fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

ファイナルダンサー!~『スラムドッグ$ミリオネア』

スラムドッグ$ミリオネア


 SLUMDOG MILLIONAIRE

 "Who Wants To Be A Millionaire?"


 2006年、インド・ムンバイスラム育ちの青年ジャマール(デーヴ・パテル)
人気クイズ番組に出演、最高賞金額獲得まであと一問、というところで警察に
連行
される。無学の彼が、何故回答を知り得たのか。そこにはジャマールが
辿った、壮絶な人生があった・・・。

 ハリウッドスターは皆無、DVDストレートの予定がトロント映画祭好評を博
し、あれよあれよと言う間にオスカー・レースの筆頭に躍進。第81回アカデミー
において作品賞・監督賞をはじめ8部門で受賞、2008年度の映画賞レース
席巻したインディペンデント映画。インドのスラム街を縦横無尽に疾走する
カメラ、躍動感溢れる音楽、観る者の心を高揚させ、多幸感をもたらす歌と踊り
のハッピー・エンディング
。監督はダニー・ボイル

スラムドッグ$ミリオネア2

 実はダニー・ボイル、それほど「お気に入り」の監督というわけでもない。彼の
出世作『トレインスポッティング』映画好きなら誰でも観ている映画かもしれな
いけれど、公開当時私はあの「汚トイレ」シーン大ショックを受け、好きな映画
とは言い難い。本作でも「ぼっとんトイレ」が登場し、主人公がそこにダイブする
という衝撃的なシーンがある。ダニー・ボイルって、本当に・・・(以下自粛)。しか
し少年ジャマールがまみれる汚物は、ピーナッツバターとチョコレートを調合した
もの
だそうです、御安心下さい(笑)。う~ん、でもジャマールが持っていたブロ
マイド、どうして全然汚れてなかったんだろう?
←突っ込み

 経済的には急成長を続けるインドだけれど、あのスラム街の混沌は凄まじい。
宗教間の対立、貧富の差、ストリートチルドレン。インドの「今」を映しながら、
物語は一人の少年の初恋を追い続ける。「愛」さえあれば何処ででも生きてい
ける
、と信じるジャマールのまっすぐな眼差し。美しく成長したラティカを演じた
フリーダ・ピントはもちろんのこと、幼少期、少女期を演じた少女のそれぞれが
魅力的なこと! ほぼ素人だという子役たちの達者な演技に驚く。裸足のまま
で、物乞いをしながらも逞しく生き抜こうとする少年・少女たちの大きなが、
とても印象的だった。インドの青い列車も。。

スラムドッグ$ミリオネア3

 現在と過去、時間軸を行きつ戻りつ描かれるストーリーは、脚本と編集の妙
観る者を最後までスクリーンに釘付けにする。困難な道程を経て、一人の青年
初恋が成就するまで。「大金持ちになって、二人で暮らそう」。ラティカに求愛
しながら踊る幼いジャマール。映画のラスト、駅のホームで始まる祝祭のダンス
クイズの行方を固唾を呑んで見守っていた観客にも、圧倒的な幸福感がスクリー
ンから降って来る。満たされた気分。オスカーおめでとう!!

 (『スラムドッグ$ミリオネア』監督:ダニー・ボイル/2008・UK/
         主演:デーヴ・パテル、フリーダ・ピント、アニル・カプール
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : スラムドッグ$ミリオネア
ジャンル : 映画

