」も3D字幕で観られたのですね。
私は今回が初の3D字幕だったので、こんなに観にくいのかとビックリしました。
あのメガネも苦手だし・・・。う~ん、困った。
おお、確かに! 確かにJ・キャメロンは「クレイジー」というより「マッド」ですね。
でも、『タイタニック』の頃に比べれば随分丸くなったという噂も・・・。
自分で3Dカメラまで開発してしまうんですから、どんだけ猪突猛進なんじゃ!という感じですよね。
しかも~~~、『タイタニック』と並んで世界興行収入のワン・ツーを成し遂げてしまうという・・・。
天晴れ! としか言いようがございません。
実は、先日メイキングを観たのですが、やはりあの「青い」民族のお姿より、生身の役者が演じている図のほうが数倍!魅力的でした。
特に、女優さんは一度も「素顔」が映りませんから・・・。
私、「男は低音!」と思っております。サム・ワーシントン氏、めっちゃ好みのお声でしたよ♪
堪能なさって下さいませ~。
「カール」も「クリスマス~」も3D字幕で観られたのですね。
私は今回が初の3D字幕だったので、こんなに観にくいのかとビックリしました。
あのメガネも苦手だし・・・。う~ん、困った。
おお、確かに! 確かにJ・キャメロンは「クレイジー」というより「マッド」ですね。
でも、『タイタニック』の頃に比べれば随分丸くなったという噂も・・・。
自分で3Dカメラまで開発してしまうんですから、どんだけ猪突猛進なんじゃ!という感じですよね。
しかも~~~、『タイタニック』と並んで世界興行収入のワン・ツーを成し遂げてしまうという・・・。
天晴れ! としか言いようがございません。
実は、先日メイキングを観たのですが、やはりあの「青い」民族のお姿より、生身の役者が演じている図のほうが数倍!魅力的でした。
特に、女優さんは一度も「素顔」が映りませんから・・・。
私、「男は低音!」と思っております。サム・ワーシントン氏、めっちゃ好みのお声でしたよ♪
堪能なさって下さいませ~。
こんにちは
TBありがとうございました。
確かに、体感する映像体験でしたね。
最初は、映像に引き込まれるようでした。
新しい3D時代のはじまりのようです。
確かに、体感する映像体験でしたね。
最初は、映像に引き込まれるようでした。
新しい3D時代のはじまりのようです。
かめさん、こんにちは。こちらこそコメントとTBをありがとうございます。
物凄く美しい映像だったと思います。
いよいよ真の3D時代が来るのでしょうか。。。
というか、『アバター』がアカデミー賞の作品賞を獲るかどうか、非常に気になっています。
物凄く美しい映像だったと思います。
いよいよ真の3D時代が来るのでしょうか。。。
というか、『アバター』がアカデミー賞の作品賞を獲るかどうか、非常に気になっています。
真紅さんこんばんわ♪TB有難うございました。
普段から洋画は字幕の鑑賞と決めてる自分でしたが、この3D鑑賞ばかりは真紅さんが不満に感じた部分を自分なりになんとな~く察知した所があったので急遽吹き替えで観たんですよねぇ・・。吹き替えでも一応ナヴィ言語は字幕として表示されたのですが、やっぱり少々観辛い印象はありましたね。
自分は3Dのあと通常の2D版も観たのですが、字幕だったら2Dの方が良かったですね。ただ奥行きの表現がなくなるだけですし、映像に関しては遜色無かったので個人的には問題なしでしたっ。
普段から洋画は字幕の鑑賞と決めてる自分でしたが、この3D鑑賞ばかりは真紅さんが不満に感じた部分を自分なりになんとな~く察知した所があったので急遽吹き替えで観たんですよねぇ・・。吹き替えでも一応ナヴィ言語は字幕として表示されたのですが、やっぱり少々観辛い印象はありましたね。
自分は3Dのあと通常の2D版も観たのですが、字幕だったら2Dの方が良かったですね。ただ奥行きの表現がなくなるだけですし、映像に関しては遜色無かったので個人的には問題なしでしたっ。
観ました、3Dで字幕。ワーナーマイカルで。
眼鏡も3Dに関しても疲れなかったですよ。
私の場合、映画館での予告編で、ナヴィ族の顔つき、体つきがどうしてもイヤで見たくなかったくらいなのだけど、主人の押しで観ることに。。。
正直、観てよかった。。。
宮崎アニメの集大成実写版という感じだし、
宇宙の全種類の生物と交信できるのはシガーニー・ウィーヴァーしかいない!!とさえ思えてしまうくらい、、、、。
ナヴィ族になじめない以上に楽しめたわ。
眼鏡も3Dに関しても疲れなかったですよ。
私の場合、映画館での予告編で、ナヴィ族の顔つき、体つきがどうしてもイヤで見たくなかったくらいなのだけど、主人の押しで観ることに。。。
正直、観てよかった。。。
宮崎アニメの集大成実写版という感じだし、
宇宙の全種類の生物と交信できるのはシガーニー・ウィーヴァーしかいない!!とさえ思えてしまうくらい、、、、。
ナヴィ族になじめない以上に楽しめたわ。
2010-01-11 23:07 :
くっち URL :
編集
メビウスさん、こんにちは~。コメント&TBありがとうございます。
先日は失礼いたしました・・・。反省してます。
そうそう、吹き替えだとあのナヴィ語はどう表現されているんだろう?と思っていたんですよ!
