天才マックスの世界~『ゲット スマート』

GET SMART
ワシントンD.C.、スミソニアン博物館の地下に本部を置く秘密諜報機関「コント
ロール」。分析官マックス・スマート(スティーヴ・カレル)は、8回目の昇格試験
でようやく念願のエージェントへの道が開ける。
アメリカの人気コメディ俳優、スティーヴ・カレル主演作。おとぼけなのか天才
なのか今ひとつ掴みどころのない「エージェント86」。真面目な顔をして真剣に
面白いことをしてくれる彼の演技は笑えるし、後半のカーチェイスやセスナ機の
アクロバット飛行などは迫力満点。しかし、英語セリフの面白さがわからない
自分の語学力が悲しい。。邦題は原題をカタカナにしただけだけれど、この題名
は元超肥満体でリバウンドを恐れるマックスの「痩せる!」っていうのと、「スマー
トを捕まえろ!」とを掛けているのかな? 他にも意味があったら教えて下さい。

ヒロインは「エージェント99」ことアン・ハサウェイ。任務失敗から内勤に格下げ
され、現場に戻ろうと全身整形した美女。スパイとしての腕は抜群、しかし恋愛
体質なのが玉に瑕。新米エージェントのマックスに反感を持つが、次第に惹か
れてゆく、という役どころ。ただでさえ大きすぎる瞳に、クッキリと引いたアイライン
が凄い! 手足も長く出るところは出た、お色気満点なブルネット。マシ・オカが
オタク諜報員の役で出演しているのもうれしい。
しかし一番驚いたのは「エージェント13」ことビル・マーレイ! 名優が「木の中
で待機している諜報員」の役なんか受けていいの~? もう、ビックリするやら笑
えるやら・・。。
アフガンやイラクじゃなくて、アメリカの敵国はロシア、っていう設定が東西冷戦
時代のようで、今観ると返って新鮮な印象。大統領が非常時に小学校で絵本を
読んでいる、というのは911がネタ? モデルはやっぱりブッシュよね。しかし、
吹き替えで観た方がより笑えた映画だったかもしれない・・・。日曜洋画劇場とか、
でね。

(『ゲット スマート』 監督:ピーター・シーガル/2008・USA/
主演:スティーヴ・カレル、アン・ハサウェイ、アラン・アーキン)
- 関連記事
-
- 映画作ろう!~『僕らのミライへ逆回転』 (2008/10/23)
- 天才マックスの世界~『ゲット スマート』 (2008/10/19)
- NY子育て事情~『私がクマにキレた理由(わけ)』 (2008/10/17)
スポンサーサイト
trackback
アン・ハサウェイとスティーヴ・カレルのキスで万事解決
【Story】
アメリカ極秘スパイ機関“コントロール”が国際犯罪組織に襲撃され、ス...
2008-10-19 02:09 :
Memoirs_of_dai
今週の週末レイトショウは、
「フラットパック」なスティーヴ・カレル主演とくれば、
初日に観ないわけには行かないでしょう・・・ひらりんとしては。
ちなみに今週は三連休なので明日も「フラットパック」なジャック・ブラックの、
「僕らのミライへ逆回転」を鑑賞予...
2008-10-19 02:56 :
★☆ひらりん的映画ブログ☆★
『「世界を救う」・・・って誰が!?』
コチラの「ゲット スマート」は、「40歳の童貞男」で一躍人気コメディアンとなったスティーヴ・カレル主演のスパイ映画をパロった10/11公開となるアクション・コメディなのですが、試写会で観て来ちゃいましたぁ~♪
監督は...
2008-10-19 07:27 :
☆彡映画鑑賞日記☆彡
映画館にて「ゲットスマート」
1960年代にアメリカで人気だったテレビドラマ「それ行けスマート」を映画化したスパイ・アクション。
おはなし: アメリカ極秘スパイ機関“コントロール”が国際犯罪組織に襲撃され、スパイたちの身元が明るみになってしまう事態が発生。
2008-10-19 19:47 :
ミチの雑記帳
「Get Smart」2008 USA
60年代のTV映画「それいけスマート」をリメイクしたアクション・コメディ。
マックスウェル・スマートに「リトル・ミス・サンシャイン/2006」「エヴァン・オールマイティ/2007」のスティーヴ・カレル。
エージェント99に「ブロークバック・
2008-10-19 22:45 :
ヨーロッパ映画を観よう!
