fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

水よりも濃く~『レイチェルの結婚』

レイチェルの結婚



 RACHEL GETTING MARRIED


 矯正施設で治療中のキム(アン・ハサウェイ)は、一時帰宅を許される。最愛
の姉、レイチェル(ローズマリー・デウィット)の結婚式に出席するために・・・。

 アン・ハサウェイがアカデミー主演女優賞にノミネートされた本作は、ジョナサ
ン・デミ監督、製作のドキュメンタリータッチな家族劇。手持ちカメラによるホーム
ビデオ風の映像は、キムの落ち着きのない心のように、揺れ動く。人生最良の
「ハレの日」に向き合わざるをえない、家族の過去と深い傷跡。アンの大きく見
開かれた瞳は、修復しようのない亀裂を覗き続けるように暗く、澱んでいた。

レイチェルの結婚2

 16歳の少女には、それは重すぎる十字架だっただろう。自らの肩に刻印し、決
して消せない傷跡。。それでも父は、義理の母は、そして姉は彼女を受け入れよ
うとする。実母のアビー(デブラ・ウィンガー)以外は・・・。

 アビーにとって、幼い息子の死がどれほどの衝撃だったか。彼女が家を出たこ
と、娘を許せないことを、誰も責めることはできないだろう。そして神にもすがれず、
自分自身を責め続けるキムの絶望と孤独・・・。

 水よりも濃い血で繋がった家族だからこそ、愛と憎しみは乱高下する。結婚式
の喧噪の中、一人小さな灯籠を流して、弟を弔うキム。後悔と自責の念に苛まれ
続ける彼女の中に、イーサンは生き続けているのだ。だからこそ、父はキムに執着
し、母は彼女を遠ざける。

レイチェルの結婚3

 アンが主演だという以外は、ほとんど予備知識のないまま鑑賞した。だから、
デブラ・ウィンガーが登場したときには、あっと声を出しそうになったほど。
首の皺が年輪のように、彼女から過ぎた時間を語っている。新郎シドニーは
インド系なのだろうか、ナンやサリーやカレーや、象がモチーフになったウェ
ディングケーキが素敵。

 ニューイングランドの中流家庭で、ベッドルームが何室あろうと、庭にプール
があろうと、何らかの秘密や確執があるのが家族というもの。結婚して新しい
命が育まれるだけでなく、離婚してさえも家族は拡大してゆく。この、愛おしく
も面倒な繋がり。母を見送るキムのすがるような瞳、そしてキムが去った後の、
レイチェルのなんともすっきりとした表情! この作品はアン・ハサウェイの演技
だけが注目された感があるけれど、全てのキャスト、とりわけレイチェルを演じた
ローズマリー・デウィットの演技も素晴らしかった。妹をいたわりつつも妬み、憎
み、両親の愛を渇望している様が、リアルで、痛々しくて。

 音楽とダンスとアルコールが弾ける宴の後で、また新しい家族の一ページが
始まる。人は罪を犯し、苦しみ傷つけ合いながらも求め合う、悲しい生きもの。
きっとみんな、掛け値なしに愛し、愛されたいだけなのにね。

 (『レイチェルの結婚』監督・製作:ジョナサン・デミ/2008・USA/
    主演:アン・ハサウェイ、ローズマリー・デウィット、デブラ・ウィンガー)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : アメリカ映画
ジャンル : 映画

