fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

CIAメン~『バーン・アフター・リーディング』

バーン・アフター・リーディング



 BURN AFTER READING


 CIAに勤務するオジー(ジョン・マルコビッチ)は国務省への出向を命じられ、
キレて辞職してしまう。歯科医である彼の妻ケイティ(ティルダ・スウィントン)
は、連邦保安官ハリー(ジョージ・クルーニー)不倫中・・・。

 ノーカントリーアカデミー賞を受賞した、コーエン兄弟によるブラック・
コメディ
豪華キャストのギャラ以外は低予算で撮られたと思われる作品。
ダニー・オーシャン格好良さを想像して、ジョージ・クルーニー(いい車が
好きだ、男ですから)
見たさに劇場に足を運んだ人(私とか)は肩すかし
食らうんじゃないだろうか。公開二日目の劇場内には、ビミョ~な空気
流れていた(誰も笑わないんですから)。ブラピの弾けた演技(鼻血ブー)
必見。しかし、ジョン・マルコビッチティルダ・スウィントン夫婦って・・・。
なんか怖い。

バーン・アフター・リーディング2

 健康志向のはずのスポーツジムの従業員、リンダ(フランシス・マクドーマンド)
全身整形希望。保安官のハリー「走らなきゃ」が口癖で、彼らは出会い系サ
イト
で相手を物色している。オジーはアルコール依存症気味で、夫婦関係は破綻
社会的には至極まともな位置にある彼ら、実は全員病んでいる。彼らは現代の
アメリカの落とし
子なのかと考えると、怖いような、笑えるような・・・。しかし振り
返って日本の状況を考えれば、笑ってる場合じゃない!

 そしてさらに不気味なのが「視線」。オジーやハリーを尾行し、監視するのは誰
なのか。監視社会の恐ろしさっていうのも色んな映画で語られていること。そもそ
もこの映画のオープニングが、監視衛星のカメラがラングレーのCIA本部にフォー
カスするところで始まっているのだから、監督の意図は明らかだろう。オジーの父
もCIA職員だった、という場面が、日本の政界の世襲にダブる。

バーン・アフター・リーディング3

 ハリーは重複不倫中。結局奥さんの元へ帰ろうとしても時、すでに遅し。劇
中、唯一の「いい人キャラ」である上司(リチャード・ジェンキンス)の気持にも
気づかず、ハリーの見てくれに惹かれ、脳天気男チャド(ブラッド・ピット)だけ
を頼りにするリンダが哀れにも見えてくる。それでも女たちは皆、それぞれの
望みを叶え、男たちは皆最悪の運命を辿る。J・K・シモンズと一緒に困り顔
結末を眺めながら、エンドロールで聴こえてきた歌声に、皮肉のダメ押しをさ
れた。

 (『バーン・アフター・リーディング』2008・米、英、仏/
      監督・製作・脚本・編集:ジョエル&イーサン・コーエン
      主演:ジョージ・クルーニー、ジョン・マルコヴィッチ、ブラッド・ピット
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : バーン・アフター・リーディング
ジャンル : 映画

