泣かない男はいない~『ノーボーイズ、ノークライ』

THE BOAT
NO BOYS, NO CRY
韓国の釜山から日本の山口まで、小さなボートで「ボス」のために荷物を運ぶ
ヒョング(ハ・ジョンウ)。彼を出迎えるのは、「ヨボセヨ(もしもし)」と挨拶する亨
(妻夫木聡)。「ヨボセヨは電話の時だ。今はアンニョンハセヨ!」
(実は私もヒョングと同じ突っ込みを入れていた、心の中で)
母親に捨てられ、家族を知らない男と、家族を捨てられない男。韓国と日本、
国境を超えて育まれる、友情以上の家族的絆。日韓のキャスト・スタッフが集結
した合作映画。
実はこの作品、観るかどうか随分迷った。チケットカウンターに立っても、まだ
迷っていた。と言うのも、同じ上映時間帯でとても惹かれている作品があったか
ら。しかし、ここ最近の気分は「東アジア的湿潤傾向」なので、シャンソニア劇場
に幸せになりに行くのはヤメ。

隣のシアターから流れてくる音楽に後ろ髪引かれながら観た本作は、不思議な
映画だった。救いのない境遇で生きる、社会からはぐれた二人の男。行くあても、
未来に希望もない彼らの話なのに、どうしようもなく愛おしい。ファンタジックですら
ある。途中まではイライラさせられる部分もあるのに、ラストで全て許せてしまう、
そんな印象の映画なのだ。
妻夫木聡は嫌いな俳優さんでは決してない(むしろ好きだ)けれども、彼の誠実
そうな、おっとりとした雰囲気には、この役柄がどうも合っていない気がした。元カ
ノ(貫地谷しほり)とのエピソードは丸ごといらないような。。本作ではどうしても、
ハ・ジョンウの方に目が行く。美形でも、スマートでもないトボケた兄ちゃんなのに、
なんかいい役者だな、気になるな、と思わせる。声もいいから、時々挿入される
ヒョングの独白が効いている(私は、どちらかと言うとヴォイスオーバーは嫌いな
のだけれども)。今後も要チェックの俳優さん。
自分は何故母に選ばれなかったのか、心にしこりを持つヒョング。重い荷を背
負った異国の男である亨(とその家族)に、彼は今まで誰にも感じたことのなか
った安らぎを見出す。「素」で『アジアの純真』を熱唱する二人を見ながら、なん
とも言えない、幸せな気分になった。しかし、幸福な時間は、そう長くは続かない。

セリフのほとんどは韓国語。妻夫木聡はかなり、韓国語を頑張ったのではな
いかな。亨の韓国語は拙いのかもしれないけれど、ネイティヴのヒョングとの
会話に違和感は全くない。少なくとも、感情のこもった言葉だ。家族のために
人生を諦めてきた彼の怒りや、哀しみが伝わってくる。
ラストシーン。雨に打たれる二人の王子。願わくば目を覚まして、自由な王国
に旅立って欲しい。これ以上ない笑顔で。
(『ノーボーイズ、ノークライ』 監督:キム・ヨンナム/
主演:妻夫木聡、ハ・ジョンウ/2009・日本、韓国)
- 関連記事
-
- 藪の中~『TAJOMARU』 (2009/09/15)
- 泣かない男はいない~『ノーボーイズ、ノークライ』 (2009/09/13)
- サブウェイ・パニック~『サブウェイ123 激突』 (2009/09/11)
スポンサーサイト
trackback
2009年:日本+韓国合作映画、キム・ヨンナム監督、渡辺あや脚本、妻夫木聡、ハ・ジョンウ主演。
2009-09-13 00:27 :
~青いそよ風が吹く街角~
二つの孤独な魂が触れ合ったとき、運命が動きだす。
「チェイサー」での演技がいまだに戦慄に記憶に残っている、韓国の注目若手俳優、ハ・ジョンウが今度は、日本の売れっこ若手俳優、妻夫木聡と共演した話題作。
「扉をたたく人」と同じく、8月22日から京都シネマで...
2009-09-13 09:47 :
銅版画制作の日々
我らが直江兼続、じゃなくてツマブッキーが『チェイサー』のハ・ジョンウとの共演で話題の日韓合作映画です。監督のキム・ヨンナムさんの力量はわからないんですけど、脚本が『ジョゼと虎と魚たち』の渡辺あやさんということで作品的にもかなり期待してます。
出演はそ...
2009-09-13 10:27 :
カノンな日々
{/hiyo_en2/}ここは、小名木川貨物駅の跡地。
{/kaeru_en4/}じゃあ、キムチとかも運ばれていたのかな。
{/hiyo_en2/}キムチを運ぶのは船でしょう。
{/kaeru_en4/}「ノーボーイズ、ノークライ」のボートみたいにか?
