滅びの美学~『エグザイル/絆』

EXILED
放・逐
中国への返還間近なマカオ。幼い頃から闇社会でともに育ち、今は袂を分かつ
5人が対峙する。追う者、追われる者、それを護ろうとする者。鈴の音に導かれて、
ノワールの扉が叩かれる・・・。
ジョニー・トー製作、監督の香港ノワール。ロングコートにボストン、サングラスの
男たちが、血と汗と男気をスクリーンいっぱいに撒き散らす。「カッコイイ」「痺れた」
「参った!」どんな言葉でも表現できないこの衝撃。様式美すら感じさせる、群舞
のような銃撃シーンは圧巻の一言! 必見の傑作です。最高。
実はジョニー・トーの監督作(長編)を観るのはこれが初めて。香港ノワールも数
えるほどしか観ていないが、これは『インファナル・アフェア』に匹敵するか、凌駕
するくらいの作品なんじゃないだろうか。ハリウッドリメイクが決定しているらしいけ
れど、返還前夜のあの独特の空気、焦燥と希望と高揚と不安が入り混じった、危
うい雰囲気を壊さないで欲しいと願うばかり。

深い絆で結ばれている男たちは、強面な見てくれとは真逆の、少年のままの心
の持ち主。予め定められた「死」という運命に向かって、最後の「やんちゃ」を楽し
んでいる。「チン○ン見せろー」とズボンを下ろそうとはしゃぎ、記念写真を撮り、
缶を蹴り・・・。ああ、男に生まれたかった。
しかし一度銃を構え、標的に狙いを定める彼らの立ち姿のカッコよさ! いじ
られキャラのファット(ラム・シュー)すらカッコよく見えてくるから不思議。妻子
に心を遺したウー(ニック・チョン)との約束を果たすため、一獲千金のチャンス
もフイにして彼らは滅びへの道をゆく。繰り返される、狂気じみた血まみれの
銃撃戦、それらを美しいとすら感じてしまうのはどうしてだろう。揺らめくカーテ
ン、くわえタバコ、動かない視線、一瞬を永遠にも感じさせるスローモーション・・・。

美しく散る男たちに対し、しぶとく生き延びるのは女たち。帰り道、やっぱり
女は強いなと、地下鉄の階段を無駄に駆け上がりながら考えていた。
(『エグザイル/絆』監督・製作:ジョニー・トー/2006・香港/
主演:アンソニー・ウォン、フランシス・ン、ニック・チョン)
- 関連記事
-
- 天国のほとりで~『そして、私たちは愛に帰る』 (2009/01/27)
- 滅びの美学~『エグザイル/絆』 (2009/01/23)
- 異形のダーク・ヒーロー~『ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー』 (2009/01/20)
スポンサーサイト
テーマ : この映画がすごい!!
ジャンル : 映画
trackback
40本以上の監督作をもつベテラン、ジョニー・トーの最新作{/atten/}
といっても、2006年の作品。やっと日本で公開。
劇場の予告篇を観て面白そうだな~と思ってたら、くまんちゅうさんにオススメされたので
週末はまたほかに観たいのあるし、早々に観てきました~{/light...
2009-01-23 21:28 :
我想一個人映画美的女人blog
中国返還直前のマカオ。
1人の男の帰宅を待つ4人の男たち。
2人は彼を殺すために、そして2人は彼を守るために。
彼ら5人はかつて黒社会へ一緒に足を踏み入れた仲間であり強い絆で結ばれていた。
男同士の絆をテーマにしたどこまでも渋い杜琪峯(ジョニー・トウ)作...
2009-01-23 22:45 :
香港熱
(原題:Exiled/放・逐)
※見どころに触れる部分もあります。
鑑賞ご予定の方は、その後で読んでいただいた方がより楽しめるかも。
----これって、最近人気のジョニー・トーの作品だよね。
けっこう評判がいいみたいだけど?
「そうなんだよね。
まるで映画史上の“
2009-01-24 00:36 :
ラムの大通り
香港映画界を代表するジョニー・トー監督が裏社会に生きる男たちの友情を 描いたノワールアクション。 マフィアのボスから逃げる男とその男を殺す男達と逃げる男を助けようとする 男たちの運命を描く。中国返還間近のマカオにあるとある一軒家。そこには夫の帰りを待つ妻と..
2009-01-26 22:48 :
だらだら無気力ブログ
『ハムナプトラ3』や最近では『プラスティック・シティ』に出演しているトニー・ウォン主演作品。監督はジョニー・トー。1999年の返還直前のマカオを舞台に、幼馴染でありながら今はそれぞれの使命を帯び、香港裏社会に生きる男たちの文字通り“絆”を描いた作品。熱...
2009-04-18 02:25 :
LOVE Cinemas 調布
解説: 香港映画界が誇るヒットメーカー、ジョニー・トーが監督を務めた、裏社会に生きる男たちの友情とロマンを描いたノワール・アクション。因縁の再会を果たしたマフィアの仲間たちが、ボスの追っ手から逃れるべく激しいガン・アクションを繰り広げる。アンソニー・ウ
2009-05-29 00:16 :
虎猫の気まぐれシネマ日記
これぞ漢の香港映画。血、汗、銃、サングラス、湿気を含んだ風、ロングコート、そして金よりも女よりも友情という名の絆。漢の映画を面白くする全ての要素を含んだ、『インファナル・アフェア』シリーズに匹敵する香港ノワールの怪作。やはり香港映画はこれくらい熱くない...
