fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

やさしい女神たち~『メゾン・ド・ヒミコ』

メゾン・ド・ヒミコ

 小さな塗装会社に勤める沙織(柴咲コウ)のもとへ、春彦(オダギリジョー)と名
乗る若く美しい男が訪ねて来る。彼は幼い沙織と母を捨て、ゲイとして生きた父・
卑弥呼(田中泯)
恋人だった・・・。

 観たいと気になりつつ、なんとなく観逃していた本作。実は監督である犬童一心
『ジョゼと虎と魚たち』は(いい映画だとは思うけれども)世間が大絶賛するほど
には好きでなかったし、グーグーだって猫であるも期待外れだった。監督独特の
甘さやゆるさ
が自分とは合わないのかもしれない。本作も、厳しい問題提起はして
いるけれども、なぁなぁで終わっている、という印象は否めない。しかし映像は美しく
ワケありで生きる人々の姿はどうしようもなく愛おしく、切なく・・・。サンクチュアリ
であり黄泉の国のようでもあるゲイのための老人ホーム「ヒミコ」を描いた、一種の
ファンタジー
だと受け止めるべきなのかもしれない。映画館で観たかった。

メゾン・ド・ヒミコ2

 この映画で一番素晴らしく、特筆すべきはやはり、オダギリジョーの美しさ!
ろう。孤独を纏い、自分に必要なのは欲望だと言いつつも、愛を求めて止まない
ゲイの青年
。彼といると、柴咲コウ「ブス」に見える。本作の彼女はわざとブス
顔メイク
を施しているらしいけれど、例えどんなに美しく飾ったとしても、オダギリ
の醸し出す色気、存在感には負けるんじゃないだろうか
 どこか地に足が着いていないかのような浮遊感、誰がどんな言葉で称賛しよう
と、その喧騒をすり抜け、いつの間にか彼は別のステージへ移動している。特異
な髪型
衣裳武装し、一瞬も立ち止まることなく、異次元空間で息をしている
ような役者だと思う。彼と浅野忠信がいれば、日本映画のミライはアカルイので
はないだろうか。(もちろん、香川さんも旬くんも西島さんもいてくれなくちゃ困るけど)

メゾン・ド・ヒミコ3

 そして、沙織の父であり春彦の恋人である卑弥呼を演じた田中泯。その登場シ
ーンのほとんどで横たわっている彼から、発せられるオーラが凄い! キワモノ
ギリギリの衣裳
by 北村道子)、妖気漂うまなざし、紅く塗られたネイル。。田中
泯という役者を「発見」した山田洋次監督の慧眼につくづく畏れ入る。春彦の「孤独」
を癒した唯一のひと、という役柄に全く無理がない。無自覚に、その欲望のみで
生きているような細川専務を演じる西島秀俊も好きだ。近頃邦画を観る機会が多
いせいか、柳澤愼一ザ・マジックアワー)や中村靖日運命じゃない人)の
出演に気づけてうれしかった。

 ヒミコの住人たちに受け入れられ、自ら「添乗員」になろうとした沙織の挫折と
傷心
を、全てひっくるめて許し、包もうとするやさしい女神たち。あのラストシーン
は反則
だ、と思いつつ、声を上げて泣いてしまった。

 (『メゾン・ド・ヒミコ』 監督:犬童一心/2005・日本/
              主演:オダギリジョー、柴咲コウ、田中泯
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 邦画
ジャンル : 映画

