いい奴、悪い奴、変な奴~『グッド・バッド・ウィアード』

THE GOOD, THE BAD, THE WEIRD
1930年代、第二次大戦勃発前の満州。「宝の地図」を偶然手に入れたこそ泥、
ユン・テグ(ソン・ガンホ)は、彼に恨みを持つ殺人鬼パク・チャンイ(イ・ビョンホン)
に追われる。チャンイを追うのは賞金稼ぎのパク・ドウォン(チョン・ウソン)。
韓国のトップスター三人が共演した、オリエンタル・ウェスタン。脚本も担当した
キム・ジウン監督の作品は初見。随分前から楽しみにしていた本作だったけれ
ど、期待したほどではなかったかな。でも「変な奴」こと、大好きなソン・ガンホの
「大仏顔」が拝めただけでも満足かも。『大統領の理髪師』でガンホの弟子を演じ
た「ヨングク@冬ソナ」ことリュ・スンスが共演。

お話は単純で、「宝の地図」を巡る男たちの争奪戦。血糊と火薬の量が半端
じゃない。激しいアクションは見物であると同時に、この作品の欠点になってし
まっているかも。動きが激し過ぎて、私の動体視力では何をやっているのか、
よくわからなかった(爆)。それが延々と続くから、正直「長い!」と思ってしまう。
この映画、もう20分くらい短くできたんじゃないだろうか?
悪役続きの「悪い奴」イ・ビョンホン。この作品でも、筋肉隆々の上半身を惜し
げもなく披露してくれる。韓国映画ばっかり観ていた頃はこの俳優さんの良さが
わからなかった私だけれど、最近、いい役者なんだと思えてきた。冷酷非情な
パク・ドウォンになりきった狂気の演技、下瞼の目張りに、彼のプロ根性を見た
ような(気がする)。
大変人気があるのは知っているけれど、何故か好みではない「いい奴」チョン
・ウソン。長身でカッコイイ彼、本作ではずーーーっと爽やかキャラ。ただ一人、
ラスト直前まで汗にも血にもまみれない。馬上での銃の扱いの巧さに感心。

そして、韓国映画の顔、ソン・ガンホ。この人の演技はいつも素だか計算だか
わからない、本当に味のある俳優さん。彼が出ている映画なら観たいと思う、私
の中ではある意味「優良銘柄」のような存在。本作でも、たくさん笑わせてくれま
した。
ひと頃の韓国映画は、劇場に行くといつも観客で溢れ返っていたイメージがあ
る。しかしシネコンで公開された本作、「ビョン様」出演作だというのに場内が閑散
としていてビックリ! 韓流ブームは去ったんだな、でもいい映画は絶対に残る。
これが本来の姿なのかも。
(『グッド・バッド・ウィアード』 監督・脚本:キム・ジウン/
主演:ソン・ガンホ、イ・ビョンホン、チョン・ウソン/2008・韓国)
- 関連記事
-
- ラーメン食べたい!~『南極料理人』 (2009/09/09)
- いい奴、悪い奴、変な奴~『グッド・バッド・ウィアード』 (2009/09/06)
- 元・少女のヒトリゴト~『女の子ものがたり』#2 (2009/09/03)
スポンサーサイト
trackback
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/}
←please click
カンヌ、トロントはじめ、各映画祭で評判高かったこの映画、ついに日本公開{/hakushu/}
去年のトロント映画祭プログラムで見てからずーっとチェックしてたけど...
2009-09-06 23:08 :
我想一個人映画美的女人blog
2009/8/20、読売ホール。
定刻の18:30には間に合わず、2、3分遅れる。
1階席はすでに閉鎖され、2階席に回る。
端っこのほうだったが、扉の近くに空きがありゆっくり座れた。
映画は予告編があったため、本編上映には十分間に合った。
**
映画のタイトル
2009-09-06 23:18 :
ITニュース、ほか何でもあり。by KGR
◆プチレビュー◆満州が舞台の韓国製ウェスタンは勢いが勝負。レオーネファンとしては苦言を呈したくなる。 【60点】 日本軍占領下の1930年代の満州。賞金ハンターのパク・ドウォン(グッド)、冷酷なギャングのパク・チャンイ(バッド)、間抜けなコソ泥のユン・テグ(ウィ...
