みんな元気~『珊瑚の島で千鳥足 続「ばらとおむつ」』

「お待たせしました。みんな元気です。」という帯のコピーとともに、銀色夏生ファ
ミリーが帰ってきました♪ 銀色さんのお母さん、しげちゃんが脳梗塞で倒れ、そ
の介護の日々を綴った『ばらとおむつ』の続編です。しげちゃんはかなりの回復
ぶりで、表紙のかわいらしいイラストはしげちゃんの手によるものだそう。
この本、出ることを知らなくて本屋さんで偶然見つけたんです。表紙を見ただけ
でうれしくて。。中身を確認もせず、値段も見ずにレジに直行してしまいました。
今回の作品で一番驚くべきことは、「せっせ」こと銀色さんのお兄さんの写真が
公開されていることだと思います! しかも、お名前まで・・・。「誠意が一番」で、
「誠一」さんのよう。銀色さんには似ていない印象で、随分とオデコの広い(ごめん
なさい)、やさしそうな男性です。実のお母さんとはいえ、男手ひとつでしげちゃん
を介護する彼には、本当に頭が下がります。
ほぼ全編に渡り、せっせによる「介護記録」が兄妹への通信形式で綴られてい
ます。サービス精神全開で、面白い文章を書くせっせ。さすが銀色さんのお兄さん!
介護の問題に加え、土地や家屋の処分、テルくんの入院など、銀色さんの実家は
問題山積です。それでいて、皆さんとことん明るく逞しい。資産家ってうらやましい
けど、いろいろと大変なんですね。。
銀色さんファンの私ですが、彼女の考え方に全面的に賛同する、というわけで
はありません。毎回、「これはちょっと違うんじゃ・・」と思う部分があるのですが、
今回もやはりそれはありましたね。
このシリーズの印税は、せっせと銀色さんが折半するそう。最後の方で、しげ
ちゃんの書いたものが面白かったことを思い出した銀色さんがしげちゃんに執筆
をすすめ、イヤ~な予感がしたのですが。。しげちゃんの回復具合を示すために
掲載したのかもしれませんが、あの部分は完全に蛇足だと思いました。
そして待望の「つれづれノート」続編、15がクリスマスに発売だそうです!終息
宣言は撤回するのですね、大歓迎です~。東京に引っ越した銀色さん、カンチや
さくちゃんとどんな毎日を過ごしているのかな? 楽しみに待ちたいと思います。
(『珊瑚の島で千鳥足 続「ばらとおむつ」』銀色夏生・著/2008・角川書店)
- 関連記事
-
- 人はなぜ布を織り、纏うのか~北村道子『衣裳術』 (2008/11/12)
- みんな元気~『珊瑚の島で千鳥足 続「ばらとおむつ」』 (2008/11/08)
- 妄想小説のような~『美女と竹林』 (2008/11/04)
スポンサーサイト
コメントの投稿
真紅さん~こんにちは!
そうかー、真紅さんは銀色さんのファンだったのですね?^^ 実は数日前、角川文庫で最近発売になった銀色さんの「ドバイの砂漠から」だっけな・・?とかいうのを読んだばっかりだったんです。
20年くらい前かな・・(すいません・・・古すぎて・・)弟が銀色さんの本を何冊か持っていて(彼女の影響だろ~な)、ちょっと読んだら、写真とかコメント(詩みたいなの)が、とっても素敵でね~☆ ちょっとお洒落で良い印象がずーっとあったんです。で、それから20年が経ってしまいました。先日、ふとそのドバイ・・を手に取る機会があったんですが、えっ!!銀色さんって子供もいたのね~と、そして子供さんの写真が堂々と一杯出ているじゃないですか、もうビックリ。それで借りて読んでみるに至ったのです。
で、読み終わった後、しばしネット検索の旅に出てしまいました。。。当然みなさんがご存じだった事も、私は知らなかったので、ビックリ・・。
結婚・離婚・・・上の女の子と一緒に外国で暮らしたりとか・・そういう生活をされていたんですね。
で、2ちゃんねるにも行ったら、最近の銀色さんの発言(一部部分には?)って意見も結構あって・・・。真紅さんも、これは違うんじゃ・・・?って処があるみたいですよね。でも、そういうのをひっくるめて、みなさんずっと彼女を応援して来て今があるんだな~と、思ったわけです。
すんごい長くなったんですが、なんかほんと偶然、タイミングよく、銀色さんの記事が真紅さんちにあったので、べらべら喋っちゃいました。