2009-04-27 : 映画 : コメント : 10 : トラックバック : 42
Pagetop
CIAメン~『バーン・アフター・リーディング』 «  ホーム  » 浪速の王国~『プリンセス・トヨトミ』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
「スラムドッグ$ミリオネア」5つ★!(^○^)
最高に面白かった。文句無しの5つ★最近見た映画の中でダントツ1位です。子供や心臓が弱い人が見て大丈夫! エロ・グロシーンが無いのも...
2009-04-27 10:10 : ポコアポコヤ 映画倉庫
スラムドッグ$ミリオネア
人生,それすなわち,ネバーギブアップ!  
2009-04-27 10:17 : Akira\'s VOICE
スラムドック$ミリオネア
JUGEMテーマ:映画  今年のアカデミー賞、最多の8部門受賞作品。待ちに待った公開初日。日比谷シャンテにて、満席状態の中鑑賞。パワフル。カラフル。インドならではのスパイスが効いた超ド級のエンターテインメントでした。監督のダニー・ボイルには“鬼才”という...
2009-04-27 10:58 : ハピネス道
最後に彼が手にしたモノは・・・。『スラムドッグ$ミリオネア』
テレビ番組「クイズ$ミリオネア」に出演した一人の青年の物語です。
2009-04-27 12:24 : 水曜日のシネマ日記
映画「スラムドッグ$ミリオネア」
原題:Slumdog Millionaire 最後の最後に緊張感を解き放ち、一気に"ムトゥ 踊るマハラジャ"の世界へといざなってくれる、召使から大地主への物語も似て歌と踊りのハッピーエンド・・・ イギリス発祥のテレビ番組"クイズ$ミリオネア"、世界中でローカ
2009-04-27 12:51 : 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
『スラムドッグ$ミリオネア』
監督:ダニー・ボイル CAST:デヴ・パテル、フリーダ・ピント 他 第81回アカデミー賞作品賞、監督賞 他受賞 スラム育ちのジャマ...
2009-04-27 13:02 : Sweet*Days**
スラムドッグ$ミリオネア
 『駆け抜けたその道に、 夢とヒントが落ちていた─。』  コチラの「スラムドッグ$ミリオネア」は、世界が選んだ今年”最高”の一本!!第81回アカデミー賞で、今年度最多となる8部門の受賞をした4/18公開の大河ロマンスなのですが、早速観て来ちゃいましたぁ~♪今日...
2009-04-27 13:02 : ☆彡映画鑑賞日記☆彡
スラムドッグ$ミリオネア / SLUMDOG MILLIONAIRE
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click 欲しかったのはお金じゃない 無欲でピュアな青年の物語{/hikari_blue/} アカデミー賞 作品賞、監督賞、脚色賞、撮影賞、編集賞、録音賞、作曲賞、主題歌賞8...
2009-04-27 14:35 : 我想一個人映画美的女人blog
スラムドッグ$ミリオネア
第81回アカデミー賞≪作品賞≫≪監督賞≫≪脚色賞≫など8部門受賞作品―【story】TV番組「クイズ$ミリオネア」に出演したジャマール(デヴ・パテル)は、あと1問正解を出せば番組最高額の賞金を勝ち取るところまできていた。だが、インドのスラム街で育った少年が正解を...
2009-04-27 15:40 : ★YUKAの気ままな有閑日記★
スラムドッグ$ミリオネア
スラムドッグ$ミリオネア ’08:イギリス◆原題:Slumdog Millionaire ◆監督:ダニー・ボイル「サンシャイン2057」「ミリオンズ」「トレイン・...
2009-04-27 17:07 : C\'est joli~ここちいい毎日を~
スラムドッグ$ミリオネア
