fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66

サブウェイ・パニック~『サブウェイ123 激突』

サブウェイ123




 THE TAKING OF PELHAM 1 2 3


 ニューヨーク。地下鉄運行管理官のガーバー(デンゼル・ワシントン)は収賄
容疑で告発され、管理職から降格中の身。ある日の午後、ペラム駅発の電車
突然停止し、1千万ドルを要求する犯人ライダー(ジョン・トラヴォルタ)によっ
て一両目の乗客が人質となる。

 『サブウェイ・パニック』という映画のリメイクらしいが、オリジナルは未見。
デンゼル・ワシントン(大好き)ジョン・トラヴォルタ(好き)というアメリカの
二大俳優の共演に惹かれて鑑賞。デンゼル・ワシントンはちょっと太ったか
な。NY市警の交渉人にジョン・タートゥーロ(怖い)、NY市長にジェームズ・
ガンドルフィーニ
(トニー賞にノミネートされてた)。監督はリドリーじゃなくて
トニー・スコットトゥルー・ロマンス!

サブウェイ123-2

 地下鉄を乗っ取った犯人が交渉人役を指名し、デッドラインまで互いの腹を
探り合う攻防戦。しかし知的で切れる犯人・ライダーには、本当の狙いがあっ
た。ライダーに気に入られ、利用されるガーバーもまた、瞬発力と洞察力に優
れた男。ライダーの言葉の端々から、犯人像に繋がるキーワードを拾い上げ
てゆく。

 デンゼル・ワシントン、ジョン・トラヴォルタ共に見応えある演技。互いが見え
ない状況下で、刻一刻と迫るリミットに緊張が高まる。よほど深くキャラクター
を作り込み、感情移入しなければ演じられない役どころだと思う、お見事

 しかし、観ているこちらは「地下鉄」と「司令室」という密室状態に、次第に
息苦しさを感じてしまう。上映時間は105分と決して長い映画ではないのに、
もっと長く感じてしまった。妻の「牛乳買ってきて。1ガロンよ!」ってセリフで
オチがわかってしまうし。橋の上で、ガーバーとライダーが相まみえるクライ
マックスも、ちょっとガッカリ。笑顔で家路に着くガーバーのラストに、引っか
かるものを感じたのは私だけだろうか。たとえ極悪人であろうと、人を殺したのに。。

サブウェイ123-3

 「守り甲斐のある美しい街」ニューヨークを、もっと見たかったな。ちょっと
期待外れだったけど、体調が悪かったせいにしておこう。←いつもの言い訳

 (『サブウェイ123 激突』 監督・製作:トニー・スコット
    主演:デンゼル・ワシントン、ジョン・トラヴォルタ/2009・USA、UK)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : アメリカ映画
ジャンル : 映画

