男と女のコン・ゲーム~『デュプリシティ/スパイは、スパイに嘘をつく』

DUPLICITY
MI6諜報員のレイ(クライヴ・オーウェン)は、デュバイでCIAエージェントの
クレア(ジュリア・ロバーツ)に騙され、民間企業の諜報部門に転職する。NY
で活動中のレイの前に、再びクレアが現れ・・・。
クライヴ・オーウェンとジュリア・ロバーツが『クローサー』以来久々に共演
したサスペンス。先月公開された『ザ・バンク』ではインターポール捜査官だっ
たクライヴは、今回は元MI6諜報員という役どころ。NY、ローマ、チューリッヒ
等々、世界の都市を駆け巡るところも『ザ・バンク』とかなり似ている。役名も
「ルイ」と「レイ」だし。ラスト近く、ウルリッヒ・トムセンまで出てきたのには
ビックリ、もう、被り過ぎ(笑)。ストーリーはちょっと時制がややこしいけど、
面白かった、かな。監督・脚本はトニー・ギルロイ。ジェームズ・ニュートン・
ハワードの音楽もいい。

ライバル企業同士の情報戦に便乗して、一儲けしようと企む二人の元スパイ。
愛し合ってはいても、スパイの習性からどうしてもお互いを信じ切れない。彼ら
は本当に愛し合っているのか、それともどちらかが相手を出し抜くのか。それは
結局、最後の最後まで観ている私たちにもわからない。
久々のジュリア・ロバーツは、容姿は劣化気味ではあるにしても、まだまだ
存在感十分。しかし本作で一番感心したというか、唸ったのはポール・ジアマ
ッティの演技。いつも巧い役者さんだけど、今回も本当に、すごく巧い!
新興企業のCEOとしての焦燥や劣等感、老舗企業B&R社のCEO、ハワード・
タリー(トム・ウィルキンソン)を出し抜いたときの優越感、株主総会演説での
恍惚。ラストの脱力まで、全ての感情の表わし方がやり過ぎ寸前でリアリティ
を保っていて、もう、最高! 出演場面は少ないけれど、トム・ウィルキンソン
の老獪さ、狡猾さもさすが。クライヴ&ジュリアよりも、この二人の演技合戦
をもっと観たかった気がするのだった。

しかしこの映画、時制の崩し方で故意にストーリーを分かり難くしているよ
うな印象を受けた。何年前、何ヶ月後、というテロップは出るのだけれど、レ
イとクレアの容貌も変化しないし、彼らがその時点でどういう状況にいるのか
がイマイチ判らない。スパイ映画だから、分かり難くて当然なのかな? それ
とも分からなかったのは私だけ? いやいやそんなハズはない、隣の席の
奥様なんて、途中から爆睡状態でしたよ。
(『デュプリシティ/スパイは、スパイに嘘をつく』監督・脚本:トニー・ギルロイ
/主演:クライヴ・オーウェン、ジュリア・ロバーツ/2009・米、独)
- 関連記事
-
- 闇夜の疾走~『チェイサー』 (2009/05/21)
- 男と女のコン・ゲーム~『デュプリシティ/スパイは、スパイに嘘をつく』 (2009/05/19)
- 巨匠の遺言~『グラン・トリノ』 (2009/05/15)
スポンサーサイト
trackback
『これは、生き残りをかけた“企業諜報合戦”』
コチラの「デュプリシティ スパイは、スパイに嘘をつく」は、監督デビュー作の「フィクサー」が、アカデミー賞7部門にノミネートされたトニー・ギルロイ監督の最新作となる5/1公開のクライム・エンターテインメントな
2009-05-19 14:16 :
☆彡映画鑑賞日記☆彡
☆往年のファミコンソフト『スパイvsスパイ(ケムコ)』を髣髴とさせるタイトルであるな^^;
企業スパイの、互いに信じられぬ男女の恋愛を絡めた、コンゲームの物語で、私は楽しんだ。
『ザ・バンク/堕ちた巨像』の主役を演じたクライヴ・オーウェンと、私的には
2009-05-19 17:57 :
『甘噛み^^ 天才バカ板!』
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/}
←please click
またまたヘンな副題付いてる~ しかも点まで入ってるし
昨年アカデミー賞作品賞ノミネートした『フィクサー』のトニー・ギルロイ監督・脚本作品{/ee_3/}
『フ...
2009-05-19 21:01 :
我想一個人映画美的女人blog
Duplicity [Original Motion Picture Soundtrack]◆プチレビュー◆軍拡並みに熾烈なのが情報戦争。嘘をつかずにはいられない産業スパイの恋がスリリングだ。 【70点】 元MI6の諜報員レイと元CIAの諜報員クレアは、因縁の仲。退職し現在は共に産業スパイとなった
2009-05-19 23:42 :
映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
「Duplicity」2009 USA/ドイツ
レイ・コヴァルに「インサイドマン/2006」「エリザベス:ゴールデン・エイジ/2007」「ザ・バンク 堕ちた巨像/2009」のクライヴ・オーエン。
クレア・ステインウィックに「チャーリー・ウイルソンズ・ウォー/2007」のジュリア・ロ
2009-05-19 23:59 :
ヨーロッパ映画を観よう!
『フィクサー』で企業の闇を描いたトニー・ギルロイ監督が、今度は産業 スパイの内情を描いたクライムサスペンス。トイレタリー業界で躍進著しい新興企業エクイクロム社は老舗のB&Rと シェア争いで激しく争っており、お互いに産業スパイを雇って相手企業の 動向に神経を..
2009-05-30 17:07 :
だらだら無気力ブログ
これは、生き残りをかけた“企業諜報合戦”
2009-09-23 09:34 :
Addict allcinema おすすめ映画レビュー
化学式を観て、それがなんだかわかる・・ってすごい
2009-10-02 18:22 :
心の栄養♪映画と英語のジョーク
未公開特集も動物特集も終わりで、
今回は、「今年劇場公開を見逃した作品」。
これも特集組めそうだなーーーーっ。
2009-11-20 00:15 :
★☆ひらりん的映画ブログ☆★
☆☆☆(6点/10点満点中)
2009年アメリカ映画 監督トニー・ギルロイ
ネタバレあり
2010-03-25 15:08 :
プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
あらすじ目覚しい成長を遂げているエクロイム社はライバルの老舗メーカーB&Rを蹴落とすため元MI6のエージェントを雇い、元CIAエージェントをB&R社へスパイとして送り込むが・・・。感想アカデミー賞7部門ノミネートの『フィクサー』のトニー・ギルロイ監督の...
2010-04-05 21:40 :
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
レンタルで鑑賞―【story】MI6の諜報員だったレイ(クライヴ・オーウェン)は、フリーランスの産業スパイに転身する。彼はNYでトイレタリー用品の新興企業エクイクロム社のために、宿敵B&R社を探るスパイチームの一員として働いていた。そこでライバル社に潜入中の情報提...
2010-06-28 21:06 :
★YUKAの気ままな有閑日記★