闇夜の狂宴~『ダークナイト』#2

THE DARK KNIGHT
Why so serious?
日本公開も三週目。上映回数も少なくなる中、ようやく二度目の鑑賞。一度目は、
ゴッサム・シティの闇に呑み込まれたようなあっという間の2時間半だったけれど、
今回は少し、落ち着いて観られたような気がする。
しかし改めて驚いたのだけれど、この映画R指定はおろか、PG指定にもなって
いないのですね? 映倫の基準って全くわからないけれど(ちなみにアメリカでは
PG-13)、ちょっとこの映画は子どもだけでは観せたくないと思った。トゥーフェイス
なんて、大人の私でも怖くて、出てきたら目を逸らしてましたから・・・。

つくづく、この映画脚本がよくできてるな、と思う。物語前半、マフィアの暗躍を
阻止しようとバットマン/ゴードン警部補が奔走する中、結構説明的セリフも多
かったりする。登場人物も多い。しかし全く不自然にも不明瞭にもならず、ストー
リーが円滑に流れる構成の妙。この映画を観て「話がややこしくて混乱した」って
いう人、少ないんじゃないかな? しっかり練られた脚本の成せる技だと思う。
ブルース・ウェイン=バットマンを巡る三角関係--バットマン/ジョーカー/
トゥーフェイス、ブルース/レイチェル/ハービィ--が、善と悪、恋と正義の間
で揺れるブルース=バットマンを複雑かつ重層的なキャラクターに成し得ている
と思う。バットマンが生身の人間であるからこそ、悩み傷つき、嫉妬し、迷う姿に
胸キュンしてしまう(違う?)。翳りある瞳の持ち主、クリスチャン・ベイルは本当
にハマリ役。彼あっての新・バットマンシリーズだと思わずにはいられない。

そしてそのクリスチャン・ベイルのバットマンを遥かに凌駕した、激情ほとばし
る演技を見せてくれたのがヒース・レジャー=ジョーカー。薄汚れたメイクが一見、
グロテスクではあるけれど、持て余し気味の長い手足、エレガントでさえある身
のこなし。悪の権化を演じながらも本当に美しい人だとつくづく思う。足首が覗く
長さのパンツの丈も絶妙(そして靴下の柄も)。稀代の悪役を、こんなにスマート
な役者に演じさせるなんて。。初見時はこの役をヒースが演じたことが悲しくて
堪らなかったけれど、彼からこの演技を引き出したクリストファー・ノーランには
やはり、感謝すべきなのかもしれない。ヒースの演技に対してはアカデミー賞
ノミネートが噂されているけれど、ノミニーだけじゃなく、絶対受賞して欲しい、
いやすべきだと思う。作品自体も傑作だと思うし、これ以上のキレた演技、今
まで観たことありますか?
"You complete me."
ビル爆破のリアリティ、バットポッド、バットモービルのカッコよさ! トレイラー
が横転でなく、縦にひっくり返るという離れ業。そしてジェームズ・ニュートン・ハ
ワード+ハンス・ジマー、巨匠二人による重厚な音楽。映画を彩る全てが完璧
に融合し、壮大なスケールでゴッサム・シティの闇に乱反射する。何度でも観た
い、観る価値のある傑作。もう一度観たい!
- 関連記事
-
- 大丈夫だよ。~『崖の上のポニョ』#2 (2008/09/09)
- 闇夜の狂宴~『ダークナイト』#2 (2008/09/01)
- 明日も生きていこう~『歩いても 歩いても』 (2008/08/28)
スポンサーサイト
テーマ : ダークナイト(The Dark Knight)
ジャンル : 映画
trackback
『口が裂けるほど笑わせてやる』
先週の先行上映に続きまして、今週いよいよ本公開を迎えましたね~!本国アメリカでの「ダークナイト」旋風は留まるコトを知らず、破竹の勢いで興行収入を増やしていっています。オープニング成績、3億ドル突破の最速記録に続き、4億...
2008-09-01 09:18 :
☆彡映画鑑賞日記☆彡
ダークナイト( (2008 アメリカ)
THE DARK KNIGHT
監督: クリストファー・ノーラン
製作: チャールズ・ローヴェン
エマ・トーマス ...