2009-09-06 23:44 :
映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
『箪笥』のキム・ジウン監督が1930年代の満州を舞台に、それぞれの事情の ある男たちが宝の地図を巡って戦うさまを描いた韓流ウエスタン映画。 主演は、宝の地図を盗むコソ泥役にはソン・ガンホ、コソ泥から地図を奪おう とする馬賊の頭領役にイ・ビョンホン、二人を狙う賞..
2009-09-06 23:53 :
だらだら無気力ブログ
今週の平日休みも「TOHOシネマズららぽーと横浜」で2本。
いよいよシネマイレージが6000ポイント貯まりましたよーー。
いい時期見計らって「一ヶ月無料パス」を使って観まくってやるぅぅぅ。
本作は、久しぶりの韓流映画。
チョン・ウソン、イ・ビョンホン、...
2009-09-07 00:31 :
★☆ひらりん的映画ブログ☆★
韓流ウエスタンってw
どうせイロモノ系狙ってるんだろうと全く期待せず、3人の韓流トップスター俳優の共演というお祭り色に惹かれて『グッド・バッド・ウィアード』を観てきました。
★★★★★
こ、これは。
大傑作!?
大いに楽しんでしまいました。
こんなもの日
2009-09-07 00:32 :
そーれりぽーと
キム・ジウン監督はイ・ビョンホンをアラン・ドロンの再来として演出したいのはもはや確実である。「甘い人生」では、フィルムノワールのドロンの再現であったが、今回のBADでは、「レッド・サン」のアラン・ドロンの再現である。キャラクターだけではなく、その服装も...
2009-09-07 02:14 :
映画と出会う・世界が変わる
原題:THEGOOD・THEBAD・THEWEIRD
9月2日、東宝シネマズ二条にて鑑賞。レディスデ―ということで1000円で観ることが出来ました。ついにフリ―パスポートのポイントも貯まりました。機会をみてパスポートでガンガン観ようと計画中です。
さて本作は、2008年
2009-09-07 09:25 :
銅版画制作の日々
原題:THE GOOD, THE BAD, THE WEIRD公開:2009/08/29製作国:韓国PG-12上映時間:129分鑑賞日:2009/08/30監督・脚本:キム・ジウン出演:チョン・ウソン、イ・ビョンホン、ソン・ガンホムチャクチャデイイノダ!何だコイツら?+あらすじ+混沌とした1930年代の満州。ギャ...
2009-09-07 10:23 :
映画鑑賞★日記・・・
韓国の気になる俳優さん3人が集結! ってだけで期待しちゃう。
「グッド・バッド・ウィアード」を観ましたー。
( → 公式サイト
)
出演:チョン・ウソン、イ・ビョンホン、ソン・ガンホ、リュ・スンス
上映時間:129分
舞台は1930年代の満州。...
2009-09-07 12:00 :
映画でココロの筋トレ
★★★★ 2008年/韓国 監督/キム・ジウン
「砂塵に舞う3人の男たち」
2009-09-07 14:01 :
CASA GALARINA
ムチャクチャデ
イイノダ!
製作年度 2008年
原題 THE GOOD, THE BAD, THE WEIRD
製作国・地域 韓国
上映時間 129分
出演 チョン・ウソン/イ・ビョンホン/ソン・ガンホ/リュ・スンス/ユン・ジェムン/白竜
キム・ジウン監督が、『続・夕陽のガンマン/地獄の決斗』などの
2009-09-07 18:39 :
to Heart
西部劇はもはや本国で作る使命は終わり、各国の映画人がハチャメチャな発想で自由に作る“場”となった。今回はさしずめプルコギ・ウエスタン!
物語:1930年代。混乱期の満州で、ある大陸横断列車が3人の男に襲撃される。
彼らの目的は、日本軍が残した「宝の地図」。....
2009-09-07 22:01 :
パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
評価:★★[2/5]
予告編の「無茶苦茶でいいのだ~!」ってバカボンの父か?
2009-09-07 22:15 :
映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
連敗続きのイ・ビョンホン作品
【Story】
1930年代の満州で、ギャングのパク・チャンイ(イ・ビョンホン)が起こした汽車強奪のすきに、乗客...