スラムドッグ$ミリオネア(2008   イギリス・アメリカ) SLUMDOG MILLIONAIRE 監督: ダニー・ボイル 共同監督: ラヴリーン・タンダン 製作...
2009-04-27 18:40 : ちょっとお話
『スラムドッグ$ミリオネア』-ストリート・キッズの一大叙事詩
Slumdog Millionaire 億万長者にもなれるというアメリカのクイズ・ショー『Who Wants to be A Millionaire?』のインド版、『Kaun Banega Crorepati』に出演して、今...
2009-04-27 18:43 : 姫のお楽しみ袋 
「スラムドッグ$ミリオネア」
「Slumdog Millionaire」2008 UK     ジャマール・マリクにデヴ・パテル。 サリーム・マリクにマドゥル・ミッタル。 ラティカにフリーダ・ピント。 司会者プレーム・クマールにアニル・カプール。 警部に「その名にちなんで/2006」「ダージリン急行/2007」「...
2009-04-27 21:52 : ヨーロッパ映画を観よう!
映画レビュー「スラムドッグ$ミリオネア」
公式サイト◆プチレビュー◆インドを駆け抜ける夢物語は、残酷さとユーモアと愛のカオスだ。オスカー8冠の話題作。 【95点】 スラム出身の青年ジャマールは「クイズ・ミリオネア」に出演。全問正解を目前に、不正を疑われ逮捕されてしまう。無学の彼がなぜ答えを知り
2009-04-28 00:00 : 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
【スラムドッグ$ミリオネア】★デヴ・パテル
駆け抜けたその道に、夢とヒントが落ちていた―。スラムドッグ$ミリオネア HP世界が選んだ、今年”最高”の一本!!アカデミー賞 最多8部門受賞!作品賞・監督賞・脚色賞・撮影賞・編集賞・録音章・作曲賞・主題歌賞スラムドッグ$ミリオネア シネマトゥデイ英題...
2009-04-28 00:59 : 猫とHidamariで
スラムドッグ$ミリオネア
『28日後...』のダイー・ボイル監督がインドを舞台にスラム育ちの青年の 波瀾万丈の生い立ちをクイズ番組を通じて描く。 アカデミー賞で最多8部門で受賞する快挙を成し遂げたヒューマンドラマ。日本でも放映されたクイズ$ミリオネア。インドの国民的番組である同番組に ..
2009-04-28 01:54 : だらだら無気力ブログ
★「スラムドッグ$ミリオネア」
今週の平日休みはららぽーと横浜で2本。 オスカー8冠の作品を見逃すわけにはいかないでしょう・・・ でも、平日だけどもっと混んでるかと思ったら、そうでもなかったね。 広いスクリーンだったけど、1本目の「マックス・ペイン」と同等の入りかなっ。
2009-04-28 03:15 : ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
スラムドッグ$ミリオネア
ファイナルのアンサー後の感動と蛇足 【Story】 テレビ番組「クイズ$ミリオネア」に出演し、賞金を獲得したジャマール(デヴ・パテル)だ...
2009-04-28 19:05 : Memoirs_of_dai
スラムドッグ$ミリオネア
  「駆け抜けたその道に、夢とヒントが落ちていた・・」 インドのスラムで過酷な人生を生きてきた少年たちの人生に涙・・! 
2009-04-28 22:20 : ★ Shaberiba ★
『スラムドッグ$ミリオネア』を観たぞ~!
『スラムドッグ$ミリオネア』を観ました『トレインスポッティング』『28週後…』など多彩なジャンルで観客を魅了する、鬼才ダニー・ボイルの最高傑作といわれる感動的なヒューマン・ドラマです>>『スラムドッグ$ミリオネア』関連原題: SLUMDOGMILLIONAIREジャンル:ド...
2009-04-29 07:19 : おきらく楽天 映画生活
スラムドッグ$ミリオネア
