fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

大人なヒーロー~『アイアンマン』

アイアンマン



 IRON MAN


 兵器製造会社スターク・インダストリーズCEO、トニー・スターク(ロバート・
ダウニー・Jr)
は、MIT首席卒業の天才かつ大金持ちのセレヴリティ。兵器が平和
をもたらすと信じる彼は、演習先のアフガニスタンで武装ゲリラに拉致される・・・。

 アメリカで今年大ヒットした、マーベルコミック原作のアクション映画。ダーク
ナイト
といい、観逃してしまった『インクレディブル・ハルク』といい、昨今のアメ
リカ映画はスーパーヒーロー物全盛という感じ。本作はRDJ主演で、ちょっと
大人なヒーローお茶目なところもあり、意外なキャスティングだと思ったけど
案外好きでした♪ アフガンに自社製品が流されている事に主人公が気づく、
なんてところがチャーリー・ウィルソンズ・ウォーみたいで面白かった。

アイアンマン2

 大金持ちの若き社長ハイテク・スーツを纏って悪を討つ、っていうプロットは
『バットマン』シリーズのブルース・ウェインと同じだけれど、こちらのトニー・スタ
ーク
天才発明家でもあり、自前パワード・スーツを造ってしまうんですね。
試行錯誤しながらの開発過程も見所のひとつ。出来上がったスーツの造形
『ロボコップ』みたいだなぁと思ってしまった・・・。しかし、あのスーツの燃料
一体何なの??? マリブからアフガンまでひとっ飛びなんて、、あり得ん(笑)。

 スキンヘッドで、最初は誰だかわからなかったジェフ・ブリッジス(声でわかりま
した)、相変わらずキュートな魅力を振りまくテレンス・ハワードと、脇役陣もいい
んです。中でも、トニーの秘書(執事?)ペッパー・ポッツ役グウィネス・パルト
ロー
がよかった! この役、監督はレイチェル・マクアダムズをご希望だったそう
だけれど(その気持ちよーくわかる!)、彼女とRDJの2ショットってちょっと想像
がつかない。お嬢さんだけど地味目な容姿で、ちょっとトウが立った感じのグウィ
ネスがハマリ役! 好きな女優さんではないけれど、彼女は出産してから、グッ
綺麗になった気がします。

アイアンマン3

 しかし何と言っても、この映画はやっぱりRDJでしょう。完全復活おめでとう!
「エンドロールの最後に続きがあります」って、あれは続きではないのでは? 
しかし続編、絶対あるでしょうね~、期待してますよ~♪

 "The truth is... I am Iron Man."

 (『アイアンマン』 監督:ジョン・ファヴロー/2008・USA/
            主演:ロバート・ダウニー・Jr、ジェフ・ブリッジス、
                 テレンス・ハワード、グウィネス・パルトロー)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : アイアンマン
ジャンル : 映画

