温かく心を溶かすクリスマスの奇跡~『ラブ・アクチュアリー』
一年で夜が一番長くなって、でも真冬ほど寒くもなく、街を金色に染めるイルミ
ネーションが美しい、輝く12月。そんな英国のクリスマスシーズンを舞台に描かれる
群像劇『ラブ・アクチュアリー』。ずっと観たいと思いつつ機会を逃し、今回
『クラッシュ』の後に観る作品として選んだけれど、大切な友人へプレゼントしたく
なるような、人生ベスト10に入れてもいいと思ったくらい、大好きな作品になった。
空港の到着ゲート、行き交いハグし合う人々に、ヒュー・グラントのナレーション
がかぶさる。彼の低い声、この導入部でまず引き込まれる。いくつかのエピソードの
後、教会で愛を誓うキーラ・ナイトレイに"ラ・マルセイエーズ"のイントロ、列席者
による"All You Need is Love"が流れ始めたとき、これは間違いなくいい映画だと確信
した。キャストも英国が誇る名優揃い踏みという感じで、なんと贅沢な気分に浸れる
ことか!義理の父子を演じたリーアム・ニーソンとトーマス・サングスター(この子役
は初見、金色の巻き毛と黒い瞳がかわいらしい)、秘書の危険な誘惑に揺れる夫を演
じたアラン・リックマンと、その妻エマ・トンプソン(息ぴったりの二人、特にエマ
の演技は必見)、不器用だけど誠実一路なコリン・ファースの、言語も国籍をも超えた
愛、ロートルなロック・スターを怪演したビル・ナイ(このおっさんがまた最高なん
です)。セクシーとしか形容する術が無いラテンの星ロドリゴ・サントロ(脱いだら
スゴイんです)と、ローラ・リニーの実ることのない長い長い片思い。私は今まで、
彼女がどうも苦手だったのだけれど、この作品で初めていい女優さんだなと思った。
そして恋する英国首相を演じるヒュー・グラントとくれば、これは文句のつけようが
ありません。
監督のリチャード・カーティスは本作が初メガホンとのことだが、脚本も手がける
彼は映画製作のイロハを知り尽くしているのだろう、これだけのキャストをまとめ、
しかし嫌味もケレンもなく、観るものを最高に幸せな気分にさせる手腕は熟練の技と
言ってもいいだろう。群像劇ではあるがキャスト全員のつながりがはっきりと示され
ているわけではなく、計算し尽された、緻密な作品ではないところもかえって好感が
持てると思う。
終盤、サム(トーマス・サングスター)が恋する少女ジョアンナ(オリヴィア・オル
ソン)が唄う"All I Want For Christmas Is You"のアカペラを聴いた瞬間、何故だか涙
が溢れてきた。泣ける映画がいいと言っているわけではない、音楽のチカラはどうだ
と言いたいわけでもない。作品の中に、俳優たちの演技に、監督の視線の先に、温かく
心を溶かす愛を感じることが素晴らしいのだ。
クリスマスが近づくにつれ、キャストたちが恋する気分を映すように、情熱の「赤」
を身に着けるのも印象的だった。そして遂にクリスマス・イヴ当日、物語はいくつかの
「奇跡」を用意する。サムが空港ゲートを通り抜けられるように現れるローワン・アト
キンソン、遂にチャート一位を獲得したビリー・マック(ビル・ナイ)、サムの同級生
の母として現れる「本物の」クラウディア・シファー。そして一番の奇跡はこの作品
そのものだ。9・11後の世界に向けて、"Love actually is all around"愛は実際、世界
に溢れているんだよ、というメッセージを観るものに届けてくれる。たまにはこんな
(人によっては大甘と感じられるかもしれない)映画で、ひととき幸せな気分に浸るの
もいいんじゃないかな。DVDはもちろん、サントラまでも買ってしまいそうです。
(『ラブ・アクチュアリー』監督:リチャード・カーティス/主演:ヒュー・グラント、
ビル・ナイ、エマ・トンプソン、アラン・リックマン/2003/USA・UK)
ネーションが美しい、輝く12月。そんな英国のクリスマスシーズンを舞台に描かれる
群像劇『ラブ・アクチュアリー』。ずっと観たいと思いつつ機会を逃し、今回
『クラッシュ』の後に観る作品として選んだけれど、大切な友人へプレゼントしたく
なるような、人生ベスト10に入れてもいいと思ったくらい、大好きな作品になった。
空港の到着ゲート、行き交いハグし合う人々に、ヒュー・グラントのナレーション
がかぶさる。彼の低い声、この導入部でまず引き込まれる。いくつかのエピソードの