JUGEMテーマ:映画 2009年4月18日 公開 ★★★★★ トイレにはまったからウンもあったかも 星5つ! 運命によって導かれた アカデミーの作品賞など8冠を獲得したこの作品。 実は劇場公開もされないまま直接DVD発売される運命だったと
2009-04-29 14:06 : UkiUkiれいんぼーデイ
[映画『スラムドッグ$ミリオネア』を観た]
☆・・・あああ、これは素晴らしい作品であった^^;  私は、アカデミー賞なんてのは、『オーストラリア』(←これはこれで楽しい^^)みたいな「お祭り作品」に与えられるものとばかり考えていたのだが、この作品は、主人公がTV番組『ミリオネア』と言う番組に出演...
2009-04-29 14:34 : 『甘噛み^^ 天才バカ板!』
映画『スラムドッグ$ミリオネア』劇場鑑賞
 今年度のアカデミー賞最多の8部門受賞を成し遂げた話題作『スラムドッグ$ミリオネア』を観て来ました。  本当は違う作品を観ようと思っ...
2009-04-29 19:58 : 続・蛇足帳~blogばん~
『スラムドッグ$ミリオネア』@シネセゾン渋谷
インドのスラム出身の少年ジャマールは人気番組「クイズ$ミリオネア」に出演し、あと1問で2000万ルピーを手にできるところまできた。しかし、これを面白く思わない番組のホストは警察に連絡。彼はズルをして正答を得ていたとされ、詐欺容疑で逮捕されてしまう。ジャマール
2009-05-01 10:43 : 映画な日々。読書な日々。
【映画】スラムドッグ$ミリオネア
▼動機 去年の夏秋に誰かのサイトでみて ▼感想 人生に無駄なものなどひとつもない ▼満足度 ★★★★★★★ まんぞく ▼あらすじ テレビ番組「クイズ$ミリオネア」に出演し、賞金を獲得したジャマール(デヴ・パテル)だったが、インドのスラム街で育った少年
2009-05-02 01:34 : 新!やさぐれ日記
スラムドッグ$ミリオネア
ブログネタ:最近映画館で観た作品 参加中 第81回アカデミー賞で、作品賞、監督賞を含む、計8部門に輝いた作品です。 GWとあって、公開されてからしばらく経つのに 映画館は結構混んでました。 年齢層は高めですね。 インドのスラム出身の18歳の少年ジャマールは
2009-05-02 10:34 : 映画、言いたい放題!
「スラムドッグ$ミリオネア」
「スラムドッグ$ミリオネア」、観ました。 インドの貧しい青年ジャマールがクイズ番組の「クイズ$ミリオネア」に出演する。不正を疑わ...
2009-05-02 12:24 : クマの巣
スラムドッグ$ミリオネア を観ました。
今年のオスカー作品賞ものです。
2009-05-03 23:29 : My Favorite Things
スラムドッグ$ミリオネア
スラムドッグ$ミリオネアを観ました。 アカデミー賞8部門を受賞したインドを舞台にした映画。 ストーリー インドのスラムで育った兄弟、母親は幼少のころ宗教間の争いで殺されてしまう、兄弟はその争いから命からがら逃げ出し、一緒に逃げた少女と知り合う。ゴミ捨て場
2009-05-06 08:40 : 犬・ときどき映画
「スラムドッグ$ミリオネア」 文句なしの構成力
やられた! この作品の完璧とも言えるほどの構成力に舌を巻きました。 さすがアカデ
2009-05-06 18:48 : はらやんの映画徒然草
スラムドッグ$ミリオネア-★★★★-
    (C) 2008 Celador Films and Channel 4 Television Corporation 英題: SLUMDOG MILLIONAIRE 製作年: 2008年 製作国: イギリス/アメリカ 日本公開: 2009年4月18日 (シャンテ シネ ほか) 上映時間: 2時間0分 配給: ギャガ・コミュニケーションズ ...
2009-05-07 23:38 : not simple.
「スラムドッグ$ミリオネア」見逃したくない映画
「スラムドッグ$ミリオネア」★★★★★満点! デーブ・パテル、マドゥール・ミタル 、フリーダ・ピント 主演 ダニー・ボイル監督 「インドのスラムで育った青年が TVのクイズショウで難問を次々と 正解していく、 今年のアカデミー賞8冠の栄誉に負けない ...