2009-05-23 : 映画 : コメント : 6 : トラックバック : 13
Pagetop
最強の家族~『重力ピエロ』 «  ホーム  » 闇夜の疾走~『チェイサー』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
レイチェルの結婚
 『家族の運命を変えたあの出来事。 人生最良の日に明かされた秘密とは─』  コチラの「レイチェルの結婚」は、主演のアン・ハサウェイが第81回アカデミー賞主演女優賞に初ノミネートされた4/18公開のヒューマン・ロマンスなのですが、観て来ちゃいましたぁ~♪うんう...
2009-05-23 22:10 : ☆彡映画鑑賞日記☆彡
レイチェルの結婚
心の病や薬物中毒の問題を支えあうのが家族。言うのは簡単だが実際には修羅場だ。姉レイチェルの結婚式に出席するためキムが帰宅する。彼女は依存症の施設から仮に外出を許可された身で、精神的に不安定だった。全編ホームビデオのような雰囲気で撮られた映像は、家族全員...
2009-05-24 00:08 : 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
「レイチェルの結婚」
「Rachel Getting Married 」2008 USA ある家族の結婚式を中心に描かれる珠玉のヒューマン・ドラマ。 キムに「プラダを着た悪魔/2006」「パッセンジャーズ/2008」「ゲットスマート/2008」のアン・ハサウエイ。 キムの姉レイチェルに「シンデレラマン/2005」の
2009-05-25 00:38 : ヨーロッパ映画を観よう!
レイチェルの結婚 / RACHEL GETTING MARRIED
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click 『プラダを着た悪魔』以降、出演作が続くアン・ハサウェイが 本作でアカデミー賞主演女優候補に{/ee_3/} タバコ プカプカ{/m_0164/} アバズレ風、これま
2009-05-25 14:02 : 我想一個人映画美的女人blog
「レイチェルの結婚」
JUGEMテーマ:映画  今年のアカデミー賞、主演女優部門にアン・ハサウェイがノミネートされた本作。ディズニーのティーン向け作品「プリティ・プリンセス」でスクリーンデビューした彼女が、ついにここまで…と思える難役にチャレンジしていました。いつか、
2009-05-25 18:15 : ハピネス道
*レイチェルの結婚*
{{{   ***STORY***             2008年  アメリカ バックマン家の次女キムが9ヶ月ぶりに更生施設から帰宅する。2日後に姉レイチェルの結婚式を控え、手作り挙式の準備で大わらわの自宅には新郎の友人ら見知らぬ人々が溢れ、所在無さと疎外...
2009-06-05 22:33 : Cartouche
レイチェルの結婚
家族の運命を変えたあの出来事。人生最良の日に明かされた秘密とは── 発売予定日は2009年11月4日
2009-09-25 10:15 : Addict allcinema おすすめ映画レビュー
レイチェルの結婚
       ――機能不全家族という現代病―― RACHEL GETTING MARRIED/2008/アメリカ/112分 監督:ジョナサン・デミ 脚本:ジェミー・ルメット ...
2009-09-26 06:55 : 続・スワロが映画を見た
mini review 09426「レイチェルの結婚」★★★★★★★☆☆☆
『クライシス・オブ・アメリカ』などのジョナサン・デミ監督が手掛けた珠玉の人間ドラマ。ある一家の結婚式を中心に、優等生の姉と問題児の妹の抱える問題や、彼女たちを取り巻く人々の微妙な関係を包み隠さず映しだす。気性の激しい妹を演じるのは、『プラダを着た悪魔』...
2009-12-24 23:35 : サーカスな日々
レイチェルの結婚
レンタルで鑑賞―【story】キム(アン・ハサウェイ)は、姉レイチェル(ローズマリー・デウィット)の結婚式に出席するため依存症の施設から退院する。家に到着した彼女は、結婚式の準備でごった返す家の中を抜け、2階でドレスの着付けをしていた姉と友人のエマ(アニサ・...
2010-01-19 17:32 : ★YUKAの気ままな有閑日記★
『レイチェルの結婚』
レイチェルの結婚 麻薬依存症で施設に入所中の妹が 姉の結婚式に出席する為、 9ケ月ぶりに帰宅する... 【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自...
2010-06-13 00:19 : 『映画な日々』 cinema-days
『レイチェルの結婚』'08・米
あらすじドラッグ中毒更生施設の入退院を繰り返しているキムが姉レイチェルの結婚式に出席する為、実家に戻って来るが・・・。感想アカデミー賞主演女優賞ノミネートNY批評家協会...
2010-06-16 22:23 : 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
「レイチェルの結婚」
アン・ハサウェイが、依存症の更生者を演じる。
2010-11-27 16:29 : 或る日の出来事
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