2009-05-31 14:49 :
めでぃあみっくす
「エグザイル/絆」
「僕らのミライへ逆回転」
2009-06-10 12:13 :
Akira's VOICE
エグザイル/絆 スタンダード・エディション [DVD]アンソニー・ウォン, フランシス・ン, ジョシー・ホー, ラム・シュ, ジョニー・トーおすすめ平均 ただのギャング映画全編ナルシスチックなまでに純化された映像と、男たちの世界。カッコつけんなよ男たちの友情とダンディ
2009-07-14 17:37 :
ペパーミントの魔術師
1月27日(火) 16:30~ シアター・イメージフォーラム2 料金:1000円(会員料金) プログラム:700円(買っていない) 『エグザイル/絆』公式サイト 暗黒街の5人の仲間の再会。かつてのボスとの闘い。銃撃戦。 怪人アンソニー・ウォンが主人公であるが、5人の間で...
2009-07-14 18:47 :
ダイターンクラッシュ!!
あらすじ舞台は返還間近のマカオ。かつて仲間だった5人だが、今は立場を違えていた。ボスを狙撃して逃亡していたウーをボスの命令で殺しにきたブレイズとファット。そのウーを守るために来たタイとキャット。再会は銃撃戦となり・・・。感想カンヌに出品された『エレクシ...
2010-01-18 21:59 :
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
何時頃か忘れたけど・・・好きだし♪で過去のモノ up中「エレクション」「PTU」などで知られる香港の巨匠ジョニー・トーが、裏社会に生きる男たちの熱い絆を描いたハードボイルド・アクション。主演は、 「ザ・ミッション/非情の掟」でも共演したアンソニー・ウォンとフ...
2012-10-02 15:42 :
Said the one winning
コメントの投稿
TBありがとうございます♪
真紅さん、こんばんは。
「男の美学」がわからない私です。(笑)
格好良過ぎですよー!
「ハリウッドリメイクであの自分たちの絆や空気感を出せるもんなら出してみな!」
とアンソニー・ウォン兄貴は言っているらしいですね。
よく言った!その通りだわー。
「男の美学」がわからない私です。(笑)
格好良過ぎですよー!
「ハリウッドリメイクであの自分たちの絆や空気感を出せるもんなら出してみな!」
とアンソニー・ウォン兄貴は言っているらしいですね。
よく言った!その通りだわー。
真紅さん、こんにちは。
やはり、しびれましたか!真紅さんには絶対お気に入り映画だと思っていました。
「美しく散る男、しぶとく生きる女」これは、東映仁侠映画でも定番でした。ハリウッドリメイクでは、女性の描き方が違ってくるのではないかと勝手予想しています。リメイクを期待してはいませんが。
(TBが出来ずにコメントのみで失礼します)
やはり、しびれましたか!真紅さんには絶対お気に入り映画だと思っていました。
「美しく散る男、しぶとく生きる女」これは、東映仁侠映画でも定番でした。ハリウッドリメイクでは、女性の描き方が違ってくるのではないかと勝手予想しています。リメイクを期待してはいませんが。
(TBが出来ずにコメントのみで失礼します)
2009-01-24 16:17 :
筆知 刻久 URL :
編集
sabunoriさま、こんにちは。コメントとTBをありがとうございます。
本当、カッコよすぎでしたね、もう、もう、もう~~(意味不明の悶絶)。
アニキ、カッコイイ~~♪ さすが、よくわかっていらっしゃる!!
リメイクも文句言いながら観てしまうと思いますが(笑)。
とにかく、カッコよさに大満足の映画でした!
ではでは、またお伺いします~。
本当、カッコよすぎでしたね、もう、もう、もう~~(意味不明の悶絶)。
アニキ、カッコイイ~~♪ さすが、よくわかっていらっしゃる!!
リメイクも文句言いながら観てしまうと思いますが(笑)。
とにかく、カッコよさに大満足の映画でした!
ではでは、またお伺いします~。
筆知刻久さま、こんにちは。コメントありがとうございます~。
はい、もう、もう~~~~、本当に痺れました! 最高でした!!
いや~、好みというか、ツボがバレバレですね(照)。
私はジョニー・トーが影響されたであろう映画は全くわからないのですが、この映画がカッコイイということだけははっきりとわかります。
リメイク、どうでしょうね。。キャスティングを予想して楽しんでいる私です(笑)。
ではでは、またお伺いします~。
はい、もう、もう~~~~、本当に痺れました! 最高でした!!
いや~、好みというか、ツボがバレバレですね(照)。
私はジョニー・トーが影響されたであろう映画は全くわからないのですが、この映画がカッコイイということだけははっきりとわかります。
リメイク、どうでしょうね。。キャスティングを予想して楽しんでいる私です(笑)。
ではでは、またお伺いします~。
真紅さま,こんばんは!