2009-05-09 10:26 : soramove
『スラムドッグ$ミリオネア』
今年のアカデミー賞で演技部門以外の賞を総なめにしていた『スラムドッグ$ミリオネア』。惹きこまれる魅力を持っている作品でした。 ******************** 『トレインスポッティング』『28日後...』のダニー・ボイル監督が、インドを舞台に撮り上げたバイタリティ
2009-05-19 17:16 : cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー
「スラムドッグ$ミリオネア」プチレビュー
今年度のアカデミー、作品賞を受賞した作品です。 作品賞になった映画は常にチェックしなくてはと、 使命感に駆られて劇場に足を運びました。
2009-08-14 23:33 : 気ままな映画生活
スラムドッグ$ミリオネア-(映画:2009年鑑賞)-
監督:ダニー・ボイル 出演:デーヴ・パテール、アーユッシュ・マヘーシュ・ケーデカール、フリーダ・ピントー、マドゥル・ミッタル、アニル・カプール 評価:92点 遅ればせながら、アカデミー賞受賞作品を鑑賞。 世界が認めた作品だから当たり前なのかもしれな....
2009-09-29 09:09 : デコ親父はいつも減量中
mini review 09412「スラムドッグ$ミリオネア」★★★★★★★★☆☆
『トレインスポッティング』『28週後…』など多彩なジャンルで観客を魅了する、鬼才ダニー・ボイルの最高傑作といわれる感動的なヒューマン・ドラマ。インドを舞台に、テレビのクイズ番組に出演して注目を集めたある少年が、たどってきた生い立ちと運命の恋をボリウッド風...
2009-10-25 11:10 : サーカスな日々
「スラムドッグ$ミリオネア」(SLUMDOG MILLIONAIRE)
「トレインスポッティング」や「28日後…」などの作品で知られる英国出身のダニー・ボイル監督が、インドを舞台にして撮った社会派ヒューマン・ドラマ「スラムドッグ$ミリオネア」(2008年、英米、120分、)。この映画はインドのTV番組「クイズ$ミリオネア」...
2009-11-07 16:29 : シネマ・ワンダーランド
「スラムドッグ$ミリオネア」
夢のような物語・・躍動感がありました
2009-11-09 19:24 : 心の栄養♪映画と英語のジョーク
映画評「スラムドッグ$ミリオネア」
☆☆☆☆(8点/10点満点中) 2008年イギリス映画 監督ダニー・ボイル ネタバレあり
2010-03-14 15:01 : プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
『スラムドッグ$ミリオネア』 映画レビュー
『 スラムドッグ$ミリオネア 』 (2008)  監  督 :ダニー・ボイルキャスト :デヴ・パテル、マドゥール・ミタル、フリーダ・ピント、アニル・カプール、イルファン・カーン、サウラーブ・シュクラ、...
2010-12-24 01:54 : さも観たかのような映画レビュー
スラムドッグ$ミリオネア
スラムドッグ$ミリオネア / SLUMDOG MILLIONAIRE アカデミー賞を席巻した作品ながら、あまり興味が無かったので見ていなかった。 見たんですが、言われるほど大したものでも無いなと思いました。 ...
2011-03-10 17:50 : RISING STEEL
スラムドッグ$ミリオネア
今更ながらの鑑賞です。運じゃなく、運命だった。スラム街で育ったジャマールの純愛ドラマでもありました。 過酷な人生の中に希望があった。有名番組「クイズ$ミリオネア」の問題
2012-11-30 09:50 : いやいやえん
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