2009-04-30 : 映画 : コメント : 8 : トラックバック : 35
Pagetop
お知らせ ~ ブログを休止します ~ «  ホーム  » ファイナルダンサー!~『スラムドッグ$ミリオネア』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
バーン・アフター・リーディング / BURN AFTER READING
去年『ノーカントリー』でアカデミー賞作品賞を受賞したコーエン兄弟の最新作は、 ブラピとジョージ兄貴など5大キャスト共演{/kirakira/}というのが最大のみどころ{/eq_1/} 全国で4月公開。試写で観てきました☆ もともとコーエン兄弟監督作って、万人ウケするような
2009-04-30 11:16 : 我想一個人映画美的女人blog
『バーン・アフター・リーディング』
監督:イーサン・コーエン、ジョエル・コーエン  CAST:ジョージ・クルーニー、ジョン・マルコヴィッチ、ブラッド・ピット 他 CI...
2009-04-30 11:34 : Sweet*Days**
バーン・アフター・リーディング
豪華キャストのクライム・コメディ見逃せないわ~【story】CIAの機密情報が書き込まれた1枚のCD-ROMを、勤務先のフィットネスセンターで拾ったチャド(ブラッド・ピット)とリンダ(フランシス・マクドーマンド)。そのころ、元CIA諜報員のオズボーン(ジョン・マルコヴィ...
2009-04-30 12:39 : ★YUKAの気ままな有閑日記★
バーン・アフター・リーディング
 コチラの「バーン・アフター・リーディング」は、「ノーカントリー」でオスカー監督となったコーエン兄弟による4/24公開のPG-12指定のクライム・コメディなのですが、早速観て来ちゃいましたぁ~♪  オスカー監督のもとに集った豪華キャスト。だけど、そんな気負いは
2009-04-30 13:48 : ☆彡映画鑑賞日記☆彡
バーン・アフター・リーディング
有吉よりイメージを掴むのが得意なコーエン兄弟 【Story】 CIAの機密情報が書き込まれた1枚のCD-ROMを、勤務先のフィットネスセンターで拾った...
2009-04-30 20:18 : Memoirs_of_dai
「バーン・アフター・リーディング」
「Burn After Reading」2008 USA/UK/フランス ハリウッド人気俳優競演、コーエン・ブラザーズが描く痛快ブラック・コメディ。 ハリー・ファラーに「フィクサー/2007」「オーシャンズ13/2007」「かけひきは、恋のはじまり/2008」のジョージ・クルーニー。 オズ...
2009-04-30 21:48 : ヨーロッパ映画を観よう!
「バーン・アフター・リーディング」コーエン兄弟
バーンアフターリーディング公式サイト BURN AFTER READING 2008アメリカ 監督・脚本:イーサン・コーエン、ジョエル・コーエン 出演:ブラッド・ピット、ジョージ・クルーニー、ジョン・マルコヴィッチ、フランシス・マクドーマンド、ティルダ・スウィントン、エリ
2009-04-30 22:15 : Mani_Mani
『バーン・アフター・リーディング』を観たぞ~!
『バーン・アフター・リーディング』を観ました『ノーカントリー』でアカデミー賞作品賞ほか主要3部門などを受賞したジョエル、イーサン・コーエン兄弟が放つクライム・コメディーです>>バーン・アフター・リーディング』関連原題: BURNAFTERREADINGジャンル: コメデ...
2009-04-30 23:28 : おきらく楽天 映画生活
バーン・アフター・リーディング
デタラメさの連鎖が楽しいクライム・コメディだ。CIAの機密情報が入ったCD-ROMを巡って諜報員や連邦保安官、その妻や不倫中の愛人らがそれぞれの思惑で入り乱れ、予測不能なドタバタ劇を繰り広げる。豪華キャストはどいつもこいつもムチャクチャな役なのだが、とりわけス
2009-04-30 23:34 : 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
バーン・アフター・リーディング★★☆☆☆   
バーン・アフター・リーディングBURN AFTER READING Site ★★☆☆☆    TOHOシネマズ錦糸町 96miles パンフ:X グッズ:X つい。。ついついiPodジャン...
2009-05-01 21:24 : 趣味の函 -Yama\'s Box -
バーン・アフター・リーディング
『ノーカントリー』のコーエン兄弟がジョージ・クルーニーをはじめ、 ブラッド・ピットやジョン・マルコヴィッチなど豪華なキャストで描く クライムコメディ。CIAの機密情報を含んだ1枚のCD-ROMを巡り 様々な人が巻き起こす騒動がやがて衝撃の結末へと進む。CI..