後、教会で愛を誓うキーラ・ナイトレイに"ラ・マルセイエーズ"のイントロ、列席者
による"All You Need is Love"が流れ始めたとき、これは間違いなくいい映画だと確信
した。キャストも英国が誇る名優揃い踏みという感じで、なんと贅沢な気分に浸れる
ことか!義理の父子を演じたリーアム・ニーソンとトーマス・サングスター(この子役
は初見、金色の巻き毛と黒い瞳がかわいらしい)、秘書の危険な誘惑に揺れる夫を演
じたアラン・リックマンと、その妻エマ・トンプソン(息ぴったりの二人、特にエマ
の演技は必見)、不器用だけど誠実一路なコリン・ファースの、言語も国籍をも超えた
愛、ロートルなロック・スターを怪演したビル・ナイ(このおっさんがまた最高なん
です)。セクシーとしか形容する術が無いラテンの星ロドリゴ・サントロ(脱いだら
スゴイんです)と、ローラ・リニーの実ることのない長い長い片思い。私は今まで、
彼女がどうも苦手だったのだけれど、この作品で初めていい女優さんだなと思った。
そして恋する英国首相を演じるヒュー・グラントとくれば、これは文句のつけようが
ありません。
監督のリチャード・カーティスは本作が初メガホンとのことだが、脚本も手がける
彼は映画製作のイロハを知り尽くしているのだろう、これだけのキャストをまとめ、
しかし嫌味もケレンもなく、観るものを最高に幸せな気分にさせる手腕は熟練の技と
言ってもいいだろう。群像劇ではあるがキャスト全員のつながりがはっきりと示され
ているわけではなく、計算し尽された、緻密な作品ではないところもかえって好感が
持てると思う。
終盤、サム(トーマス・サングスター)が恋する少女ジョアンナ(オリヴィア・オル
ソン)が唄う"All I Want For Christmas Is You"のアカペラを聴いた瞬間、何故だか涙
が溢れてきた。泣ける映画がいいと言っているわけではない、音楽のチカラはどうだ
と言いたいわけでもない。作品の中に、俳優たちの演技に、監督の視線の先に、温かく
心を溶かす愛を感じることが素晴らしいのだ。
クリスマスが近づくにつれ、キャストたちが恋する気分を映すように、情熱の「赤」
を身に着けるのも印象的だった。そして遂にクリスマス・イヴ当日、物語はいくつかの
「奇跡」を用意する。サムが空港ゲートを通り抜けられるように現れるローワン・アト
キンソン、遂にチャート一位を獲得したビリー・マック(ビル・ナイ)、サムの同級生
の母として現れる「本物の」クラウディア・シファー。そして一番の奇跡はこの作品
そのものだ。9・11後の世界に向けて、"Love actually is all around"愛は実際、世界
に溢れているんだよ、というメッセージを観るものに届けてくれる。たまにはこんな
(人によっては大甘と感じられるかもしれない)映画で、ひととき幸せな気分に浸るの
もいいんじゃないかな。DVDはもちろん、サントラまでも買ってしまいそうです。
(『ラブ・アクチュアリー』監督:リチャード・カーティス/主演:ヒュー・グラント、
ビル・ナイ、エマ・トンプソン、アラン・リックマン/2003/USA・UK)
- 関連記事
-
- 人形劇なのにR-18、って何それ?!~『チーム☆アメリカ ワールドポリス』 (2006/07/25)
- 温かく心を溶かすクリスマスの奇跡~『ラブ・アクチュアリー』 (2006/07/24)
- よくできてると思う、それでも~『クラッシュ』 (2006/07/20)
スポンサーサイト
trackback
そろそろ終わってしまうかも、と思い観に行って来た。日比谷みゆき座。まだ終わらないみたいだけど。平日昼。結構空いていた。こういう映画にもの凄く弱い。私は「プリティウーマン」でジュリア・ロバーツが楽しくお買い物してロデオドライブを闊歩しているところでうるうる
2006-07-24 20:26 :
That's the Way Life Goes
ヒースロー空港から始まる、19人の男と女の切ないラブストーリー
2006-07-25 00:04 :
悠雅的生活
「ラブ・アクチュアリー」(2003) 米/英 LOVE ACTUALLY監督:リチャード・カーティス製作:ティム・ビーヴァン エリック・フェルナーダンカン・ケンワーシー製作総指揮:モハメド・アル=ファイドリチャード・カーティス脚本:リチャード・カーティス撮影:マイケル・コ..