真面目になればなるほど笑えるスティーヴ・カレルの持ち味が活きたスパイ・アクション・コメディ。極秘諜報機関が犯罪組織に襲撃される。分析官のスマートは顔が知られていないため、あこがれのエージェントに昇格し、切れ者の美女エージェント99とコンビを組むことに。派...
2008-10-19 23:05 :
映画通信シネマッシモ☆プロの映画ライターが贈る映画評
スパイコメディというと、「オースティン・パワーズ」を思い出しちゃいます。 オース
2008-10-20 07:33 :
はらやんの映画徒然草
☆☆☆
1960年代にアメリカで人気だった伝説のテレビドラマ「それ行けスマート」を映画化。アメリカ極秘スパイ機関“コントロール”が国際犯罪組織カオスに襲撃され、スパイたちの身元が明るみになってしまう事態が発生。そこでコントロールのチーフ(アラン・アー...
2008-10-20 07:54 :
yoko\'s cinema dairy
監督:ピーター・シーガル
出演:アン・ハサウェイ、スティーブ・カレル、ドウェイン・ジョンソン、アラン・アーキン
「アメリカ、極秘スパイ組織“コントロール”の本部が何者かに襲撃され、スパイの身元が明らかにされてしまった。チーフは、分析官のスマートをエ
2008-10-20 17:10 :
日々のつぶやき
原題:Get Smart
アメリカ自然史博物館ではなくてスミソニアン博物館、それでも、恐竜やインディアンが登場しての大騒動を思い起こす~こちらはスパイアクションコメディ~
地下奥深くの秘密諜報機関"コントロール"、そこで働いてるのがスマート(スティーヴ・
2008-10-20 19:34 :
茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
「ゲット・スマート」を観てきました~♪
アメリカのスパイ機関コントロールで分析官として働くスマート(スティーヴ・カレル)は、現場のエージェントとして働くことを熱望していた。或る日、本部が犯罪組織に急襲されスパイたちの顔が漏れてしまう。コトロールのチー...
2008-10-20 21:28 :
観たよ~ん~
1960年代の人気TVドラマ「それ行けスマート」のリメイク映画版「ゲット スマート」(ワーナー・ブラザース)。予告編で、結構笑っちゃいましたので、コレは楽しみにしておった1本です。全米では大ヒットしたようですしね。まあね『日本じゃ当たらんだろうな~』とも
2008-10-24 02:10 :
シネマ親父の“日々是妄言”
この手の映画の笑いは、私にはどうかな~・・と思ったんですが、いけましたわ^^
2009-04-15 14:49 :
心の栄養♪映画と英語のジョーク
常にサボりがちの当ブログ{/ase/}。
この連休中に何とか一度目の更新です{/face_ase2/}
三連休もあっという間に終わっちゃいました{/ase/}{/ase/}
この休みの間はダラダラとレンタルDVD{/tv/}を観たり、Xbox360{/game/}で遊んだりしていたピロEKです{/face_ase2/}
昨日...
2009-07-26 13:43 :
ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
あらすじ極秘諜報機関「コントロール」本部が犯罪組織「カオス」に襲われ、すべてのエージェントの身元が知られてしまう。そのため、顔が知られていない分析官スマートは念願叶ってエージェントに昇格し、整形した美人エージェント99と組んで、カオスの陰謀を暴く使命を...
2009-11-28 16:13 :
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
コメントの投稿
こんばんは~♪
木の中にビル・マーレイを発見した時は可笑しいやら気の毒やら。
続編もできるようなので、次回はぜひエージェント13にも活躍の場をあげて欲しいですよね。
楽しいコトが大好きで笑い上戸の私はこの映画でかなり笑わせてもらいました。
笑いのツボが外れたらどうしよう~って心配しつつ連れて行った夫もいっぱい笑っていたようでした。
ちなみに、夫は英語を解するので見終わってからあれこれと字幕に注文つけてましたが、そんなん知らんがな・・・。
木の中にビル・マーレイを発見した時は可笑しいやら気の毒やら。
続編もできるようなので、次回はぜひエージェント13にも活躍の場をあげて欲しいですよね。
楽しいコトが大好きで笑い上戸の私はこの映画でかなり笑わせてもらいました。
笑いのツボが外れたらどうしよう~って心配しつつ連れて行った夫もいっぱい笑っていたようでした。
ちなみに、夫は英語を解するので見終わってからあれこれと字幕に注文つけてましたが、そんなん知らんがな・・・。
ミチさま、こんにちは~。コメントとTBをありがとうございます。
ええ~、続編?! そうなんですか。。
私、ビル・マーレイ大好きなんで、是非是非活躍を期待したいです!