観ましたよー
もうもう,冒頭の4人の登場シーンから釘づけ。
イケメンなんて,厳密に言うとひとりも出てこないのに
なんでこんなにカッコイイんでしょうねぇ。
ほんと,「蝶のように舞う」と形容したくなるような
美しい銃撃シーンの連続で。
幼馴染の彼らが時折見せる
屈託のない子供っぽさもよかったです。
ハリウッドリメイク,失敗すると思いますよー。
音楽もとってもセンス良くってシーンに合っていましたね。
観ましたよー
もうもう,冒頭の4人の登場シーンから釘づけ。
イケメンなんて,厳密に言うとひとりも出てこないのに
なんでこんなにカッコイイんでしょうねぇ。
ほんと,「蝶のように舞う」と形容したくなるような
美しい銃撃シーンの連続で。
幼馴染の彼らが時折見せる
屈託のない子供っぽさもよかったです。
ハリウッドリメイク,失敗すると思いますよー。
音楽もとってもセンス良くってシーンに合っていましたね。
2009-05-29 00:09 :
なな URL :
編集
ななさん、こんにちは!コメントとTBをありがとうございます。
おお、この映画ももうDVDになっているのですね。
これは。。最高でしたね! もうカッコイイのなんのって・・・。
男っていいなぁって思いませんか?
リメイクには期待してないので、全く別物として観たいと思います。
私は皆さんが悪く言う『ディパーテッド』も面白く観ましたし・・・。
ハリウッドではハリウッドらしい映画にしたらいいんじゃないでしょうか。
後ほど伺いますね。
おお、この映画ももうDVDになっているのですね。
これは。。最高でしたね! もうカッコイイのなんのって・・・。
男っていいなぁって思いませんか?
リメイクには期待してないので、全く別物として観たいと思います。
私は皆さんが悪く言う『ディパーテッド』も面白く観ましたし・・・。
ハリウッドではハリウッドらしい映画にしたらいいんじゃないでしょうか。
後ほど伺いますね。
こんにちわ
とにかく4人、いやウーやチェンを含めた6人の漢が格好いい映画でしたね。
こういう映画こそ香港映画ですよ。
こういう映画こそ香港映画ですよ。
にゃむばななさん、こんにちは! コメントとTBをありがとうございます。
最高にカッコイイ男たちでしたね。
香港映画、、う~ん、底力を感じます。凄かった。。最高でした!
最高にカッコイイ男たちでしたね。
香港映画、、う~ん、底力を感じます。凄かった。。最高でした!
むっふっふっ
今更、トラバにコメント入れて
ナニやってんじゃ おりゃー?!?!ってなq
実は。過去に観た作品の記事を
書いちゃおうかな~ってなノリで書いてる私
「なつかしー」作品をupしてるのよん(*^-゚)vィェィ♪
.:*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚..:。*゚
記念写真のところとか好きでさぁ・・・
ジョニー・トーって上手いっ!と感じた作品
で。揃い揃って 渋セクスィィィィなんだもん
命を狙われてようと飯食っちゃうのね
アンソニー・ウォンに1000点!!!!!!
男は強くてセクスィィィィじゃなくちゃね
今更、トラバにコメント入れて
ナニやってんじゃ おりゃー?!?!ってなq
実は。過去に観た作品の記事を
書いちゃおうかな~ってなノリで書いてる私
「なつかしー」作品をupしてるのよん(*^-゚)vィェィ♪
.:*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚..:。*゚
記念写真のところとか好きでさぁ・・・
ジョニー・トーって上手いっ!と感じた作品
で。揃い揃って 渋セクスィィィィなんだもん
命を狙われてようと飯食っちゃうのね
アンソニー・ウォンに1000点!!!!!!
男は強くてセクスィィィィじゃなくちゃね
qさん、こんにちは! コメント&TBありがとうございます。
うふふ、この映画カッコよかった~。カッコよすぎじゃね?って感じよね。
私も、いろいろ書きたいことはあるけど時間だけが過ぎ去ってゆくわ(涙)。
ブログの記事にアップしたら、記憶に残るよね、より鮮明に。
私はね、強くてセクシーな人もいいんだけど、どこかかわいい人が好きなんだよー。
可愛げがあるって言うか、お茶目っていうか弟キャラって言うか。。。うふふ
ジョニー・トーは、その名前だけでもうブランド化してる大監督ですね。
あ、アンソニー・ウォンもスキよん、モチロン♪
うふふ、この映画カッコよかった~。カッコよすぎじゃね?って感じよね。
私も、いろいろ書きたいことはあるけど時間だけが過ぎ去ってゆくわ(涙)。
ブログの記事にアップしたら、記憶に残るよね、より鮮明に。
私はね、強くてセクシーな人もいいんだけど、どこかかわいい人が好きなんだよー。
可愛げがあるって言うか、お茶目っていうか弟キャラって言うか。。。うふふ
ジョニー・トーは、その名前だけでもうブランド化してる大監督ですね。
あ、アンソニー・ウォンもスキよん、モチロン♪