fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

永遠と一日~『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』

ベンジャミン・バトン



 THE CURIOUS CASE OF BENJAMIN BUTTON


 第一次世界大戦終結の夜、80代の肉体を持って生まれたベンジャミン・バトン
(ブラッド・ピット)。
成長するにつれて若返ってゆく彼が辿った「数奇な」人生を、
アメリカの現代史を織り込みながら描くドラマ。監督は、ブラピと三度目のタッグ
を組むデヴィッド・フィンチャー。共演はバベルでも夫婦役を演じたケイト・ブラ
ンシェット
と、ティルダ・スウィントンという両オスカー女優ブラピとアンジーの
愛娘シャイロ
ワンシーンに出演していることでも話題の本作は、アカデミー賞
にも13部門でノミネートされている。シネコンのタイムスケジュールは3時間
いう長尺。何度も書いていますが、長い映画は大好物です(笑)。

ベンジャミン・バトン2

 ハリケーンが近づくある日、瀕死の老女が病院のベッドに横たわっている。彼女
をベッドサイドに呼び、古い日記朗読するように言う・・・。

 幼い日、ベンジャミンと出逢い、人生を共にしたデイジー(ケイト・ブランシェット)
過去を回想する形を取りながら、物語は動いてゆく。主人公はあくまでベンジャ
ミン
だけれど、私は同性であるデイジーに感情移入しながら映画を観ていた。

 どんなに離れていても、夜眠りにつく前には必ず思い出す名前。その人と人生
交錯するのはほんの一瞬で、自分が年老いてゆくに従い、相手は若返ってゆ
く・・・
スコット・フィッツジェラルドの短編を原作とするこの物語は、なんと悲しく
残酷
なのだろうと思う。「かわいそうに、あなたは多くの死を見るでしょう」。

 誰もが「死」という終着点に向かう定めと知りながら、出逢い、愛し合い、共に
寄り添って生きたいと願う
はず。しかし、ベンジャミンとデイジーに与えられた
時間は、あまりに短いものだった。若く美しいダンサーだったデイジーが、背中
に贅肉がついた中年女性
になっていたとき、ベンジャミン輝くばかりに美しい
青年
「成長」している。何とも痛々しく、悲しすぎる場面。。本作では、ケイトの
演技
が全く評価されていないようなのが不思議。20代前半から臨終までを演じ
切った彼女は最高に美しかった初老の場面では、キャサリン・ヘップバーン
っくりに見えて驚く。そして逆に、ブラピのオスカーノミネートには疑問を感じる。
彼の若々しい姿には、十分ときめいたけれど・・・。レオのほうがいい演技だったような?

ベンジャミン・バトン3

 肉体老い、やがてに至る。しかしベンジャミンとデイジーの間にあった
の交流
永遠であると信じたい。海に出る男たちに対し、家を守り、帰ってきた
者を温かく迎える女たちの包容力も印象的だった。特に、ベンジャミンの育ての
母、クイニー(タラジ・P・ヘンソン)
敬虔さ献身的な愛情には頭が下がる思い。
「私は何もしていない」とつぶやくティルダ・スウィントンでさえ、最後にサプライズ
をくれる。

 近頃、つくづく思う。老いて「お迎え」が来てこの世を去る時には、宝石もお金も
持っては行けない
のだと。肉体は衰えるばかりだから、結局最後に残るのは自分
精神性だけ。だからなるべくたくさんの本を読んで、映画を観て人と話して、心
にたくさんの引き出しを作りたい
。心だけは、最後まで自分のものだと思うから。

 (『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』監督:デヴィッド・フィンチャー
          主演:ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット/2008・USA)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ベンジャミン・バトン 数奇な人生
ジャンル : 映画