2008-09-01 14:48 :
ちょっとお話
JUGEMテーマ:映画
1ヶ月フリーパスポートで2本目の鑑賞です♪
いやぁ~、も1回どぉしても観たかったんですよね!
初回の記事はコチラです→『ダークナイト』
夕方5時からという主婦には出にくい時間帯ながら、ハイスピードで夕食の用意をして、いざ
2008-09-02 08:57 :
UkiUkiれいんぼーデイ
2度目に観るときは,ジョーカー以外の俳優さんの演技もしっかり見届けようと・・・・決心して劇場に向かったはずなのだが。 だめだ。なまじストーリーがわかっているだけに「あ,ここでジョーカー登場!」とか待ち構えてしまって・・・・。結局1度目にも増してヒースばか...
2008-09-02 20:43 :
虎猫の気まぐれシネマ日記
☆「バットマン」シリーズは、1作目しか見ていないのだが、今回はあのヒース・レジャーの遺作、ということもあり、久々に劇場で鑑賞した。
...
2008-09-11 10:37 :
CINEMA草紙
コメントの投稿
そうなんですよね~。
印象としてはレイティングに引っかかってそうな
残酷なシーンがあったように感じるのですが、
意外にも直接的な表現ではそういったシーンがないのも
この映画のスゴイところだと思います。
でも、トゥー・フェイスの恐ろしさ、
ジョーカーの残酷さ、
内容からすれば引っかかってもおかしくないですよね。
印象としてはレイティングに引っかかってそうな
残酷なシーンがあったように感じるのですが、
意外にも直接的な表現ではそういったシーンがないのも
この映画のスゴイところだと思います。
でも、トゥー・フェイスの恐ろしさ、
ジョーカーの残酷さ、
内容からすれば引っかかってもおかしくないですよね。
お邪魔します~新学期始まりましたね。
静かな日中になっております・・・笑
真紅さんは2度鑑賞なのね。いいな~~
そうそう・・・R・PG指定じゃあないんですよね。
私も鑑賞中にもしかしてそうだったらどうしようとドキドキしていましたよ。調べもせずに子連れで行ってしまったからね~~(13未満なの)
でも、一歩間違えればグロくなりそうなシーンも
ありましたよね。デントの顔は私には
ギリギリ・・・。
恋愛の三角関係にしても、ラストの闇の騎士に徹する部分にしても、子どもじゃあ難しかったかな・・・なんて、今頃思っています。
存在感ある悪役像を作り上げるのは
大変なことですよね。それを実現させたのだから凄い・・。少し前までヒースが悪役を演じるなんて想像もしていませんでしたよ。
演技を観るたびに、残念な思いはよぎりますね・・。
静かな日中になっております・・・笑
真紅さんは2度鑑賞なのね。いいな~~
そうそう・・・R・PG指定じゃあないんですよね。
私も鑑賞中にもしかしてそうだったらどうしようとドキドキしていましたよ。調べもせずに子連れで行ってしまったからね~~(13未満なの)
でも、一歩間違えればグロくなりそうなシーンも
ありましたよね。デントの顔は私には
ギリギリ・・・。
恋愛の三角関係にしても、ラストの闇の騎士に徹する部分にしても、子どもじゃあ難しかったかな・・・なんて、今頃思っています。
存在感ある悪役像を作り上げるのは
大変なことですよね。それを実現させたのだから凄い・・。少し前までヒースが悪役を演じるなんて想像もしていませんでしたよ。
演技を観るたびに、残念な思いはよぎりますね・・。
2008-09-01 14:46 :
みみこ URL :
編集
miyuさま、こんにちは~。コメントとTBをありがとうございます。
直接的には見せてないんですけど、内容的にはすっごいダークですよね。
映倫の基準ってよくわかりませんね。。SATCがPG指定なのに(まだ観てないんですが)。
私的には、トゥーフェイスのあの顔!だけでR-15はいきます。
いや、PGかな(弱気)。
ではでは、またお伺いしますね~。
直接的には見せてないんですけど、内容的にはすっごいダークですよね。
映倫の基準ってよくわかりませんね。。SATCがPG指定なのに(まだ観てないんですが)。
私的には、トゥーフェイスのあの顔!だけでR-15はいきます。
いや、PGかな(弱気)。
ではでは、またお伺いしますね~。
みみこさま、こんにちは~。コメントとTBをありがとうございます。
夏休み中はお疲れさまでした!