2009-09-07 22:33 :
Memoirs_of_dai
{/kaeru_en4/}ドン・キホーテって、ごちゃごちゃといろんな物が置いてあって、満州の闇市みたいなところだよな。
{/hiyo_en2/}満州の闇市?
{/kaeru_en4/}ああ。韓国映画「グッド・バッド・ウィアード」に出てくるような雑然とした闇市。
{/hiyo_en2/}いくらなんでも、あ
2009-09-07 22:51 :
【映画がはねたら、都バスに乗って】
<<ストーリー>>混沌とした1930年代の満州。ギャングのパク・チャンイ(イ・ビョンホン)が起こした汽車強奪のすきに、乗客を襲った盗賊のテグ(ソン・ガンホ)は荒野へ逃走。偶然にも宝の地図を盗んだテグは、ギャングたちや賞金ハンターのパク(チョン・ウソン)に狙...
2009-09-08 01:07 :
映画君の毎日
「グッド・バッド・ウィアード」観てきました♪
2009-09-08 21:30 :
きららのきらきら生活
『ムチャクチャ デ イイノダ! 何だコイツら?』
コチラの「グッド・バッド・ウィアード」は、韓国が誇る3人のスーパースターが”ムチャクチャ”をキーワードに暴れまくる8/29公開のPG-12指定の韓国製ウェスタンなのですが、観て来ちゃいましたぁ~♪主演の3人の
2009-09-08 21:46 :
☆彡映画鑑賞日記☆彡
映画館にて「グッド・バッド・ウィアード」
『甘い人生』のキム・ジウン監督がマカロニ・ウエスタンにインスパイアされて製作した韓流ウエスタン。
おはなし:日本が占領していた1930年代の満州を舞台に、さまざまな素性の男たちが宝の地図をめぐる闘いを繰り広げる・・...
2009-09-08 22:22 :
ミチの雑記帳
「グッド・バッド・ウィアード」、観ました。
満州事変以後の満州で、謎の地図を巡って、強盗、馬賊、義賊、日本軍が入り乱れての争奪戦...
2009-09-13 11:36 :
クマの巣
□作品オフィシャルサイト 「グッド・バッド・ウィアード」□監督・脚本 キム・ジウン □キャスト イ・ビョンホン、ソン・ガンホ、チョン・ウソン、ユン・ジェムン、リュ・スンス、ソン・ヨンチャン、オ・ダルス、ソン・ビョンホ■鑑賞日 9月6日(日)■劇
2009-09-16 22:43 :
京の昼寝~♪
まさに痛快大活劇! 次から次へと繰り出される乱戦、乱戦、大乱戦! こういう振り切
2009-09-20 08:57 :
はらやんの映画徒然草
キム・ジウン監督(「箪笥」、「反則王」、「クワイエット・ファミリー」)作品。現在のでは中国東北地方にあたる地域(日本の傀儡国家、満州)を舞台にした、朝鮮民族のアウトローらが宝探しするという西部劇風にアレンジした作品。良い奴(チョン・ウソン「サッド・ムー...
2009-10-06 23:07 :
しぇんて的風来坊ブログ
[[attached(1)]]公開初日の [http://www.gbw.jp/ '''「グッド・バッド・ウィアード」R12指定''']観て来ました。
ネタバレなし! 長くなります。
8月25日~29日まで、プロモーションのため来日していた
キム・ジウン監督、チョン・...
2010-01-05 12:06 :
♥LOVE&PEACE♥
「アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン」
「グッド・バッド・ウィアード」
2010-02-17 11:24 :
Akira's VOICE
韓国を代表する人気俳優たちの,ハチャメチャ韓流ウェスタン! キャッチコピーも,ムチャクチャデ イイノダ,とおもいっきり開き直っているし。しかし観てみると,これがけっこう面白くて,面白くて!「夕陽のガンマン」のようなウェスタン好き,もしくはイ・ビョンホンや...
2010-03-06 00:59 :
虎猫の気まぐれシネマ日記
グッド・バッド・ウィアード
1930年代満州国。
「清国の宝の地図」を巡って
三つ巴の争奪戦を繰り広げる。
【個人評価:★★★☆ (3.5P)】...
