選ばれし者~『ノウイング』

KNOWING
MIT宇宙物理学教授のジョン(ニコラス・ケイジ)は、妻に先立たれ9歳の息子
ケイレブ(チャンドラー・カンタベリー)と二人暮らし。ある日ケイレブは、50年前
に埋められたタイムカプセルのメッセージカードを学校から持ち帰る。そこに書
かれていたのは、奇妙な数字の羅列だった・・・。
ニコラス・ケイジの映画を観るのって何年ぶりだろう? 予告を観る限りでは
大がかりなディザスター映画のようだったので観る気はなかったのだが、何と
なく評判よさそう? なので鑑賞。ハラドキの展開で、おお、意外に面白いじゃ
ないか。。しかし、これはラストの展開でドン引きする方もいらっしゃるだろうな。
賛否割れるとは思うけれど、たまにはこういうスペクタクル・SF・サスペンス(3S
ですね)もいいかも。ニコケイ以外、名の知れた役者は出ていない。ちょっと怖
いけど、どうぞ気楽にご覧下さい。

映画の雰囲気は、ちょっと『シックス・センス』系かな? 不安げで不健康そう
な少女ルシンダ(ララ・ロビンソン)のアップ、白く輝く太陽。憑かれたように数字
を書き込むルシンダ、ささやき声、血まみれの指先・・・。冒頭の数分間で、恐怖
がじりじりとせり上がってくる。
皆既日食や、活動が弱まってプチ氷河期が来る、などというニュースで最近
注目の太陽。本作でダイアナを演じたローズ・バーンが出ていた『サイシャイン
2057』を少しだけ思い出してしまう。この映画で描かれた「コロナ噴出」も、現実
にあり得る話なんだろうか? ローズ・バーンと、娘アビー役のララ・ロビンソン
がそっくり! よくここまで似ている子役を見つけてきたな、と感心してしまった
(実はクレジットを観るまで「本物の親子」だと思い込んでた私)。

もし、明日地球が滅亡するとしたら・・・。私なら、家族と普通に、今まで通りの
生活をしながら、世界の皆さんと一緒に逝きたいな。「選ばれし者」にはなりたく
ないかも。。動転し、感情を乱すジョンやダイアナ(大人)に対し、ケイレブやアビー
(子)が冷静で不気味なほど。彼らはもしかしたら、ずっと小さな頃から「ささやき
声」を聴き続けて、全てを予め「知っていた」のかもしれない。
しかし、どうして「ザ・リーダー」が「愛を読むひと」で、「ノウイング」がまんまカタ
カナ邦題なんだろう? よくわかりません・・・(溜め息)。
(『ノウイング』 監督・製作:アレックス・プロヤス/
主演:ニコラス・ケイジ、ローズ・バーン/2009・USA、UK)
- 関連記事
-
- 私の名前はジャイノミカ~『モンスターVSエイリアン』3D版 (2009/07/30)
- 選ばれし者~『ノウイング』 (2009/07/18)
- 立ち上がれ!~『蟹工船』 (2009/07/14)
スポンサーサイト
trackback
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/}
←please click
ここんとこのニコ主演作、mig的ラジー候補やラジー獲得ばかりでうーんな感じ
今回も予告篇観てやばそうって覚悟して観た.....
せいか思ったより楽しめたかな...
2009-07-18 16:21 :
我想一個人映画美的女人blog
警告に耳を傾けよう。
2009-07-18 16:55 :
Akira's VOICE
ついにこんな映画が作られてしまうような時代になってしまったんですね。目を覆いたくなるようなリアルで生々しすぎるほどにまで技術進化した映像と、退化する時代を反映したかのような未来があるようでないような脚本。ある意味ホラー映画よりも本当に怖い映画。ですから...
2009-07-18 17:47 :
めでぃあみっくす
実のところここ何年かニコラス・ケイジ主演作でこれぞという作品には出会えてないんだけど、それでもやっぱりニコラス主演の映画となると何だか期待して観に行っちゃうんですよね。予告編の映像はなかなか面白そうな感じでしたけど、あまり期待値は上げ過ぎずに観ることに...