2009-02-12 : 映画 : コメント : 12 : トラックバック : 43
Pagetop
蝶を追う~『悲夢』 «  ホーム  » 思索の深い森~『第3の人生の始まり つれづれノート15』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
人生という名のロードムービー。  
2009-02-12 18:39 : Akira\'s VOICE
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
第81回アカデミー賞に13部門ノミネートされた話題作【story】80代の男性として誕生し、そこから徐々に若返っていく運命のもとに生まれたベンジャミン・バトン(ブラッド・ピット)。誰とも違う数奇な人生を歩まなくてはならない彼は、愛する人との出会いと別れを経験し、
2009-02-12 18:56 : ★YUKAの気ままな有閑日記★
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
 『人生は素晴らしい。』  コチラの「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」は、1920年代に書かれたF・スコット・フィッツジェラルドの短編小説を基に、80歳で生まれ、若返っていく男の物語を映画化した2/7公開のヒューマン・ファンタジーなのですが、試写会で観て来ちゃ...
2009-02-12 19:06 : ☆彡映画鑑賞日記☆彡
[映画『ベンジャミン・バトン』を観た^^;]
☆非常に面白かった^^v  観ている3時間、思ったより劇的な展開は抑えられていたのだが、味わい深い展開が、私の目を逸らさせなかった。  この作品は、ブラッド・ピット演じるベンジャミンが、末期の老人の身体で生まれ、そこから年を経るに従って、(これは当然だ...
2009-02-12 22:00 : 『甘噛み^^ 天才バカ板!』
『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』
監督:デヴィッド・フィンチャー  CAST:ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、ティルダ・スウィントン 他 ある盲目の時計職...
2009-02-12 22:58 : Sweet*Days**
映画 【ベンジャミン・バトン 数奇な人生】
映画館にて「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」 F・スコット・フィッツジェラルドの短編小説をデヴィッド・フィンチャー監督が映画化。 おはなし:1918年、ニューオーリンズ。老人施設で働く黒人女性のクィニーは捨てられた赤ん坊を拾う。その赤ん坊は生まれながらに
2009-02-12 23:10 : ミチの雑記帳
映画レビュー「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」
The Curious Case of Benjamin Button [Original Motion Picture Soundtrack]◆プチレビュー◆時を縦糸に愛を横糸にして人生の哀切を紡ぐ秀作。特殊メイクで七変化するブラピは必見だ。 【85点】  ベンジャミン・バトンは、80歳で生まれ徐々に若返っていく不思議な運
2009-02-13 00:09 : 映画通信シネマッシモ☆プロの映画ライターが贈る映画評
ベンジャミン・バトン 数奇な人生-(映画:2009年7本目)-
監督:デヴィッド・フィンチャー 出演:ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、エル・ファニング、 ティルダ・スウィントン、ジュリア・オーモンド、タラジ・P・ヘンソン、ジェイソン・フレミング 評価:88点 人生を逆に生きる。 老人のように生まれたベン...
2009-02-13 00:10 : デコ親父はいつも減量中
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
ボタン屋の息子だからバトン 【Story】 80代の男性として誕生し、そこから徐々に若返っていく運命のもとに生まれた男ベンジャミン・バトン...
2009-02-13 00:17 : Memoirs_of_dai
★「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」
今週の週末ナイトショウは・・・ ミュージカル好きなひらりんとしては 「ハイスクールミュージカル・ザ・ムービー」も観たかったけど、 やはり「ケイト・ブランシェット特集」継続中なので本作を鑑賞。 この特集は「エリザベス」「あるスキャンダルの覚え書き」「アイ...
2009-02-13 04:15 : ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』を観たぞ~!
『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』を観ました『セブン』『ファイト・クラブ』に続いて3度目のコンビを組んだデヴィッド・フィンチャー監督、ブラッド・ピット主演で贈る感動ヒューマン・ファンタジーです>>『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』関連原題: THECURIO...
2009-02-13 08:21 : おきらく楽天 映画生活
「ベンジャミン・バトンの数奇な人生」
JUGEMテーマ:映画  今年のアカデミー賞で最多の13部門ノミネート。素晴らしい作品でした!1920年代に書かれたフィッツジェラルドの短編小説が基になっているとのことですが、これは脚色の力でしょう…第一次世界大戦が終わる1918年から、ニューオーリンズにハリ
2009-02-13 08:28 : ハピネス道
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
アンチ エイジングすぎ(違)
2009-02-13 09:20 : ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ!
ベンジャミン・バトン-数奇な人生-/TheCURIOUS CASEofBENJAMIN BUTTON
『セブン』『ファイトクラブ』に続き、デヴィッド・フィンチャー監督×ブラッド・ピットのコンビ 3作目は 今年ももうすぐ発表になるアカデミー賞で 最多13部門ノミネート{/atten/} 作品賞/監督賞/主演男優賞/助演女優賞/脚色賞/ 撮影賞/編集賞/美術賞/衣装デザイン賞/