{/hiyo_en2/}そう。「ノーボーイズ、ノークライ」は、韓...
2009-09-13 13:14 :
【映画がはねたら、都バスに乗って】
み~んなは「どろろ」は駄作や~っていうんだけど。 ワタシはあれで完全にコロッと「ブッキー~~~!!」に なってしまったクチなので(外見かよ) そのくせ「天地人」は見てないくせに(おいおい) コレは見に行ってしまった。(コラコラ) 今年はホントに韓流スターに...
2009-09-13 14:32 :
ペパーミントの魔術師
『チェイサー』で演じた犯人役ではその底知れない演技力を見せつけてくれたハ・ジョンウと、妻夫木聡が共演。
脚本は渡辺あや、監督はキム・ヨンナム、資本は韓国、舞台は日本と、あらゆる意味で日韓共作なミックス感が楽しみな『ノーボーイズ,ノークライ』に大注目して
2009-09-13 15:18 :
そーれりぽーと
「ノーボーイズ・ノークライ」は裏世界の韓国人運び屋と日本人運び屋の2人が巡り合い、ある運びでやばい物を運んでいる事を韓国人運び屋が知り、ある運びをしたキッカケで逃亡し、それを日本人運び屋が匿い一緒にいるうちに友情が芽生えていくストーリーである。日韓共作...
2009-09-13 19:07 :
オールマイティにコメンテート
孤独、絶望、怒り。何もかもがグチャグチャに混ざって出口さえ見えない。だが、どうしようもない状況の中にも必ず希望はあると、この不思議な手触りのドラマは教えてくれる。韓国人ヒョングは古いボートで海を渡る違法の運び屋。ヤバそうな荷物を海岸で受け取る日本人青年...
2009-09-13 23:41 :
映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
「ノーボーイズ,ノークライ」観てきました♪
2009-09-14 21:30 :
きららのきらきら生活
映画館にて「ノーボーイズ、ノークライ」
脚本・渡辺あや、監督キム・ヨンナムの日韓合作映画。
おはなし: 古いボートで海を渡り荷物を運ぶ韓国人のヒョング(ハ・ジョンウ)と、海岸で荷物を受け取る亨(妻夫木聡)。ある日、いつもと違い、少女を運ぶ依頼を受けた二
2009-09-15 17:53 :
ミチの雑記帳
「ノーボーイズ ノークライ」試写会 一ツ橋ホールで鑑賞
原題は「ボート」邦題の「ノーボーイズ ノークライ」は副題です。
春に韓国では公開になっていましたが「??」(ボート)上映されました。
この方がわかりやすいと思いますけど。
渡辺あやの脚本もさながら...
2009-09-15 20:21 :
てんびんthe LIFE
監督:キム・ヨンナム
出演:ハ・ジョンウ、妻夫木聡、貫地谷しほり、徳永えり、柄本佑
-泣かない男なんていない-
「韓国から日本に住む叔父ボギョンの密輸の仕事を手伝っているヒョング。日本ではボギョンの息子の嫁の兄トオルがいつも連絡係として待って
2009-09-30 12:40 :
日々のつぶやき
う~~ん・・・いまひとつだったかな・・・。
2010-05-09 17:54 :
ポコアポコヤ 映画倉庫
裏稼業で知り合った日本と韓国の二人の青年が、孤独や絶望の中で人間の温もりを知り、静かにきずなを深め合う過程を描く人間ドラマ。『ジョゼと虎と魚たち』をはじめ繊細(せんさい)なストーリーを編み出す渡辺あやが脚本を担当し、韓国の新鋭・キム・ヨンナムがメガホン...
2010-08-01 01:58 :
サーカスな日々
ノーボーイズ、ノークライ
韓国プサン港と日本の山口の間を
夜な夜なボートで密輸し稼いでいる男と
彼を罠にハメ、大金をせしめようとする青年
【個人評価:★★ (2.0P)】 (自宅鑑賞)
原題:The Boat No Boys,No Cry
2011-02-12 18:36 :
『映画な日々』 cinema-days
☆☆☆(6点/10点満点中)
2009年韓国=日本映画 監督キム・ヨンナム
ネタバレあり
2011-02-13 14:12 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
コメントの投稿
こんにちは~♪
私ったら妻夫木くんと元カノのシーンにえらく感激しちゃったのに(笑)
たしかに余計と言われれば余計だったかも~。
妻夫木君はあの顔のせいかイメージのせいか、この手の悪意ある役は珍しいよね。
けれど、根はいい人っていうところが妻夫木君ならではの説得力を感じたな~。
(大河ドラマの彼に不満を持ってるので、ついつい擁護しちゃいました~)
ところで、今日「ブレス」を見てきたんですけど、そこにもハ・ジョンウが出ててビックリ!
この1ヶ月で3作も見ちゃった!
