fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

視界良好~『サンシャイン・クリーニング』

サンシャイン・クリーニング


 SUNSHINE CLEANING


 ニューメキシコ州アルバカーキ。元チアリーダーでシングルマザーのローズ(エイ
ミー・アダムス)
は、高校時代の恋人と不倫中。妹のノラ(エミリー・ブラント)は定職
に就かず、実家で父親(アラン・アーキン)と同居中。そんな二人が、事件現場の
清掃業
を始めることになり・・・。

 問題を抱えたプア・ホワイト一家の再生、「太陽」の黄色、アラン・アーキンのお
じいちゃん、そのものズバリ「サンシャイン」というタイトル
リトル・ミス・サンシャ
イン
に連なるインディ系ヒューマン・ドラマ。ずっと楽しみにしていたけれど、予想
以上に素敵な物語だった。個人的には『リトル・ミス~』よりこちらの作品のほうが
好きかも。姉妹の物語であり、終盤に登場する靴のエピソードもあり、イン・ハー・
シューズ
もちょっぴり思い浮かぶ作品。ファーストシーンから流れる音楽がナイス
で、サントラが欲しいと思ってしまった。

サンシャイン・クリーニング2

 高校時代は学園のスターとして人気者だったローズは、今は同級生の誰よりも
お金に困っている。美人で正義感が強いノラも、自身の生き方に迷い、居場所を
探して堂々巡り。しかし偶然始めた「バイオハザード」な清掃稼業によって、二人
はずっと蓋をして生きてきた「過去」と向き合わざるを得なくなる。

 私は姉でもあり、妹でもあるので、ローズにもノラにも感情移入して観ていた。
姉はつい妹の世話を焼き、妹はついそれに甘えてしまう。幼い日、母を亡くした
彼女たちには、「自分は美しくて、可能性に満ちているんだ」そんな自尊感情が
欠落
してしまったのかもしれない。ローズが高校時代の恋人マック(スティーヴ・
ザーン)
と切れないのは、一番輝いていた高校時代の自分を手放したくないか
ら。今の自分は「Fuckin' Loser」だとわかっていながら・・・。

 エイミー・アダムス、エミリー・ブラント。ともにジュリア・ロバーツ的「大輪の華」
タイプではないにしろ、安心感のある雰囲気と確かな演技力を持つ、若手女優
筆頭。二人とも大好きです。

サンシャイン・クリーニング3

 姉妹をさり気なく手助けするウィンストン(クリフトン・コリンズ・Jr)がいい。
彼が片腕をどこで失くしたのか、ローズの息子オスカーの父親が誰なのか。
説明されないことも多い。(多分)レズビアンのリン(メアリー・リン・ライスカブ)
についても、もう少し突っ込んで描いてくれてもよかったとも思う。東へ向かっ
ノラの未来も、ウィンストンとローズの関係も、これからどうなるのかはわか
らない。それでもこの不器用なやさしさに満ちた映画は、こんなセリフで私の
心を鷲掴みにしてくれた。
 「バスタードってどういう意味?」 「ローズは未婚であなたを産んだの。最高
にクールってことよ」


 誰もが秘密を抱え、過去に囚われ、引きずりながら傷だらけで生きている。
時にやっかいで、困惑させられる「家族」というかけがえのない存在。全てを
失くしても、またゼロから始めればいいんだね、家族と一緒に。

 (『サンシャイン・クリーニング』 監督:クリスティン・ジェフズ
   主演:エイミー・アダムス、エミリー・ブラント、アラン・アーキン/2008・USA)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : オススメの映画
ジャンル : 映画