そうなんです~。運よく二回観れたんですが、もう一回観たいくらいです。
お嬢さん、反応はどうだったでしょう?
小さな子どもでも、いい映画のことはきっとわかると思うんですよね。
でも、あのトゥーフェイスの顔、私はアウトだわ~。めちゃくちゃ怖かったです。
なんか、そういう意見ほとんど見かけなくて驚いているくらいです。
ヒースは、本当に惜しいですよね。。
これからだったし、マチルダちゃんもまだ小さかったし。
作品で彼を偲ぶことしかできませんが、せめて安らかにと願うばかりですね。
ではでは、またお話に伺います~。
夏休み中はお疲れさまでした!
そうなんです~。運よく二回観れたんですが、もう一回観たいくらいです。
お嬢さん、反応はどうだったでしょう?
小さな子どもでも、いい映画のことはきっとわかると思うんですよね。
でも、あのトゥーフェイスの顔、私はアウトだわ~。めちゃくちゃ怖かったです。
なんか、そういう意見ほとんど見かけなくて驚いているくらいです。
ヒースは、本当に惜しいですよね。。
これからだったし、マチルダちゃんもまだ小さかったし。
作品で彼を偲ぶことしかできませんが、せめて安らかにと願うばかりですね。
ではでは、またお話に伺います~。
真紅さん こんにちは~♪
ほんとだわぁ~!あのトレイラーって横転じゃなく、一度倒立したようなカタチになってから縦に倒れたんでしたよねぇ~。
うんうん、こんなのも初めて観ました!
細かく観ればキリが無いほどに、今までの映画の常識を覆すような映像やストーリーでしたよねぇ。
ノーラン監督ってホントにスゴイ!
ヒースにはぜひオスカーを受賞して欲しいですね!
いや、絶対とれるに違いないですよね!
ほんとだわぁ~!あのトレイラーって横転じゃなく、一度倒立したようなカタチになってから縦に倒れたんでしたよねぇ~。
うんうん、こんなのも初めて観ました!
細かく観ればキリが無いほどに、今までの映画の常識を覆すような映像やストーリーでしたよねぇ。
ノーラン監督ってホントにスゴイ!
ヒースにはぜひオスカーを受賞して欲しいですね!
いや、絶対とれるに違いないですよね!
なぎささま、こんにちは~。コメントとTBをありがとうございます♪
あのトレイラーの倒れ方、凄かったですよね。あれはCGじゃなく本当に倒したそうですよ!
ビルも本当に爆破しているらしいし・・・。監督のこだわりが伝わってきますよね。
ヒースの演技もそうですけども、すごく完成度の高い作品だと思います。
アカデミー協会さん、頼みますよ!って感じですね。。
何度観ても鑑賞に耐える映画だと思います。
ああ、また観たいな~。。
ではでは、またお伺いしますね~。
あのトレイラーの倒れ方、凄かったですよね。あれはCGじゃなく本当に倒したそうですよ!
ビルも本当に爆破しているらしいし・・・。監督のこだわりが伝わってきますよね。
ヒースの演技もそうですけども、すごく完成度の高い作品だと思います。
アカデミー協会さん、頼みますよ!って感じですね。。
何度観ても鑑賞に耐える映画だと思います。
ああ、また観たいな~。。
ではでは、またお伺いしますね~。
真紅さま こんばんは!
2度目鑑賞の記事をTBしてくださってありがとうございました!
真紅さまの記事を読んで,
ジョーカーの足元までちゃんと観察してるのでびっくり!
私は3度鑑賞したのに,そこには気がつかなかったわ~
4度目の予定はないので,DVDのとき確認してみます,靴下の柄。
ヒースって,演技も素晴らしかったけど,顔だけでなく,
トータルで美しいひとでしたよね,確かに・・・。
何を演じてもそれはにじみ出てきますよね。
ほんと,最高に怖いけど,カッコイイ悪役でした。
オスカーは,取れますよね!信じています。
2度目鑑賞の記事をTBしてくださってありがとうございました!
真紅さまの記事を読んで,
ジョーカーの足元までちゃんと観察してるのでびっくり!