そして、なな、なんと、ダンナ様は英語を解されるのですね!(ジョーくんじゃないほうのダンナ様)
素敵~♪ いいな~いいな~。私も英語耳が欲しいです~。
でも、英語が解る方は字幕でストレス感じるでしょうね。。
しかし聴き取れるってうらやましいです。
ミチさまの幸せオーラは、素敵なダンナ様のおかげかも。。。(あと、ジョーくんね)
ではでは、またお伺いしますね~。
ええ~、続編?! そうなんですか。。
私、ビル・マーレイ大好きなんで、是非是非活躍を期待したいです!
そして、なな、なんと、ダンナ様は英語を解されるのですね!(ジョーくんじゃないほうのダンナ様)
素敵~♪ いいな~いいな~。私も英語耳が欲しいです~。
でも、英語が解る方は字幕でストレス感じるでしょうね。。
しかし聴き取れるってうらやましいです。
ミチさまの幸せオーラは、素敵なダンナ様のおかげかも。。。(あと、ジョーくんね)
ではでは、またお伺いしますね~。
真紅さま こんにちは。
ニューズウィーク誌に出ていた映画評によると、この「スマート」には「賢く」という意味があるようです。この映画、素敵なアンの他にマシ・オカが出てるから私も見たいと思っているのですが、私の住まいの近くではまだ同じ時間帯に『ダークナイト』を上映している館があるので(汗)どーしてもそちらに気が向いてしまって(「容疑者X~」共々)見るのが後回し状態になっています。
真紅さんのおっしゃるとおり、この手の映画は吹き替え版でやってくれる方がきっと日本人客もうんと楽しく見られるでしょうね。
『ダークナイト』は吹き替え版がなかった為に大ヒットにならなかった、という分析もあるようですが、でもこちらは字幕スーパーのみで正解だったと思います。最後のところで「どうして俺だけがジョーカーに選ばれてこんな目に?」と怒り狂うハーヴィーに、ブルースが「君がいちばん高潔な人間だったからだよ」という台詞、
Because you were the best of us. と言ってるんです。
ほとんどビョーキのように何度も見たのでちょっとずつ英語が分かるようになりました(・・・なんて嘘々)。
「容疑者Xの献身」を見ましたら、またおじゃまさせてくださいませ。
朝晩随分涼しくなりました。風邪引かないでどうぞお元気で★
ニューズウィーク誌に出ていた映画評によると、この「スマート」には「賢く」という意味があるようです。この映画、素敵なアンの他にマシ・オカが出てるから私も見たいと思っているのですが、私の住まいの近くではまだ同じ時間帯に『ダークナイト』を上映している館があるので(汗)どーしてもそちらに気が向いてしまって(「容疑者X~」共々)見るのが後回し状態になっています。
真紅さんのおっしゃるとおり、この手の映画は吹き替え版でやってくれる方がきっと日本人客もうんと楽しく見られるでしょうね。
『ダークナイト』は吹き替え版がなかった為に大ヒットにならなかった、という分析もあるようですが、でもこちらは字幕スーパーのみで正解だったと思います。最後のところで「どうして俺だけがジョーカーに選ばれてこんな目に?」と怒り狂うハーヴィーに、ブルースが「君がいちばん高潔な人間だったからだよ」という台詞、
Because you were the best of us. と言ってるんです。
ほとんどビョーキのように何度も見たのでちょっとずつ英語が分かるようになりました(・・・なんて嘘々)。
「容疑者Xの献身」を見ましたら、またおじゃまさせてくださいませ。
朝晩随分涼しくなりました。風邪引かないでどうぞお元気で★
2008-10-19 21:35 :
メグ URL :
編集
真紅さんも ごらんになったのですね~。
ただのお馬鹿スパイコメディ?って思いきや 意外に楽しめました。
アクション満載だし スカイアクション、カーアクション
プラダを着た悪魔のイメージのアン・ハサウェイのスパイアクションもクール&セクシーでカッコイイ。
まじめな顔で面白いことをさりげなくやってくれるカレルさんも最高でした。わたしは始めてだったのですが人気コメディ俳優さんなのですね。
ただのお馬鹿スパイコメディ?って思いきや 意外に楽しめました。
アクション満載だし スカイアクション、カーアクション
プラダを着た悪魔のイメージのアン・ハサウェイのスパイアクションもクール&セクシーでカッコイイ。
まじめな顔で面白いことをさりげなくやってくれるカレルさんも最高でした。わたしは始めてだったのですが人気コメディ俳優さんなのですね。
メグさま、こんにちは~。コメントありがとうございます。
ああ、そうですね~。「スマート」は賢い、って意味もありますね♪
「賢く行こうぜ」くらいの意味かな?