真紅さん~!見て来たのね?^^
結局息子さんはどうされたかな・・。一緒に行ったのかな・・・。目の部分だけが心配だったんだけど・・・。

私もあのトレイン~のトイレのシーンは耐えられない程で、今回もボッチャン!には、ぎょえっ・・・だったわ。きっとこの監督、何か(大)の方には強い思い入れ(爆)があるのね・・?

私はこの映画、凄く好きだったんだけれど、どうも、面白いけれど、そこまで絶賛するほどには・・・って人も多数いるみたいだわ・・・。
2009-04-27 10:15 : latifa URL : 編集
latifaさま~、こんにちは!コメントとTBをありがとうございます!
さっきから何回もTBトライしてるんだけど、届かないみたいで・・・。
サーバーがエラーになってるかもしれないので、また後で試してみますね。
まずは観てみようと思って、取りあえず一人で行ったんですよ。
う~ん、どうしよう、ちょっと刺激が強すぎるかな? とも思ったかな~。
本人は「GWに観に行く」と言ってるんですが。。
でも先にしんちゃんを観たいみたいだから(笑)。
そうそう、ダニー・ボイルってホント子どもみたいな人だね~。
トイレが出てきたときは「まさか・・・」と思ったけど、やっぱりそう来たよ(爆)。
ではでは、後ほどお伺いしますね~。
2009-04-27 10:25 : 真紅 URL : 編集
ピーナッツバターとチョコレートだったんですか!
ダニー・ボイルはイギリスにもどってからの近年の作品の方が好みの私ですー。
2009-04-27 12:15 : かえる URL : 編集
かえるさま、こちらにもありがとうございます。
そうそう、あの子がピーナツアレルギーだったら大変なことになるところでした(笑)。
ダニー・ボイル、あんまり観てないんですよ。。
『ミリオンズ』観たいなぁと思ってます♪
ではでは、後ほど~。
2009-04-27 15:10 : 真紅 URL : 編集
お邪魔します~
あのトイレシーンはウヘ~~でしたよね。
劇場の笑いをとっていましたが、
なにも下に落ちなくても上があるのに・・と
思いました。↑ピーナッツバターと
チョコレートなのね・なるほど。
それでもな・・・気持ち悪いな・
トレスポは題材的にイヤって言う人もいるみたいよね。ザ・ビーチは私、全然ダメだったんだけれど。ディカプリオだから真紅さんご覧になっているかしら。「ミルク」私も見たい~~
2009-04-27 18:39 : みみこ URL : 編集
お久し振りです~こんばんわ。^^
この作品はアカデミー授賞式の印象が強くて。式ではインド風音楽が他を圧倒していたし、ボイル監督は授賞後イキナリ子供達向けに“ティガー跳び”をして驚かすし、撮影の彼がかっこよくて思わず画像保存してしまったり(私が・笑)そして最後に皆で本当に和気藹々と壇上で喜びを分かち合っていたのが微笑ましかったです。~本編を観ても、製作側のパワーが心地よかった。細かいツッコミどころは存在するのですけど(笑)そんなことは“勢い”がすべて飲み込んでしまっている感。~冒頭の疾走する子供達から、ラストのインド映画風大団円のダンスまで、全編に映画造りの歓びが溢れていた。特に、ひとつひとつの映像の素晴らしさ!それらが雪崩うって行くさまに全く眼を離せませんでした。映画の要素である脚本・構成・映像・音楽そして役者。全てが素晴らしい。私なぞはそれに加えて、途中から「クーッ、☆お兄ちゃんカッコ良すぎ~!!」と悶えてたりもしましたし^^;
~♪“ジャイホ~♪”の旋律が頭から離れませんー^^
2009-04-27 21:07 : フラン URL : 編集
真紅さん、こんばんは!
いつもTBありがとう!
この作品とっても感動してしまいまして、終わって拍手したくなりました。誰もしないのでやめましたが...
さてダニー・ボイルは「トレイン...」もそうですが、ユアン&キャメロンの「普通じゃない」なんか強印象残りましたね。
2009-04-27 22:00 : margot2005 URL : 編集
みみこさま、こんにちは~。コメントとTBをありがとうございます!
あの掘っ立て小屋トイレが出てきた瞬間、まさか・・・と思いました(笑)。
そうそう、空が見えてたから登ればいいのにね~。
トレスポはジャンキーの話ですよね。
『ザ・ビーチ』はなんと、観てないんです!!
レオ熱が最高潮な頃だったのに、なんでだろう・・・?
『ミルク』はね、みみこさん絶対観て! 超オススメですよ♪
ではでは、またお伺いします~。
2009-04-28 17:42 : 真紅 URL : 編集
フランさま、こんにちは。コメントありがとうございます。
アカデミー賞、この映画の独壇場でしたね。
私も、うれしそうなダニー・ボイルがとっても印象的でした。
とってもパワフルな映画ですよね。
突っ込みどころは多々ありますが・・・。そんな細かいことは吹き飛ばしてしまうようなパワーを感じました。
あれは、今まさに高度成長期にあるインドのパワーなんでしょうか。
お兄ちゃんとは、あのサミュエル・L・ジャクソン似のお兄ちゃんでしょうか?
弟のために命を投げ出すんですよね。。くぅ~。。
ラストのダンスが最高!でした♪
ではでは、またです~。
2009-04-28 17:54 : 真紅 URL : 編集
margot2005さま、こんにちは~。こちらこそコメントとTBをありがとうございます!
ええ~、拍手されたらよかったのに!! でも私も誰もしなかったらできないな・・。
『普通じゃない』は、キャメロンとユアンが飲み比べするところが強烈でした。
私は全く呑めないので、「あ、ありえん!!」と思いながら観ましたわ~。
ではでは、またお伺いしますね♪
2009-04-28 17:56 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!