すいっち~『しんぼる』

乾いた大地に舞い上がる砂埃。轟音とともに一台のピックアップ・トラックが
やってくる。ここはメキシコの町。一方、男(松本人志)は目覚めると、真っ白な
壁に囲まれた部屋にいた・・・。
お笑い界の「天才」松本人志の監督作第二弾。カラフルなパジャマを着た松
っちゃんのメディア露出は凄いものがあった。地下鉄の吊り広告にまで登場し
てましたから・・・。『大日本人』はもう記憶の彼方だけれど、好奇心には抗えず
鑑賞。

う~~~ん、これは私はダメでした。93分しかない映画なのに、滅茶苦茶長く
感じてしまった(途中で一瞬、出ようかとさえ思ってしまったほど!)。テレビの
コントでやるなら面白く観られたかもしれないけど、映画としてはテンポが良く
ない。「しんぼるーむ」でのギャグの数々には結構、笑えたけれど。
修行して、実践して、未来はどうなる? と思わせておいてジ・エンド、という
オチにもちょっとガッカリ。映像も安っぽい。
松っちゃんは従来の映画の枠に嵌るつもりも、囚われる気もサラサラないの
はわかる。私は彼のお笑いの才能を信じているし、ホンマに「おもろい奴」だと
思ってる。でも、この作品は「いい映画」「面白い映画」だとは思えない。ごめん
よ。
これからも彼が映画を撮り続けるなら、「主演」ではなく、一度演じることから
離れてビハインドカメラに徹してみて欲しい。松っちゃんにとっては、自分が演
じるからこそ映画を撮る意味があるのかもしれないけど。