2008-10-15 : BD/DVD/WOWOW/Streaming : コメント : 14 : トラックバック : 11
Pagetop
NY子育て事情~『私がクマにキレた理由(わけ)』 «  ホーム  » 刻まれた味覚~『流星の絆』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
mini review 05120「メゾン・ド・ヒミコ」★★★★★★★★☆☆
『ジョゼと虎と魚たち』の犬童一心監督と脚本家・渡辺あやのコンビが海辺に建つゲイのための老人ホームで繰り広げられるひと夏の出来事を独特の感性で描く。主演はオダギリジョー、柴崎コウ、田中泯。アニメ映画『源氏物語』以来18年ぶりに細野晴臣が映画音楽を手がけたこ...
2008-10-16 02:50 : サーカスな日々
『メゾン・ド・ヒミコ』
私を迎えに来たのは、若くて美しい男。彼は、父の恋人だった。 ■監督 犬童一心■脚本 渡辺あや■キャスト オダギリジョー、柴咲コウ、田中泯、歌澤寅右衛門、青山吉良、柳澤愼一、井上博一、森山潤久、洋ちゃん、西島秀俊、高橋昌也、大河内 浩、□オフィシャルHP...
2008-10-16 08:14 : 京の昼寝~♪
-
管理人の承認後に表示されます
2008-10-16 14:32 :
映画「メゾン・ド・ヒミコ」
映画館にて「メゾン・ド・ヒミコ」 ★★★★☆ 京都で2度鑑賞。 頭の中を「母が教え給いし歌」が流れ、自分の心の整理が付かず、感想がまとまらない状態。 「メゾン・ド・ヒミコ」はゲイのための老人ホーム。 そこでは時間がゆったりと流れ、静かで、時に騒々しく、
2008-10-16 23:02 : ミチの雑記帳
メゾンドヒミコ感想とロケ地情報
メゾンドヒミコ、待ちに待ってやっと見ました。犬童一心監督の「ジョゼと虎と魚たち」がお気に入りの映画なのと、主役がオダギリジョー、内...
2008-10-17 15:22 : ポコアポコヤ 映画倉庫
メゾン・ド・ヒミコ
沙織にとっては自分と母親を捨てた憎い父親である卑弥呼。それでも卑弥呼と会っていた母の心を知っても「ママのためにも許さない」と言う沙織。それは当然だと受け入れ、その上で卑弥呼は言う「あなたが好き」晴彦と自分のからだと心の行き違いが沙織を悲しませること...
2008-10-19 13:11 : Have a movie-break !
メゾン・ド・ヒミコ
メゾン・ド・ヒミコ (2005  日本)  監督  犬童一心 出演 : オダギリジョー(岸本春彦)      柴咲コウ(沙織)   ...
2008-10-21 10:06 : ちょっとお話
映画『メゾン・ド・ヒミコ』
オダギリジョーと柴咲コウが共演、ベッドでなが~いキスのあと、胸に持っていった彼の手が止まって沈黙、「触りたいとこ、ないんでしょ」と彼女の言葉・・ ゲイバー"卑弥呼"をたたんで、ゲイのための老人ホームを経営する照雄(田中泯)はガンのため死期が近い。彼
2008-11-03 19:20 : 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
メゾン・ド・ヒミコ
Movie Plusで鑑賞―【story】ゲイである父親(田中泯)を嫌い、その存在を否定して生きてきた沙織(柴崎コウ)は、春彦(オダギリジョー)という若い男から父がガンで余命いくばくもないことを知らされる。春彦は父が営むゲイのための老人ホームで働く、父親の恋人だった
2009-07-07 11:44 : ★YUKAの気ままな有閑日記★
メゾン・ド・ヒミコ
私を迎えに来たのは、若くして美しい男。彼は、父の恋人だった。
2009-10-20 16:29 : Addict allcinema おすすめ映画レビュー
メゾン・ド・ヒミコ
ゲイの老人ホームという、とても、不思議ワールド。老い、マイノリティ、親子の確執といろんな要素が描かれてて深いです。 11年前の作品ゆえ、柴咲コウ、オダギリ・ジョー、西島秀俊が若くて美しい! それを愛でるだけでも、鑑賞の価値アリ 柴咲コウが、ブスのオボコ設定なのに、「ええっ?!」でしたが、女優魂でスッピンで、いどいでる分。より、いっそう若さと生命力が際立ちます。 軸となる、メ...
2016-06-10 10:03 : のほほん便り
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

