fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

豪華絢爛黄金王朝大芝居~『王妃の紋章』

王妃の紋章


 CURSE OF THE GOLDEN FLOWER

 満城尽帯黄金甲


 10世紀の中国。黄金の巨大な城に住む王家一族の、陰謀渦巻く愛憎劇。監督
チャン・イーモウ(張藝謀)、製作はラスト、コーションビル・コンチョウ・ユン
ファ(周潤發)、コン・リー(鞏俐)、ジェイ・チョウ(周杰倫)、リウ・イエ(劉)
という
中華圏オールスターキャストにミーハー心を刺激され、予告で観た黄金一色の映像
にも惹かれて楽しみにしていた作品。歴代の中国映画で最も巨大だというセットや、
金襴豪華な美術にも注目。ちなみに衣装はアカデミー賞衣装デザイン賞にノミネート
された。

 とにかく、キンキラキンぶりが半端じゃないんです! 映像のベースカラーが
ゴールドか!っていうくらい、黄金な印象。王妃コン・リーのメイクも、紅の唇に
金粉
を重ねるという凝りよう。スクリーンが光り輝いて見えた、眩しい・・・

王妃の紋章2

 先妻を亡くした国王(チョウ・ユンファ)と、その後妻である王妃(コン・リー)とは、
先妻の子である皇太子祥(リウ・イエ)、第二王子傑(ジェイ・チョウ)、第三王子
成(チン・ジュンジエ)
に恵まれながらも、夫婦関係は冷え切っていた。
王妃は皇太子と関係し、それを知った国王は王妃にトリカブト入りの毒薬を飲ま
せる。国王の侍医の娘と恋仲でもある皇太子は、王家を離れ国外に出ることを望
んでいる。

 わかり易いストーリーで説明的セリフも多く、王家のドロドロとそれぞれの
陰謀や確執もストレートに描かれている。物語に深みや感動を求めるよりも、
大スターたちの競演、映画的スケールの映像やアクションに焦点を当てて観る
べき作品なのだと思う。上映時間(114分)よりも長く感じてしまった。。

王妃の紋章3

 チョウ・ユンファは存在自体が国王の貫禄十分なのだけれど、彼の孤独や策略
を、もう少し丁寧に描いてもよかったような気がする。『山の郵便配達』リウ・イエ
は、本作ではかなりの自己中キャラ『小さな中国のお針子』『ジャスミンの花開く』
など、観たいと思いつつ未見の作品を早く観たい、と思わせてくれる。片や台湾
の大スター、ジェイ・チョウ
『頭文字D』を観ていないので初見。母上のため・・・
と勝ち目のない戦いに自らを捧げる王子キャラがカッコイイ! そしてアジアの
華、コン・リー姐さん
。相変わらず滴り落ちそうな色香はあるも、冷や汗と身震
いの大味な演技
に終始してしまった感あり、ちょっと残念。しかし恩讐を超えて
チャン・イーモウの大作に出演するという、その潔さが好きです!

 チャン・イーモウには、オリンピックが終わったらまた映画製作に専念して、
大作にしろ小品にしろいい映画撮って下さい! とエールを送りたい。

『王妃の紋章』監督(脚本兼):チャン・イーモウ/製作:ビル・コン/
   主演:チョウ・ユンファ、コン・リー、ジェイ・チョウ、リウ・イエ
                                 2006・香港、中国)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ☆.。.:*・゚中国・香港・台湾映画゚・*:.。.☆
ジャンル : 映画

