fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

♪You can Dance♪~『マンマ・ミーア!』

マンマ・ミーア


 MAMMA MIA!

 ギリシャカロカイリ島は、エメラルドグリーンの海に囲まれた美しいリゾー
。そこで小さなホテルを経営するシングルマザードナ(メリル・ストリープ)
彼女の娘ソフィ(アマンダ・セイフライド)は二十歳。明日の結婚式に、どうして
まだ見ぬ父とバージンロードを歩きたい・・・。

 ABBAの名曲の数々をモチーフに、大ヒットしたミュージカル映画化。日本
でも劇団四季がロングラン公演しているが、そちらは未見。映画版もヨーロッパ
をはじめ世界で大ヒットし、特に英国では『タイタニック』が持っていた興行記録
を抜くメガヒット
だとか。満を持しての日本公開、初日の初回に鑑賞。楽しかった
けど、う~ん、ちょっと期待し過ぎたかな。日本でも大ヒットとなりますか。

マンマ・ミーア2

 母親・ドナ役メリル・ストリープは、意外なことにミュージカルは初挑戦
そう。いや~、歌と踊りだけじゃなく、あの跳躍! 参りました。娘・ソフィ役
アマンダ・セイフライド小柄でチャーミング、そして歌も抜群に巧い! 結婚
式直前、母娘が二人きりで過ごす場面
涙、涙・・・。ちなみに、この映画の
テレビCMって聖子・沙也加母娘が出演しているんですね。。
 メリル・ストリープってお子さん4人いるそうで。ケイト・ブランシェット3人
アンジー6人!(実子と養子3人ずつ)。エイプリル「大女優は子沢山よ!」
って教えてあげたいですね。

 父親候補(?)の三人は、建築家のサム(ピアース・ブロスナン)、銀行員の
ハリー(コリン・ファース)、冒険家のビル(ステラン・スカルスガルド)
という豪華
な面々。ビルのクルーザーにはスウェーデン国旗が掲げられ、スウェーデンが
生んだ世界的グループ:ABBAへの敬意
を感じる。しかし、ステランの役名
「ビル」ってのに笑った。しかも海の男なんだから・・・。

 そして、ドナの旧友、バンド仲間ロージー(ジュリー・ウォルターズ)ターニャ
(クリスティーン・バランスキー)
強烈・・・。おばさんパワー炸裂で、もう唖然。
この二人のキャラにちょっと引いてしまったところがあったかも。

マンマ・ミーア3

 ソフィの持つ「私のパパは誰?」という根源的な問いが、結婚式を控えた一日に
大騒動を引き起こす
、というシンプルなストーリー。でもオチは意外でした。特に、
ハリー:コリン・ファースのキャラクター、う~~ん、そう来たか・・・(笑)。 

 ABBAの歌には特に思い出も思い入れもないけど、彼らの音楽って不思議な
高揚感
をもたらしてくれる。ナチュラル・ハイって言うのかな? 聴いていると、い
つの間にか笑顔になっているような。世界のスタンダードですね。『ダンシング・ク
ィーン』
が一番好きです。私も島の女たちと一緒に、ラインダンス(?)に参加した
かった~。

 細かいことは考えず、笑って楽しめるミュージカル映画かな。劇場で観ましょ
う!

 (『マンマ・ミーア!』監督・フィリダ・ロイド/2008・英、米、独/
              主演:メリル・ストリープ、アマンダ・セイフライド
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : MAMMA MIA!
ジャンル : 映画