字幕処理でしたか~、なるほど。。
私も、この作品は2Dで観ても十分素晴らしい映像なのではないか?と思っています。
もちろん、3Dで観る奥行や迫力は2D以上であることはわかっているのですが・・・。
情報ありがとうございました。後は私が2D版を観る時間があるかどうか、なのですが・・・。
先日は失礼いたしました・・・。反省してます。
そうそう、吹き替えだとあのナヴィ語はどう表現されているんだろう?と思っていたんですよ!
字幕処理でしたか~、なるほど。。
私も、この作品は2Dで観ても十分素晴らしい映像なのではないか?と思っています。
もちろん、3Dで観る奥行や迫力は2D以上であることはわかっているのですが・・・。
情報ありがとうございました。後は私が2D版を観る時間があるかどうか、なのですが・・・。
くっちさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
そうなんです、ワーナーマイカルは私が観た劇場とは3Dの方式が違うらしくって、メガネも軽いタイプらしいんですよね~。
いいな~、ワーナーマイカル。。
この映画、観ず嫌い(?)してる人がいたらもったいないな~、って思います。
映像だけでも観る価値は十分あるし、日本人(特に宮崎アニメで育った世代以下)にはわかり易い世界観だと思います。
シガーニーさん、いい役だったよね~。もっとチョイな脇役だと思ってたから、意外。サンプルを採取しなきゃ~♪って。
楽しめてよかったね。どんどん劇場に行って下さい!
そうなんです、ワーナーマイカルは私が観た劇場とは3Dの方式が違うらしくって、メガネも軽いタイプらしいんですよね~。
いいな~、ワーナーマイカル。。
この映画、観ず嫌い(?)してる人がいたらもったいないな~、って思います。
映像だけでも観る価値は十分あるし、日本人(特に宮崎アニメで育った世代以下)にはわかり易い世界観だと思います。
シガーニーさん、いい役だったよね~。もっとチョイな脇役だと思ってたから、意外。サンプルを採取しなきゃ~♪って。
楽しめてよかったね。どんどん劇場に行って下さい!
字幕は真ん中下のあったような気がしますが・・・
私の記憶力は壊れていますので。
取り急ぎ、TBだけ送って失礼致します。
私の記憶力は壊れていますので。
取り急ぎ、TBだけ送って失礼致します。
ふるさん、こんにちは~。コメント&TBありがとうございます。
字幕、3Dでは右に出たり下に出たり真中に出たり・・・。
疲れましたよ~。
後ほど伺いますね♪
字幕、3Dでは右に出たり下に出たり真中に出たり・・・。
疲れましたよ~。
後ほど伺いますね♪
こんばんは~♪
記事を書いてからしばらく経ってしまったけど、TB送りましたのでよろしくお願いしますo(^-^)o
私は意外と3Dのメガネも違和感なく、字幕がどこに現れようと気になりませんでしたねぇ(笑)
上映時間が長いのも。
やや既視感のある部分もあり、パンドラ人のルックスはあまり可愛くないと思いつつ、見所満載でした。ジェイクもいい感じで、マッチョ過ぎもせず、好感が持てました。
なぜか元気がもらえる映画だと思いました。
(最近パートを始めてやや「お疲れ気味」なの~)
ではでは、また。 (^-^)/~~
記事を書いてからしばらく経ってしまったけど、TB送りましたのでよろしくお願いしますo(^-^)o
私は意外と3Dのメガネも違和感なく、字幕がどこに現れようと気になりませんでしたねぇ(笑)
上映時間が長いのも。
やや既視感のある部分もあり、パンドラ人のルックスはあまり可愛くないと思いつつ、見所満載でした。ジェイクもいい感じで、マッチョ過ぎもせず、好感が持てました。
なぜか元気がもらえる映画だと思いました。
(最近パートを始めてやや「お疲れ気味」なの~)
ではでは、また。 (^-^)/~~
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-02-14 17:02 :
:
編集
お邪魔します~~
今年初めての映画は、↑でした。