2008-04-22 : 映画 : コメント : 12 : トラックバック : 17
Pagetop
アメリカよ、何処へ行く~『大いなる陰謀』 «  ホーム  » 勝つのはどっちだ~『スルース』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
王妃の紋章
「華麗なる一族」+「犬神家の一族」
2008-04-22 15:38 : Akira\'s VOICE
王妃の紋章(滿城盡帶?金甲)
中国、時は五大十国後唐の時代。 絶大なる権力を持つ王(チョウ・ユンファ:周潤發)と美しい王妃(コン・リー:鞏俐) そして王と前妻の間に生まれた皇太子祥(リウ・イエ:劉燁)、 父とともに外地に赴いていた第二皇子傑(ジェイ・チョウ:周杰倫) まだあどけな
2008-04-22 20:22 : 龍眼日記 Longan Diary
王妃の紋章
新作映画が続々公開~【story】唐王朝滅亡後の時代。贅の限りを尽した豪華絢爛な宮廷で、栄華の頂点に君臨する王家の一族は、それぞれが秘密を抱えていた。張り巡らされた策謀に、殺意を抱きあう凄まじいまでの人間模様・・・絡み合う愛憎は、いくつもの悲劇を生み、やが
2008-04-24 09:24 : ★YUKAの気ままな有閑日記★
映画 【王妃の紋章】
映画館にて「王妃の紋章」 チャン・イーモウ監督による絢爛豪華な歴史大作。 「雷雨」という伝統的な舞台劇を基にしているというお話は、一言で言えば宮廷の家庭内不倫がもたらす陰謀と策略のドラマ。宮廷内の争いは軍隊をも巻き込んで大流血事件に・・・。 この作品の...
2008-04-24 09:34 : ミチの雑記帳
-
管理人の承認後に表示されます
2008-04-24 15:42 :
王妃の紋章
 拙ブログ、1000記事突破記念、「音楽ベスト10」募集中!あなたが考える音楽史
2008-04-24 19:54 : eclipse的な独り言
『王妃の紋章』2008・4・13に観ました
『王妃の紋章』  公式HPはこちら ←クリック ●あらすじ 唐王朝滅亡後の中国。絶対権力を保持する国王を頂点とする“黄金の一族”がいた。王家の栄華は永遠かと思われたが.。すでに冷え切っていた王と王妃。王妃は衰弱と言って良いほどの病気がちにも拘らず、
2008-04-24 20:19 : 映画と秋葉原と日記
★「王妃の紋章」
今週の平日休みは「109シネマズ川崎」で。 このシネコン・・・売店で企画商品売るのが得意みたいで、 今週は「スシ王子~」にちなんで、「スシ味のポップコーン」を販売中・・・ 試食したら、激マズっ・・・ 「リトル・レッド」の時のイチゴ味ポップコーンも不味か...
2008-04-26 03:49 : ひらりん的映画ブログ
「王妃の紋章」:東上野一丁目バス停付近の会話
{/hiyo_en2/}「王将ビル」なんて、ずいぶんたいそうな名前のビルね。 {/kaeru_en4/}実は、どこかの国の王宮だったりして。 {/hiyo_en2/}それにしてはずいぶん違うわね、「王妃の紋章」の王宮とは。 {/kaeru_en4/}「王妃の紋章」は、中国の後唐の時代の王宮が舞台の愛憎劇
2008-04-26 10:30 : 【映画がはねたら、都バスに乗って】
【2008-96】王妃の紋章(満城尽帯黄金甲)
人気ブログランキングの順位は? 王家の掟 ──憎しみあうこと ──愛しあうこと ──殺しあうこと 中国史上、最も栄華を極めた唐王朝後の時代、黄金の一族の裏に隠された恐るべき真実。
2008-04-27 21:54 : ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
王妃の紋章
 中国&香港  歴史劇&ドラマ&サスペンス  監督:チャン・イーモウ  出演:チョウ・ユンファ      コン・リー      ジェイ・チョウ      リィウ・イエ 【物語】 唐王朝滅亡後の中国。絶対権力をほしいままにする国王を頂点とする黄金 の一族が
2008-04-28 09:46 : 江戸っ子風情♪の蹴球二日制に映画道楽
『王妃の紋章』
『初恋のきた道』や『HERO』『LOVERS』といった作品でも知られる中国の巨匠、チャン・イーモウが監督した王家一族の愛憎劇を豪華絢爛な歴史絵巻で描くドラマ。チョウ・ユンファ、コン・リー、ジェイ・チョウとキャストまで豪華です。 映画サイトの「シネトレ」の公認ブロ...
2008-04-28 10:18 : cinema!cinema!~ミーハー映画・DVDレビュー
王妃の紋章
なんだかんだ言いつつ,チャン・イーモウ監督作品は,ヒューマンもの,エンタメものに関係なく,けっこう漏れなく観ているなぁ・・・・。今回は久々に,かつてのイーモウ・ミューズであるコン・リーが主演ということで,期待していた。・・・・結局劇場で見逃して,DVD...
2008-10-11 00:06 : 虎猫の気まぐれシネマ日記
王妃の紋章
 『王家の掟 ─憎しみあうこと ─愛しあうこと ─殺しあうこと 中国史上、最も栄華を極めた唐王朝後の時代、黄金の一族の裏に隠された恐るべき真実。』  コチラの「王妃の紋章」は、「英雄~HERO~」、「LOVERS」のチャン・イーモウ監督が、50億円の製作費を注ぎ込...
2008-10-30 19:13 : ☆彡映画鑑賞日記☆彡
mini review 08343「王妃の紋章」★★★★★★☆☆☆☆
『HERO』や『LOVERS』などのヒットメーカー、チャン・イーモウ監督による絢爛豪華(けんらん)な歴史大作。きらびやかな宮廷の裏に渦巻く陰謀と策略のドラマを華麗に描き出す。俳優陣も香港のトップスター、チョウ・ユンファ、『SAYURI』のコン・リー、『頭文字[イニシャ...
2008-12-15 17:48 : サーカスな日々
『王妃の紋章』’06・中
あらすじ紀元928年、後唐の時代の中国。9月9日の重陽節の祝日を前にして、長らく遠征に出ていた国王と、辺境の地に赴いていた第二王子の傑が、久々に王宮へと帰還する。すでに王との仲が冷え切っていた王妃は王が前妻との間にもうけた第一王子・祥とひそかに通じ合う...
2009-06-20 23:39 : 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
『王妃の紋章』
王妃の紋章 紀元928年五代十国時代 中国王朝の骨肉の争いを描く。 【個人評価:★★★】 (自宅鑑賞)
2009-08-08 13:57 : 『映画な日々』 cinema-days
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