ラスト
TBありがとう。

ラストシーンは・・・反則ですね(笑)
でも、気持ちのいい反則です。
2008-10-16 02:53 : kimion20002000 URL : 編集
真紅さん、こんばんは~♪
この映画を見てくださってありがとう!
そして、オダギリジョーへの惜しみない賛美をありがとう!
記事中盤の彼への言葉は本当に的確でありがたく、またまた身内(内縁の妻????)気分で感謝申し上げます。
この映画は劇場で7回も見ちゃったの。
春彦が大好きでねぇ。
ダンスシーンで見せる照れたような素の表情を見るためだけに通ったようなものかも(爆)
いやはや「メゾン」と「ゆれる」は誰に勧めても恥ずかしくない、彼にとって金字塔・・・・だと思いません?
2008-10-16 23:07 : ミチ URL : 編集
真紅さん、こんばんは。
先日はコメントありがとうございましたー。
嬉しかったですー。

グーグーは結局劇場鑑賞見送りという感じになっているんですが、ヒミコはもうもう大好きですー。
この映画の時に、私のオダジョー熱がピークに達しました。
(その後下降線をたどり、今はにしじーの方が好きかなって感じなんですが。(笑))
白スーツのオダジョー色っぽくってめちゃめちゃステキでしたよねー。
こういうジョーがまた観たいー
ギドク作品ではどうなっているんでしょうー
2008-10-17 00:36 : かえる URL : 編集
kimion20002000さま、こんにちは。こちらこそコメント&TBをありがとうございます。
あのラストで、全てが涙とともに流れてしまいました(笑)。
やさしい映画だったと思います。監督がやさしい方なのでしょうね。
ではでは、またお伺いします!
2008-10-17 09:03 : 真紅 URL : 編集
ミチさま、こんにちは~。コメントとTBをありがとうございます。
いやいや、この映画やっと観ましたわ。。万を持して(笑)。
噂に違わぬオダギリジョーの美しさに感動でした!
私も北村さんの真似して、これからは「ジョーくん」って呼ぼうかな(爆)。
7回ですか~、凄いですね!! この映画、かなりヒットしたし評価も高かったですよね。
ダンスシーンは「素」でしたね~。あそこはファンならずとも「萌え」シーンではないでしょうか?
はいはい、金字塔だと思いますです!
今は海外武者修行中のジョーくんですが、一回りも二回りも大きくなって、日本映画界に凱旋していただきたいです!
またお伺いしますね、ではでは~♪
2008-10-17 09:08 : 真紅 URL : 編集
かえるさま、こんにちは。こちらこそコメントありがとうございます!
『グーグー』はね、観なくていいですよ(暴言?)。
私はこの映画こそ劇場で観たかったです・・・! 映像が凄く綺麗ですよね。光の加減が。
ジョーくんにお熱の頃があったのですか。ビックリだわ~。
西島さんは変わらないですよね、印象が。すっごく自然体な役者さんだと思います。
私も大好きです~。と言いつつ主演作あんまり観てないんですけども(汗)。
そうそう、色気が凄かったですよね~。コウちゃんがカワイソウなくらいに。
ギドク作品は、とらねこさん情報によると年内公開とか?
早く観たいですねー♪
ではでは、またお伺いします~。
2008-10-17 09:13 : 真紅 URL : 編集
男女のからみはあるのに男男のからみがなかったゲイ映画。いやそんなの別にいいけど。
見たときは別にそれほど感銘を受けなかったんですけど(ごめんなさいごめんなさい!)この後BBMを見たときにヒミコと比べてしまいました。自分らしく生きるために娘を捨てたヒミコと、娘との絆を大切にし続けたイニスと。
どちらの生き方が正しいかは私にはわかりません。自分が親だったら娘にあんなきっつい目で睨まれたくはないですが。生前の和解こそなかったけど最後は許せたと信じます。
スケコマシ専務はあそこがゲイの老人ホームだと知っているんですよね?普通に接してるのが意外でもあり、嬉しくもあり。
ストーリーの経過を大分忘れているので再見したくなりました。
2008-10-19 23:16 : garagie URL : 編集
garagieさま、こんにちは。コメントありがとうございます。
絡み?はなかったですが、春彦と卑弥呼のキスシーンはありましたね。
私は正直、この映画を観てもBBMは思い浮かばなかったです。でも、直後に観ていたら思い出したかな。。
「あなたが好きよ」の一言で、沙織は救われたと信じています。
イニスと卑弥呼、どちらが正しいのか、私もわかりません。でも、どちらも間違ってはいないと思います。
彼らも、私たちも、きっとそういう風にしか生きられなかったんですよね。