2010-08-22 02:34 :
『映画な日々』 cinema-days
CG、スタントなしだなんて・・・。3つ★半~4つ★
2010-10-05 10:06 :
ポコアポコヤ 映画倉庫
THE GOOD, THE BAD, THE WEIRD/08年/韓国/129分/西部劇アクション・アドベンチャー/PG12/劇場公開
-監督-
キム・ジウン
過去監督作:『クワイエット・ファミリー』
-脚本-
キム・ジウン
-出演-
◆チョン・ウソン…パク・ドウォン(良いヤツ)
主な出演?...
2012-03-15 02:01 :
銀幕大帝α
コメントの投稿
こんばんは。
ブームは去り、ほんものだけが残る。
・・・なんていうと、この映画のどこがほんものなんだよとつっこまれそうですが、
カツドウヤ魂ってやつが感じられるんですよね。
やりすぎも、許したくなってしまいました。
・・・なんていうと、この映画のどこがほんものなんだよとつっこまれそうですが、
カツドウヤ魂ってやつが感じられるんですよね。
やりすぎも、許したくなってしまいました。
ジョーさん、こんにちは! コメントとTBをありがとうございます。
確かに、男たちの熱~い思いが伝わってくる映画でした!
概ね男性の評価が高いような気がします。
こういう映画も、たまにはいいですよね、たまには・・・。フフフフ
確かに、男たちの熱~い思いが伝わってくる映画でした!
概ね男性の評価が高いような気がします。
こういう映画も、たまにはいいですよね、たまには・・・。フフフフ
はじめまして。
TBありがとうございました。
私が行ったシネコンは 映画の日だったからでしょうか、わりと席が埋まってたんですよね。
この映画は ちょっと調子乗りすぎてた?頃の韓国映画と比べると、マシなほうだと思います。
キム・ジウン監督って 「売れセン」な映画を作るというより、「俺が好きなんだから ほっといてくれ!」っていう映画(笑)を作るみたいです。
「韓流ブーム」の中心のおばさま方って結局、テレビドラマがお好きな人たちなんですよ。
だから 映画にはあまり足をお運びにならないようです…いちおう5年イ・ビョンホンファンをやって感じたことです。
TBありがとうございました。
私が行ったシネコンは 映画の日だったからでしょうか、わりと席が埋まってたんですよね。
この映画は ちょっと調子乗りすぎてた?頃の韓国映画と比べると、マシなほうだと思います。
キム・ジウン監督って 「売れセン」な映画を作るというより、「俺が好きなんだから ほっといてくれ!」っていう映画(笑)を作るみたいです。
「韓流ブーム」の中心のおばさま方って結局、テレビドラマがお好きな人たちなんですよ。
だから 映画にはあまり足をお運びにならないようです…いちおう5年イ・ビョンホンファンをやって感じたことです。
こんにちは♪
初日の初回に見たんですけど、いかにも韓流がお好きらしきご婦人方が多かったです。
私も外見は韓流大好きオバサンなんですけどね(汗)
主役を張れる俳優を三人も揃えて豪華でした~。
馬の疾走シーンと列車強盗のシーンはスピード感があって、韓国映画もなかなかやるな~って思いました。
初日の初回に見たんですけど、いかにも韓流がお好きらしきご婦人方が多かったです。
私も外見は韓流大好きオバサンなんですけどね(汗)
主役を張れる俳優を三人も揃えて豪華でした~。
馬の疾走シーンと列車強盗のシーンはスピード感があって、韓国映画もなかなかやるな~って思いました。
mayukwさん、はじめましてこんにちは!