私ったら妻夫木くんと元カノのシーンにえらく感激しちゃったのに(笑)
たしかに余計と言われれば余計だったかも~。
妻夫木君はあの顔のせいかイメージのせいか、この手の悪意ある役は珍しいよね。
けれど、根はいい人っていうところが妻夫木君ならではの説得力を感じたな~。
(大河ドラマの彼に不満を持ってるので、ついつい擁護しちゃいました~)
ところで、今日「ブレス」を見てきたんですけど、そこにもハ・ジョンウが出ててビックリ!
この1ヶ月で3作も見ちゃった!
ミチさ~ん、こんにちは! コメントとTBをありがとうございます。
あのシーンというか、私は元カノのキャラが好きじゃなかったんですよね。。
ブッキーの演技はとてもよかったと思うのですが。
彼は物凄く「好青年」というイメージが強いので、心に翳のある役は珍しい気がしますよね。
大河は観てないんですよ~、旬くん出てるのに。。
『ブレス』のハ・ジョンウ、あのおばさん(爆)の旦那さん役でしたっけ?
キム・ギドク作品での彼は、全然魅力的に見えなかったんですよね、、不思議です。
あのシーンというか、私は元カノのキャラが好きじゃなかったんですよね。。
ブッキーの演技はとてもよかったと思うのですが。
彼は物凄く「好青年」というイメージが強いので、心に翳のある役は珍しい気がしますよね。
大河は観てないんですよ~、旬くん出てるのに。。
『ブレス』のハ・ジョンウ、あのおばさん(爆)の旦那さん役でしたっけ?
キム・ギドク作品での彼は、全然魅力的に見えなかったんですよね、、不思議です。
真紅さ~ん、久しぶりに記事を書いたわ(^^ゞ
このまま完全復活したーい!
ところで、この映画。
真紅さんと全くもって感想が同じ!!
ツマブキ君、この役に合ってなかった。そしてあの女の子とのエピソードが、要るんだったの??要らないんでは??って思っちゃったわー。
全体的に、なんだか・・・・いまひとつだったと思ってしまった・・・。
見たのはだいぶ前なんだけど、アップするのが今になっちゃったよ~~(^^ゞ
これから、どんどん溜まったやつアップする予定なので、もしも連日しつこくやって来ることになったら、許してね~
このまま完全復活したーい!
ところで、この映画。
真紅さんと全くもって感想が同じ!!
ツマブキ君、この役に合ってなかった。そしてあの女の子とのエピソードが、要るんだったの??要らないんでは??って思っちゃったわー。
全体的に、なんだか・・・・いまひとつだったと思ってしまった・・・。
見たのはだいぶ前なんだけど、アップするのが今になっちゃったよ~~(^^ゞ
これから、どんどん溜まったやつアップする予定なので、もしも連日しつこくやって来ることになったら、許してね~
latifaさ~ん、こんばんは! コメント&TBありがとう~。
ホント、久しぶりだね~、大丈夫? もう、更新がないからすっごい心配したよ!
でも、復活できそうなんだね、よかった~。
で、この映画だけど、、そうそう、ブッキーが役に合ってなかったよね。。
ハ・ジョンウがはまってたんで、余計にそう感じたかも?
ラストシーンは好きだったな~、人魚が、、って場面。
はい~、連日でも一日二回でも三回でも、歓迎しますよ~。
後ほど伺いますね♪
ホント、久しぶりだね~、大丈夫? もう、更新がないからすっごい心配したよ!
でも、復活できそうなんだね、よかった~。
で、この映画だけど、、そうそう、ブッキーが役に合ってなかったよね。。
ハ・ジョンウがはまってたんで、余計にそう感じたかも?
ラストシーンは好きだったな~、人魚が、、って場面。
はい~、連日でも一日二回でも三回でも、歓迎しますよ~。
後ほど伺いますね♪
こんばんは。
TB有難うございました。
ラストのマーメイドは母ならぬ、亨の妹かと思いましたが、
亨本人でした。ヒョングの蘇生もありかなと思いましたが、
やはり、この終わり方がこの作品全体の持ち味を象徴しています。
ラストのマーメイドは母ならぬ、亨の妹かと思いましたが、
亨本人でした。ヒョングの蘇生もありかなと思いましたが、
やはり、この終わり方がこの作品全体の持ち味を象徴しています。
Hiroさん、こんばんは。こちらこそコメント&TBありがとうございます。
この映画はラストで全て許せてしまうような、不思議な映画でした。
ラストシーンの後、ふたりがどうなったかは観る者に委ねていますね。
そこが曖昧なんですが、また余白にもなっていると言えるかもしれませんね。
この映画はラストで全て許せてしまうような、不思議な映画でした。
ラストシーンの後、ふたりがどうなったかは観る者に委ねていますね。
そこが曖昧なんですが、また余白にもなっていると言えるかもしれませんね。