2009-08-16 : 映画 : コメント : 6 : トラックバック : 26
Pagetop
ある職場の風景~『ここに消えない会話がある』 «  ホーム  » 忠犬ハチ公~『HACHI 約束の犬』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
サンシャイン・クリーニング
 『つらいこともあるけれど、 一緒にいれば悲しみも洗い流せる』  コチラの「サンシャイン・クリーニング」は、「リトル・ミス・サンシャイン」のプロデュースチームが再び集結し、たった4館での公開から全米で大ヒットを記録した7/11公開のPG-12指定のヒューマン・コ...
2009-08-16 21:40 : ☆彡映画鑑賞日記☆彡
「サンシャイン・クリーニング」:西葛西六丁目バス停付近の会話
{/hiyo_en2/}ここにもきれいな公園があるのね。 {/kaeru_en4/}でも、こういう公園の掃除って、びんとか缶とかいろんな落し物があってたいへんだろうなあ。 {/hiyo_en2/}もっと、たいへんな掃除があるわよ。 {/kaeru_en4/}なに? {/hiyo_en2/}殺人とか自殺とか、事件現場の...
2009-08-16 21:45 : 【映画がはねたら、都バスに乗って】
『サンシャイン・クリーニング』
   □作品オフィシャルサイト 「サンシャイン・クリーニング」□監督 クリスティン・ジェフズ □脚本 ミーガン・ホリー □キャスト エイミー・アダムス、エミリー・ブラント、アラン・アーキン、ジェイソン・スペヴァック、スティーヴ・ザーン、メアリー・...
2009-08-16 22:05 : 京の昼寝~♪
サンシャイン・クリーニング/エイミー・アダムス
『リトル・ミス・サンシャイン』のプロデュースチームによるヒューマンドラマです。予告編の映像でもどことなく雰囲気が似てる感じがしてたので、何気に楽しみにしてた映画です。 出演はその他に、エミリー・ブラント、ジェイソン・スペヴァック、メアリー・リン・ライ...
2009-08-16 22:23 : カノンな日々
『サンシャイン・クリーニング』
(原題:Sunshine Cleaning) ----『サンシャイン・クリーニング』? どこかで聞いたようなタイトルだニャあ。 確かアラン・アーキンも出ていたような…。 「おそらくフォーンが言っているのは『リトル・ミス・サンシャイン』のことだね。 でも、それ当たらずとも遠から
2009-08-16 22:56 : ラムの大通り
★「サンシャイン・クリーニング」
今週の平日休みは・・・ 毎月14日は「TOHOシネマズ・デー」で1本1000円の日なので、 まとめて4本観てきました・・・「ららぽーと横浜」で。 その2本目。
2009-08-16 23:27 : ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
映画レビュー「サンシャイン・クリーニング」
Sunshine Cleaning◆プチレビュー◆作り手のまなざしがあたたかいヒューマン・ドラマの佳作。欠点だらけの家族を応援したくなる。 【70点】 シングルマザーの姉ローズとフリーターの妹ノラは、生活を立て直そうと、ワケありの清掃業を始める。犯罪や事件の現場をクリー...
2009-08-16 23:56 : 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
サンシャイン・クリーニング
一緒にいれば、悲しみも洗い流せる この際、身も心もクリーニング♪ 公開2日目に鑑賞してきました。3連休ということもあってなのか?それと上映回数も1日に2度しかないのもあるのでしょう。2回の上映とも満席で立ち見が出るほどの盛況ぶりでした。そういえばあの「...
2009-08-17 00:36 : 銅版画制作の日々
サンシャイン・クリーニング
負け組人生を送る姉妹が、一発奮起して始めた新ビジネスを通して、 いろんな経験をし、ぶつかり合いながらも人生を見つめ直していく姿を 描いたヒューマンドラマ。シングルマザーのローズはかつて学園でチアリーディング部でアイドル的 存在だったが、30代の今は学校で何度..
2009-08-17 00:49 : だらだら無気力ブログ
サンシャイン・クリーニング
家族、仕事、恋愛・・・どれも器用にできないけれど、一緒にいれば、洗い流せない過去なんてない。切なさと爽快感がブレンドされ、晴れやかな気持ちになる、この夏最高のヒューマン・ドラマです。 人生に悩む30代の女性が、家族に支えられて再生する姿にホロリとさせら...
2009-08-17 00:50 : パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
「サンシャイン・クリーニング」
「Sunshine Cleaning」 2008 USA ローズに「チャーリー・ウイルソンズ・ウォー/2007」「魔法にかけられて/2007」「ダウト ~あるカトリック学校で~/2008」のエイミー・アダムス。? ノラに「プラダを着た悪魔/2006」「ジェイン・オースティンの読書会/2007」「チ...