真紅さん、こんばんは★
TBさせていただきましたー。
金金金金、ピンク!の世界、度肝を抜かれました。
でもあそこまで突き抜けると潔いというか。(笑)
最近はハリウッド作品を観ても「どうせCGでしょ」と感動することも
なくなってしまったのですが、
この作品でのあの人海戦術の迫力には圧倒されました。
一糸乱れぬ動きで血の海を洗い流し、菊の花で埋めつくしていく・・・。
そしてあの時刻を告げて城の中を練り歩く行列。
なんとも贅沢な時計でした。
リウ・イエは惚れ惚れするほどうまいですよね。
かなり悲惨な運命でしたが。
2008-04-22 20:35 : sabunori URL : 編集
sabunoriさま、こんにちは~。コメント&TBをありがとうございます!
ホント、あそこまでキンキラピンクだと目眩がしそうでしたよね(笑)。
そうなんです、この映画ってほとんどCGを使ってないそうですね(驚愕)。
あの人、人、人・・・は全部ホンモノだったとは!!
時を告げる行列、劇中ではAM4時から始まってたと思うんですが、「いつ寝るんや?!」と思ってしまいました。
(モチロン交代制だとは思いますが←当たり前)
菊の花も、あれだけ育てるのにどれだけの期間と土地が・・などと考えると夜も眠れません(ウソ)。
リウ・イエくん、他の作品も観てみたいです~。
ではでは、後ほどお伺いしますね~。
2008-04-22 22:02 : 真紅 URL : 編集
真紅さん、こんにちは!
私はこの映画がどう~もダメだったので辛口感想を書いてしまいましたがTBさせて下さいね。
とても絢爛豪華だったのですが、物語がイマイチ伴っているとは思えず・・・ちょっと引いてしまいました。
もう少し登場人物一人一人の心理を描いて欲しかったかな・・・と思います。
それから・・・王子にイケメンが欲しかったかな(笑)
2008-04-24 09:27 : 由香 URL : 編集
こんにちは♪
長男のリウ・イエってこの映画の中じゃ全然タイプじゃないのでほとんど無視してたんですけど(爆)、「山の~」「小さな~」「ジャスミン~」に出てるんですか?
うー!
全部見てますよぉ。
私ったら、それらの映画はお話そのものがとてもよかったので、俳優は二の次だったのかも(汗)
もしくは、やっぱり全然目に留まらないほどタイプじゃない人なのかも(汗)