そうかー、真紅さんは銀色さんのファンだったのですね?^^ 実は数日前、角川文庫で最近発売になった銀色さんの「ドバイの砂漠から」だっけな・・?とかいうのを読んだばっかりだったんです。
20年くらい前かな・・(すいません・・・古すぎて・・)弟が銀色さんの本を何冊か持っていて(彼女の影響だろ~な)、ちょっと読んだら、写真とかコメント(詩みたいなの)が、とっても素敵でね~☆ ちょっとお洒落で良い印象がずーっとあったんです。で、それから20年が経ってしまいました。先日、ふとそのドバイ・・を手に取る機会があったんですが、えっ!!銀色さんって子供もいたのね~と、そして子供さんの写真が堂々と一杯出ているじゃないですか、もうビックリ。それで借りて読んでみるに至ったのです。
で、読み終わった後、しばしネット検索の旅に出てしまいました。。。当然みなさんがご存じだった事も、私は知らなかったので、ビックリ・・。
結婚・離婚・・・上の女の子と一緒に外国で暮らしたりとか・・そういう生活をされていたんですね。
で、2ちゃんねるにも行ったら、最近の銀色さんの発言(一部部分には?)って意見も結構あって・・・。真紅さんも、これは違うんじゃ・・・?って処があるみたいですよね。でも、そういうのをひっくるめて、みなさんずっと彼女を応援して来て今があるんだな~と、思ったわけです。
すんごい長くなったんですが、なんかほんと偶然、タイミングよく、銀色さんの記事が真紅さんちにあったので、べらべら喋っちゃいました。
latifaさま、こんにちは~。コメントありがとうございます。
弟さん、銀色さんの本を読んでらしたのですね☆
私は友達に「絶対好きそう」と薦められてハマリ、以来20年近く愛読しています。
「つれづれノート」というずっと続いている日記形式のエッセイがあって、それが一番好きで楽しみに読んでいました。
本は30冊以上持っているのですが、半分以上はつれづれ関連です。
旅の本とか、詩集はもうあまり買わないかな?
初期の詩集はすごく好きでした。「夢の嵐」って詩が好きでね~。。
『君のそばで会おう』っていう詩集が一番好きかな?
ブレイク前の森高千里の写真詩集なんかもあるんですよ。写真もとってもお上手だと思います。
一時つれづれも終息宣言されたのですが、また復活されるようで喜んでいるところなんですよ。
銀色さんの私生活、紆余曲折というか山アリ谷アリで、物議を醸すような発言もされるんですよねー。
特にお子さんのことに関しては、プライベートを公開していますからね~。
だから合わない人は合わないと思うし、そこも含めて付き合いたい(?)と思う人は長年読者でいるんだと思います。
latifaさんと銀色さんのお話ができてうれしいわ~。
他にも何冊か記事を書いているので、また読んだのあったら遊びにいらして下さいね☆
ではでは、私もまたお伺いします~。
弟さん、銀色さんの本を読んでらしたのですね☆
私は友達に「絶対好きそう」と薦められてハマリ、以来20年近く愛読しています。
「つれづれノート」というずっと続いている日記形式のエッセイがあって、それが一番好きで楽しみに読んでいました。
本は30冊以上持っているのですが、半分以上はつれづれ関連です。
旅の本とか、詩集はもうあまり買わないかな?
初期の詩集はすごく好きでした。「夢の嵐」って詩が好きでね~。。
『君のそばで会おう』っていう詩集が一番好きかな?
ブレイク前の森高千里の写真詩集なんかもあるんですよ。写真もとってもお上手だと思います。
一時つれづれも終息宣言されたのですが、また復活されるようで喜んでいるところなんですよ。
銀色さんの私生活、紆余曲折というか山アリ谷アリで、物議を醸すような発言もされるんですよねー。
特にお子さんのことに関しては、プライベートを公開していますからね~。
だから合わない人は合わないと思うし、そこも含めて付き合いたい(?)と思う人は長年読者でいるんだと思います。
latifaさんと銀色さんのお話ができてうれしいわ~。
他にも何冊か記事を書いているので、また読んだのあったら遊びにいらして下さいね☆
ではでは、私もまたお伺いします~。