2009-08-17 01:09 : ヨーロッパ映画を観よう!
サンシャイン・クリーニング
姉妹っていいな~昔から欲しかった。私は兄2人、息子は2人...男腹の家系である(涙) さて、あっさりしょうゆ顔の管理人です。夏場のアイメ...
2009-08-17 08:20 : 描きたいアレコレ・やや甘口
サンシャイン・クリーニング
公式サイト。クリスティン・ジェフズ監督、エイミー・アダムス、エミリー・ブラント、アラン・アーキン、スティーヴ・ザーン、ジェイソン・スペヴァック、クリフトン・コリンズ・Jr。これはまた「おくりびと」ならぬ「きよめびと」なのだろうか。実話に基づいた女性ベンチ...
2009-08-17 08:32 : 佐藤秀の徒然幻視録
サンシャイン・クリーニング
シングルマザーのローズ(エイミー・アダムス)は、ハウスキーパーの仕事をしながら一人息子のオスカー(ジェイソン・スペヴァック)を育て...
2009-08-17 10:39 : 心のままに映画の風景
過去の自分を断ち切る勇気。『サンシャイン・クリーニング』
不倫を続けるシングルマザーの姉と仕事の長続きしない妹が人生の再生をかけて清掃ビジネスを始める物語です。
2009-08-17 12:33 : 水曜日のシネマ日記
「サンシャイン・クリーニング」感想
2006年アカデミー賞2冠に輝いた『リトル・ミス・サンシャイン』のプロデュースチームが手掛けた作品。 なぜか少しだけ「おくりびと」を思い出...
2009-08-17 20:33 : ポコアポコヤ 映画倉庫
「サンシャイン・クリーニング」感想
2006年アカデミー賞2冠に輝いた『リトル・ミス・サンシャイン』のプロデュースチームが手掛けた作品。 なぜか少しだけ「おくりびと」を思い出...
2009-08-17 20:33 : ポコアポコヤ 映画倉庫
サンシャイン・クリーニング
2008年 アメリカ 監督:クリスティン・ジェフズ 出演:エイミー・アダムス    エイミー・ブラント    アラン・アーキン 私は強い、私はパワフル、私は…… ほんとうは、負け犬。 ネタバレ有りです。 学生時代はチアリーダーで皆の注目の的だったロ...
2009-08-18 23:00 : 菫色映画
「サンシャイン・クリーニング」
JUGEMテーマ:映画  「リトル・ミス・サンシャイン」のプロデューサートリオが再びタッグを組んで素晴らしい脚本をプロデュースしています。「リトル・ミス・サンシャイン」を観て、良かったと思った方にはぜひ劇場に足を運んで欲しいです!先日「扉をたたく
2009-08-19 00:14 : ハピネス道
映画「サンシャイン・クリーニング」
この映画は、すっごく見たかったのだけど うちの近所の映画館では ボーッとしているうちに消えてしまったので 日比谷のTOHOシネマズ・シャンテまで見に行きました。
2009-09-11 22:20 : Playing the Piano is ME.
サンシャイン・クリーニング
サンシャイン・クリーニング’08:米 ◆原題:SHINE CLEANING ◆監督: クリスティン・ジェフズ「シルヴィア」◆出演: エイミー・アダムス、エミリー・ブラント、アラン・アーキン、ジェイソン・スペヴァック、スティーヴ・ザーン、メアリー・リン・ライスカブ、クリフ...
2009-12-03 13:23 : C'est joli~ここちいい毎日を~
サンシャイン・クリーニング
2010年11本目 早稲田松竹で観てきました まあまあおもしろかったです 二人の姉妹の人生の転換点を切り取って描いた作品です 人間ドラマとしては人物がちゃんと描かれている気がしたので、良かったです でもちょっと過度な期待をしすぎました 面白いには面白...
2010-02-06 11:19 : ~映画盛り沢山~
「サンシャイン・クリーニング」
人生、良いことばかりじゃないですよね~
2010-03-15 15:14 : 心の栄養♪映画と英語のジョーク
『サンシャイン・クリーニング』:いずれは何かいいことあるものさ @レンタルDVD
こういう映画好きです。 観終わった後、少し心が温かくなる映画です。
2010-05-07 14:19 : りゃんひさのMyBlog:映画レビューなど
映画評「サンシャイン・クリーニング」
☆☆☆☆(8点/10点満点中) 2008年アメリカ映画 監督クリスティン・ジェフズ ネタバレあり
2010-08-17 14:36 : プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
「サンシャイン・クリーニング」 「負け組」って何?
なんで自分ばっかりこんな目に合うんだろう・・・。 隣の芝生を見れば青々として見え
2015-01-22 20:18 : はらやんの映画徒然草
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