2009-07-18 18:15 :
カノンな日々
50年前のタイムカプセルから出てきた一枚の紙に書かれた内容から、 重大な事実に気づいた大学教授がそれを回避しようと奔走する様を 描いたディザスタームービー。 監督は『アイ・ロボット』のアレックス・プロヤスで主演の大学教授を ニコラス・ケイジが努める。マサチュ..
2009-07-18 18:52 :
だらだら無気力ブログ
『地球消滅 その時、人類は何を残せるだろうか。 人類は「知る」─ 未来はすでに通達されていることを。』
コチラの「ノウイング」は、ニコラス・ケイジが人類滅亡の予言に立ち向かう7/10公開のディザスター・パニックSFなのですが、公開初日に早速レイトショーで...
2009-07-18 19:15 :
☆彡映画鑑賞日記☆彡
原題:Knowing
確かにこの結末には驚いちゃうかもしれない、空から得体の知れないものが舞い降りてくるあたりからこの映画って何だっけと思わされずにはいられない~
なぜ1959年なのかは分からないけど、映画の始まりは創立記念日を迎えたとある小学校でのタイ
2009-07-18 20:07 :
茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
-----世界の終わりか……。
フォーンには、ちょっと想像がつかないけど、
えいは、偶然にも昨夜、
そういう夢を見たんだって。
だから、あんなにうなされていたんだ。
いやあ、同じ悪夢にしても、それはスケールが大きい。
いつもは、もっとちまちました夢のはずなのに…
2009-07-18 20:27 :
ラムの大通り
ニコラス版未知との遭遇?
【Story】
50年前の小学生たちが埋めたタイムカプセルから、数字が羅列されたメモを持ち帰った小学生ケイレブ(...
2009-07-18 21:03 :
Memoirs_of_dai
□作品オフィシャルサイト 「ノウイング」□監督 アレックス・プロヤス □脚本 ジュリエット・スノードン、ライン・ダグラス・ピアソン、スタイルズ・ホワイト □キャスト ニコラス・ケイジ、チャンドラー・カンタベリー、ローズ・バーン、ララ・ロビンソン、ベン・メ...
2009-07-18 22:22 :
京の昼寝~♪
評価:★★★★[4/5]
ニコラス映画では久々のヒット作かもしれない。
2009-07-18 22:59 :
映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
最近では大味な大作の主役というイメージが定着してきたニコラス・ケイジ。オスカー受賞後の悪しき病なのかどうかは定かでないが、このパニック・ムービーもまた、同じ轍を踏んでいる。災害を予知する能力の存在と、人類滅亡の危機を知ってしまった大学教授が未来に起こる...
2009-07-18 23:14 :
映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
毎月14日は「TOHOシネマズ・デー」で1本1000円の日なので、
まとめて4本観てきました・・・「ららぽーと横浜」で。
その3本目。
こちらは最近流行の「デジタル上映版」で鑑賞。
2009-07-18 23:48 :
★☆ひらりん的映画ブログ☆★
[ノウイング] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ 評価:6.0/10点満点 2009年67本目(62作品)です。 2009年に入って半年余りでついに昨年の鑑賞本数を超えました!! 何度も言いますが、こんなに早く記録を更新するとは思わなかったので、ビ...
2009-07-18 23:48 :
必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!
ブログをはじめてから劇場鑑賞したニコラス・ケイジの映画、『ゴーストライダー』『ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記』『NEXT』は、どれも個人的には期待ハズレだったので、期待せずに鑑賞―【story】50年前の小学生たちが埋めたタイムカプセルから、数字が...
2009-07-18 23:52 :
★YUKAの気ままな有閑日記★
「ノウイング」★★★
ニコラス・ケイジ 、ローズ・バーン 、チャンドラー・カンタベリー 主演
アレックス・プロヤス 監督、2008年、122分 、アメリカ
★映画のブログ★
...