2008-10-07 : 映画 : コメント : 18 : トラックバック : 28
Pagetop
その男、凶暴につき~『血と骨』 «  ホーム  » 記録はウソをつく~『悪意』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
アイアンマン
 『誕生する──世界最強のCEO』  コチラの「アイアンマン」は、9/27公開となるロバート・ダウニー・Jr.主演、ジェフ・ブリッジス、テレンス・ハワード、グウィネス・パルトロウら豪華共演による、本国アメリカでは「インクレディブル・ハルク」に先駆けて公開されたマ...
2008-10-07 14:35 : ☆彡映画鑑賞日記☆彡
『アイアンマン』
監督:ジョン・ファヴロー CAST:ロバート・ダウニーJr、テレンス・ハワード、グウィネス・パルトロウ  他 軍事企業のCEOであり...
2008-10-07 14:44 : Sweet*Days**
アイアンマン
空を飛ぶ鉄男。
2008-10-07 15:04 : Akira\'s VOICE
デビルマンにも通じる男。『アイアンマン』
アメコミを実写化したアクション娯楽映画。自らが開発したハイテクの鎧を身にまとい、世界平和の為に戦う男性の物語です。
2008-10-07 16:58 : 水曜日のシネマ日記
映画レビュー「アイアンマン」
Iron Man [Original Motion Picture Soundtrack]◆プチレビュー◆セレブな天才科学者が活躍する人気アメコミ・ヒーローものは意外なほど秀作。隠れ社会派映画でもある。 【75点】  巨大軍事企業の社長トニー・スタークは天才科学者。自社兵器が悪の組織に渡っているこ...
2008-10-07 19:16 : 映画通信シネマッシモ☆プロの映画ライターが贈る映画評
アイアンマン
軍事企業の若きCEOトニー・スターク(ロバート・ダウニーJr)。 彼の魅力は社長業のみでなく、自らが技術者であるという点だ。 それも天才的な。 紛争地域でテロ組織に拉致された状況でも協力するふりをしつつ、そこにある廃材で トンテンカンと脱出用のパワード...
2008-10-07 19:18 : 龍眼日記 Longan Diary
アイアンマン
柔軟剤ではないダウニーがアメリカのために闘う! 【Story】 億万長者で発明家の軍需産業会社社長トニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr...
2008-10-07 21:04 : Memoirs_of_dai
『アイアンマン』を観たぞ~!
『アイアンマン』を観ました演技派ロバート・ダウニー・Jrを主演にマーベル・コミックの人気キャラクターを実写映画化した痛快SFアクションです>>『アイアンマン』関連原題: IRONMANジャンル: アクション/SF上映時間:125分製作国:2008年・アメリカ監督・製作...
2008-10-07 21:36 : おきらく楽天 映画生活
アイアンマン
中に点は入らないんですね。f(^^;) 『アイアン・マン』だと思ってた。どうでもいいコトですが。 めちゃ、楽しかったですよ~! 125分、あっと...
2008-10-07 21:58 : ゆきちママの素直なキモチ
アイアンマン/IRON MAN
アイロンマンじゃありません{/m_0088/} 5月2日に全米で公開され、初登場1位{/m_0158/} ウォシャウスキー監督の『スピードレーサー』を押さえて2週連続1位キープ、大ヒット{/m_0145/} 日本でも9月に公開が決まっているこの映画、ちょうど公開してたのでグアムで観てき
2008-10-07 22:51 : 我想一個人映画美的女人blog
アイアンマン
ブログを始めてから2週間もの間、映画を観ず感想も書かなかったのは初めて。で・・・もう何をどう書いていいのか分からなくなっているき・緊張する。と・途方に暮れる。眠くなる・・・という事で、簡単に書いてみま~す【story】巨大軍事企業の社長であり、天才発明家のト...
2008-10-07 23:21 : ★YUKAの気ままな有閑日記★
★「アイアンマン」
今週の週末レイトショウは、「TOHOシネマズ川崎」で。 おーーーっ、とうとうひらりん今回で、6000マイル到達ーーーーっ。 いつ一ヶ月フリーパス券に取替えよーかなっ。 それと、鷹の爪団のマナームービーがリニューアルしてたぞーー。 今回も、確実に笑えるっ。
2008-10-08 00:26 : ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
アイアンマン
本作品のキーワード : 『人間味溢れるニューヒーロー』  【公   開】 2008年 【時   間】 125分 【製 作 国】 アメリカ...
2008-10-08 21:30 : <映画情報>ホーギーの気ままに映画の旅
『アイアンマン』@日劇
軍事企業CEOにして天才発明家のトニー・スタークは、武器のデモで訪れたアフガンで武装集団に拉致され、兵器開発を強要される。彼は医師インセンと共に兵器開発をするフリをしながら脱出用のパワードスーツを製作し、命からがらの脱出を果たす。帰国後トニーは自社の軍事産業
2008-10-12 01:41 : 映画な日々。読書な日々。
アイアン・マン 2008-57