真紅さん、こんにちは~!
真紅さんは、リトル~より、こちらの方が好きかもしれないのね^^

この前ね、ある番組で、この姉妹と同じ職業の男性を追ったドキュメンタリーをTVでやっていて見たんです・・・。日本だとピストル自殺とかは無いけれど、自殺とか孤独死の後の座布団とかベットとか畳についた体液・・?の様子が映像で出て、かなり衝撃的でした。匂いとかも本当にものすごいみたいで・・・。彼女らの仕事が想像を絶する様な過酷なものなのが解りました。
関係ない事ばかり書いちゃったな・・・(^^ゞ
2009-08-17 20:57 : latifa URL : 編集
latifaさん、こんにちは! コメントとTBをありがとうございます~。
『リトル・ミス~』もとても印象的な映画でしたが、この映画は観始めてすぐに「私の好きなタイプの映画だ!」と思ったんですよ。
いやいや、関係なくないですよ!
映画では匂いがわからなしコメディタッチで描いてあったけど、実際の現場は大変だろうなと思いながら観ていました。
でも、「死んだ人と繋がりを感じる」ってノラが言ってたよね。
誰かがしなきゃ、いけない仕事だもんね。。
500ドルって安い、と思ってしまったわ。
2009-08-17 22:06 : 真紅 URL : 編集
真紅さん、こんにちは。
二人のエイミーは良かったですね!
最近頭角をめきめきと現し始めているのが納得とともにうれしく感じます。

それぞれダメな部分を抱えた家族に対する作り手の温かさも良いですね。
だからこそわたしはもう少し結末を詰めてほしかったな~っと思います。

真紅さんも書いていますが、あのリン(彼女がレズビアンであることはわたしも薄々感じてました!やっぱそうですよね?)の処し方、ノラの旅立ちなどどうしても解せなくて…
2009-08-18 22:59 : リュカ URL : 編集
リュカさん、こんにちは~。コメントとTBをありがとうございます。
そうそう、主演女優さん二人は姉妹役がピッタリな雰囲気でした。
これからも順調にキャリアを伸ばしてほしいですね。

結末、そうですね~、私もノラが旅に出るのはちょっと唐突過ぎると感じました。
やっぱり、お父さんも含めた三人で事業をやってほしかったな、と・・・。
あと、リンとノラの友情ですよね。あれで終わり、にしてほしくなかったな~。
でも、私としては大好きな作品でした。
リンの件、レスありがとう~♪
2009-08-20 07:53 : 真紅 URL : 編集
私は妹の立場なので、妹に感情移入してました。
でも、うちの姉妹はあんなに仲良くないんだよね~。
いつもお姉さんの後ついていってないで、離れてみて良いんじゃない?
って、淋しかったけど、妹が離れていったところは少しホッとしました。
2009-09-11 22:19 : vic URL : 編集
vicさん、こんにちは。コメントとTBをありがとうございます。
妹さんなんですね。
うちはすっごく仲がよかったのですが、今は姉とも妹とも離れて住んでいるので、めったに会えません・・・。
この映画では、妹だけじゃなくて姉も、互いに依存してましたね。
でも、好きな映画です。
後ほど伺いますね~。
2009-09-11 22:48 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!