2009-09-11 : 映画 : コメント : 10 : トラックバック : 41
Pagetop
泣かない男はいない~『ノーボーイズ、ノークライ』 «  ホーム  » ラーメン食べたい!~『南極料理人』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
サブウェイ123 激突
名作サスペンス「サブウェイ・パニック」を、トニー・スコット監督がリメイク。デンゼル・ワシントンとジョン・トラヴォルタという2大スターの競演が魅力的だ。ガーバーはNY地下鉄運行司令部で働いている平凡な地下鉄職員。1台の電車が緊急停車し、1両だけ切り離され...
2009-09-11 23:44 : 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
サブウェイ123 激突
公開スケジュールを見てると、この秋以降は超話題作じゃなくてもフライングで金曜に公開されるパターンが増える。 そんな無意味にフライングする最初の映画『サブウェイ123 激突』を観てきました。 ★★★ オリジナルは観てません。 トニー・スコット節炸裂なカッコ
2009-09-11 23:47 : そーれりぽーと
サブウェイ123 激突
 『123号車、応答せよ─ 要求は何だ? この車両ひとつで、 NYはハイジャックできる。』  コチラの「サブウェイ123 激突」は、1974年にも「サブウェイ・パニック」として映画化されているジョン・ゴーディのベストセラー小説「サブウェイ123」を再映画化した9/4公開
2009-09-11 23:52 : ☆彡映画鑑賞日記☆彡
サブウェイ123 激突
1両目に乗ってはいけない デンゼル・ワシントンは11kg増量し、ださメガネ、彼らしくないカッコ悪いキャラに作ってあるんで、似顔絵は当然...
2009-09-11 23:55 : 描きたいアレコレ・やや甘口
サブウェイ123 激突
公式サイト。原題:THE TAKING OF PELHAM 123。トニー・スコット監督、デンゼル・ワシントン、ジョン・トラヴォルタ、ジョン・タトゥーロ、ルイス・ガズマン、マイケル・リスポリ、ジェームズ・ガンドルフィーニ。1974年公開の「サブウェイ・パニック」のリメイク。
2009-09-12 00:09 : 佐藤秀の徒然幻視録
『サブウェイ123 激突』(@「シネマのすき間」)
-----今日の映画はね、 読み方がちょっと変わっているんだ。 「サブウェイ」のあとの「123」、 これは「ひゃくにじゅうさん」って読むんだって。 「いちにさん」じゃないんだよ。 これ、配給会社からの指定。 どういう意味かって? 「サブウェイ」だから、その車両の番号に...
2009-09-12 00:12 : ラムの大通り
「サブウェイ123 激突 」  THE TAKING OF PELHAM 1 2 3
・ 公開前から随分と繰り返し予告編を見せられた1974年に公開された「The Taking of Pelham One Two Three(邦題:サブウェイ・パニック)」のリメイク版。 デンゼル・ワシントンとジョン・トラヴォルタといった顔合わせ、そして監督がトニー・スコットということに加え
2009-09-12 00:47 : 俺の明日はどっちだ
サブウェイ123 激突/デンゼル・ワシントン
劇場予告編を何度観ても主人公らしき人物がデンゼル・ワシントンだというのが信じられなくて思わず公式サイトに行って確認しちゃいましたけど、ちゃんとデンゼル・ワシントンでした。今までとは髪型がガラリと変わっちゃっってビックリです。この映画は1974年の『サブウェ...
2009-09-12 09:10 : カノンな日々
サブウェイ123 激突
1974年の映画『サブウェイ・パニック』のリメイク。ただし、設定は異なっており、ガーバーが、鉄道警察官からMTAの輸送司令になっている。 ガーバーを演じるのは、アカデミー俳優のデンゼル・ワシントン。彼は、わざわざ太って役作りに励んだという。その役作りの成果は
2009-09-12 09:15 : 勝手に映画評
サブウェイ123 激突
安全管理は万全に。  
2009-09-12 10:45 : Akira's VOICE
サブウェイ123 激突
いきなり余談だけど、邦題の「サブウェイ123」の読み方が分からず、「いちにさんかな?」とか、それとも「ワンツースリーかな?」と考えあぐねながら映画館の窓口スタッフに「サブウェイ一枚…」と言ったら、「はい、サブウェイひゃ
2009-09-12 12:07 : k.onoderaの日記
サブウェイ123 激突
デンゼル・ワシントンもジョン・トラヴォルタも好きなので観に行きました~【story】午後2時、ニューヨーク地下鉄運行司令部で働くガーバー(デンゼル・ワシントン)は、ペラム発1時23分の電車が緊急停止したことに気付く。しかも、その電車はなぜか1両だけほかの車両と切...
2009-09-12 15:26 : ★YUKAの気ままな有閑日記★
サブウェイ123 激突
原作の『サブウェイ・パニック』は知的で洒落っ気のある名作だったのに対し、リメイク作はまさにトニー・スコット印の「ザ・ハリウッド」なドンパチ映画でした。知的な面白さが全くないうえに、ラストではテーマが「対決」から「NYに潜む孤独」にすり替えられていたことに...
2009-09-12 20:01 : めでぃあみっくす
サブウェイ123
トニーさんにしちゃあ、痛さが少なかったような。
2009-09-12 21:39 : 迷宮映画館
サブウェイ123 激突
午後2時、ニューヨーク地下鉄運行司令部で働くガーバー(デンゼル・ワシントン)は、ペラム発1時23分の電車が緊急停止したことに気付く。 1...
2009-09-13 00:22 : 心のままに映画の風景
サブウェイ123 激突
1974年の『サブウェイ・パニック』をトニー・スコット監督がリメイク。 ニューヨークの地下鉄をハイジャックした犯人と身代金の交渉役を務める ことになった地下鉄職員との緊迫感溢れるやりとりを描く。 ハイジャック犯をジョン・トラヴォルタが、犯人と交渉することになっ..
2009-09-13 02:07 : だらだら無気力ブログ
サブウェイ123 激突
主導権を握るのはどっちだ!?・・・緊迫の交渉劇、ある言葉が闘いの流れを変える。 物語:大都会ニューヨークのある日の午後2時、地下鉄ハイジャック事件が発生した。 ペラム駅1時23分発の列車“地下鉄(サブウェイ)ペラム123号”の運転室が占拠されたのだ。犯人は4....
2009-09-13 05:37 : パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
[映画『サブウェイ123/激突』を観た]
☆母親が、<MOVIX昭島>で、アンケートに答えたら郵送されてきたフリーチケットをくれたので、私が行ってきた^^    ◇  物語は、NY地下鉄の管制官ガーバー(デンゼル・ワシントン)が、地下鉄を乗っ取った犯罪者集団と、心ならずも交渉しなくてはならない...
2009-09-13 08:30 : 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
サブウェイ123 激突 奥さんの云うことはちゃんと聞きなさい!
【 44 -10-】 大阪労働大学に行きだしてから、週に2日(たまに3日)が潰れてしまうので、その他の日に仕事や用や飲み会やらが押し込まれてしまってなかなかフリーな日がない。 たまに友人から「飲みに行こうよ、いつが空いてる?」って聞かれて、「えーっと2週間後の・・...
2009-09-13 23:50 : 労組書記長社労士のブログ
サブウェイ123 激突 / The Taking of Pelham 1 2 3