「アイアン・マン」を観てきました~♪ 巨大軍事産業の会社社長のトニー・スターク(ロバート・ダウニーJr)は、最新兵器のデモストレーションの帰り、ゲリラに襲われ捕らわれてしまう。そこで目にしたのは、あるはずが無い自社の兵器たちだった。トニー・スタークは...
2008-10-13 07:25 : 観たよ~ん~
アイアンマン
アイアンマン’08:米 ◆原題:Iron Man◆監督: ジョン・ファブロー「ザスーラ」◆出演:ロバート・ダウニー・JR.、テレンス・ハワード、ジェフ・ブリッジス、グウィネス・パルトロウ、ショーン・トーブ、ファラン・タヒール、レスリー・ビブ ◆STORY◆軍事企業CEO...
2008-10-14 18:26 : C\'est Joli
『アイアンマン』
先日当選した鑑賞券を使って、新宿ピカデリーで数日前に『アイアンマン』を観てきましたー。 極力、当日もしくは翌日の記事UPを目指しているのに、今回は少し日にちが空いてしまいました。。。 ******************** 演技派ロバート・ダウニー・Jrを主演にマーベ...
2008-10-24 00:05 : cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー
アイアンマン
遅ればせながら,観てきました。ダークナイトでこの夏はお腹いっぱいになったから,アメコミヒーローものは,もういいや~,とも思っていたのだが・・・。でも,このアイアンマンは,従来のアメコミ・ヒーローとはちょっと一味違う面白さがあった。 予告編を観たときに,
2008-10-24 23:01 : 虎猫の気まぐれシネマ日記
アイアンマン-(映画:2008年58本目)-
監督:ジョン・ファヴロー 出演:ロバート・ダウニー・JR、テレンス・ハワード、ジェフ・ブリッジス、グウィネス・パルトロウ、ショーン・トーブ、ファラン・タヒール、レスリー・ビブ 評価:85点 アイアン・マンといえば、ブッラク・サバスのアイアン・マン。...
2008-10-26 02:02 : デコ親父はいつも減量中
【映画】アイアンマン…マーベルものの中では最高↑オヤジヒーロー燃え!
昨日{/hiyoko_cloud/}{/kaeru_fine/}は会社の元同僚のいる理髪店で髪を切ってもらうため{/m_0056/}、娘を同行させ、山口県(山陰側)の滝部ってところまで行ってきました{/cars_red/}{/dododo/}。70キロ以上離れた場所まで1時間半以上かけて散髪に行くなんてのはチョット...
2008-10-26 14:18 : ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
「アイアンマン」 D.I.Y.ヒーロー
アメリカのヒーローものを観ていると、よく\"gift\"という言葉が出てきます。 こ
2008-10-27 04:01 : はらやんの映画徒然草
リコール製品自主回収
今年はアメリカンコミックやグラフィックノベルからの映画化作品が多かった。記憶にあるだけでも「ハルク」「バットマン」があり、今「ウォンテッド」と「アイアンマン」が公開中だ。「ヘルボーイ」が日本上陸するのは今年のことか? 漫画家の想像力を映像化するべく技術...
2008-11-04 00:24 : MESCALINE DRIVE
『アイアンマン』-無難にまとまってるんじゃないでしょうか
Iron Man アメリカ政府に武器を供給して巨万の富を築き、ブイブイ言わせているトニー・スターク(ロバート・ダウニーJr.)は、プレイボーイで...
2008-11-09 07:59 : 姫のお楽しみ袋 
「アイアンマン」
これまた、こういったタイプの映画は苦手かも・・と思っていたけど、楽しめましたわ^^
2009-04-08 10:00 : 心の栄養♪映画と英語のジョーク
No.180 アイアンマン
この映画を見て感じたこと・・・ それは、”ロボット”が好きか?ということ。 つまり、”ロボット”好き/嫌いによってこの映画の 評価は大きく分かれるのではないだろうか。
2009-08-15 01:17 : 気ままな映画生活
『アイアンマン』'08・米
あらすじ軍事企業CEOにして天才発明家のトニー・スタークは武器のデモで訪れたアフガンで武装集団に拉致され兵器開発を強要される。彼は医師インセンと共に兵器開発をするフリをしながら脱出用のパワードスーツを製作し・・・。感想マーベル・コミックの4大ヒーローが...
2010-01-07 23:20 : 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
アイアンマン
自ら開発したハイテクの鎧を身にまとい、“アイアンマン”として悪と闘う男の活躍を描くアクション超大作。監督はジョン・ファヴロー、キャストはロバート・ダウニー・Jr、グウィネス・パルトロウ、ジェフ・ブリッジス、テレンス・ハワード他。 <あらすじ> 億万長者で
2011-03-30 22:54 : Yuhiの読書日記+α
アイアンマン 鋼鉄の騎士が、立ち上がる
ただいま全米で「アイアンマン2」が大ヒット中!というわけで「アイアンマン」を振り返りましょう。 2008年 アメリカ映画 パラマウント/マーヴェル・スタジオ製作 監督:ジョン・ファヴロー  ...
2011-04-08 17:37 : RISING STEEL
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