こちらこそコメントとTBをありがとうございます。
キム・ジウン監督作は初見でしたが、なるほど、そういうタイプの監督さんなんですね~。
『四月の雪』とか『私の頭の中の消しゴム』とか、もう劇場がはち切れんばかりの人だった記憶があります。
思えば、あの頃がピークだったんでしょうね。。
ビョンホンssiのファンでいらっしゃるのですね。
彼の作品では『我が心のオルガン』と『バンジージャンプする』が大好きです。
今年はたくさん公開作がありましたね~♪ ハリウッドにも進出され、素晴らしいです☆
こちらこそコメントとTBをありがとうございます。
キム・ジウン監督作は初見でしたが、なるほど、そういうタイプの監督さんなんですね~。
『四月の雪』とか『私の頭の中の消しゴム』とか、もう劇場がはち切れんばかりの人だった記憶があります。
思えば、あの頃がピークだったんでしょうね。。
ビョンホンssiのファンでいらっしゃるのですね。
彼の作品では『我が心のオルガン』と『バンジージャンプする』が大好きです。
今年はたくさん公開作がありましたね~♪ ハリウッドにも進出され、素晴らしいです☆
ミチさん、こちらにもありがとうございます~。
初日の初回! それは気合入ってる~(笑)。
本当に好きな方は、ずっと待ってた作品だったでしょうね~。
ガンちゃんはちょっと違いますが、ウソンとビョン様はファンも多いですし。。
私はもうちょっと短くてもよかったと思ったのですが、ディレクターズ・カットにしたら200分くらいになりそうですね。
とにかく大変な撮影だっただろうな~、と思わせる、トコトンな作品でした。
初日の初回! それは気合入ってる~(笑)。
本当に好きな方は、ずっと待ってた作品だったでしょうね~。
ガンちゃんはちょっと違いますが、ウソンとビョン様はファンも多いですし。。
私はもうちょっと短くてもよかったと思ったのですが、ディレクターズ・カットにしたら200分くらいになりそうですね。
とにかく大変な撮影だっただろうな~、と思わせる、トコトンな作品でした。
ご無沙汰です・覚えてくれてますでしょうか?
以前mariaさまのとこからお邪魔してました。
新年明けましておめでとうございます。
想い出したかのように今頃失礼致します!
韓流ブームなんてものが存在してたのですね?
マスコミが勝手に騒いで作り出したのでしょう・・
テレビ等での露出が減った為ブームが去ったと・
そういう意味ではテレビの力って侮れませんね。
私の中ではまだまだ韓国映画熱(俳優)は冷めません。
でも、映画を見てレヴュー書く事のない私です。
では、またひょっこりお邪魔するかも知れませんが宜しくお願いします。
以前mariaさまのとこからお邪魔してました。
新年明けましておめでとうございます。
想い出したかのように今頃失礼致します!
韓流ブームなんてものが存在してたのですね?
マスコミが勝手に騒いで作り出したのでしょう・・
テレビ等での露出が減った為ブームが去ったと・
そういう意味ではテレビの力って侮れませんね。
私の中ではまだまだ韓国映画熱(俳優)は冷めません。
でも、映画を見てレヴュー書く事のない私です。
では、またひょっこりお邪魔するかも知れませんが宜しくお願いします。
sanaeさん、あけましておめでとうございます。コメントありがとうございます。
TBはたくさん入っていたので、一つを除いて削除させていただきました。
韓流は『冬ソナ』から始まったと思いますが、もちろんそれ以前から韓国映画、ドラマファンの方もいらっしゃるでしょうし、ブームが去ったあとでそれらの魅力に気付く方もおられると思います。
私自身は、どこの国の作品だから観る、観ないという垣根は持っていないつもりですし、韓国の映画やドラマは普通に、日本で定着したと思います。
ブームは去っても、残るものは残るのではないでしょうか。
いつでもいらして下さい、どうぞお気軽に。
TBはたくさん入っていたので、一つを除いて削除させていただきました。
韓流は『冬ソナ』から始まったと思いますが、もちろんそれ以前から韓国映画、ドラマファンの方もいらっしゃるでしょうし、ブームが去ったあとでそれらの魅力に気付く方もおられると思います。
私自身は、どこの国の作品だから観る、観ないという垣根は持っていないつもりですし、韓国の映画やドラマは普通に、日本で定着したと思います。
ブームは去っても、残るものは残るのではないでしょうか。
いつでもいらして下さい、どうぞお気軽に。
ちょっとご無沙汰,真紅さま
この冬は風邪など大丈夫でしたか