今回は、1974年の「サブウェイ・パニック」のリメイク「The Taking of Pelham 1 2 3 / サブウェイ123 激突」 [parts:eNozsDJkhAMmJhMjUyZjU2NGJgszSyPTNEsL0/hA30rdYCPDEkcmGDA2xS4P1czEhKQSAKmfDmo=] ランキングに参加してます。 クリックお願いします。   ...
2009-09-14 10:32 : うだるありぞな
サブウェイ123 激突 / THE TAKING OF PELHAM 123
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click 1974年の『サブウェイ・パニック』を 『トップガン』他数々の名作&大作を送り出してきた名匠、 トニー・スコット監督(65)がリメイク! (兄はリドリー・スコ
2009-09-14 22:00 : 我想一個人映画美的女人blog
サブウェイ123 激突
 アメリカ  サスペンス  監督:トニー・スコット  出演:デンゼル・ワシントン      ジョン・トラヴォルタ      ジョン・タートゥーロ      ルイス・ガスマン 【物語】  午後2時、ニューヨーク地下鉄運行司令部で働くガーバーは、ペラム発1 ...
2009-09-15 10:08 : 小泉寝具 ☆ Cosmic Thing
サブウェイ123 激突 [映画]
原題:THE TAKING OF PELHAM 1 2 3公開:2009/09/04製作国:アメリカ上映時間:105分鑑賞日:2009/09/05監督:トニー・スコット出演:デンゼル・ワシントン、ジョン・トラヴォルタ、ジョン・タートゥーロ、ルイス・ガスマン、マイケル・リスポリ、ジェームズ・ガンドルフ
2009-09-15 11:32 : 映画鑑賞★日記・・・
「サブウェイ123 激突」
「サブウェイ123 激突」試写会 ニッショーホールで鑑賞 トラボルタ大好きなんです。 すべてに見とれる。 「ナイトフィーバー」してる頃、2枚目だか同課は知らないけど痩せてて青臭いトラボルタなんてどうでもよくて、体系の崩れたあごのえぐれたどう見ても?の
2009-09-15 20:04 : てんびんthe LIFE
【サブウェイ123 激突】
監督:トニー・スコット 出演:デンゼル・ワシントン、ジョン・トラボルタ、ジョン・タトゥーロ 「地下鉄職員のガーバーは変な動きをしている地下鉄に気付いた。無線の呼びかけにも応えない。 その地下鉄は四人の男たちによってジャックされていた。 一両目だけ切
2009-09-16 10:37 : 日々のつぶやき
★「サブウェイ123 激突」
いよいよTOHOシネマズのシネマイレージ6000ポイントを使って、 1ヶ月フリーパスをゲット。 1ヶ月間観まくるぞーーーって事で、初日は4本観ちゃいました。 その1本目。
2009-09-17 02:51 : ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
『サブウェイ123 激突』
  □作品オフィシャルサイト 「サブウェイ123 激突」□監督・脚本 トニー・スコット □脚本 ブライアン・ヘルゲランド □原作 ジョン・ゴーディ □キャスト デンゼル・ワシントン、ジョン・トラヴォルタ、ジョン・タトゥーロ、ルイス・ガスマン、ジェームズ...
2009-09-17 17:46 : 京の昼寝~♪
「サブウェイ123 激突」
「サブウェイ123 激突」、観ました。 ニューヨークのペラム駅の地下鉄に異常が発生する。地下鉄運行指令室で勤務中のガーバーが事態を把握...
2009-09-18 10:14 : クマの巣
サブウェイ123 激突
★★★☆  1974年に上映された『サブウェイ・パニック』のリメイク作品だという。ハイジャックされた二ューヨークの地下鉄を舞台に、乗客を人質とした犯人たちとの身代金交渉にスポットがあてられる。地下鉄版の『ダイハード』という感じなのだが、ヒーローは警官でも超
2009-09-20 17:49 : ケントのたそがれ劇場
『サブウェイ123 激突』
『サブウェイ123 激突(原題:The Taking of Pelham123)
2009-09-20 23:44 : Days of Books, Films
映画:サブウェイ123 激突
 トニー・スコットの3年ぶりの監督作品。そして好きな俳優が主役として2人も登場している。これは観なくては!とサブウェイ123 激突を観てきました。
2009-09-21 12:39 : よしなしごと
映画「サブウェイ123 激突」
映画「サブウェイ123 激突」を鑑賞しました。
2009-09-30 05:29 : FREE TIME
「サブウェイ123 激突」オッサン2人…激突!
 デンゼル・ワシントン、ジョン・トラボルタ豪華共演!そして監督はトニー・スコット!!何とも豪華な顔合わせだこと。「サブウェイ123 激突」(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)。NYの地下鉄を舞台に繰り広げられる、“オッサンの熱い攻防(^^;”。さあ
2009-10-01 20:23 : シネマ親父の“日々是妄言”
「サブウェイ123 激突」 ハズレのトニー・スコット作品
4度目のタッグとなるトニー・スコット監督とデンゼル・ワシントンのコンビに、キレた
2009-10-04 19:46 : はらやんの映画徒然草
「サブウェイ123 激突」
「The Taking of Pelham 1 2 3 」2009 USA/UK    ウォルター・ガーバーに「デジャヴ/2006」「インサイドマン/2006」「アメリカン・ギャングスター/2007」のデンゼル・ワシントン。 ライダーに「ママの遺したラヴ・ソング/2004」「ヘアスプレー/2007」のジョ
2009-10-07 00:38 : ヨーロッパ映画を観よう!
「サブウェイ123 激突」
トラちゃんとデンゼルのやりとりは迫力ありでした・・
2010-03-05 10:20 : 心の栄養♪映画と英語のジョーク
「サブウェイ123 激突」
「トップ・ガン」や「マイ・ボディガード」「デジャヴ」などの作品で知られる英国出身の米アクション映画の鬼才、トニー・スコット監督がメガホンを執ったクライム・サスペンス「サブウェイ123激突」(2009年、米、105分、コロンビア映画配給)。この映画は、ジ...
2010-04-04 03:37 : シネマ・ワンダーランド
映画評「サブウェイ123 激突」
☆☆★(5点/10点満点中) 2009年アメリカ映画 監督トニー・スコット ネタバレあり
2010-09-25 12:01 : プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
【映画】サブウェイ123 激突…トラボルティング微減
九州よりも東京の日没が早いのが違和感だったピロEKです。 今週は夜勤週。お仕事は多めです 毎年この時期は少し忙しいらしく、去年のこの頃からコメントへの返事が停滞…未だに...
2010-10-19 04:09 : ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
『サブウェイ123』'09・米
あらすじ地下鉄ジャックしたライダーと名乗る男が身代金1000万ドルを要求、地下鉄職員のガーバーが交渉する事となり・・・。感想74年の映画『サブウェイ・パニック』のリメイ...
2010-10-30 21:40 : 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
映画『サブウェイ123激突』を観て
9-51.サブウェイ123■原題:TheTakingOfPelham123■製作年・国:2009年、アメリカ■上映時間:105分■字幕:寺尾次郎■鑑賞日:9月9日、渋東シネタワー(渋谷)スタッフ・キャ...
2010-11-24 23:43 : KINTYRE’SDIARY
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