2009-02-13 10:13 : 我想一個人映画美的女人blog
「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」感想
映画の最初の処のボタンの映像で、うお~~すごい!(^○^)って思いました。3つ☆半
2009-02-13 11:00 : ポコアポコヤ 映画倉庫
【ベンジャミン・バトン 数奇な人生】
監督:デヴィッド・フィンチャー 出演:ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、ティルダ・スウィントン、エル・ファニング 「間もなく死を迎えようとしている女性が娘にある日記を読んでもらう。書いたのはベンジャミン・バトン。彼の数奇な運命がそこに語られ
2009-02-13 11:00 : 日々のつぶやき
ベンジャミン・バトン 数奇な人生(映画館)
人生は素晴らしい。
2009-02-13 11:01 : ひるめし。
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
    = 『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』  (2008) = 80歳という年齢で誕生し、徐々に若返っていく運命のもとに生まれた男、ベンジャミン(ブラッド・ピット)。 他の誰とも違う数奇な人生を歩まなくてはならない彼は、愛する人との出会いと別れを経験...
2009-02-14 15:26 : 今宵、サムソン・マスマスラーオの映画座で
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
この1月に,81回アカデミー賞に,多数ノミネート(作品賞・監督賞・主演男優賞など)されたこの作品。封切りと同時に劇場に駆け付け,・・・・・鑑賞後は「これは受賞もしてほしい」と思った。なんとも言えない感動の余韻を今でもひきずっている。 あらすじ: 80代の男...
2009-02-14 20:57 : 虎猫の気まぐれシネマ日記
「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」:高輪北町バス停付近の会話
{/hiyo_en2/}あのビル、人間の顔みたいね。 {/kaeru_en4/}目があって、鼻があって、耳があって・・・。ほんとだ、人間の顔みたいだ。 {/hiyo_en2/}でも、人間と違ってあの顔は年をとらないのよねえ。うらやましい。 {/kaeru_en4/}うらやましいか? {/hiyo_en2/}うらやまし...
2009-02-14 21:43 : 【映画がはねたら、都バスに乗って】
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
観たい映画が、並ばずに、いい席で、確実に取れる 総評:★★★★★+A 公式サイト>> 監督:デビット・フィンチャー 主なキャスト ベンジャミン・バトン(ブラッド・ピット) デイジー(ケイト・ブランシェット) クイニー(タラジー・P・ヘンソン) マイ
2009-02-14 22:36 : 朝を抱きしめて
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
ブラッド・ピット的に考えると、筆者の評価が最も高い作品は「ジョーブラックをよろしく」である。この作品が評価が高い理由はレビューを読んで頂きたいのであるが、ひとつには時間の取り方である。この作品は物凄くゆっくりと(確かに上映時間も180分と長いが・・・)、流
2009-02-15 16:02 : 利用価値のない日々の雑学
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
ベンジャミン・バトン 数奇な人生’08:米 ◆原題:THE CURIOUS CASE OF BENJAMIN BUTTON◆監督:デビッド・フィンチャー「ゾディアック」「パニック・ルーム」◆出演:ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、タラジ・P・ヘンソン、ジュリア・オーモンド、ジェイ
2009-02-15 23:52 : ☆C\'est joli~ここちいい毎日を~☆
【映画】ベンジャミン・バトン 数奇な人生
▼動機 子供の頃、こういう歌があったよね ▼感想 ま、それなり ▼満足度 ★★★★☆☆☆ それなり ▼あらすじ 80代の男性として誕生し、そこから徐々に若返っていく運命のもとに生まれた男ベンジャミン・バトン(ブラッド・ピット)。時間の流れを止められず、
2009-02-17 23:01 : 新!やさぐれ日記
人生は偶然の積み重ね。『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』
80代の肉体で生まれ、徐々に若返っていく一人の男性の数奇な運命を描いた作品です。
2009-02-18 11:51 : 水曜日のシネマ日記
「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」ある男の幸福な一生
「ベンジャミン・バトン」★★★★★オススメ ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット 主演 デヴィッド・フィンチャー 監督、2008年、167分、アメリカ 「この映画に原作があり、 それがスコット・フィッツジェラルドだと知って そうかもなと思った、 一...
2009-02-20 21:33 : soramove
『ベンジャミン・バトン 数奇な運命』
□作品オフィシャルサイト 「ベンジャミン・バトン 数奇な運命」□監督 デヴィッド・フィンチャー? □脚本 エリック・ロス?? □原作 F・スコット・フィッツジェラルド□キャスト ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、ティルダ・スウィントン、タラジ・P・
2009-02-20 21:36 : 京の昼寝~♪
「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」 自分の人生の肯定
時間というものは不可逆性の流れを持っています。 今のところ物語の中でしかタイムト
2009-02-21 16:52 : はらやんの映画徒然草