真紅さま こんにちは。
この映画、上映館が少ないですね。東京でも確か1館だけだと思います。でも今年のアカデミー賞各賞でノミネートされた作品の中で私がいちばん見たかったのがこれでした。アンの主演作だし、町山さんのおススメ作品だったし、それにデブラ・ウィンガーが出演していると知ったから(笑)。良かったです!
NEWSWEEK誌のインタビューで、アンはこの作品を「誇りに思っている」と答えていました。誇りに思っているからこそ、プライベートで辛いことがあった時期でも進んで人前に出て取材に応じたのだ、と言っていました。主演女優賞ノミネートは彼女にとって大きな自信になったのではないかと思います。映画の中のキムと実際のアンは違うけど「元気に頑張れ~」とアンに声をかけたくなりました。1作目が楽しかった「ゲットスマート」の続編も決まっているようですし。ずっと応援したい女優さんです。
デブラ・ウィンガーを見ると、ちょっと青春が蘇ります(笑)。
日本では全然ヒットしなかった作品ですが、昔R.レッドフォードと共演した「夜霧のマンハッタン」というB級映画、デブラがとてもチャーミングで、私のお気に入り映画です。
2009-05-24 17:27 : メグ URL : 編集
メグさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
この映画はとってもよかった! なんだか文化的に雑多な感じがナイスでした。
大阪でも単館上映で、もう終了してしまいました。
諦めかけていたので、ギリギリ間に合ってよかったです。観てよかった。
町山さんがオススメだったのですね~。知りませんでした。
アン・ハサウェイ、いいですね。私も応援したい女優さんだな~。
『夜霧のマンハッタン』私も観ましたよ~。
あの映画って全然ヒットしなかったんですか?? 
しかもレッドフォードが出てるのにB級映画なんですか!?
昔は、そんなこと全然考えずに映画観てたなぁ。。(遠い目)
まぁ、法律事務所の話で、デブラのスーツ姿が素敵だったことしか記憶にないですが(爆)。
半引退状態だったデブラですが、これからもスクリーンでお目にかかりたいですね。
ではでは~。
2009-05-25 18:08 : 真紅 URL : 編集
これ面白かったよね。こういうみんなダメ~な家族っておもしろい。

http://princesschu.blog23.fc2.com/blog-entry-653.html
2009-06-02 02:21 : チュチュ姫 URL : 編集
チュチュさん、コメントありがとう。
私、これは結構感動しましたよ。
後で伺いますね。
2009-06-02 08:50 : 真紅 URL : 編集
真紅さん、超お久しぶりです。
映画を見ても記事を書くことなく過ごしていたスワロですが
今回は映画を観終わった時に「記事を書きたい」と感じました。
今までのモチベーションの低さからすると自分でも意外な感じでした。
それだけこの作品がわたしに与えた影響も大きいのでしょうね・・・

この作品を見て改めて思ったことは
「家族のつながりって一体どれほど強いものなんだろう」ってことでした。
人が言うほど家族って絶対の存在なのだろうか。
絆は強いのだろうか。

この作品でつながりたいような離れたいような微妙な家族の距離感を見て
家族っていうものを改めて考えさせられてしまいました・・・
2009-09-26 07:35 : スワロ URL : 編集
スワロさん、こんにちは! コメントとTBをありがとうございます。
ホント、お久しぶりですね~。お元気でしたか?

家族もいろいろですよね。
家族の数だけ幸福も不幸も、絆の形もあるのだと思います。
私は割と兄弟も多く、両親も健在なのですが、今は皆バラバラに暮らしています。
(両親はもちろん一緒に住んでいますが)
遠く離れているので、年に一度会えればいいほうです。
友達よりも交流は少ないくらいですね。。
でも、会えば何の違和感もなく、昨日まで一緒に暮らしていたかのように話ができるのも、家族ゆえだと思います。

この映画で描かれた、レイチェルとキムの間にある微妙な愛情と葛藤は、私にはとてもよくわかりました。
実感として。
後ほど伺いますね。
2009-09-27 10:14 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!