そうなの!あたしもこの映画めちゃめちゃ長く感じちゃいました。
まぁ楽しめない映画ってそうゆうもんなのかもしれませんが、
それにしてもテンポが悪かったのでしょうかねぇ?
ハマると映画ってあっという間なんですけどね~。
2009-09-11 23:53 : miyu URL : 編集
こんにちは~♪
デンゼルとトラさんですから、序盤から結構惹きこまれたんですよ~
だけどなぁ~人質にはあまり緊迫感がないし、ライダーの目的も大したことがないし(汗)、ガーバーにも魅力薄だったし、、、もう一捻りラストに工夫が欲しかったですぅ~ちょっと肩透かしでしたね。
2009-09-12 15:31 : 由香 URL : 編集
TBありがとうございました。
是非オリジナルをご覧になってください。
リメイク版よりも知的で洒落っ気のある内容なんで、満足していただけると思いますよ。
2009-09-12 19:55 : にゃむばなな URL : 編集
miyuさん、こんにちは~。コメントとTBありがとうございます。
この映画結構評価高いのですが、miyuさんと由香さんとは同意見で、ちょっとうれしかったです。
ハマれない時ってあるよね~。。すっごく損した気分になるんだけど。
二大スターの共演は見応えあったんだけどなぁ。
2009-09-12 23:21 : 真紅 URL : 編集
由香さん、こんにちは~。コメントとTBをありがとうございます。
由香さんチで書き忘れたんだけど、この映画お○ぎが満点付けてたんですよ!
週刊Bで。
もう、ビックリ。でも、他の評者も結構高得点だったな~。疎外感(笑)。
楽しめなかった自分が残念だわ~。
2009-09-12 23:23 : 真紅 URL : 編集
にゃむばななさん、こんにちは! コメントとTBをありがとうございます。
オリジナルは「隠れた名作」のようですね♪
是非観てみたいと思います。オススメ、ありがとうございました~。
2009-09-12 23:33 : 真紅 URL : 編集
観てきました!
真紅さん、お久しぶりです!!