キャスティングよかったですね!
真紅さん、こんばんは★
ジェフ・ブリッジス、声でわかったとはさすが!
ものすごい変わりようでしたよね。全然わかりませんでした、私・・・。
トニーのあの技術者気質がかなりポイント高し!ですよね。
試行錯誤をしながらトンテンカンと作りあげていく工程は観ていてワクワクしました。
ふふふ、ロボコップね。なるほどー。
私はあの第一号は鉄人28号を連想してしまいました。イヤダワー時代がわかる。(笑)
2008-10-07 19:24 : sabunori URL : 編集
こんばんは~! コメント&TBありがとうございました♪o(^-^)o
こちらからもTB送らせてもらいましたよ~。よろしくです。

ジェフ・ブリッジスって、他のブログでもよく言及されていたので気になってはいたんですが、『シービスケット』のあのオジサマなんですね?!

Σ(oωo艸; )!? マジかー!←リアクション遅ッ

それは分かりませんわ~。見事な化けっぷりじゃないですか。本作ではいい悪役振りで、グッと締めてくれましたよね。

それと、エンドロールの後のおまけ。そうですね、あれはおまけというべきで、皆を期待させ過ぎたと思います。
私の観た映画館でも、他のお客さんがジッと待っていました。でもアメコミの世界観が分からないほとんどの人が(私も含め)「??(それだけ?)」って感じでしたものね。
まぁ、2も作りますってことですよね。うれしいです。(*´艸`)

そろそろ2回目を観て、トニー(RDJ)の魅力を復習して来たいと思います。

ではでは、また。(>Д<)ゝ”
2008-10-07 22:20 : ゆきちママ URL : 編集
真紅さん、こんにちわ
 この映画の感想ホントに真紅さんと一緒でした。まずRDJ復活!ですよね~(この言葉が今のRDJにピッタリ来ますね)グウィネスもとても好感持てて、RDJとも合ってましたよね(2人とも都会的で大人な感じが)そしてキュートなT・ハワード、そして真紅さんは声でわかったというJ・ブリッジス、、昔ちょいファンでした~、悪役もいいかも!未見ですがあの「ラストショー」に出ていたんですよね、絶対見なきゃ!
 この映画、脇役もいいけどなんといってもRDJでしたよね!真紅さんの意見に納得!
2008-10-08 10:41 : イニスJr URL : 編集
真紅さん、こんにちは!
URLを変更しましたので、ご挨拶に・・・・。

この映画、結構おもしろかったですね。トニー・スタークがなんとも魅力的♪
やっぱりRDJは上手い役者だなあと思います。
彼はこの年代の役者で一番うまいと思っていたので、完全復活は本当に嬉しいです。

ジェフ・ブリッジスは私はわかんなかったのですよ。後でびっくりしました・・・。
続編楽しみですね!
ではまたお邪魔致します~!