私は3度鑑賞したのに,そこには気がつかなかったわ~
4度目の予定はないので,DVDのとき確認してみます,靴下の柄。
ヒースって,演技も素晴らしかったけど,顔だけでなく,
トータルで美しいひとでしたよね,確かに・・・。
何を演じてもそれはにじみ出てきますよね。
ほんと,最高に怖いけど,カッコイイ悪役でした。
オスカーは,取れますよね!信じています。
2008-09-02 20:51 :
なな URL :
編集
ななさま、こんにちは。こちらこそコメントとTBをありがとうございます!
ジョーカーの足さばきがね、初見のときなんとなく気になっていたんですよ。
靴下は、留置場で長~い足を投げ出して座っているときにバッチリ映っていますよ!
是非ご確認下さい。深い紫が基調ですが、いろんな色が入っています。
私も、次はもうDVDになるかな、って感じです。。
もうちょっとロングランしてくれたらよかったのにー。
そう考えると、BBMって本当に長い間上映していたんだな、と思います。
オスカー、勝手に応援しましょうね!
極東の島国の西の彼方から、カリフォルニアに向けてお互い念を送りましょう(笑)。
アカデミー協会の皆さん、お願いしますよ♪
ではでは、またお伺いします~。
ジョーカーの足さばきがね、初見のときなんとなく気になっていたんですよ。
靴下は、留置場で長~い足を投げ出して座っているときにバッチリ映っていますよ!
是非ご確認下さい。深い紫が基調ですが、いろんな色が入っています。
私も、次はもうDVDになるかな、って感じです。。
もうちょっとロングランしてくれたらよかったのにー。
そう考えると、BBMって本当に長い間上映していたんだな、と思います。
オスカー、勝手に応援しましょうね!
極東の島国の西の彼方から、カリフォルニアに向けてお互い念を送りましょう(笑)。
アカデミー協会の皆さん、お願いしますよ♪
ではでは、またお伺いします~。
こんばんわ!やっっと、昨日観て参りました。
座席を選び間違い前方席にしてしまったせいか全体を余裕もって見ることが出来なかったのですが。。とにかくお金も手間もかかっていて役者は文句なしが沢山揃っていますし後味非常☆にゴージャスな映画でした。
只どうしても「何故ヒース、この姿が最後なの・・」と思わずにいられなかった。痛ましすぎて。醜くすぎて。上手すぎて。哀しすぎる。。。だから最後の姿は、テリー・ギリアム監督の作品だと思うことにしよう。その作品はどんなものか解らないのだけれど恐らくこのジョーカーよりはヒースの美しさを残してくれているといい。。。
一月の逝去から六ヶ月、この映画宣伝が始まる頃までヒースの作品はみれませんでした。しかし8月のある日やっとヒースをみたくなり、まず『チョコレート』を、そして『ブロークバックマウンテン』をみました。作品の中に確かにヒースは、イニスは、生きていた。。。。。
『バットマンバギンズ』で可愛くて大好きだった私の(笑)キリアンが出ていたのが、嬉しかったです。
座席を選び間違い前方席にしてしまったせいか全体を余裕もって見ることが出来なかったのですが。。とにかくお金も手間もかかっていて役者は文句なしが沢山揃っていますし後味非常☆にゴージャスな映画でした。
只どうしても「何故ヒース、この姿が最後なの・・」と思わずにいられなかった。痛ましすぎて。醜くすぎて。上手すぎて。哀しすぎる。。。だから最後の姿は、テリー・ギリアム監督の作品だと思うことにしよう。その作品はどんなものか解らないのだけれど恐らくこのジョーカーよりはヒースの美しさを残してくれているといい。。。
一月の逝去から六ヶ月、この映画宣伝が始まる頃までヒースの作品はみれませんでした。しかし8月のある日やっとヒースをみたくなり、まず『チョコレート』を、そして『ブロークバックマウンテン』をみました。作品の中に確かにヒースは、イニスは、生きていた。。。。。
『バットマンバギンズ』で可愛くて大好きだった私の(笑)キリアンが出ていたのが、嬉しかったです。
2008-09-04 22:52 :
フラン URL :
編集
度々すいません、『バットマンビギンズ』です(笑)間違えました。^^;
2008-09-04 22:59 :
フラン URL :
編集
フランさま、こんにちは!コメント(訂正コメントも)ありがとうございます。
ご覧になられたのですね、よかったです!
