直前予想!素人ですけど~第80回アカデミー賞ノミネーション

気がついたら2月も下旬・・。今年は寒いのでまだまだ冬真っ盛りという感じで
すが、陽射しには春の気配がチラホラ。呑気に構えてましたが、間も無くオスカー
授賞式ですわよ奥さん!
というわけで、今年も素人ノクセニ予想などして面白がってみたいと思います。
★本命予想、☆真紅的希望、ということで、主要部門だけいってみよう~。
-------------------------------------
【作品賞】
「つぐない」
「JUNO/ジュノ」
「フィクサー」
★「ノーカントリー」
☆「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」
どっちでもいいですがどちらかには必ず獲って欲しい。
【主演男優賞】
ジョージ・クルーニー 「フィクサー」
★ ダニエル・デイ=ルイス 「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」
☆ ジョニー・デップ 「スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師」
トミー・リー・ジョーンズ 「告発のとき」
ヴィゴ・モーテンセン 「イースタン・プロミセズ」
冷静に考えると、前哨戦総なめのダニエル・デイ=ルイスでしょう・・・。
でも、そろそろジョニーにあげてもいいと思いません?
【主演女優賞】
ケイト・ブランシェット 「エリザベス:ゴールデン・エイジ」
★ ジュリー・クリスティ 「アウェイ・フロム・ハー 君を想う」
☆ マリオン・コティヤール 「エディット・ピアフ~愛の讃歌~」
ローラ・リニー 「The Savages」
エレン・ペイジ 「JUNO/ジュノ」
現代最高の女優はケイトかもしれないですが、ジュリー・クリスティの評価が高い
ようですね。エレン・ペイジはやはり只者ではなかった!
【助演男優賞】
☆ ケイシー・アフレック 「ジェシー・ジェームズの暗殺」
★ ハビエル・バルデム 「ノーカントリー」
フィリップ・シーモア・ホフマン 「チャーリー・ウィルソンズ・ウォー」
ハル・ホルブルック 「イントゥ・ザ・ワイルド」
トム・ウィルキンソン 「フィクサー」
間違いなくハビエルさんでしょうが・・。ケイシーがノミネートされてうれしい!
【助演女優賞】
★☆ケイト・ブランシェット 「アイム・ノット・ゼア」
ルビー・ディー 「アメリカン・ギャングスター」
シアーシャ・ローナン 「つぐない」
エイミー・ライアン 「Gone Baby Gone」
ティルダ・スウィントン 「フィクサー」
ケイトに獲って欲しいけど、ティルダ・スウィントンかも・・・(弱気)。
【監督賞】
☆ ポール・トーマス・アンダーソン 「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」
★ ジョエル&イーサン・コーエン 「ノーカントリー」
トニー・ギルロイ 「フィクサー」
ジェイソン・ライトマン 「JUNO/ジュノ」
☆ ジュリアン・シュナーベル 「潜水服は蝶の夢を見る」
コーエン兄弟だと思うけれど・・・。めっちゃ激戦区。個人的には「潜水服」。
PTAでもうれしい。
【オリジナル脚本賞】
★ 「JUNO/ジュノ」
「ラース・アンド・ザ・リアル・ガール(原題)」
「フィクサー」
☆ 「レミーのおいしいレストラン」
「The Savages」
レミーは秘かに5部門も候補に上がってますが、作品賞にノミネートされても
よかったのでは? ホントにいい映画です! でも「JUNO/ジュノ」でしょう。
【脚色賞】
「つぐない」
「アウェイ・フロム・ハー 君を想う」
☆「潜水服は蝶の夢を見る」
★「ノーカントリー」
「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」
ここも、秘かに激戦区ですね。「潜水服」ガンバレ!
【長編アニメ賞】
「ペルセポリス」
★☆「レミーのおいしいレストラン」
「サーフズ・アップ」
レミーでしょう。ここだけ全作観ています。でもちょっと微妙なノミニーだなぁ。
「ペルセポリス」は外国語映画賞でよかったのでは?
【外国映画賞】
「ヒトラーの贋札」(オーストリア)
★「ボーフォート -レバノンからの撤退-」(イスラエル)
☆「Mongol」(カザフスタン)
「Katyn」(ポーランド)
「12」(ロシア)
イスラエル映画が強そう? 浅野くんがレッドカーペットを歩いてくれるなんて、
感無量です。ガンバレー。
というわけで、授賞式観られる方は楽しんで下さい! ワクドキですね♪
- 関連記事
-
- 結果発表!~第80回アカデミー賞 (2008/02/25)
- 直前予想!素人ですけど~第80回アカデミー賞ノミネーション (2008/02/22)
- それでも「ボク」に獲らせない~第31回日本アカデミー賞授賞式 (2008/02/16)
スポンサーサイト
テーマ : 第80回アカデミー賞
ジャンル : 映画
trackback
コメントの投稿
真紅さん、こんばんわ
あともう3日寝ると・・・ですね、僕は朝からwowowにかじりついて見ます、やはり生中継で見たいモノです。ここ4年間くらいは生で見てます、僕の予想と希望もほぼ真紅さんと一緒ですね、特に絶対とって欲しいのはD・D・ルイスと助演女優のケイトですかね、あと監督賞はコーエン兄弟も好きですが、P・T・アンダーソンも好きなのでどちらでもいいです(作品賞も同じです)「ジュノ」とか未見作品が多いのでどうなんでしょうか?あと個人的に浅野忠信の顔が好きなのでぜひレッドカーペット姿見たいです。
とにかく待ち遠しいです、早く見たい!!