2008-10-08 13:03 : Minita URL : 編集
祝・ダウニーJr復帰~
真紅さん、こんにちは^^
TB、ありがとうございましたm(__)m
ダウニーJrが主役級に戻ってきたし、意外なジェフも見れたし(笑)、
そして仰るように出産を経験しパルトロウも一段と綺麗になったし~♪
ま、内容は別にして満足でした!
何度かTB試しましたが、残念ながら反映しませんでしたm(__)m
2008-10-08 21:00 : cyaz URL : 編集
はじめまして、ホーギーと言います。
アメリカで大ヒットするだけの見事な作品で、予想以上に面白かったです。
特に、ハイテクなシステムを使ってパワードスーツを製作していくシーンが楽しくて、
しかも、実験途中で何度も失敗するユニークさもあって、ホントに見応えがありました。
そして、ロバート・ダウニー・ジュニアが、アイアンマンのキャラクターに見事にハマッて
いてよかったですね。これまでゴシップ以外あまり彼のことは知らなかったので、
今後の活躍が楽しみです。
エンディングのカメオ出演といい、早くも続編が決まっているので、
どんな展開になるのか今からとても楽しみです。
ということで、これからもどうぞよろしくお願いします。それとTBもお願いします。

2008-10-08 21:32 : ホーギー URL : 編集
sabunoriさま、こんにちは~。コメントとTBをありがとうございます。
ジェフ・ブリッジスって声がすごく特徴ある気がするんですよ。。
しかしあのスキンヘッドには驚きましたね!
トニー・スターク、ある意味DIYオタクですね(笑)。
「鉄人28号」についてはコメントできず・・・ハハハ。
続編も期待してしまいますね~☆
ではでは、またお伺いします!
2008-10-09 08:44 : 真紅 URL : 編集
ゆきちママさま、こんにちは~。こちらこそコメントとTBをありがとうございます。
そうそう、ジェフ・ブリッジスって結構いろんな映画に出てますよね~。
今回、アメコミ物らしいわかり易い悪役で。
私、あの名作の誉れ高い『シービスケット』観てないんですよ!
あれは映画館で観たかったナ~。

エンドロールの最後に映像がある映画って結構ありますけど、あんな「注意書き」は珍しいですね。
よっぽど何かあるのかと期待していたら・・・。エ? あれだけ?
かなり脱力しました(笑)。
再見も楽しんで来て下さい~。
ではでは、またです~。
2008-10-09 08:48 : 真紅 URL : 編集
イニスJrさま、こちらにもコメントありがとうございます!
ゆきちママさんのお宅でのお二人のやり取り、読ませていただきましたよ~。
なんだか、とっても楽しそうでしたね~。RDJ愛が伝わってきましたよ。
都会的で大人な感じ、まさにそうですね!
それにテレンス・ハワードって超キュートですよね。。好きだわ~。。
続編も期待できそうですね♪ RDJには、このままクリーンでいて欲しいな~。
ではでは、またです~。
2008-10-09 09:08 : 真紅 URL : 編集
Minitaさま、こんにちは。コメントありがとうございます。
URL変更ということは、ブログをお引越しされたのかな?
後ほどお伺いしますね。