(『しんぼる』 監督・企画・脚本・主演:松本人志/2009・日本)
- 関連記事
-
- 透明な影~『空気人形』 (2009/10/08)
- すいっち~『しんぼる』 (2009/10/05)
- 忍びの血~『カムイ外伝』 (2009/10/01)
スポンサーサイト
trackback
スベッてる話。
2009-10-05 10:07 :
Akira's VOICE
松本人志監督の長編映画第二作です。前作に引き続き今作も予告編からは内容がさっぱり見えてこない怪しげな感じですよね。真っ白の部屋に黄色のパジャマを着た松っちゃんがいて四方の壁から天使の像みたいなのがうじゃうじゃ現れて・・・と、いったい何が起きるんでしょう...
2009-10-05 10:19 :
カノンな日々
『松本人志監督第二作─。 想像もつかない ”何か”が起こる…。』
コチラの「しんぼる」は、ご存じダウンタウンの松ちゃんこと松本人志が、2007年に公開された「大日本人」の衝撃的な映画監督デビュー以来、監督・脚本・企画・主演を務めた2作目となる9/12公開の
2009-10-05 11:06 :
☆彡映画鑑賞日記☆彡
公開:2009/09/12製作国:日本上映時間:93分鑑賞日:2009/09/21監督:松本人志出演:松本人志+あらすじ+家族と幸せに暮らすプロレスラー、エスカルゴマンはメキシコのとある町でいつもと変わらぬ朝を迎えていた。一方、水玉のパジャマを着た男は、目を覚ますと四方を白い...
2009-10-05 11:37 :
映画鑑賞★日記・・・
公式サイト。松本人志監督、主演。これほど何のためらいもなく「これはひどい」と断じられる映画はないのではないか。一人コントすら退屈で全然おもろない。
2009-10-05 13:27 :
佐藤秀の徒然幻視録
「いやあ。まいったまいった。
いったい、この映画、みんなどういう紹介しているんだろう?」
----あらら。頭抱えちゃって。
これって松本人志の『大日本人』に続く監督第二作だよね。
前作は確か、試写会が行なわれなかったけど、
今回は観られたわけだし、お話できるんじ...
2009-10-05 14:10 :
ラムの大通り
2007年の怪作「大日本人」に続く、松本人志監督の第二作。
白い部屋に閉じ込められた男の話で、天使が出てきて、何故かメキシコのプロレスラ...
2009-10-05 20:25 :
ノラネコの呑んで観るシネマ
メキシコの田舎町のプロレスラーエスカルゴマンは、家族の見守る中、大事な試合に臨もうとしていた。一方、一人の男が白い壁に覆われた何も無い部屋で目を覚ます。何故そんな所にいるのか全く解からない男は、何とか脱出しようと辺りを見回す。そして発見した突起物に触れ...
2009-10-05 22:32 :
5125年映画の旅
『しんぼる』公式サイト
監督:松本人志
脚本:松本人志、高須光聖
出演:松本人志
おはなし Yahoo!映画
家族と幸せに暮らすプロレスラー、エスカルゴマンはメキシコのとある町でいつもと変わらぬ朝を迎えていた。一方、水玉のパジャマを着た男は、目を
2009-10-05 23:31 :
Rabiovsky計画
☆松本人志監督の第2作目だ。
前作『大日本人』(クリック!)では、その方向性に大きな意欲が見られたが、次第に、その物語性が空中分解していってしまった。
今回は、さて、どうか?
◇
そもそも、松本のギャグは、日本人の感覚に根ざしたシュールさで...
2009-10-06 00:44 :
『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
何しろ配給会社から“ネタバレ禁止命令”が出ているので、どうレビューを書いたらいいのか悩む。核心に触れる部分はすべて秘密なのだ。それが核心と呼べるものかどうかは別として。とりあえず、ストーリーはこんな感じだ。それがストーリーと呼べるものかどうか...
2009-10-10 21:32 :
映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
監督:松本人志(ごっつのコント大好きでしたけどね)
出演:松本人志(あの叫び声。きつい)デヴィッド・キンテーロ ルイス・アッチェネリ
出演:リリアン・タビア アドリアーナ・フリック カルロズ・トレーズ
パジャマ男がふと目を覚ますと、白い壁に囲...
2009-10-12 20:52 :
おそらく見聞録
脱出までなら”まだ”すべらない話
【Story】
家族と幸せに暮らすプロレスラー、エスカルゴマンはメキシコのとある町でいつもと変わらぬ朝...
2010-02-14 03:43 :
Memoirs_of_dai
松本人志監督作品第2弾。
賛否両論あった前作品『大日本人
』はダメでした。
今回は前以上に評判がよろしくないみたいですね。
でも観てみないとね。
メキシコのとある町。
妻子と父親と暮らすプロレスラー“エスカルゴマン”は、
いつものように試合に向かっ...
2010-07-25 23:55 :
映画、言いたい放題!
あらすじ奇妙な水玉のパジャマを着た男は、目を覚ますと四方を白い壁に囲まれた部屋に閉じ込められていた・・・。感想「日本では、どうしてもダウンタウン松本の先入観を持って見ら...
2011-06-13 23:27 :
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
☆☆(4点/10点満点中)
2009年日本映画 監督・松本人志
ネタバレあり
2012-12-30 10:28 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
コメントの投稿
あ~、わたしも凄く長く感じられました。
同じ1時間半程度の上映時間でも、『96時間』の詰め込んでいたこと、スピーディだったこと!
次もやっぱり松っちゃんが主演を張るんでしょうかね?
真紅さんのおっしゃる通り、演技から離れてみるのも良いし、カラーを変えてみるのも良いし…とにかくちょっと違う作品が見てみたいものです。
わたしもお笑いの方の松っちゃんは好きなのになあ~。
同じ1時間半程度の上映時間でも、『96時間』の詰め込んでいたこと、スピーディだったこと!
次もやっぱり松っちゃんが主演を張るんでしょうかね?
真紅さんのおっしゃる通り、演技から離れてみるのも良いし、カラーを変えてみるのも良いし…とにかくちょっと違う作品が見てみたいものです。
わたしもお笑いの方の松っちゃんは好きなのになあ~。
リュカさん、こんにちは♪ コメントありがとうございます。
そうそう、なんか長く感じたよね~。
お家でDVDで観るならまだ笑えたかな? と思うんですけど。。
松っちゃんの次回作、いきなり赤ちゃんとか出てきたら笑うよね。
結構親バカしそうな気もするな。。
でも、次はもう観に行かないかも(爆)。
傾向が変わってそうだったら、観るかもだけどな~。
そうそう、なんか長く感じたよね~。
お家でDVDで観るならまだ笑えたかな? と思うんですけど。。
松っちゃんの次回作、いきなり赤ちゃんとか出てきたら笑うよね。
結構親バカしそうな気もするな。。
でも、次はもう観に行かないかも(爆)。
傾向が変わってそうだったら、観るかもだけどな~。