アン・ハサウェイ、いい女優さんですね~。スタイルもいいし、容姿もインパクトあるし。。
BBMで開花した女優さんですが、これからも応援し続けたいと思います。
マシ・オカも大活躍でしたよ~。同胞としてうれしい限りです♪
『容疑者Xの献身』も、テレビドラマの映画化の枠を超えた作品だったと思います。
是非ご覧下さいね~。
『ダークナイト』の吹き替え・・・。私も想像つかないですが、DVDには当然吹き替え音声もあり、ですよね。
どんな感じなんだろう、、ちょっと怖いな~。
DVDが届いたら、英語字幕で観てみたいと思います。
メグさんもご自愛下さいね、私は元気です~。
ではでは、またです。
ああ、そうですね~。「スマート」は賢い、って意味もありますね♪
「賢く行こうぜ」くらいの意味かな?
アン・ハサウェイ、いい女優さんですね~。スタイルもいいし、容姿もインパクトあるし。。
BBMで開花した女優さんですが、これからも応援し続けたいと思います。
マシ・オカも大活躍でしたよ~。同胞としてうれしい限りです♪
『容疑者Xの献身』も、テレビドラマの映画化の枠を超えた作品だったと思います。
是非ご覧下さいね~。
『ダークナイト』の吹き替え・・・。私も想像つかないですが、DVDには当然吹き替え音声もあり、ですよね。
どんな感じなんだろう、、ちょっと怖いな~。
DVDが届いたら、英語字幕で観てみたいと思います。
メグさんもご自愛下さいね、私は元気です~。
ではでは、またです。
yokoさま、こんにちは。コメントとTBをありがとうございます。
私も、とっても楽しめました。でも劇場はガラガラでしたわ。。
スティーヴ・カレルは『40歳の童貞男』が一番有名なのかな? 私は未見なのですが。
ジム・キャリーと共演した『ブルース・オールマイティー』っていう作品で、ジムを喰う名演を見せてくれています。
滅茶苦茶笑える映画ですよ。。興味ありましたら是非。
あと、定番では『リトル・ミス・サンシャイン』ですね。
アン・ハサイェイがカッコよかったですね~。
ではでは、後ほどお伺いします!
私も、とっても楽しめました。でも劇場はガラガラでしたわ。。
スティーヴ・カレルは『40歳の童貞男』が一番有名なのかな? 私は未見なのですが。
ジム・キャリーと共演した『ブルース・オールマイティー』っていう作品で、ジムを喰う名演を見せてくれています。
滅茶苦茶笑える映画ですよ。。興味ありましたら是非。
あと、定番では『リトル・ミス・サンシャイン』ですね。
アン・ハサイェイがカッコよかったですね~。
ではでは、後ほどお伺いします!
真紅さま こんにちは。
今日、「容疑者X」を見る為にシネコンに行ったら(案の定というか)満席状態で見られませんでした。でもそのまま引き返すのは悔しいので同じシネコン内でやってる「ゲットスマート」を見てきたのです。いやぁー、笑わせてもらいましたっ!映画館で涙流すほど笑ったのは久しぶりです。だいたい〝謎の諜報機関の本部がスミソニアン博物館の地下16階にある〟という設定からして爆笑もの(!)、楽しかった三谷監督の「マジックアワー」でもここまでは笑いませんでした。やっぱりコメディはまだまだハリウッドの方が上だなぁと思いました。
アンはやっぱり美しいですね。なんだかプライベートで辛いことがあったみたいだけど、これからもどんどんスクリーンで活躍してほしい女優さんです。それからマシ・オカが超ラブリ~♪優秀でおちゃめでとってもとってもよかった!