2009-05-01 21:46 : だらだら無気力ブログ
バーン・アフター・リーディング
●ストーリー●CIAの機密情報が書き込まれた1枚のCD-ROMを、勤務先のフィットネスセンターで拾ったチャド(ブラッド・ピット)とリンダ(フランシス・マクドーマンド)。そのころ、元CIA諜報員のオズボーン(ジョン・マルコヴィッチ)は、機密情報の紛失にうろたえていた
2009-05-02 01:47 : 映画君の毎日
映画「バーン・アフター・リーディング」
原題:Burn After Reading 読書の後に火傷を負う、それもただの火傷じゃなくて、そして誰もいなくなったというぐらいの大火傷、コメディではあるけれどさすがにコーエン兄弟かな・・・ バージニア州とワシントンDCを隔てるポトマック川のほとり、なにやらCIA本
2009-05-02 13:14 : 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
「バーン・アフター・リーディング」
JUGEMテーマ:映画  「ノーカントリー」の次に「バーン・アフター・リーディング」どちらともコーエン兄弟らしい作品ではありますが、タイプとしては両極。そしてどちらとも秀作!目が離せない監督です。豪華キャストによるナンセンスコメディ。タイトル通り、読
2009-05-04 08:04 : ハピネス道
バーン・アフター・リーディング
JUGEMテーマ:映画 2009年4月24日(金) 公開 ★★★*☆☆ コーエン兄弟らしい作品だったと思う 星3っつ半! 美しくなるためにここまでするのね。 ブラピもクルーニーにも出演を即決させてしまうほどの魅力があるジョエルとイーサンのコーエン...
2009-05-04 14:27 : UkiUkiれいんぼーデイ
[映画『バーン・アフター・リーディング』を観た]
☆・・・いや、面白かったですよ^^  私は、コーエン兄弟のデビュー作の頃から知っていて、その作風を、「カルトに至れない予定調和」と思っていた(る)。  同時期に、D・リンチが大活躍していて、私はそちらに魅かれていたので、そのリンチの「ケレン」をつまみ食...
2009-05-05 10:34 : 『甘噛み^^ 天才バカ板!』
バーン・アフター・リーディング
バーン・アフター・リーディング ’08:米◆原題:BURN AFTER READING ◆監督・脚本・製作:イーサン&ジョエル・コーエン「ノーカントリー」...
2009-05-05 16:16 : C\'est joli~ここちいい毎日を~
バーン・アフター・リーディング
コーエン兄弟作品は、なんだかんだで観にいってしまいます。 それにしてもまたこのタイトルですよ。 「バーン・アフター・リーディング」なんて ちょっと判んないですよね。 「読後焼却すべし」みたいな意味かな。 007シリーズの原題のサブタイトルに 付いてそう...
2009-05-05 20:54 : It\'s a Wonderful Life
「バーン・アフター・リーディング」
「バーン・アフター・リーディング」、観ました。l CIAに勤めていたオズボーンは、その自尊心の高さ故に人生につまづき、一気に転落の道...
2009-05-05 21:10 : クマの巣
バーン・アフター・リーディング
[バーン・アフター・リーディング] ブログ村キーワード 評価:4.0/10点満点 2009年41本目(36作品)です。 本当は3.5にしたかったですが、各出演者の壊れっぷりに敬意を表して雨区評価をしました。 飲酒問題が理由で降格左遷されたことに腹を立て、勢いでCIAを退職
2009-05-05 23:51 : 必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!
「バーン・アフター・リーディング」見所はブラッド・ピットの鼻...
「バーン・アフター・リーディング」★★★ ジョージ・クルーニー 、フランシス・マクドーマンド 、ブラッド・ピット 、 ジョン・マルコヴィッチ 出演 イーサン・コーエン 、ジョエル・コーエン 監督、2008年、96分、アメリカ 「CIAの機密情報が書き込まれたC...
2009-05-06 09:07 : soramove
★「バーン・アフター・リーディング」
今週の平日休みは、久しぶりに「チネチッタ川崎」で鑑賞。 駐車場が3時間無料なのは助かるよーーー。 ジョージ・クルーニーとプラピのコンビは「オーシャンズ~」だよねーー。
2009-05-08 03:12 : ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
『バーン・アフター・リーディング』
『バーン・アフター・リーディング[BURN AFTER READING]』 (アメリカ/2008年/96分) 監督:ジョエル、イーサン・コーエン ストーリー...