2009-07-19 20:18 :
soramove
地球消滅!!人類は知る__未来はすでに通達されていることを。その時、何を残せるのだろうか。地球上で起こるすべての大惨事が、偶然でないとしたら・・・。
物語:50年前に埋められたタイムカプセルを掘り起こす記念式典が小学校で催され、収められていた当時の生徒...
2009-07-20 00:12 :
パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
公式サイト。アレックス・プロヤス監督、ニコラス・ケイジ、ローズ・バーン、チャンドラー・カンタベリー、ララ・ロビンソン。科学とオカルト、宗教を程よくブレンドしたディザスター・ムービーの金字塔かもしれない。ジェット旅客機墜落はほんの露払いにすぎない。
2009-07-22 07:42 :
佐藤秀の徒然幻視録
「ノウイング」、観ました。
MITの宇宙物理学者ジョン・ケストラーの息子ケイレブが、学校で50年前に埋められたタイムカプセルから不...
2009-07-24 11:27 :
クマの巣
ディザスター・ムービー、パニック・ムービーが大好きな自分としては、この夏見逃してはいけないと思っていた映画の1本『ノウイング』をこの間観ました。
********************
ニコラス・ケイジ主演で放つ驚異のディザスター・パニック・サスペンス。50年前のタイ
2009-07-24 23:36 :
cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー
☆ちょいと個人的に色々あって、一週間ほど前に、この映画を見ようとした時、一緒に行った人とケンカして、見ないで帰ってきた(チケットは買っていた^^;)。
故に、この映画にはケチがついたので、見るつもりはなかったのだが、先日、『クヌート』を見たとき、あの...
2009-07-29 02:03 :
『甘噛み^^ 天才バカ板!』
『ノウイング』を観ました『アイ,ロボット』のアレックス・プロヤス監督が放つディザスター・ムービー超大作です>>『ノウイング』関連原題: KNOWINGジャンル: サスペンス/SF上映時間: 122分製作国: 2009年・アメリカ監督・製作:アレックス・プロヤス出演: ...
2009-07-29 23:10 :
おきらく楽天 映画生活
【 41 -9-】 予告編のインパクトだけに惹かれていた、あの予告編で突っ込んでくる飛行機がどうなるんだ!と気になって眠れなくなるほどに・・・グー…(_ _).。oO
ニコラスケイジも大好きだ、なんであんな顔や髪なのにたくさん主役張れるんだろう?って疑問に思うのは
2009-07-30 11:40 :
労組書記長社労士のブログ
ニコラス・ケイジ主演最新作。監督は『アイ,ロボット』のアレックス・プロヤス。共演は『28週後...』のローズ・バーン。飛行機の墜落事故、謎の数列…あの予告編を観る限りディザスタームービーでありながら、なにやら深い秘密を秘めていそうな魅力を感じたのでした。
2009-07-31 02:43 :
LOVE Cinemas 調布
「リービング・ラスベガス」や「天使のくれた時間」「ワールド・トレード・センター」などの出演作品で知られるニコラス・ケイジ主演のSFパニック・ムービー「ノウイング」(2009年、米、122分)。この映画は、50年前のライム・カプセルに収められた1枚の紙に...
2010-05-18 23:38 :
シネマ・ワンダーランド
監督 アレックス・プロヤス 主演 ニコラス・ケイジ 2009年 アメリカ映画 122分 SF 採点★★★★ 「ハイ、明日で世界が終わりです。さぁ、あなたならどうする?」なんて質問をたまに耳にしますが、どうするもこうするも。アワワアワワと一日中慌てふためいて終了です。 ...
2010-06-16 12:44 :
Subterranean サブタレイニアン
{/kaeru_rain/}
これが五月病なのでしょうか{/eq_2/}
ちゃんと仕事はしてるけど、やる気が全然出ない気がするピロEKです{/face_acha/}
先日(2010年5月22日・土曜日)にブックオフ{/book/}に行った時のお話。
ブックオフの中古ゲームコーナー付近で小学校低学年ぐらい...
2010-06-21 23:24 :
ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
2009年アメリカ
監督:アレックス・プロヤス
出演:ニコラス・ケイジ、チャンドラー・カンタベリー、ローズ・バーン
評価:58点
ネタばれしていいでしょうか。
いいよね。いいと言って~!