真紅さんは3Dと2D両方ご覧になったんですよね。
私は眼鏡がダメで・・・3Dは遠慮しましたが
↑の感想を拝見して
やっぱり一度は経験してみようかな
と思いました。
アカデミー賞はどうでしょうかね~~。
アバターのように一度、 お空を飛んでみたい
ですね~~面白かったです★
今年初めての映画は、↑でした。
真紅さんは3Dと2D両方ご覧になったんですよね。
私は眼鏡がダメで・・・3Dは遠慮しましたが
↑の感想を拝見して
やっぱり一度は経験してみようかな
と思いました。
アカデミー賞はどうでしょうかね~~。
アバターのように一度、 お空を飛んでみたい
ですね~~面白かったです★
2010-02-14 17:07 :
みみこ URL :
編集
TBありがとうございました。
TB有難うございました。
IMAX 3D版の最高峰環境で観賞しました。
革新的な映像表現に今後の映像技術の先駆けに
なりそうな作品でした。
この作品がヒットしたおかげで3Dテレビの認知度が
上がりそうです。
今度、訪れた際には、
【評価ポイント】~と
ブログの記事の最後に、☆5つがあり
クリックすることで5段階評価ができます。
もし、見た映画があったらぽちっとお願いします!!
IMAX 3D版の最高峰環境で観賞しました。
革新的な映像表現に今後の映像技術の先駆けに
なりそうな作品でした。
この作品がヒットしたおかげで3Dテレビの認知度が
上がりそうです。
今度、訪れた際には、
【評価ポイント】~と
ブログの記事の最後に、☆5つがあり
クリックすることで5段階評価ができます。
もし、見た映画があったらぽちっとお願いします!!
ゆきちママさん、こんにちは。コメント&TBありがとうございます。
3Dメガネ、上映館によって仕様が違うみたいですよね。
ゆきちママさんがかけたのは、もしかして軽いタイプだったのかも。。
私は、観ている間はまだいいんですが終わってから目が疲れてね。。トシかな。。トホホ。。
この映画、もうほとんどの人が観てますよね~。
あの『タイタニック』を抜くなんて凄いことだわ。。
おっしゃる通りストーリーに目新しいところはないのですが、まさに映像革命ですね。
では後ほど伺います。
3Dメガネ、上映館によって仕様が違うみたいですよね。
ゆきちママさんがかけたのは、もしかして軽いタイプだったのかも。。
私は、観ている間はまだいいんですが終わってから目が疲れてね。。トシかな。。トホホ。。
この映画、もうほとんどの人が観てますよね~。
あの『タイタニック』を抜くなんて凄いことだわ。。
おっしゃる通りストーリーに目新しいところはないのですが、まさに映像革命ですね。
では後ほど伺います。
管理人宛てにコメント下さった方、ありがとうございます。
そうなんです。。私も今年が一番キツイと聞き、驚いているんですよ。
私は私のできることを精一杯やって、後悔のないようにしたいと思います。
何事も経験ですよね。。前向きに捉えたいと思ってます。
またいろいろ教えて下さいね。。
そうなんです。。私も今年が一番キツイと聞き、驚いているんですよ。
私は私のできることを精一杯やって、後悔のないようにしたいと思います。
何事も経験ですよね。。前向きに捉えたいと思ってます。
またいろいろ教えて下さいね。。
みみこさん、こんにちは~。コメントありがとうございます。
今年初映画ですか。。記念すべき作品ですね♪
私も目がすごく疲れるのです、3Dは。
だから2Dで再見したのですが、2Dでも十分面白かったですよ。
3D未経験でしたら、今度の『アリス・イン・ワンダーランド』で是非!
私もメガネはイヤと言いつつ、あれは3Dで観ようかな、、と考えています。
オスカーはどうだろう。。技術部門は総なめしそうな気配ですが。。
楽しみですね☆
今年初映画ですか。。記念すべき作品ですね♪
私も目がすごく疲れるのです、3Dは。
だから2Dで再見したのですが、2Dでも十分面白かったですよ。
3D未経験でしたら、今度の『アリス・イン・ワンダーランド』で是非!