DVDで題名とジャケのデザインを見て
「絵にかいたようなB級なんだろうな」と
二の足を踏んでいましたが
なかなか面白かったです。
>彼が出ている映画なら観たいと思う、私
の中ではある意味「優良銘柄」のような存在。
ソン・ガンホに私にとってもそんな存在。
彼が出ている作品は「ガンホ印」という
ブランドになってます,私の中では。
この冬は風邪など大丈夫でしたか
DVDで題名とジャケのデザインを見て
「絵にかいたようなB級なんだろうな」と
二の足を踏んでいましたが
なかなか面白かったです。
>彼が出ている映画なら観たいと思う、私
の中ではある意味「優良銘柄」のような存在。
ソン・ガンホに私にとってもそんな存在。
彼が出ている作品は「ガンホ印」という
ブランドになってます,私の中では。
2010-03-06 00:56 :
なな URL :
編集
ななさん、こんにちは! コメントとTBありがとうございます。
ホント、ご無沙汰です~。
風邪は普通にひき、いろいろありましたがなんとか生きております。
この映画、主演の三人それぞれの魅力が出ていましたね。
しかしハチャメチャで、もうどんだけ火薬使うねん・・・とツッコミたくなりました。
ソン・ガンホは絶好調ですね。また新作が来ているし。。
「ガンホ印」、本当にそんな感じですね。
後ほど伺います~。
ホント、ご無沙汰です~。
風邪は普通にひき、いろいろありましたがなんとか生きております。
この映画、主演の三人それぞれの魅力が出ていましたね。
しかしハチャメチャで、もうどんだけ火薬使うねん・・・とツッコミたくなりました。
ソン・ガンホは絶好調ですね。また新作が来ているし。。
「ガンホ印」、本当にそんな感じですね。
後ほど伺います~。
真紅さ~ん、こんにちは!
これ、今更だけど見て、私は結構楽しめちゃった。
リュ・スンスさんって、全然解らない!冬ソナにも、理髪師にも出てたんだね?さっそく画像検索したんだけど、やっぱり解らないよ~(^○^)
ウソンさん、真紅さんの心には響いて来ない人なのね? そっかー。
確かにさ、ガンホ氏とビョンホン氏の2人と比べると薄味っていうか、パンチが弱いキャラだと思ったわ。
PS 昨日世にも不思議な物語だっけ?あれで作家さんによる短編ドラマをやっていて、マキメさんのお話もあったらしいんだ。途中で気がついてチャンネルつけたらもう終わる処だったよ~(T_T)
その後の東野さんと宮部さんのは見れたんだけど・・・。
これ、今更だけど見て、私は結構楽しめちゃった。
リュ・スンスさんって、全然解らない!冬ソナにも、理髪師にも出てたんだね?さっそく画像検索したんだけど、やっぱり解らないよ~(^○^)
ウソンさん、真紅さんの心には響いて来ない人なのね? そっかー。
確かにさ、ガンホ氏とビョンホン氏の2人と比べると薄味っていうか、パンチが弱いキャラだと思ったわ。
PS 昨日世にも不思議な物語だっけ?あれで作家さんによる短編ドラマをやっていて、マキメさんのお話もあったらしいんだ。途中で気がついてチャンネルつけたらもう終わる処だったよ~(T_T)
その後の東野さんと宮部さんのは見れたんだけど・・・。
2010-10-05 10:11 :
latifa URL :
編集
latifaさん、こんにちは~。コメント&TBありがとう~。
まず、ドラマの話に反応。。私もそれ、観ようと思ってたのにすっかり忘れてたわ!
新聞で、万城目さんの脚本のが一番いい、みたいな記事を読んでいて、チェックしていたんだけど。。
再放送に期待するわ(泣)。
で、この映画。アクションが凄かったね。
リュ・スンスはね、いっつも脇役だけど、冬ソナのイメージが強くてチェックしてしまいます。
理髪師の、ガンホの弟子よ~。ベトナム戦争に行って、片腕を失くして帰って来る彼です。
ウソンさんはね、、なんか特に惹かれるものがなくて。。
でもカッコイイ役者さんだと思います。
まず、ドラマの話に反応。。私もそれ、観ようと思ってたのにすっかり忘れてたわ!
新聞で、万城目さんの脚本のが一番いい、みたいな記事を読んでいて、チェックしていたんだけど。。
再放送に期待するわ(泣)。
で、この映画。アクションが凄かったね。
リュ・スンスはね、いっつも脇役だけど、冬ソナのイメージが強くてチェックしてしまいます。
理髪師の、ガンホの弟子よ~。ベトナム戦争に行って、片腕を失くして帰って来る彼です。
ウソンさんはね、、なんか特に惹かれるものがなくて。。
でもカッコイイ役者さんだと思います。