私もいつも前方席をチョイスするのですが、この映画に関しては全体を大きく捉えたかったので後方に座りました。
でも、前だったらド迫力じゃなかったですか~?
そうそう、すっごい贅沢な映画ですよね。。アメリカで大ヒットっていうのも頷けます。
日本では、宣伝も全然だったし(予告編、一回しか観なかったですよ)、もう上映終わりそうだし・・・。
ちょっと残念です。もっと盛り上がって欲しかったな~。
ヒースについては、私もそう思いました。なかなか彼の悲劇と役柄を切り離せなかったです。
ギリアム監督の作品も、公開されるといいですね。。
私もBBM、久々に観たいです。
そうか、キリアンはフランさんのキリアンだったんですね(笑)。
彼ってホント、人気ありますね~。いい俳優さんだと私も思います。
ではでは、またです~。
ご覧になられたのですね、よかったです!
私もいつも前方席をチョイスするのですが、この映画に関しては全体を大きく捉えたかったので後方に座りました。
でも、前だったらド迫力じゃなかったですか~?
そうそう、すっごい贅沢な映画ですよね。。アメリカで大ヒットっていうのも頷けます。
日本では、宣伝も全然だったし(予告編、一回しか観なかったですよ)、もう上映終わりそうだし・・・。
ちょっと残念です。もっと盛り上がって欲しかったな~。
ヒースについては、私もそう思いました。なかなか彼の悲劇と役柄を切り離せなかったです。
ギリアム監督の作品も、公開されるといいですね。。
私もBBM、久々に観たいです。
そうか、キリアンはフランさんのキリアンだったんですね(笑)。
彼ってホント、人気ありますね~。いい俳優さんだと私も思います。
ではでは、またです~。
真紅さん、こんばんわ~
僕は丸の内が2回、六本木で1回見ました、それぞれ大劇場でしたが、満員に近かったですね。六本木では外人の子供たちも結構見てましよ。この作品のヒースは真紅さんがおっしゃるように、素晴らしいヒースそのままで、演技も最高でした。僕も日本からヒースのオスカー受賞を祈りますよ。強敵が現れなきゃ、いいけど・・・、この映画を見たあとは、ヒースの素顔を見たくなりませんか?通しで見てないけど、先日WOWOWで「キャンディ」放映してたのでチラ見しました、やはり良かったですね。
僕は丸の内が2回、六本木で1回見ました、それぞれ大劇場でしたが、満員に近かったですね。六本木では外人の子供たちも結構見てましよ。この作品のヒースは真紅さんがおっしゃるように、素晴らしいヒースそのままで、演技も最高でした。僕も日本からヒースのオスカー受賞を祈りますよ。強敵が現れなきゃ、いいけど・・・、この映画を見たあとは、ヒースの素顔を見たくなりませんか?通しで見てないけど、先日WOWOWで「キャンディ」放映してたのでチラ見しました、やはり良かったですね。
2008-09-06 23:00 :
イニスJr URL :
編集
イニスJrさま、こんにちは。コメントありがとうございます。
おお、丸の内、六本木か~、なんか「都会」ですね~。。いいな~。
私も、初見のとき隣が男女4人で、中学生くらいのWデート、という感じでした。
隣の男子、途中で寝てましたよ(殴)。
そうですね、イニスJrさんも極東の島国の大都会からヒースのオスカーを念じて下さいませ♪
強敵か~、まだ年内、三ヶ月ありますからね。侮れませんね。
『キャンディ』いいですね。私はやっぱり、BBMが観たいです。
まだ観れてないんですけど。。
ではでは、またです~。
おお、丸の内、六本木か~、なんか「都会」ですね~。。いいな~。
私も、初見のとき隣が男女4人で、中学生くらいのWデート、という感じでした。
隣の男子、途中で寝てましたよ(殴)。
そうですね、イニスJrさんも極東の島国の大都会からヒースのオスカーを念じて下さいませ♪
強敵か~、まだ年内、三ヶ月ありますからね。侮れませんね。
『キャンディ』いいですね。私はやっぱり、BBMが観たいです。
まだ観れてないんですけど。。
ではでは、またです~。