2006-09-25 10:39 :
★☆カゴメのシネマ洞☆★
先日ルパートにカードを送ってからというもの、何となく「LOVE」な気分に浸りたくて、またまた見てしまいました、「ラブ・アクチュアリー」このお話はジャケットに「19人の男女が織りなす9通りの様々な愛の形」と書いて
2006-12-15 13:45 :
Hooray!
クリスマスの直前のロンドンを舞台に、男女19人が織りなすさまざまな恋愛模様のラブ・コメディ。
監督/脚本:リチャード・カーティス
脚本: リチャード・カーティス
出演:ヒュー・グラント リーアム・ニーソン エマ・トンプソン 他多数
製作:アメリカ/イギ
2007-12-01 17:41 :
Maria
コチラの「ラブ・アクチュアリー」は、クリスマスのロンドンを舞台にとにかく豪華なキャスト陣が演じる男女が織り成す様々な恋愛模様を描いたロマンティック群像劇です。まさしく\"Love actually is all around 実のところ、愛は周りにあふれている\"を感じられる映画で...
2008-02-22 21:13 :
☆彡映画鑑賞日記☆彡
ラブ・アクチュアリー
クリスマスまで5週間
9組のカップルの群像劇
【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞)
原題:Love Actually
2012-07-29 09:36 :
cinema-days 映画な日々
コメントの投稿
真紅さん、おはようございます。
コメント、TBありがとうございました。無事に届いております♪
この映画、本当にあったかいですよね、寒い季節に見ると心もぽかぽか。
私はエマ・トンプソンとアラン・リックマンが特に気に入りました、2人が「いつか晴れた日に」でも共演してると聞いて見る気になったのを思い出します。アン・リー監督だし見てよかった。
「ラブ・アクチュアリー」、「クラッシュ」と違い後味がとてもいいですね。どうも私はライアン・フィリップの熱血警官の扱いが気になります。正義と善意を貫こうしても要はこうなるじゃないか、といった感じの底意地の悪いものを感じてしまって。
「ラブ・アクチュアリー」を再見したくなりました。
コメント、TBありがとうございました。無事に届いております♪
この映画、本当にあったかいですよね、寒い季節に見ると心もぽかぽか。
私はエマ・トンプソンとアラン・リックマンが特に気に入りました、2人が「いつか晴れた日に」でも共演してると聞いて見る気になったのを思い出します。アン・リー監督だし見てよかった。
「ラブ・アクチュアリー」、「クラッシュ」と違い後味がとてもいいですね。どうも私はライアン・フィリップの熱血警官の扱いが気になります。正義と善意を貫こうしても要はこうなるじゃないか、といった感じの底意地の悪いものを感じてしまって。
「ラブ・アクチュアリー」を再見したくなりました。
びあんこさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
この作品、本当に温かいですよね~、今は思いっ切り季節外れですが(笑)
何度でも観たくなる映画だと思います。人それぞれ、思い入れのあるエピソードがあるのではないでしょうか。
ライアン・フィリップは演技はよかったのですが・・。私が一番嫌だったのはドン・チードルの母です。親子にも相性はあるとはいえ、あの母親は酷すぎます(怒)
同じ群像劇とはいえ、様々ですね。
では、またいらして下さい。ありがとうございました。
この作品、本当に温かいですよね~、今は思いっ切り季節外れですが(笑)
何度でも観たくなる映画だと思います。人それぞれ、思い入れのあるエピソードがあるのではないでしょうか。
ライアン・フィリップは演技はよかったのですが・・。私が一番嫌だったのはドン・チードルの母です。親子にも相性はあるとはいえ、あの母親は酷すぎます(怒)
同じ群像劇とはいえ、様々ですね。
では、またいらして下さい。ありがとうございました。
コメントとTBありがとうございます。
真紅さんとは気が合いそうです~。