結果としてこの作品を見る機会がもてて、すごくラッキーでした。ついでに購入したプログラムも記事にボリュームがあって、なかなかの読み応え。作品共々お得感あり、でした。いいですね、こういう映画も★
今日、「容疑者X」を見る為にシネコンに行ったら(案の定というか)満席状態で見られませんでした。でもそのまま引き返すのは悔しいので同じシネコン内でやってる「ゲットスマート」を見てきたのです。いやぁー、笑わせてもらいましたっ!映画館で涙流すほど笑ったのは久しぶりです。だいたい〝謎の諜報機関の本部がスミソニアン博物館の地下16階にある〟という設定からして爆笑もの(!)、楽しかった三谷監督の「マジックアワー」でもここまでは笑いませんでした。やっぱりコメディはまだまだハリウッドの方が上だなぁと思いました。
アンはやっぱり美しいですね。なんだかプライベートで辛いことがあったみたいだけど、これからもどんどんスクリーンで活躍してほしい女優さんです。それからマシ・オカが超ラブリ~♪優秀でおちゃめでとってもとってもよかった!
結果としてこの作品を見る機会がもてて、すごくラッキーでした。ついでに購入したプログラムも記事にボリュームがあって、なかなかの読み応え。作品共々お得感あり、でした。いいですね、こういう映画も★
2008-10-26 22:47 :
メグ URL :
編集
メグさま、こんにちは。コメントありがとうございます。
『容疑者X』満席ですか~、凄いですね!公開から何週か経ってるのに、クチコミかな~。
私も金曜にシネコンへ行ったのですが、『容疑者X』のシアターから人がゾロゾロ、いっぱい出てきて驚いたんです。
で、『ゲットスマート』気に入られたようでよかったです!
プログラムも購入されたとは、すごーい。スティーヴ・カレル最高ですよね。
アンはこの映画のプレミアの頃がちょうど元彼の逮捕騒動で、スティーヴがやさしくアンをフォローしていたのが印象的でした。
映画の中にも「元彼は悪い奴だった」みたいなセリフがあって、現実とリンクしてるなぁと思ったんですよ。
新作はオスカー候補と言われているようですし、ますます活躍が楽しみな女優さんですね♪
マシ・オカと相棒が主演の映画(?)が、レンタルにありましたよ~。
チェックしてみて下さいませ。
ではでは、またです~。
『容疑者X』満席ですか~、凄いですね!公開から何週か経ってるのに、クチコミかな~。
私も金曜にシネコンへ行ったのですが、『容疑者X』のシアターから人がゾロゾロ、いっぱい出てきて驚いたんです。
で、『ゲットスマート』気に入られたようでよかったです!
プログラムも購入されたとは、すごーい。スティーヴ・カレル最高ですよね。
アンはこの映画のプレミアの頃がちょうど元彼の逮捕騒動で、スティーヴがやさしくアンをフォローしていたのが印象的でした。
映画の中にも「元彼は悪い奴だった」みたいなセリフがあって、現実とリンクしてるなぁと思ったんですよ。
新作はオスカー候補と言われているようですし、ますます活躍が楽しみな女優さんですね♪
マシ・オカと相棒が主演の映画(?)が、レンタルにありましたよ~。
チェックしてみて下さいませ。
ではでは、またです~。
この作品、まじで大好きっす!w
こんな面白いアクションは、多分初めてです^^ずっと笑いっぱなしだし、しかも意外とちょっと感動しちゃうしw
いちいち、スティーブ・カレルの言動が笑えるんですよね。自分自身は全然笑わないのに、観客を笑わす。バスター・キートンを少し彷彿とさせます。違うかなw
あとですね、これはバカな発想?ですが、「エージェント86」の86が嬉しいんです。何でかというと、僕は’86年生まれだからです。だから意味のない、妙な親近感を感じたわけです。バカだなぁ。やっぱりw
そうそう、あとビル・マーレイのカメオ出演?最高ですね^^「また会いに来てくれるかい?」と86に言うシーンは切ないし、可笑しいなw
そして今年オスカーノミネートされた、アン・ハサウェイ!可愛い、綺麗、セクシー。で、コメディセンスも抜群。アカデミーでも面白いパフォーマンスを見せてくれたし、この人もいい^^ジュディ・ガーランドの半生を描いた映画に主演するそうだけど、あのパフォーマンスはそれを暗示していたのかな?深読みしすぎかなw