専務は、自分以外の他人に(欲望の対象以外は)興味が無い人だと思います。
だから偏見もないんですね。でも、最後の落書きで、専務の心にも何か芽生えたかな、と思いました。
ではでは、またです。
2008-10-20 16:30 : 真紅 URL : 編集
こちらにも。
ジョゼと虎と魚たち・・・はあまり・・なのね。
私はジョゼが好きで、この映画は是非劇場で
と思い足を運びましたよ。たぶん、真紅さんと
逆でファンタジー的な部分&甘さに
惹かれるのかも。
劇場は大画面すぎて(前2列目)で、強烈な印象だったけど・・・笑
私は、この作品で初めてオダギリジョーが
素敵と思ったかな。・・魅力的でしたものね・・
あのお姿・・・。
2008-10-21 10:03 : みみこ URL : 編集
みみこさま、こちらにもコメントとTBをありがとうございます!
そうなんですよー。。『ジョゼ』は皆さん「大好き!よかった!」の大合唱なので、「あまり好きではない」と正直に書くのは、、か・な・り、勇気が要りました!
ほぼ同じ時期の映画で、設定が似ている『オアシス』が好き過ぎて、『ジョゼ』にはちょっと辛口になってしまった私です。
でも、いい映画だとは思うのですよ~。
2列目とはいえ、劇場鑑賞はうらやましいです。。
オダギリ!ジョーくん!素敵ですよね~。スタイルがいいこと。。顔がちっさくてねぇ。
後ほどお伺いしますね、ではでは~。
2008-10-21 17:51 : 真紅 URL : 編集
劇場で見ましたよ。
この作品のコメントはなしにして…(笑)
「プリシラ」って映画観られました?
これを観たんだったら是非とも見て欲しいわ。
傑作よ!3人のドラッグクィーンの物語。好きだわ。テレンス・スタンプ、ヒューゴ、ガイ・ピアース…これ見てたから、本作も、なんだかなって感じでした。ゴメン。
2008-10-23 09:45 : シュエット URL : 編集
シュエットさま、こちらにもコメントありがとうございます。
『プリシラ』ですか、観てないです!
テレンス・スタンプって『ゲット・スマート』とか『ウォンテッド』で悪役でしたね。
そうか~、『メゾン』を「なんだかな」と思うほどの映画なのですね。何だか凄そう・・・。
これも探してみますね、いつもいろいろ教えていただきありがとうございます!
ではでは、またです~。
2008-10-23 16:57 : 真紅 URL : 編集
おはようございます、真紅さん。
オダジョーの評価が高くて、読んでて嬉しくなっちゃいました。
私も是非とも見たい作品なんですが、まだ見てないんですよ。
でも真紅さまがおっしゃるように、こういう役を演じるにはぴったりの、最高の役者だなあって思います。
柴咲コウがブスに思えちゃうだなんて、ひい~!

PS、『プリシラ』見たら、TB待ってます♪
2008-10-28 08:18 : とらねこ URL : 編集
とらねこさま、こんにちは。コメントありがとうございます~。
いや~、この作品のジョーくん最高ですよ。。目の保養。
是非是非ご覧下さい、コウちゃんのブス顔とともに(笑)。
『プリシラ』、今週中には観られそうです♪
とらねこさんもお気に入りなのかな~、「待ってます」と言っていただけると観る甲斐がありますわ~。
全然ノーマークの映画だったんですが、楽しみです♪♪
ではでは、またね~。
2008-10-28 09:19 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!