『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』
 『タイタニック』のような格調高い構成に、『フォレスト・ガンプ 一期一会』のよう...
2009-02-24 06:27 : シネクリシェ2.0
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
2月14日(土) 14:50~ TOHOシネマズ川崎7 料金:1000円(TOHOシネマズデー) パンフレット:900円 『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』公式サイト アカデミー賞にやたらノミネートされている相当に長い映画。 爺として生まれ若返っていくのだが、成長するにつれ
2009-02-25 02:17 : ダイターンクラッシュ!!
『ベンジャミン・バトン』のお母さん-アカデミー賞
アカデミー賞が発表された。 ゴールデン・グローブ賞と同じく、『Slumdog Millionaire スラムドッグ$ミリオネア』が作品賞・監督賞を受賞。益々見たくなってきた。 ノミネート作品で見たのは『ベンジャミン・バトン 数奇な運命』と、『Vicky Cristina Barcelona それで
2009-02-27 21:13 : 桜の英語四方山話(時々ニューヨーク)
「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」
「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」、観ました。 フィッツジェラルドの短編小説を映画化、老人の姿で生れてきた男の数奇な運命を描く...
2009-03-01 20:14 : クマの巣
『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』\'08・米
あらすじ80代の男性として誕生し、そこから徐々に若返っていく運命のもとに生まれた男ベンジャミン・バトン(ブラッド・ピット)は、愛する人との出会いと別れを経験していくが・・・。感想映画の日に、久しぶりに劇場鑑賞。『セブン』、『ファイト・クラブ』のデヴィッ...
2009-03-05 07:30 : 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」観てきました♪
☆「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」 監督:デヴィッド・フィンチャー 出演:ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、ティルダ・スウィントン、ジェイソン・フレミング、イライアス・コティーズ、ジュリア・オーモンド、エル・ファニング デイジー、タラジ・P・...
2009-03-13 00:19 : りんたろうの☆きときと日記☆
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
映画 ベンジャミン・バトン 数奇な人生 の感想 80代の老人の見た目で生まれ、どんどん見た目が若返っていくベンジャミン・バトン(ブラッ...
2009-03-15 11:41 : エンタメ日々更新
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
1920年代にF・スコット・フィッツジェラルドが執筆した、 ニューオーリンズを舞台に、80代で生まれ、そこから若返っていく、 1918年の第一次世界大戦から21世紀に至るまでの、 ひとりの男の姿を描いた短編の映画化作品。 主演はブラッド・ピット。 老人ホームの玄
2009-03-19 01:06 : 映画、言いたい放題!
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
人生は素晴らしい
2009-07-22 13:24 : Addict allcinema 映画レビュー
「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」
あんな風に若返ることができるメイク・・私もしてもらいたい(^^ゞ
2009-07-25 20:36 : 心の栄養♪映画と英語のジョーク
「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」-こんなにもオススメしたくなる作品は少ないです。劇場で観たかったぁ(涙)
人生は素晴らしい ストーリー:1918年、ニューオーリンズ。ある一組のカップルの間に男の子が産まれる。しかし、その赤ん坊は80歳の老人と見ま...
2009-07-31 21:56 : シネマパラディーソ
「ベンジャミンバトン 数奇な人生」・・・プチレビュー
デビッド・フィンチャー監督とブラッド・ピットのコンビ作品 がまた見れると胸躍りました。「セブン」、「ファイトクラブ」と あっと驚く仕掛けを用意してくれる・・・ この題材を選んだときにびっくりしました。
2009-08-20 01:31 : 気ままな映画生活
映画評「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」
☆☆☆★(7点/10点満点中) 2008年アメリカ映画 監督デーヴィッド・フィンチャー ネタバレあり
2010-02-26 18:58 : プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]
【映画】ベンジャミン・バトン 数奇な人生…今年の観賞記録は今年のうちに計画(1)蛇足無し
{/kaeru_fine/}あいかわらずモンハンばっかりなピロEKです{/ase/} (ゲームでは、ちょっと前に買った「Forza Motorsport 3」は全然遊んでいなくて勿体ないし{/ase/}、すでに払い込んでるXboxのゴールドメンバーシップとかも全然使ってなくて{/ase/}…勿体ないですなぁ{/...
2010-02-28 09:48 : ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
『ベンジャミン・バトン ~数奇な人生~』
ベンジャミン・バトン 数奇な人生 80歳の姿で生まれ、年々、 肉体が若返っていく男の物語 【個人評価:★★ (2.0P)】 (自宅鑑賞) 原題...
2010-04-21 00:31 : 『映画な日々』 cinema-days
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