2008-04-24 09:38 : ミチ URL : 編集
由香さま、こんにちは~。コメントとTBをありがとうございます。
物語はね、そんなに深みはなかったと思いますので、額面通りに受け取っていいと思いますよ。
描かれた通りの人間関係なんじゃないかな?
そうか~、由香さんは王子がイマイチ★だったのね(笑)。
私は次男くん、あんな息子が欲しいわ~と思ってしまった(爆)。
ではでは、後ほどお伺いしますね~。
2008-04-24 11:20 : 真紅 URL : 編集
ミチさま、こんにちは♪ コメント&TBをありがとうございます。
「無視」。。爆笑・・・。
私は『山の郵便配達』しか観てないんですが、いい息子だったですよ~。お父さんおんぶしてね。。
リウ・イエくん、ミチさんのタイプじゃないんだわ!残念!
でも、いい映画にたくさん出てるということは、若手の実力派なんでしょうね。
私も早く↑2作品観なくては・・。録画してるんで、いつでも観れると思うとつい後回しにしてしまうんですよね。反省。
またお伺いしますね、ではでは~。
2008-04-24 11:25 : 真紅 URL : 編集
真紅さん

コメントありがとうございます。体は悔しいくらい
ぜんぜん大丈夫です~
この映画、リウ・イエ君の役が印象に残りますよね。あんなギンギラな家庭環境の中、権力者の
息子でもやはり人間的にいたってフツーな人
がいても当然というか・・。
「頭文字D」は日本なのに広東語しゃべってて
ロケは香港?っていう不思議な作品で面白いですよー
2008-04-24 15:40 : kazupon URL : 編集
kazuponさま、こんにちは~。コメントとTBをありがとうございます。
TB、入っているんですが何故か承認できない状態になってしまってるんです。
FC2のバグだと思うんですが、すみません!

お身体のほうは大丈夫ということで、よかったです。
お大事になさって下さいね~。

さて。私は次男ジェイくんの役も好きだったな~。
登場場面は少なかったんですが、美味しい役でしたね♪
『頭文字D』ずっと観たいと思ってるんですよ~、エディソンも出てるんでしたっけ?
シンチーの映画ももうすぐですね♪
ではでは、またお伺いします~。
2008-04-25 11:01 : 真紅 URL : 編集
こんばんは 真紅さま
秋の夜長に,中国映画のDVDにハマッているななです。
これはリウ・イエ君目当てに観ました。
なんだか今まで観た中で一番情けない役でしたが
やはり演技はうまかったですね。
このひと,おどおどしたり,葛藤したりする演技がはまりますが
今回はちょっとかわいそうでした。(「無極」の刺客ほどではないけど)
ストーリーはアレですが,豪華絢爛な映像は楽しめましたよ。
(イーモウ監督のって,必ず観てしまいます。)
ところで,中華シネマにはまるついでに
あの「レスリーが途方もなく魅力的」だという
「欲望の翼」のDVDを購入しました。
今途中まで「きゃーきゃー」言いつつ鑑賞してます。
記事をアップしたら,またお話に来ますね!
2008-10-11 00:14 : なな URL : 編集
ななさま、こんにちは。コメントとTBをありがとうございます。
私もアジア圏の映画は大好きです♪
なんかね、観てると「アジアに生まれてよかったな~」って思うんですよね。。しみじみと。。
リウ・イエくん、この映画ではホント情けない、可哀相~な役でしたね。
私は『無極』は未見なんですよ~。チャン・ドンゴンとか出てるんでしたっけ?

ところで、『欲望の翼』購入されたのね!!!
『マイ・ブルーベリーナイツ』のDVD発売のとき、カーウァイのBOXが再発売されたんですよね~。
いいな~、私も欲しいよ~~。。
『欲望の翼』は、もし公開時に観ていたら人生変わっていたかも・・・と思っている映画です。
是非是非、お話したいです♪ ではでは~。
2008-10-11 14:35 : 真紅 URL : 編集
そうでしたね!
勝ち目がなかろうと、最後まで愛する母のために
戦った次男王子が素敵でした!
顔はイマイチだけど、
彼のような男気のある雰囲気の方が
人気あるのってなんかいいなぁ~と
思ってしまいました。
2008-10-30 19:14 : miyu URL : 編集
miyuさま、こんにちは! コメントとTBをありがとうございます。
ジェイってアジアで大人気なんですよね~。
日本でも武道館公演するくらいだから。すっごく才能あるんだと思います。
彼の監督作『言えない秘密』を見逃したのが残念ですわ。。
ではでは、後ほどお伺いします~。
2008-10-31 08:30 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!