2009-02-05 : 映画 : コメント : 8 : トラックバック : 27
Pagetop
ある革命家の死~『チェ 39歳 別れの手紙』 «  ホーム  » 大阪で生まれた男~『戸村飯店青春100連発』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
「マンマ・ミーア!」映画
JUGEMテーマ:映画  舞台でこの作品のファンになった人は、今回映画化された本作をどう思ったんだろう?…というのが観終わった時、心に浮かんだこと。(私は舞台は未見です)監督のフィリダ・ロイドは舞台版の演出を手がけた人とのことですが映画に関しては、あ
2009-02-05 09:39 : ハピネス道
マンマ・ミーア/MAMMA MIA!
全世界170都市以上で公演され、 3000万人以上が観た超ロングランヒット・ミュージカル「マンマ・ミーア!」がついに映画化{/ee_2/} 1月公開を前に、試写でちょっと早く観て来た♪ ABBAの曲を全編にちりばめたミュージカル。映画版でも22曲使用{/onpu/}  実は本場のも
2009-02-05 09:52 : 我想一個人映画美的女人blog
『マンマ・ミーア!』
監督:フィリダ・ロイド  CAST:メリル・ストリープ、アマンダ・セイフライト、ピアーズ・ブロスナン、コリン・ファース、ステラン・ス...
2009-02-05 10:26 : Sweet*Days**
心躍る108分!『マンマ・ミーア!』
ABBAの名曲に乗せた同名ミュージカルを映画化した作品です。
2009-02-05 10:46 : 水曜日のシネマ日記
マンマ・ミーア!
 『どんなことがあっても、笑っていよう。自分の人生がもっと好きになる。』  コチラの「マンマ・ミーア!」は、1999年にロンドンで初演されて以来、全世界170都市以上で上演された大ヒットミュージカルを映画化した1/30公開のミュージカル映画なのですが、早速観て来
2009-02-05 11:25 : ☆彡映画鑑賞日記☆彡
マンマ・ミーア!
なんてこった!明るければ全てOK 【Story】 エーゲ海に浮かぶギリシャの小島で、シングルマザーの母ドナ(メリル・ストリープ)に育てられ...
2009-02-05 17:06 : Memoirs_of_dai
マンマ・ミーア!/MAMMA MIA!
泣いて笑って、笑って泣いて 泣きながら笑った
2009-02-05 19:00 : Musica di Maria
[映画『マンマ・ミーア!』を観た]
☆昨日の<映画の日>に観た二本目です。  実は、本日、月曜日は、一週間で一番仕事が忙しい日だったのですが、明日は仕事の後で新年会なので、今日中に、短いですが、『マンマ・ミーア!』の感想を記しておきます。    ◇  いやぁ、楽しかったです^^  やっぱ...
2009-02-05 19:16 : 『甘噛み^^ 天才バカ板!』
『マンマ・ミーア!』
映画の日だった1日は仕事でミスを連発してしまったので、鬱々とした気分を発散させる意味でも楽しい映画でも観て、気分転換して帰ろうと思って、『マンマ・ミーア!』を新宿ピカデリーで観てきました。 ここんところ、なかなか映画の日に映画を観れていない自分だったん
2009-02-05 21:03 : cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー
★「マンマ・ミーア!」
今週の平日休みは「TOHOシネマズ・ららぽーと横浜」で2本。 その1本目。 有名な舞台ミュージカルの映画化だし、 豪華キャスト?のおかげか、平日昼間の回なのに、けっこうお客さんが入ってました。 年齢層は高そうだけど・・・
2009-02-05 22:49 : ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
映画レビュー「マンマ・ミーア!」
マンマ・ミーア!-ザ・ムーヴィー・サウンドトラック◆プチレビュー◆ABBAのナンバー全22曲にのって、熟年男女がハジケまくる。こういう映画は楽しまなきゃソン! 【55点】  ギリシャの小島でホテルを営むシングルマザーのドナは、娘の結婚式を控えて大忙し。一方、母
2009-02-05 23:54 : 映画通信シネマッシモ☆プロの映画ライターが贈る映画評
映画「マンマ・ミーア!」
原題:Mamma Mia! そう、I have a dream.といってもキング牧師の演説ではない、ABBAの22曲のなかでもオープニングを飾る曲、映画の中のその夢は父親とのバージンロード~ 明日はソフィ(アマンダ・セイフライド)とスカイ(ドミニク・クーパー)の結婚式、シン
2009-02-06 00:51 : 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
「マンマ・ミーア!」
MAMMA MIA! 2008年/イギリス・アメリカ/ 108分 at:TOHOシネマズ梅田 監督: フィリダ・ロイド 脚本: キャサリン・ジョンソン 製作総指揮・音楽: ベニー・アンダーソン / ビョルン・ウルヴァース 製作総指揮: トム・ハンクス / リタ・ウィルソン / マーク・...
