小宇宙~『大島弓子セレクション セブンストーリーズ』

映画『グーグーだって猫である』を観た後は、原作ももちろんですが大島弓子の
作品を読みたくなります。この本は、映画の中で使用された7作品をまとめたもの。
なんだか私って、角川さんの思うツボ?!と自分で笑いながらも、映画
を観終わってすぐ、一気に読みました。厚さ4センチ、ボリュームのある本です。
★収録作品★
・ダイエット
・綿の国星
・四月怪談
・バナナブレッドのプディング(Part1~Part5)
・金髪の草原
・夢虫・未草(ゆめむし・ひつじぐさ)
・8月に生まれる子供
私は「初」大島作品なので、これらが大島弓子の代表作なのかはわかりませ
ん。しかしいづれも、生と死、魂の深い部分に触れてくるような、どこか哲学的
でそのままで一つの世界、小さな宇宙を形成しているような物語です。画の感
じは『ポーの一族』の萩尾望都に似てると思ったかな。
特に好きだったのは、、全部だけど、敢えて選ぶなら、、うーん、選べない(笑)。
ただ、『ババナブレッドのプディング』、『四月怪談』をもし10代で読んでいたら、
私も映画のナオミみたいに漫画家のアシスタントを目指していたかもしれません。
少女時代に彼女の作品と出逢い、DNAに刷り込むように感性を育んでいった多く
の読者が羨ましい。キョンキョンもその一人なんだそうですね。
映画はあまり好みではなかったけれど、大島弓子に触れ合う機会を与えてくれ
たんだからから。やっぱり監督、ありがとう。
(『大島弓子セレクション セブンストーリーズ』大島弓子・著/
角川グループパブリッシング・2008)
- 関連記事
-
- ざわわ ざわわ~『八月十五日の夜会』 (2008/09/18)
- 小宇宙~『大島弓子セレクション セブンストーリーズ』 (2008/09/10)
- 最も暗い夜の、最も輝ける光~『波打ち際の蛍』 (2008/09/07)
スポンサーサイト
trackback
コメントの投稿
ははは。買ってしまいましたか。実は私も映画を観て、つい買ってしまいました。でも、映画より映画の中にちらっと出てくるマンガのほうが圧倒的に魅力的ってどうかなあ、とちょっと複雑な思いです。
ジョーさま、こんにちは♪ コメントありがとうございます。
あはは~、ご同輩!ですね。私は今まで大島作品(というか少女コミック全般)に触れずに生きてきたので、遅れ馳せながら・・。
大島作品に思い入れのあるファンの方は、映画をどう観られたのでしょうね。
ちょっと気になります。
ではでは、またお伺いしますね~。
あはは~、ご同輩!ですね。私は今まで大島作品(というか少女コミック全般)に触れずに生きてきたので、遅れ馳せながら・・。
大島作品に思い入れのあるファンの方は、映画をどう観られたのでしょうね。
ちょっと気になります。
ではでは、またお伺いしますね~。
真紅さま~こんにちは。
私は以前「金髪の草原」って映画を見て、この原作を読みたい~~~!って強烈に思ったんですが、無くてね・・・。
この本が出たなら、読めるチャンスがありそう!
金髪の草原の監督さんも、グーグーと同じく犬堂一心さんで、凄い名作!って程じゃなかったけれど、なかなか私は好きな内容だったんです。
ところで、大変遅くなりましたが「ダークナイト」見て来ました!
いやぁ~~~、もう、なんというか、素晴らしかったですね、ヒースレジャーさん・・・。こんなに立派な演技者なのに・・・と、残念でならなかったです。これは全世界の人がみんなこの映画を見て思ったことでしょうね・・・。
映画自も凄く面白かったです。そのうち感想書いたら、またコメント・TBさせて頂きに改めてお邪魔します。
私は以前「金髪の草原」って映画を見て、この原作を読みたい~~~!って強烈に思ったんですが、無くてね・・・。
この本が出たなら、読めるチャンスがありそう!