2009-05-12 22:17 : のんびりcinema*life
「バーン・アフター・リーディング」
新緑さわやかな5月入っての記事第一弾がコーエン兄弟作品とはなんてHAPPY!BURN AFTER READING 2008年/アメリカ/93分/PG-12 at:TOHOシネマズ梅田 監督・製作・脚本: イーサン・コーエン/ジョエル・コーエン 撮影: エマニュエル・ルベツキ 編集: イーサン・コー...
2009-05-15 12:05 : 寄り道カフェ
『バーン・アフター・リーディング』
クセモノ俳優ばかりが集まった感のあるコーエン兄弟の新作『バーン・アフター・リーディング』を観ましたー。 個人的には『ノーカントリー』よりもこういう作風の方が好きかも。 ******************** 『ファーゴ』『ノーカントリー』のコーエン兄弟がブラッド・ピ...
2009-05-19 22:07 : cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー
『バーン・アフター・リーディング』 2009-No14
どこをどう楽しむか・・・難しい映画ですわ。 些細なデキゴトが大問題で、 大きな事件は簡単に片付ける。 ブラッド・ピット * ...
2009-05-25 18:12 : 映画館で観ましょ♪
バーン・アフター・リーディング
それは、CIAにも理解不能な、国家をも巻き込む仰天計画! 【関連記事】 バーン・アフター・リーディング 壁紙1 バーン・アフター・リーデ...
2009-09-04 23:22 : Addict allcinema 映画レビュー
「バーン・アフター・リーディング」
コーエン兄弟らしさが出てました^^
2009-09-18 10:34 : 心の栄養♪映画と英語のジョーク
「バーン・アフター・リーディング」(BURN AFTER READING)
「ノーカントリー」や「ファーゴ」などの作品で知られる米監督、イーサン&ジョエル・コーエン兄弟が2008年にメガホンを執ったブラックユーモア・タッチのサスペンス佳作「バーン・アフター・リーディング」(米、93分、製作・脚本=コーエン兄弟)。この映画は、C...
2009-09-26 06:15 : シネマ・ワンダーランド
【映画】バーン・アフター・リーディング…今年の観賞記録は今年のうちに(3)
{/kaeru_fine/}年の瀬です{/ase/}…今年も割と押し迫ってきました{/ase/}{/ase/} そんな中、タイトルの「今年の観賞記録は今年のうちに」の達成は(12月になってからは他の事が忙しくて映画を観ていないにもかかわらず{/face_ase2/}{/ase/})ほぼ確実に無理だと認識してき...
2010-02-07 22:37 : ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
『バーン・アフター・リーディング』
バーン・アフター・リーディング 失職したCIA職員が書いた暴露本が 巻き起こす珍騒動。 【個人評価:★★ (2.0P)】 (自宅鑑賞) 原題:...
2010-03-05 01:28 : 『映画な日々』 cinema-days
映画評「バーン・アフター・リーディング」
☆☆☆(6点/10点満点中) 2008年アメリカ映画 監督イーサン・コーエン、ジョエル・コーエン ネタバレあり
2010-03-07 14:28 : プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
『バーン・アフター・リーディング』'08・米
あらすじワシントンのフィットネスセンターで働くチャド(ブラッド・ピット)とリンダ(フランシス・マクドーマンド)が更衣室で拾った1枚のCD-ROMには、CIAの機密情報が書き...
2010-04-21 23:02 : 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
バーン・アフター・リーディング - Burn After Reading -
バーン・アフター・リーディング [DVD] 「バーン・アフター・リーディング - Burn After Reading -」 感想 これがアメリカン・ジョークなのか...
2010-04-25 01:48 : むーびーふぁんたすてぃっく
バーン・アフター・リーディング
作品情報 タイトル:バーン・アフター・リーディング 制作:2008年・アメリカ 監督:イーサン・コーエン、ジョエル・コーエン 出演:ブラッド・ピット、ジョージ・クルーニー、ジョン・マルコヴィッチ、フランシス・マクドーマンド、ティルダ・スウィントン あらすじ
2010-07-30 01:38 : ★★むらの映画鑑賞メモ★★
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