私もメガネはイヤと言いつつ、あれは3Dで観ようかな、、と考えています。
オスカーはどうだろう。。技術部門は総なめしそうな気配ですが。。
楽しみですね☆
シムウナさん、こんにちは。こちらこそコメントとTBをありがとうございます。
IMAX、一度は経験してみたいです。。うらやましい~。
日本に4館しかないのですよね。
映画はアバター前、アバター後、と言われるかもしれませんね。。
しかし3Dテレビは普及するでしょうか? パナソニックの独り勝ちかな。
家でメガネをかけてまで観る、、うーん。。
また伺いますね。
IMAX、一度は経験してみたいです。。うらやましい~。
日本に4館しかないのですよね。
映画はアバター前、アバター後、と言われるかもしれませんね。。
しかし3Dテレビは普及するでしょうか? パナソニックの独り勝ちかな。
家でメガネをかけてまで観る、、うーん。。
また伺いますね。
真紅さま こんにちは!
公開から2カ月以上遅れてやっと私も3D体験してきました。「映画もすごい時代になっちゃったなぁ」と映画館を出てから感激したりため息ついたり。そして私も「この作品、好きだ!」と思いました。確かに世間で指摘されているように場面場面によっては「風の谷のナウシカ」のようでもあり「もののけ姫」のようでもあり・・・だけれど、長い上映時間中、見る者をまったく飽きさせない、ここまで見事なエンターテインメントに仕上がっていれば宮崎駿監督もきっと怒らないでしょう(笑)。世界各国で大ヒットし、興行成績も記録を塗り替えたとか。この映画が世界中の人たちに見られたことは案外いいことかも♪と思いました。スクリーンで見られてよかったです。
あ、それからシネコンのロビーでジェイク・ジレンホール主演作品のチラシを見つけました。『マイ・ブラザー』というタイトルで6月公開だそうです。嬉しいですね
。
公開から2カ月以上遅れてやっと私も3D体験してきました。「映画もすごい時代になっちゃったなぁ」と映画館を出てから感激したりため息ついたり。そして私も「この作品、好きだ!」と思いました。確かに世間で指摘されているように場面場面によっては「風の谷のナウシカ」のようでもあり「もののけ姫」のようでもあり・・・だけれど、長い上映時間中、見る者をまったく飽きさせない、ここまで見事なエンターテインメントに仕上がっていれば宮崎駿監督もきっと怒らないでしょう(笑)。世界各国で大ヒットし、興行成績も記録を塗り替えたとか。この映画が世界中の人たちに見られたことは案外いいことかも♪と思いました。スクリーンで見られてよかったです。
あ、それからシネコンのロビーでジェイク・ジレンホール主演作品のチラシを見つけました。『マイ・ブラザー』というタイトルで6月公開だそうです。嬉しいですね

2010-03-13 18:12 :
メグ URL :
編集
メグさん、こんにちは! コメントありがとうございます。
映画史に残る作品ですから、「アバターを劇場鑑賞した」ということに意義があると私も思います。
キャメロン監督は、宮崎駿監督の新作は必ず観るそうです。
そしてご本人もはっきりと、この映画の最後に「もののけ姫にオマージュを捧げたシーンがある」と語っているとか。
日本人としては誇りに思いますね。
そして改めて、宮崎駿の凄さを感じました。
で、、、ジェイクの新作!! まじですか?!!
それは私が衝撃を受けた『ある愛の風景』のリメイクですね!
ジェイクの兄役を演じたトビー・マグワイアがGGの主演男優賞にノミネートされていたし、絶対観たいな~と思っていたんです!
公開決まったんですね、うれしいな(泣)。
6月公開ですか。5月末に『プリンス・オブ・ペルシャ』も公開だし。。ジェイク月間ですね(笑)。
なんだか観たい作品が目白押しだな~、うれしい悲鳴です。
情報、ありがとうございました!!
映画史に残る作品ですから、「アバターを劇場鑑賞した」ということに意義があると私も思います。
キャメロン監督は、宮崎駿監督の新作は必ず観るそうです。
そしてご本人もはっきりと、この映画の最後に「もののけ姫にオマージュを捧げたシーンがある」と語っているとか。
日本人としては誇りに思いますね。
そして改めて、宮崎駿の凄さを感じました。
で、、、ジェイクの新作!! まじですか?!!
それは私が衝撃を受けた『ある愛の風景』のリメイクですね!
ジェイクの兄役を演じたトビー・マグワイアがGGの主演男優賞にノミネートされていたし、絶対観たいな~と思っていたんです!
公開決まったんですね、うれしいな(泣)。
6月公開ですか。5月末に『プリンス・オブ・ペルシャ』も公開だし。。ジェイク月間ですね(笑)。
なんだか観たい作品が目白押しだな~、うれしい悲鳴です。
情報、ありがとうございました!!