てかそのアン、整形前も別にブサイクなわけじゃなく可愛くて、そこは笑えました^^
ラスト、超有名な第九が流れ、クライマックスを駆け抜けいく86お99が印象的。もうとにかく、全編笑いに包まれていて、しかもクールで、最高のエンターテイメントを見せてくれました。ありがとう!です^^
続編とか出ないのかな。出てほしい!あまりヒットしなかったのかな。もしかして。僕は傑作だとふんでます^^
こんな面白いアクションは、多分初めてです^^ずっと笑いっぱなしだし、しかも意外とちょっと感動しちゃうしw
いちいち、スティーブ・カレルの言動が笑えるんですよね。自分自身は全然笑わないのに、観客を笑わす。バスター・キートンを少し彷彿とさせます。違うかなw
あとですね、これはバカな発想?ですが、「エージェント86」の86が嬉しいんです。何でかというと、僕は’86年生まれだからです。だから意味のない、妙な親近感を感じたわけです。バカだなぁ。やっぱりw
そうそう、あとビル・マーレイのカメオ出演?最高ですね^^「また会いに来てくれるかい?」と86に言うシーンは切ないし、可笑しいなw
そして今年オスカーノミネートされた、アン・ハサウェイ!可愛い、綺麗、セクシー。で、コメディセンスも抜群。アカデミーでも面白いパフォーマンスを見せてくれたし、この人もいい^^ジュディ・ガーランドの半生を描いた映画に主演するそうだけど、あのパフォーマンスはそれを暗示していたのかな?深読みしすぎかなw
てかそのアン、整形前も別にブサイクなわけじゃなく可愛くて、そこは笑えました^^
ラスト、超有名な第九が流れ、クライマックスを駆け抜けいく86お99が印象的。もうとにかく、全編笑いに包まれていて、しかもクールで、最高のエンターテイメントを見せてくれました。ありがとう!です^^
続編とか出ないのかな。出てほしい!あまりヒットしなかったのかな。もしかして。僕は傑作だとふんでます^^
2009-04-09 23:43 :
マキシ URL :
編集
マキシさま、こちらにもコメントありがとうございます。
この映画、「英語のジョークがわかったらなぁ~」と思いました。
でも面白かった! ホントバカバカしくて(笑)。
スティーヴ・カレル面白いですよね。真面目な顔して面白いところが最高です。
ところでマキシさん、86年生まれなの~? うっそ~~、わっかぁぁぁ~~~。。
あ、私の年は聞かないでね(爆)。
若いっていいなぁ。。私は今頃になって、若い時にあれもすればよかった、これもすればよかった・・・と思っています。
で、そんなことはどーでもいいんですが(笑)、アン・ハサウェイ、いいですよね~。
オスカーにノミネートされた『レイチェルの結婚』、すっごく楽しみです。
観に行けるかな、、、観たい~。
シャーリー・マクレーンがアンに「きっと何度もノミネートされるわ」と言っていましたね。
ホント、そうあって欲しい! これからドンドン活躍して欲しい女優さんです。
ビル・マーレイも大好きです。あの枯れっぷりが(笑)。
続編、私も期待したいです、観たいですね。
ではでは、またです~。
この映画、「英語のジョークがわかったらなぁ~」と思いました。
でも面白かった! ホントバカバカしくて(笑)。
スティーヴ・カレル面白いですよね。真面目な顔して面白いところが最高です。
ところでマキシさん、86年生まれなの~? うっそ~~、わっかぁぁぁ~~~。。
あ、私の年は聞かないでね(爆)。
若いっていいなぁ。。私は今頃になって、若い時にあれもすればよかった、これもすればよかった・・・と思っています。
で、そんなことはどーでもいいんですが(笑)、アン・ハサウェイ、いいですよね~。
オスカーにノミネートされた『レイチェルの結婚』、すっごく楽しみです。
観に行けるかな、、、観たい~。
シャーリー・マクレーンがアンに「きっと何度もノミネートされるわ」と言っていましたね。
ホント、そうあって欲しい! これからドンドン活躍して欲しい女優さんです。
ビル・マーレイも大好きです。あの枯れっぷりが(笑)。
続編、私も期待したいです、観たいですね。
ではでは、またです~。