さて。この映画って対象年齢がちょっと上な感じがしましたね。
主人公がRDJってところが既に渋いし(笑)。
私はRDJがそんなに凄い役者だ、っていうのが実感としてわからないんですが、この年代(40代?)で一番上手いとは・・・。
そうか、そうだったんですね。。
続編も期待ですね♪ ではでは~。
2008-10-09 09:12 : 真紅 URL : 編集
cyazさま、こんにちは。コメントありがとうございます!
TBもお手数かけてすみません。私も残念です。
この映画、アメリカでも大ヒットしたそうでよかったですよね。
RDJの復活に花を添えたというか、彼もこれで完全に軌道修正できることでしょう。
内容は、突っ込み始めると切りがないですが(笑)面白かったです。
ではでは、またお伺いしますね!
2008-10-09 09:33 : 真紅 URL : 編集
ホーギーさま、こんにちは。コメントとTBをありがとうございます!
実は、二度目まして、なんですよ~。以前、『奇跡のシンフォニー』でお話させていただきました。

さて。この映画やっぱりあのDIYシーンがよかったですよね。
しゃべる助手ロボくんもかわいかったし。。
トニーはノーベル賞ものですね、時節柄(笑)。物理学賞、いや平和賞?
私もRDJがそんなにすごい役者だったとは知らなかったんです。
ここ数年、脇でちょくちょくお目にかかってはいたのですが。
これからも頑張ってほしいですね。続編にも期待です!
ではでは、後ほどお伺いします~。
2008-10-09 09:38 : 真紅 URL : 編集
こんばんは、ホーギーです。
大変失礼いたしました、仰るとおり、「奇跡のシンフォニー」でお世話になりましたね。
本当にゴメンナサイです。
ところで、仰るとおり、時節柄ノーベル賞とはなるほどと思いました。
トニーの場合はやっぱりノーベル平和賞でしょうか。
それから、私もロバートはそんなに馴染みがなかったので、ぜひ、
これからも頑張って欲しいですね。
ちなみに「トロピカルサンダー」でも活躍していますよね。この作品も面白そうです。
ということで、今後ともよろしくお願いします。
2008-10-09 20:38 : ホーギー URL : 編集
ホーギーさま、再びのコメントありがとうございます。
いえいえ、こちらこそわざわざすみません!
ホーギーさんはたくさんのブロガーさんとお付き合いがあるのですから、気にしないで下さいね!
『トロピック・サンダー』何度か予告を観ましたが、面白そうですね。
ベン・スティラーが相変わらず暴走してそうで(笑)。
私も是非観たいと思っています!
こちらこそ、今後ともどうぞよろしくお願いいたしますね。
ではでは。。
2008-10-09 23:35 : 真紅 URL : 編集
こちらにも~
これ、鑑賞予定ではなかったのですが
みなさんの評判もいいので~。
RDJ素敵でした!ゆきちさんでなくっても惚れそうです。
中年を過ぎてからのヒーロー転身,というのが新鮮でした。
スーツ製作の過程がとってもワクワクした。
ジェフ・ブリッジスは,わたしゃ最後までわかりませんでした。
あれ?悪役のジェフ・ブリッジスって,
どこに出てたっけ?としばし考えてしまい
もしやあの禿げたオッサンかも・・・と気がつきました。
悪役もできるんですね~。
2008-10-24 23:00 : なな URL : 編集
ななさま、こちらにもコメントとTBをありがとうございます。
この映画日本ではあまり話題にならなかったようですが、面白かったですよね~。
アメリカでは大ヒットして続編も作られるとか。
でも、大好きなテレンス・ハワードが降板したらしく、ショックだわ~。。
代役はドン・チードル、、ますます大人な方向に行きそうですね。
ジェフ・ブリッジスの変貌は凄かったですね(汗)。
「わからなかった」とおっしゃる方が多いのも納得です。
後ほどお伺いしますね、ではでは~。
2008-10-25 03:26 : 真紅 URL : 編集
やっと観ました~。ロバダウ、いいじゃん!ちょっと惚れたぜ!
2008-11-09 07:58 : chuchu URL : 編集
chuchuさま、こんにちは~。コメント&TBありがとう~。
ロバダウ、っていうんですね(笑)。睫毛がいいよね、長くて。
2008-11-10 09:37 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!