2009-02-06 11:05 : 寄り道カフェ
マンマ・ミーア!
マンマ・ミーア! MAMMA MIA! 監督 フィリダ・ロイド 出演 メリル・ストリープ アマンダ・セイフライド     ジュリー・ウォルターズ...
2009-02-06 11:09 : Blossom
マンマ・ミーア!(映画館)
どんなことがあっても、笑っていよう。自分の人生がもっと好きになる。
2009-02-06 13:24 : ひるめし。
「マンマ・ミーア!」 かしましガールズ
大ヒットしたミュージカルの映画化作品。 昔はあまりミュージカル映画は得意ではあり
2009-02-09 20:15 : はらやんの映画徒然草
『 マンマ・ミーア!』
□作品オフィシャルサイト 「マンマ・ミーア!」□監督 フィリダ・ロイド □脚本 キャサリン・ジョンソン □製作総指揮 トム・ハンクス、リタ・ウィルソン、マーク・ハッファム □キャスト メリル・ストリープ、アマンダ・セイフライド、ピアース・ブロスナン、コリ
2009-02-11 21:27 : 京の昼寝~♪
『マンマ・ミーア!』 試写会鑑賞
ギリシャのエーゲ海に浮かぶ小さな島。女手ひとつで育てられてきたソフィは結婚式を控え、父親とバージンロードを歩くことを夢見ている。父親が誰か知らされないまま育ったソフィは、母親ドナの日記を盗み読み、かつての恋人たちを結婚式に招待してしまう。「本当のお父さん
2009-02-17 20:56 : 映画な日々。読書な日々。
マンマ・ミーア!
マンマ・ミーア!’08:米 ◆原題:Mamma Mia◆監督: フィリダ・ロイド◆出演:メリル・ストリープ、アマンダ・セイフライド、ピアース・ブロスナン、コリン・ファース、ステラン・スカルスガルド、ドミニク・クーパー ◆STORY◆ギリシャの島で小さなホテルを営むドナ...
2009-02-18 00:31 : ☆C\'est joli~ここちいい毎日を~☆
「マンマ・ミーア」メリル・ストリープ踊ってます
「マンマ・ミーア」★★★☆ メリル・ストリープ、アマンダ・セイフライド主演 フィリーダ・ロイド 監督、2008年、アメリカ 「ギリシャの島で小さなホテルを経営する 母と娘が主人公、 娘の結婚を明日に控え 娘はあるサプライズを用意していた」 耳にな
2009-02-20 13:18 : soramove
懐かしのオールディーズ紹介 第100回
懐かしのオールディーズ紹介 第100回目で-ABBA-映画マンマ ミーア特集-(14)『ザネームオブザゲーム 』 です。 このオールディーズブログもはやくも、100回目となりました記念の 紹介曲は映画『マンマミーア』のなかの『 ザネームオブザゲーム』と ...
2009-02-24 23:14 : オールディーズ・ブログ
マンマ・ミーア!
    ギリギリセーフでマンマ・ミーア!【story】エーゲ海に浮かぶギリシャの小島で、シングルマザーの母ドナ(メリル・ストリープ)に育てられたソフィ(アマンダ・セイフライド)。彼女のひそかな願いは、まだ見ぬ父親とバージンロードを歩くこと。結婚式を控え、父
2009-03-19 14:27 : ★YUKAの気ままな有閑日記★
「マンマ・ミーア!」
ABBAの曲はやっぱり良いですね~♪
2009-07-03 16:41 : 心の栄養♪映画と英語のジョーク
マンマ・ミーア!
どんなことがあっても、笑っていよう。自分の人生がもっと好きになる。
2009-07-26 17:31 : Addict allcinema 映画レビュー
『マンマ・ミーア!』'08・米
あらすじエーゲ海に浮かぶギリシャの小島で、シングルマザーのドナ(メリル・ストリープ)に育てられたソフィ(アマンダ・セイフライド)。彼女のひそかな願いは、まだ見ぬ父親とバージンロードを歩くこと。結婚式を控え、父親探しをすることに決めたソフィは内緒でドナの...
2010-01-04 22:17 : 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
【映画】マンマ・ミーア!…ABBAの最初の“B”を逆向きに入力したい。
ここ数日、北部九州地方はずっと天気がいいですねぇ{/kaeru_fine/} 秋晴れ{/fallen_mov/}{/kaeru_fine/}といった感じで、どこかロケーションの良い場所にでもお出かけしたいところですが…夜勤なので今遊ぶとお仕事のエネルギーが不足してしまいます{/face_ase2/}{/ase/}
2010-01-22 22:32 : ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
『マンマ・ミーア!』(2008)
ギリシャの小島で、小さなホテルを経営する母親ドナと二人暮らしのソフィ。20歳になった彼女は明日結婚式を挙げるのだが、その時に父親と一緒にバージンロードを歩くのが夢だった。 ドナの日記を盗み読みしたソフィは、父親候補が3人いることを知り、その昔の恋人にド...
2011-03-11 22:45 : 【徒然なるままに・・・】
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