こんにちは♪
ブラピの演技がオスカーに値するかどうかはわかりませんが、先日彼がそのことに関して質問されて答えてました。
「アカデミー賞は大変気まぐれな物である。もし自分の順番が来たのなら、それを楽しむだけ」って。
あんがい俳優さんたち自身はそあくまでもお祭と捉えて冷静に見ているのかもしれませんね。

>心にたくさんの引き出しを作りたい
これ、全く同感です♪
その日が来るまで心を豊かにし続けたいものですね。

ところで、「朗読者」読みましたよ!
時代設定がとても好みでした。
ハンナをケイトが演じるなんて、ますます映画への期待が高まりました。
2009-02-12 23:16 : ミチ URL : 編集
真紅さん~こんにちは!
そうか~~!真紅さんは、長い映画は好物なのね?私は長い映画は、ちょっと苦手なんだー。
昔はそうじゃなかったのに、最近は、どうも気が短くなったのか、こらえ性がなくなったのか・・・。

私は、年取りたくない~~って、思っちゃう映画でした・・・。あ~あ、、、やっぱり若い時の姿って美しいんだもの・・・しくしく・・・
2009-02-13 11:52 : latifa URL : 編集
ミチさま、こんにちは~。コメントとTBをありがとうございます♪
そうですね、アカデミー賞って映画界最高の栄誉と言われている割には、年功序列的なところ感じることもありますもんね。
もちろん、サプライズ受賞もあるけども。。
私は、多分アカデミー協会が視聴率狙いでブランジェリーナの2ショットを演出したのでは?? と勘ぐっています←暴言?
年は誰でも取りますから、精神的には豊かになりたいですよね。
心まで老いたくないです~。。
ではでは、後ほど『朗読者』感想読みに伺いますね~。
2009-02-13 14:56 : 真紅 URL : 編集
latifaさま、こんにちは~~。コメントとTBをありがとうございます!
そう、映画館で観るぶんには長い映画は大歓迎です。
だって、ちょっとでも長い時間映画館の椅子に座っていたいもん~。
でも、長けりゃいいってもんでもないとは思うのですが。。
う~ん、今アンチエイジング~♪ブームだけど、年取って皺がない人って不気味ですよね。。(芸能人に多い)
お互い、いい歳の取り方をしましょうね♪
ではでは、またお伺いします~。
2009-02-13 14:59 : 真紅 URL : 編集
こんばんは
ちょっとお久しぶりです。
え?これにブラピ夫妻の愛娘が出てたのですか~
どこどこ?ベンジャミンの娘の赤ちゃんの時がそうなのかな?
感想は真紅さまとまったく同じで,
こんな残酷で切ないお話はありませんでしたわ。
それと,私もブラピよか,ケイトの演技の方が高水準だと思いました。
ケイトの演技の上手いのはもう周知のことだから
かえって目立たなかったのでしょうか?
もちろんブラピの美しさには私もクラクラしましたけど。
2009-02-14 20:56 : なな URL : 編集
ななさま、こんにちは~。コメントとTBをありがとうございます。
もう、お忙しい時期は過ぎたのですね? この映画劇場鑑賞されたのですね。
そうです、あの赤ちゃんがそうらしいですよ!
何でも、赤ちゃん役のお子さんが急に発熱して、その場にいたシャイロちゃんが急遽代役になったとか。
やはり、女目線で観てしまうせいか、悲しいお話だと感じましたよね。。