真紅さん

監督の奥様をキッツイ役で使って、結局
「男はみんなダメダメ」って映画を作る彼ら
すごいなーと思いました。あのエンディング曲
考えたらおかしいですよね。
ところでしばらく休止されるとのこと拝見しました!いつも楽しみにしておりますが、そうそうしんどいときにブログはよろしくないですよね。自分、
宣言もせずに放ってしまってるときあるので
ちゃんと書かれるのはさすが。真紅さんの人柄がうかがえますよ。
また再開されたらぜひよろしくお願いします。
2009-05-05 20:59 : kazupon URL : 編集
kazuponさん、こんにちは~。コメントとTBをありがとうございます。
あのエンディング曲には笑いました。。
休止なんですけど、最近余裕がなくてですね。。
『レッドクリフ』で寝てしまったのがね、自分的にすっごいショックだったんですよ。。
もう、自分が許せない、くらいの。。
で、これはちょっと休もうかな、と思ったんです。
気にしぃなもので、記事更新はいいんですけどいただいたコメントを放置してるみたいなのがイヤで、告知したんですよ。
またボチボチ更新していきますんでよろしくお願いします!
ではでは、後ほどお伺いします~。
2009-05-07 15:54 : 真紅 URL : 編集
真紅さん

はじめまして!T&Bさせていただきました。しかし、はじめに失敗してしまい二重投稿になってしまいました。申し訳ございません。

この作品、私が観た劇場でも終始ビミョーな空気が流れていました(笑)
エンドロールの曲のダメ押し、私はあれが最高にツボにはまりました。
今回初めてコメントさせていただきましたが、以前からブログを拝見していましたので、休止されるということで寂しく思っております。でも無理をせず、ゆっくりしてくださいね^^
再開を楽しみにしています。
2009-05-12 22:33 : ぴなこ URL : 編集
ぴなこさん、はじめましてこんにちは~。コメントとTBをありがとうございます。
TBのほうは削除しておきました♪

私もラストの曲には参りましたね。。CIAってどんな組織やねんと思いますよねー。
以前から読んでいて下さったそうで、ありがとうございます。
ブログのほうは、止める気は全くないので、今日からでも再開しようかな~、と思っています。
なんとか自分のペースで続けていきたいです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
ではでは、後ほどお伺いします~。
2009-05-14 08:23 : 真紅 URL : 編集
久々のコーエン印に嬉しい鑑賞でした。
もうちょっと突っ込んでも良かったんではと覆うけれど、微妙に外して、微妙に抑えるコーエン印。ここんとこ本作といい、「ミルク」といい「グラン・トリノ」「スラムドッグ$ミリオネア」と素晴らしい映画続きに気をよくしてます。
真紅さんはぼちぼちとリズムを取戻されてるのかしら?
2009-05-15 12:03 : シュエット URL : 編集
シュエットさん、こちらにもありがとうございます。
私はこれ、あまり楽しめなかったんですよ。
だから自分、相当疲れてるんだなー、と思い、休止することにしたんです。
ホント、ここのところ「大当たり!」映画が続いてますよね~。
うれしい限りです。
ぼちぼちいこか、でやっていきますね。
今後ともよろしくお願いします!
2009-05-15 19:49 : 真紅 URL : 編集
こんにちは&超おひさです。また、トラバ・エコーありがとうございました。

数年前より、ウェブリからfc2に送信不能となり、最近復活したので、TBを送らせていただきました。今後ともよろしくです。

で、この映画はブラック・ユーモアのテイストでCIAを批判するなど、なかなか面白く、十分楽しむことができました。
2009-09-27 10:28 : デイヴィッド・ギルモア URL : 編集
デイヴィッド・ギルモアさん、こんにちは。本当にお久しぶりですね。
こちらこそコメントとTBをありがとうございます。
FC2はTBに問題が多く、アメブロさんやココログさんなど、送信不通なブログが数多くあります。
ですからお付き合いも限定されてしまうのが悩みです。
しかしウェブリさんへの送受信は復活したようで、うれしい限りです。
この映画は、コーエン兄弟が身内で楽しんで作った小品、という印象でした。
シネコンで公開される映画じゃないな~、という感じでしたね。
こちらこそ、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
2009-09-27 10:45 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!