真紅さま
チョットひくところもあったのですねー笑
もう私は涙と笑いの連続でした
そうね、ABBAの曲って帰る時は口ずさんでる♪っていうような高揚感があって拒絶出来ない力がありますよね
よくABBAの曲を上手く寄せ集めたものだと思います。
オマケで楽しいクール・ダウンでした(●′∀`●)

2009-02-05 18:59 : Maria URL : 編集
Mariaさま、こんにちは。コメントとTBをありがとうございます。
そうなんです、<オマケ>こと最後のギンギラギン衣裳にも目が点・・・でございました(笑)。
ABBAの曲って覚えやすいし、ノリもいいし、世界中で愛される理由がよくわかりますね。
舞台も観てみたいな~って思いました!
ではでは、後ほどお伺いします~。
2009-02-05 20:39 : 真紅 URL : 編集
こんにちは。
この映画は娘の結婚を控えた私にはちょっと感情移入したりして、ABBAの曲が盛り上げてくれて、内容についてはあまり気にならなくって、楽しんだからOKみたいなとこあるわ。
普通に見たら真紅さん同様に期待はずれだったかもしれないわね。
ラストも宴会の余興のノリみたい(笑)まぁ これでいいかってとこで楽しみました。
ビル役のステランさん自身もフスウェーデン人なんですよね。彼は私はトリアー監督の「奇跡の海」が印象強いわ。
これは劇場で観ないと楽しくないとも言えるわね。(笑)
2009-02-06 11:03 : シュエット URL : 編集
真紅さん♪
こんばんは

メリルがほんっとパワーにあふれてて、こっちまで元気になれる作品でしたよね~!
アバの曲もどれも知ってたからノリのりで観れちゃいました♪
撮影にはアバのメンバーもその場にいて
歌ダメだしされたらしいです^^
カメオでもメンバー出ていたとか。
気づきませんでしたよ~
2009-02-06 16:37 : mig URL : 編集
シュエットさま、こんにちは。コメントとTBをありがとうございます。
そうですよね~。私も、これは年頃の娘さんを持つお母さんには堪らないだろうな~、と思いながら観ました。
まぁ、ABBAで盛り上がったんですが、私の中ではちょっとビミョーな空気が流れていました。
そうそう、あのラストのギンギラギンの衣裳・・・。まさに宴会芸!(爆)
でも、そういう「宴会」のノリで楽しむべき映画なのだと思います。
ステランについてはお伺いして、熱く(?)語りたいと思います!
ではでは、後ほど~。
2009-02-06 19:38 : 真紅 URL : 編集
migさま、こんにちは~。コメントとTBをありがとうございます。
何故か、いただいたTBがデルトロさんのところに行ってしまっているのですが、せっかくなのでそのままにしておきますね♪
migさんがアバ好きって、なんだかすっごく納得できるような意外なような(笑)。
そうそう、カメオ出演って知ってたんですが、アバのメンバーの顔を知らない自分に気付きました(爆)。
歌は訳詞じゃなくて、原語で字幕出して欲しいと思いました。歌いたかった・・・。
ではでは、またお伺いしますね~。
2009-02-06 19:42 : 真紅 URL : 編集
真紅さん、こんばんは!

娘たち以上に、ガーリーなノリのおばさまたちにただただ圧倒されました。
あんな弾けていたら、男はたじたじです(笑)。
この作品は男性と女性でかなり反応違うだろうなあと思いました。
2009-02-09 20:23 : はらやん URL : 編集
はらやんさま、こんにちは! コメントとTBをありがとうございます~。
もう、お姐さん方はしゃぎ過ぎでしたね(笑)。
ちょっと男性は肩身が狭いかもしれないですね~、結婚式ってやっぱり女性が主役だし。
男性の感想も、もっと知りたいなと思います。
ではでは、またお伺いします~。
2009-02-10 08:42 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!