あともう3日寝ると・・・ですね、僕は朝からwowowにかじりついて見ます、やはり生中継で見たいモノです。ここ4年間くらいは生で見てます、僕の予想と希望もほぼ真紅さんと一緒ですね、特に絶対とって欲しいのはD・D・ルイスと助演女優のケイトですかね、あと監督賞はコーエン兄弟も好きですが、P・T・アンダーソンも好きなのでどちらでもいいです(作品賞も同じです)「ジュノ」とか未見作品が多いのでどうなんでしょうか?あと個人的に浅野忠信の顔が好きなのでぜひレッドカーペット姿見たいです。
とにかく待ち遠しいです、早く見たい!!
2008-02-23 01:32 :
イニスJr URL :
編集
イニスJrさま、こんにちは。コメントありがとうございます。
もう、間も無くですよね~。脚本家組合のストが終結して、本当によかったです。
私はいつも総集編で観ているのですが、楽しみですよね♪
『ジュノ』は観客からすると一番人気のようですよ!
初夏に公開されるようなので、私もとっても楽しみにしているんです。
『リトル・ミス・サンシャイン』みたいな感じのコメディかな~?と思っているのですが、面白そうですよね。
監督賞は激戦ですね。誰が獲ってもおかしくないです。
浅野くんは、公私ともに絶好調ですね。昔は永瀬くんとライバルっぽかったのですが、すっかり差がついてしまった感じです。
永瀬くんも好きなので頑張って欲しいのですが・・・。
とにかく楽しみですね、生中継楽しんで下さい!
ではでは~。
もう、間も無くですよね~。脚本家組合のストが終結して、本当によかったです。
私はいつも総集編で観ているのですが、楽しみですよね♪
『ジュノ』は観客からすると一番人気のようですよ!
初夏に公開されるようなので、私もとっても楽しみにしているんです。
『リトル・ミス・サンシャイン』みたいな感じのコメディかな~?と思っているのですが、面白そうですよね。
監督賞は激戦ですね。誰が獲ってもおかしくないです。
浅野くんは、公私ともに絶好調ですね。昔は永瀬くんとライバルっぽかったのですが、すっかり差がついてしまった感じです。
永瀬くんも好きなので頑張って欲しいのですが・・・。
とにかく楽しみですね、生中継楽しんで下さい!
ではでは~。
真紅さん たくさんTBを頂戴してありがとうございました♪
日本時間の25日ですもんねぇ。
映画ファンの投票では作品賞に『JUNO/ジュノ』がきてるらしいですね。
エレン・ペイジってあの『ハード・キャンディ』の彼女ですよね!!!
ほんと、只者ではない!!!
ケイト・ブランシェットは主演と助演の両方でノミネートされてるんですねぇ。
主演のほうはマリオン・コティヤールもいるし・・・。
主演男優は今年こそジョニー・デップにあげて欲しいですよね。
『Mongol』で浅野サン、チャラさんとレッドカーペット歩くのかなぁ。
脚本家協会のストも収まって一安心ですね!
日本時間の25日ですもんねぇ。
映画ファンの投票では作品賞に『JUNO/ジュノ』がきてるらしいですね。
エレン・ペイジってあの『ハード・キャンディ』の彼女ですよね!!!
ほんと、只者ではない!!!
ケイト・ブランシェットは主演と助演の両方でノミネートされてるんですねぇ。
主演のほうはマリオン・コティヤールもいるし・・・。
主演男優は今年こそジョニー・デップにあげて欲しいですよね。
『Mongol』で浅野サン、チャラさんとレッドカーペット歩くのかなぁ。
脚本家協会のストも収まって一安心ですね!
アカデミー月曜日ですね。しっかり録画しています。ここんとこ不作だったコーエン兄弟の「のーカントリー」そしてポール・トーマス・アンダーソンとダニエル・ディ・ルイスの「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」こちらは2年ほどまえかな撮影に入ったっていう情報からウンともスンともなくってやっとです。「モンゴル」も数年前から焦がれていてノミネートで公開決定が嬉しい!本日「エリザベス」みてきました。、ケイトのオスカー度高いよ。
(つづき)とにかくダニエル・デイ・ルイスの演技がまたスクリーンで見れるのは、一番嬉しい!「ギャング・オブ・ニューヨーク」でも彼が出てきた途端、画面が締まるからね。無駄のない切れ味。映画公開が楽しみです。今回はオスカーどうこうより、コーエン兄弟、ダニエル、PTAがどんな風にとっているか、そちらがスクリーンでみれるのが愉しみです。作品賞はどちらが受賞しても今回はいいわ。どっちも待っていた作品だから。早くみたい!春が愉しみ!
