fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

魂の音楽~『ベンゴ』

ベンゴ


 VENGO


 スペイン・アンダルシア地方。一人娘ペパを亡くしたカコ(アントニオ・カナーレス)
は悲しみに打ちひしがれ、甥のディエゴを心の支えに生きていた。カコの兄である
ディエゴの父マリオはカラバカ家の息子を殺してモロッコに逃亡、その身代わりに
ディエゴのが狙われる。カコは最愛のディエゴを守ろうとする・・・。

 流浪の民ロマ(ジプシー)の血を引くトニー・ガトリフが、民族の血と音楽、ファミ
リーの結束と復讐を描いた作品
。全編フラメンコの音楽が鳴り響き、その熱く激し
情熱、湧き立つような血潮に圧倒される。トニー・ガトリフ作品は初体験。主演
フラメンコ舞踏界のカリスマ、アントニオ・カナーレス。しかし本作で彼のフラメ
ンコを観ることはできない。

ベンゴ2

 もう10年以上前になるが、一度だけフラメンコギターのライヴを観たことがある。
メインは「炎のギタリスト」ことパコ・デ・ルシア。鳥肌が立つほど凄まじい演奏から
受けた衝撃と興奮が、何日も治まらなかったことを鮮明に憶えている。この作品も
もし劇場で観ていたなら、その激しく揺さぶるような魂の音楽に、身も心も浸され
ていたに違いない。

 アンダルシア地方の埃っぽい空気、フラメンコギターの響き、艶めかしく官能的
に踊るダンサー、哀愁を帯びた歌声。黒い髪と瞳を持つ精悍でセクシーな男たち
ナイフの鋭敏な光、流される。一人娘を喪ったカコの悲しみは、どんなに盛大な
パーティを催そうとも癒されることはない。
「ペパ、お前の死は燃え尽きることのない炎だ」ディエゴを守る為に、カコは自らその
に焼かれようとした。憎悪と復讐の連鎖を止めるには? 最愛のディエゴを守る
には? 彼の決意を悟りながら、身を引くファミリーたちの切なさ。。

 神聖であるはずの洗礼式でさえ、陽気な歌と踊りで盛り上げてしまうロマたち。
しかし彼らの歌声や笑い声、踊る姿、全てにどこか哀愁が漂っている。
私には故郷はない、あなたの魂に歌うだけ・・・。そんな哀歌が、耳にいつまでも
こだまする。

ベンゴ3

『ベンゴ』監督・製作・脚本・音楽:トニー・ガトリフ
      主演:アントニオ・カナーレス/2000・スペイン、仏、独、日本)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 映画紹介
ジャンル : 映画

2007-12-10 : BD/DVD/WOWOW/Streaming : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

これは物語は任侠物みたいな感じなんですけど、そういうのはもうどうでもよくって、哀愁のフラメンコ音楽に心揺さぶられるばかりでした。
それまではフラメンコといえば、ダンスだと思っていたんですが、ベンゴ以後は、バイレよりカンテでしょ!って思うよになりました。
ギターの音色もすごく好きです。
冒頭に登場したギタリスト、トマティートの演奏はブルーノートで聴いたことがあるのです♪
2007-12-12 00:47 : かえる URL : 編集
かえるさま、こちらにもコメント、感謝です♪
この映画では、ディエゴの存在が大きいですよね。
身体が不自由でもダンスと音楽が大好きな彼が、「生きる」ということを体現しているのがよかった~。
そういうところが感想に書けてないなぁ。
フラメンコってホント、心に響きますよね。
『ラブユー東京』が使われたところも「おお!」という感じでした。
すご~い、ブルー・ノートは憧れです~、いつか行ってみたいなぁ。。←なんか、願望がちっせ~、恥ずかし~(笑)
ではでは、またお伺いしますね~。
2007-12-12 13:31 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!