私はこの映画を泣きながら観たんですが、
あったかくて笑えるシーンさえ涙のツボでした。
>温かく心を溶かす愛
心が溶けた水分だったのかも知れません。
真紅さんとは気が合いそうです~。
私はこの映画を泣きながら観たんですが、
あったかくて笑えるシーンさえ涙のツボでした。
>温かく心を溶かす愛
心が溶けた水分だったのかも知れません。
mambotaxiさん、コメント&TBありがとうございます。
「気が合う」と言っていただけてうれしいです~。
mambotaxiさんはこの作品が公開された頃からブログをやってらっしゃるのですよね、凄いです。
何年も前の映画に対する感情を共有できるっていいですね。
当方、画像も貼り付けない愛想無しブログですが、今後ともよろしくお願いします。
また是非いらして下さい、こちらからも伺いますね。ありがとうございました。
「気が合う」と言っていただけてうれしいです~。
mambotaxiさんはこの作品が公開された頃からブログをやってらっしゃるのですよね、凄いです。
何年も前の映画に対する感情を共有できるっていいですね。
当方、画像も貼り付けない愛想無しブログですが、今後ともよろしくお願いします。
また是非いらして下さい、こちらからも伺いますね。ありがとうございました。
真紅さん、こんばんは。
TBとコメントありがとうございました。
大好き!大好き!!な作品で、DVDもサントラも手許にありまする。
隅々まで楽しめて、軽やかで繊細でロマンティックで。。。
ほんと、文句のつけようがありません。
これを語り始めたら、きっと止まらないでしょう(笑)
コリン・ファースとエマ・トンプソン、そしてトーマス・サングスターくん共演で、この春公開された
『ナニー・マクフィーの魔法のステッキ』もとっても可愛いお話でした。
TBとコメントありがとうございました。
大好き!大好き!!な作品で、DVDもサントラも手許にありまする。
隅々まで楽しめて、軽やかで繊細でロマンティックで。。。
ほんと、文句のつけようがありません。
これを語り始めたら、きっと止まらないでしょう(笑)
コリン・ファースとエマ・トンプソン、そしてトーマス・サングスターくん共演で、この春公開された
『ナニー・マクフィーの魔法のステッキ』もとっても可愛いお話でした。
悠雅さん、こんにちは。コメント&TBありがとうございます。
本当に、この映画好きな人と話し出したら止まらなくなりそうですね(笑)
感想をまとめるのに時間がかかりました。書き足りないんですよね~、好きなエピソードが多過ぎて。
悠雅さん、コリン・ファースお好きなんですよね。『ナニー・マクフィー・・』はノーマークでしたので、DVDリリースを待つことにします。
またお話して下さい、ありがとうございました。
本当に、この映画好きな人と話し出したら止まらなくなりそうですね(笑)
感想をまとめるのに時間がかかりました。書き足りないんですよね~、好きなエピソードが多過ぎて。
悠雅さん、コリン・ファースお好きなんですよね。『ナニー・マクフィー・・』はノーマークでしたので、DVDリリースを待つことにします。
またお話して下さい、ありがとうございました。
真紅さん、TB、感謝です♪
キャスト全員がきっちり繋がれた緊密な作品ではない所が、
仰る通り、程好い味わいになっているように思えるですね。
これたけ多い登場人物が、それぞれ関連付けられちゃ、息苦しいもの(笑)。
いつ観ても、ちょっと切なくて優しい気分にさせてくれる、
こんな作品は稀有な存在だと思うです。
キャスト全員がきっちり繋がれた緊密な作品ではない所が、
仰る通り、程好い味わいになっているように思えるですね。
これたけ多い登場人物が、それぞれ関連付けられちゃ、息苦しいもの(笑)。
いつ観ても、ちょっと切なくて優しい気分にさせてくれる、
こんな作品は稀有な存在だと思うです。
カゴメさん、こんにちは。コメント&TBありがとうございます、また来ていただけてうれしいです。
最近『ブリジョ』を観たのですが、やっぱり『ラブ・アクチュアリー』にはかないませんね。
私も、この作品はホントに奇跡のような出来だと思うです(カゴメさん調)。