なぎささま、こんにちは~。こちらこそTBとコメントをありがとうございました。
いよいよ明日ですね♪ 私はWOWOW観られないのですが、ニュース速報でチェックします!
『JUNO/ジュノ』は作品賞ノミネート作の中で唯一一億ドル興行収入があったとか・・・。
観客に支持されたインディ映画ですね。すご~く面白そう!
まさに台風の目ですね。注目です。
主演男優は、私もジョニーにあげてもいいかな・・・と思います。
そう思うアカデミー会員が多かったらいのですが、演技はダニエル=デイ・ルイスが凄そうですね。
浅野くんのレッドカーペットは、監督と歩くと聞きましたよ。
charaとうまくいってますよね~。そこが永瀬くんとの違いだわ・・・。
ホント、楽しみですね♪ ではでは、またです~。
いよいよ明日ですね♪ 私はWOWOW観られないのですが、ニュース速報でチェックします!
『JUNO/ジュノ』は作品賞ノミネート作の中で唯一一億ドル興行収入があったとか・・・。
観客に支持されたインディ映画ですね。すご~く面白そう!
まさに台風の目ですね。注目です。
主演男優は、私もジョニーにあげてもいいかな・・・と思います。
そう思うアカデミー会員が多かったらいのですが、演技はダニエル=デイ・ルイスが凄そうですね。
浅野くんのレッドカーペットは、監督と歩くと聞きましたよ。
charaとうまくいってますよね~。そこが永瀬くんとの違いだわ・・・。
ホント、楽しみですね♪ ではでは、またです~。
シュエットさま、こんにちは~。コメントありがとうございます。
生中継、録画されるのですね。うちも、テレビ買い換えたらWOWOW加入しようと思っているのですが、いつだ~(泣)。
『ノーカントリー』『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』一騎打ちですね。
『モンゴル』4月5日から公開決定したようで、私も絶対観ようと思っています。
受賞したらうれしいですね~。
ケイトはWノミニーですから、どちらかは受賞するのでは・・と期待しています。
ダニエル=デイ・ルイスって、一時期引退してイタリアで靴職人の修行をしていたとか・・・。
PTAも、彼にオファーするとき大緊張したとか。
「でも、彼にしか演じられないのはわかっていた」んだそうですよ!
こういうコメント聞くと、なんだかジ~ンとしてしまいます。
『ゼア・ウィル~』、いつ公開なんでしょうね?
とりあえず、来月の『ノーカントリー』ですね!楽しみです。
ではでは、またお伺いします~。
生中継、録画されるのですね。うちも、テレビ買い換えたらWOWOW加入しようと思っているのですが、いつだ~(泣)。
『ノーカントリー』『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』一騎打ちですね。
『モンゴル』4月5日から公開決定したようで、私も絶対観ようと思っています。
受賞したらうれしいですね~。
ケイトはWノミニーですから、どちらかは受賞するのでは・・と期待しています。
ダニエル=デイ・ルイスって、一時期引退してイタリアで靴職人の修行をしていたとか・・・。
PTAも、彼にオファーするとき大緊張したとか。
「でも、彼にしか演じられないのはわかっていた」んだそうですよ!
こういうコメント聞くと、なんだかジ~ンとしてしまいます。
『ゼア・ウィル~』、いつ公開なんでしょうね?
とりあえず、来月の『ノーカントリー』ですね!楽しみです。
ではでは、またお伺いします~。
真紅的希望が叶いますように
真紅さん、こんばんわ。今年の作品賞候補はすべて日本未公開で、なんとか予告編はインターネットで観ましたが、あくまで想像と感だけで予想しなければならないという至難の年です。だからこそ、「真紅的希望」というのが、いいです。ほんとうに映画を愛するファンらしい記事に感心しました。
2008-02-24 21:42 :
筆知 刻久 URL :
編集
筆知 刻久さま、こんにちは。コメントありがとうございます!
作品賞候補を一つも観ていないので予想は難しいですね。
アニメは全部観てるんですが(笑)。
いつもお褒めの言葉をありがとうございます(照)。
映画愛だけはしっかりある映画ファンでありたいと思っています。
さて、あと10時間ほどで始まりますね~、結果は如何に?
楽しみですね♪ ではでは~。
作品賞候補を一つも観ていないので予想は難しいですね。
アニメは全部観てるんですが(笑)。
いつもお褒めの言葉をありがとうございます(照)。
映画愛だけはしっかりある映画ファンでありたいと思っています。
さて、あと10時間ほどで始まりますね~、結果は如何に?
楽しみですね♪ ではでは~。