金髪の草原の監督さんも、グーグーと同じく犬堂一心さんで、凄い名作!って程じゃなかったけれど、なかなか私は好きな内容だったんです。
ところで、大変遅くなりましたが「ダークナイト」見て来ました!
いやぁ~~~、もう、なんというか、素晴らしかったですね、ヒースレジャーさん・・・。こんなに立派な演技者なのに・・・と、残念でならなかったです。これは全世界の人がみんなこの映画を見て思ったことでしょうね・・・。
映画自も凄く面白かったです。そのうち感想書いたら、またコメント・TBさせて頂きに改めてお邪魔します。
2008-09-12 08:59 :
latifa URL :
編集
latifaさま、こんにちは~。コメントありがとうございます♪
この本ね、1000円でお釣りが来るし、オススメですよ!
『金髪の草原』もよかったです・・・。犬童監督は、本当に大島弓子作品が好きなのですね。
是非、読んでみて下さい!
そして、『ダークナイト』。。そうですよね、ヒース、凄かったですよね!
うちの母も「俳優ってすごいね、別人」と驚いていました。
不世出の名優さんだったのだな、と改めて思います。
この思いは、きっと世界中が共有していますよね(涙)。
そしてヒースの演技だけでなく、映画自体も面白く、完成度が高かったと私も思います。
感想、楽しみにお待ちしてますね。ではでは、またです~。
この本ね、1000円でお釣りが来るし、オススメですよ!
『金髪の草原』もよかったです・・・。犬童監督は、本当に大島弓子作品が好きなのですね。
是非、読んでみて下さい!
そして、『ダークナイト』。。そうですよね、ヒース、凄かったですよね!
うちの母も「俳優ってすごいね、別人」と驚いていました。
不世出の名優さんだったのだな、と改めて思います。
この思いは、きっと世界中が共有していますよね(涙)。
そしてヒースの演技だけでなく、映画自体も面白く、完成度が高かったと私も思います。
感想、楽しみにお待ちしてますね。ではでは、またです~。
へえー、これ、全部収録されてるんですね。すごい。
自分は、大学の時に、『綿の国星』を読みました。
『完全自殺マニュアル』で、餓死した二人姉妹の話が載ってて、
死ぬ間際までこの『綿の国星』を読んでたらしい、と聞いて、一体どんなのだろーって思ったんですよね。
世代が違うので、大島弓子の話を誰かとしたことがないんですよね。
『バナナブレッドのプディング』と『綿の国星』だけ持ってます。
自分は、大学の時に、『綿の国星』を読みました。
『完全自殺マニュアル』で、餓死した二人姉妹の話が載ってて、
死ぬ間際までこの『綿の国星』を読んでたらしい、と聞いて、一体どんなのだろーって思ったんですよね。
世代が違うので、大島弓子の話を誰かとしたことがないんですよね。
『バナナブレッドのプディング』と『綿の国星』だけ持ってます。
とらねこさま、こんにちは。コメントありがとうございます。
そうなんですよ、これすごいお買い得ですよ。
角川のメディアミックスの策略にまんまと嵌ってる私です(笑)。
世代ってありますよね。。私も周囲の友達は大島弓子の話とかしてなかった気がするのですよ。。
でも、鋭い感覚を持ってた子は読んでいたのかもしれないです。
漫画にしろ文学にしろ、もっといろんなモノに触れたかったな~、と思います。
まぁ、人生これからですけどね(前向きに)。
またお伺いしますね~、ではでは!
そうなんですよ、これすごいお買い得ですよ。
角川のメディアミックスの策略にまんまと嵌ってる私です(笑)。
世代ってありますよね。。私も周囲の友達は大島弓子の話とかしてなかった気がするのですよ。。
でも、鋭い感覚を持ってた子は読んでいたのかもしれないです。
漫画にしろ文学にしろ、もっといろんなモノに触れたかったな~、と思います。
まぁ、人生これからですけどね(前向きに)。
またお伺いしますね~、ではでは!