またカゴメさん宅にもお邪魔させて下さいね。ではでは、ありがとうございました。
最近『ブリジョ』を観たのですが、やっぱり『ラブ・アクチュアリー』にはかないませんね。
私も、この作品はホントに奇跡のような出来だと思うです(カゴメさん調)。
またカゴメさん宅にもお邪魔させて下さいね。ではでは、ありがとうございました。
検索をたどってやってきました、emiママといいます。
私もこの映画、大大好きなんです♪アラン・リックマンにはまり出し、おススメして頂いたのですが、スネイプ先生ではないアランに
今年の自分へのクリスマスプレゼントは、このDVDとシナリオブックを注文してあります!
私は語彙力が乏しいので
素敵なレビューが読めて、ほんとに嬉しいです♪
初めてなのに、長文失礼しましたm(_ _)m
私もこの映画、大大好きなんです♪アラン・リックマンにはまり出し、おススメして頂いたのですが、スネイプ先生ではないアランに

私は語彙力が乏しいので

初めてなのに、長文失礼しましたm(_ _)m
emiママさま、初めまして!拙ブログへようこそ!コメントありがとうございます。
検索を辿ってお越しくださったのですね、ありがとうございます。
そうなんです、私もこの映画大・大・大好きです。
これからのクリスマスシーズンにぴったり!な作品ですよね~。
私も12月中に絶対再見するつもりです。DVDとサントラ、買ってしまいました。
シナリオブック、よさそうですね~。またどんなのか教えて下さい。
これからも是非いらして下さいね、お待ちしております。ありがとうございました。
検索を辿ってお越しくださったのですね、ありがとうございます。
そうなんです、私もこの映画大・大・大好きです。
これからのクリスマスシーズンにぴったり!な作品ですよね~。
私も12月中に絶対再見するつもりです。DVDとサントラ、買ってしまいました。
シナリオブック、よさそうですね~。またどんなのか教えて下さい。
これからも是非いらして下さいね、お待ちしております。ありがとうございました。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006-12-15 11:01 :
:
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006-12-15 11:38 :
:
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006-12-15 12:42 :
:
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006-12-15 13:49 :
:
編集
真紅さま
ラブ・アクチュアリー観ました。
[ラブ・コメ]の王冠をプレゼントする事にしました(笑)
音楽も、ストーリーもその紡ぎ方もうまいですね。
「All I want for Christmas is You」歌詞憶えなくちゃいけませんね。
今度観るとき一緒に歌わなくちゃいけないので(笑)
TB させて下さいね
ラブ・アクチュアリー観ました。
[ラブ・コメ]の王冠をプレゼントする事にしました(笑)
音楽も、ストーリーもその紡ぎ方もうまいですね。
「All I want for Christmas is You」歌詞憶えなくちゃいけませんね。
今度観るとき一緒に歌わなくちゃいけないので(笑)
TB させて下さいね
Mariaさま、こんにちは~。コメント&TBをありがとうございます。
いかがでしたか? この映画群像劇としてもとてもよくできているでしょう?
愛が溢れていて大好きな映画です。
マライアの歌声が街に流れる季節になりましたね♪
私も今月中にまた観たいです~。
ではでは、後ほどお伺いしますね。
いかがでしたか? この映画群像劇としてもとてもよくできているでしょう?
愛が溢れていて大好きな映画です。
マライアの歌声が街に流れる季節になりましたね♪
私も今月中にまた観たいです~。
ではでは、後ほどお伺いしますね。