ブラピは特殊メイクは凄いけど、演技的には普通?と感じました。
ケイトはね、なんか冷遇されてるよね~。
昨年も本命視されてたけどダメだったし、何といっても『エリザベス』で獲れなかったし。
でも、彼女はこれからどんどんオスカー像をゲットするはずだと信じています。
ではでは、後ほどお伺いします~。
2009-02-15 13:31 : 真紅 URL : 編集
よかったです、これは。
何とも切ない余韻を残して・・
真紅さんのおっしゃるとおり、なぜにケイトがオスカーにノミネートされなかったのか、すごく不思議。
ブラピは演技力というより、「エクソシスト」のリンダ・ブレアのようなメイクの上にのっかった形の面白さだったように思えます。
メイク長時間ご苦労様でした賞はあげてもいいかもね
2009-02-19 23:09 : anupam URL : 編集
anupamさま、こんにちは~。コメントありがとうございます。
そうですよね~、ケイトなんで評価されてないんだろう??
ベンジャミンよりデイジーの人生のほうが切なかったですよね。。
ブラピのメイクとか、特殊効果にごほうび、という感じの作品だと私も思います。
『エクソシスト』は観たことないんですが(笑)。
ではでは、私もまたお伺いしますね~。
2009-02-20 14:20 : 真紅 URL : 編集
 真紅さん、おはようございます、お久しぶりです、
 まもなくオスカーが始まります、ヒースは当確みたいですが、その瞬間を見届けます、「ベンジャミン」ではブラピやタラジ・P・ヘンソンが出ますね、タラジの演技は本当にいい味で存在感もあり、何よりキャラが良かったですね、実際も明るい人みたいで・・・、ぜひ受賞して欲しい、作品と監督賞もぜひ「ベンジャミン」に!!
 映画の方は見終わってから良さがジワジワ来ます、考えさせるし、演出や脚本もいいですね、淡々と、でも3時間近く飽きないで見れたのも凄い!そしてブラピとケイトの美しさにも脱帽!
2009-02-23 10:40 : イニスJr URL : 編集
イニスJrさま、こんにちは。コメントありがとうございます。
オスカー、授賞式ご覧になりましたか?
ヒース、よかったですね。ブラッドは残念。アンジーも残念。
ケイトがノミネートされなかったのはもっと残念!
でも、もう一人のケイトが受賞して私はとってもうれしかったです。
今年はミリオネアの圧勝でしたね。
この映画はアカデミー好みな感じだから、いけるかも?と思ったのですが。。
フィンチャーは、まだまだこれからも受賞のチャンスはたくさんあると思います。
もちろん、ブランジェリーナも。次に期待ですね。
ではでは、またです~。
2009-02-25 10:20 : 真紅 URL : 編集
タラジが良かったと思いません?

http://princesschu.blog23.fc2.com/blog-entry-604.html
2009-02-25 23:07 : チュチュ姫 URL : 編集
チュチュ姫さま、こちらにもありがとう。
そうね~、あのあ母さんは素晴らしかったわ。
オスカーノミニーも納得ですね。
ではでは、後ほど~。
2009-02-26 19:25 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!