先日DMMどっとこむで、1800円払って郵送でDVDが送られてくるシステムに入会し
2010-08-28 21:06 :
デコ親父はいつも減量中
あらすじ50年前に埋められたタイム・カプセルから発見された謎の数列のメモを手に入れた宇宙物理学者ジョンはその数列には一定の法則があるのではないかという仮説を立て・・・。...
2010-10-21 22:45 :
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
☆☆★(5点/10点満点中)
2010年アメリカ映画 監督アレックス・プロヤス
ネタバレあり
2010-10-23 15:35 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
「宇宙も生命の存在も全て偶然、我々が存在するのは,化学的偶然が何度も重なったのと突然変異の産物だという・・・大した意味も目的もない」ケストラー50年前にこれから起きることは...
2010-12-13 22:49 :
ドリーミングピーチ
ニコラス・ケイジ主演、不条理(?)パニック・サスペンス「ノウイング」を見ました。
ニコラス・ケイジといえば、”今や存在だけで客を笑わすことができる俳優”などと
いう褒めてるのか貶してるのかわから...
2011-02-18 23:07 :
RISING STEEL
提示される謎、その解明に奔走、そして驚愕の事実。王道的なディザスター物ですが、顔を覗かせるミステリー要素がとてもよい。全体の迫力ある映像や勢いで乗り切ってしまう作品でした。宗教的な着地で落ち着くので、日本人にはあまり馴染みがないかもですが、宗教学などが好きな方には結構面白い作品かも。聖書観をSFで表した作品ともいえる。
ジョンは、MITで宇宙物理学を教えているのですが、そこでも多数の知的生...
2014-06-03 12:01 :
いやいやえん
コメントの投稿
真紅さんこんにちは♪
ノウイングだけ確かにカタカナ書きでダサいですよね(笑)
迫力の映像でした~★
ノウイングだけ確かにカタカナ書きでダサいですよね(笑)
迫力の映像でした~★
真紅さま こんばんは
はからずも皆既日食の日にこれを鑑賞したわたし。
ま,日食の時間は仕事をしてて空を見る間は無く
午後からこの映画を見たのですが
何となく感慨深かったなぁ・・・・。
ローズ・バーンさんは好きな女優さんです。
彼女の娘役の子,ほんとそっくりでしたねぇ。
きっとね,この作品は賛否も分かれる作品だと思うけど
「地球が静止する日」よりはいろんな点で面白く
惹きつけられる物語になってました。
はからずも皆既日食の日にこれを鑑賞したわたし。
ま,日食の時間は仕事をしてて空を見る間は無く
午後からこの映画を見たのですが
何となく感慨深かったなぁ・・・・。
ローズ・バーンさんは好きな女優さんです。
彼女の娘役の子,ほんとそっくりでしたねぇ。
きっとね,この作品は賛否も分かれる作品だと思うけど
「地球が静止する日」よりはいろんな点で面白く
惹きつけられる物語になってました。
migさん、こんにちは~。コメントとTBありがとうございます!
そう、なにこの邦題(笑)。意味不明やん。。
映像は凄かったですね。怖かったです~。
そう、なにこの邦題(笑)。意味不明やん。。
映像は凄かったですね。怖かったです~。
ななさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
おお、日食の日にこれをご覧になったとは・・・!
私も仕事中だったし、曇りで見られなかったんですよ。
でももし晴れてたら仕事どころではなかった気もしますが・・・。
キアヌの『地球が静止する日』は未見なんですよ。
あれは何だか評判悪そうだったし。。
この映画はシャマラン風味というか、なかなか面白かったですね。
後ほど伺います~。
おお、日食の日にこれをご覧になったとは・・・!
私も仕事中だったし、曇りで見られなかったんですよ。
でももし晴れてたら仕事どころではなかった気もしますが・・・。
キアヌの『地球が静止する日』は未見なんですよ。
あれは何だか評判悪そうだったし。。
この映画はシャマラン風味というか、なかなか面白かったですね。
後ほど伺います~。