この作品、私も先日見てきました♪
2大スターの競演は、さすがに見応えがあって嬉しかったですが・・・
やはり、私もラストに家に帰っていくデンゼル・ワシントンの普通の姿に首をかしげてしまいました

NY市長に「君はヒーローだよ!」と言われておりましたが・・・
確かに乗客の命を救ったのは事実ですが
ワイロも殺人も・・・ああ、なんだか複雑な感じでした。
オリジナルが観たいと思っているところです!!

このところすっかりご無沙汰しておりましたが
また、よろしくお願いします♪
2009-09-13 19:15 : D URL : 編集
Dさん、こんにちは! ホント、お久しぶりですね~。
コメントありがとうございます。
そうそう、そうなんですよ! 私も二大スターの競演、ってことで楽しみにしていたのですが・・・。
ちょっと細部に疑問を感じてしまう作品でした。
ライダーほどの頭の良い人間が、そもそもあんなことするかな、、って動機にも肯けなかったし。
私も、オリジナルが観てみたいです~。
なんでも、『レザボア・ドッグス』の元ネタでもあるとか!
こちらこそ、どうぞよろしくです~、後ほど伺いますね♪
2009-09-14 00:22 : 真紅 URL : 編集
こんばんは★真紅さん

yueへのメッセージまでありがとうございますv-238

真紅さんは今イチデシタかぁ、、、、
フツウの地下鉄職員にしちゃやりすぎじゃ?って思ったけど
楽しめたのでヨシとしました(笑)
でも
>笑顔で家路に着くガーバーのラストに、引っか
かるものを感じたのは私だけだろうか。たとえ極悪人であろうと、人を殺したのに。

そういえばそうですよね。
殺してくれたのに徒歩で帰らせるのか!警察!とか思ったけど
人殺したんだからもっと重くなってもいいはずなのにねー
うん、
2009-09-14 22:03 : mig URL : 編集
migさん、こんにちは~☆ コメントとTBをありがとうございます。
そうなの。。yueちゃん結婚されていたとはビックリでした~。
ノルウェーレポ、楽しみにしてますね♪ 
私、北欧は全く行ったことがないんですよ。

で、この映画だけどそうなの、イマイチやったわ~。。
ガーバーってデンゼル・ワシントンなんだけどフツーの人だよね?
なのに最後にあんなことまで・・・。ビックリ
なんだか楽しめなかったな~、損した気分ですよ。。
まぁ、こんな時もありますよね~。
気を取り直して、次!ね。
2009-09-14 22:50 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!