fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

永遠の一日~『マドモワゼル』

マドモワゼル



 MADEMOISELLE


 フランス南西部の都市、トゥールーズの市場を歩く一人の美しい「マダム」。買い物
を終え、車に戻った彼女がふと目を上げると、そこはトゥールーズ国立劇場だった。
公演を告げる「アルメンの赤い灯台」のポスターを目にしたとき、彼女の中に甦る鮮や
かな記憶・・・。

 製薬会社に勤める営業社員クレール(サンドリーヌ・ボネール)と、即興劇団で全国
を回るピエール(ジャック・ガンブラン)偶然の重なりから出逢い、再会し、離れら
れず、24時間を伴に過ごした大人の男女の、短くも永遠に心に残る恋の物語。オリ
ジナルも85分という短さであるらしいが、私が観たDVDは本編が73分弱。ちなみに
オランダのDVDバージョンは94分らしい。中編映画と言ってもいいほどの尺ながら、
薄っぺらさや物足りなさとは無縁の、心地良い余韻を残す大人な佳作
レンタルDVDには『マドモワゼル 24時間の恋人』という副タイトルがついている。

 この映画の中で語られた「灯台守の物語」がモチーフとなり、フィリップ・リオレ監督
が再びサンドリーヌ・ボネールを主演に撮ったのが灯台守の恋。互いに姉妹のような、
双子のような作品である。『灯台守の恋』に涙し、忘れられない作品となった私にとって
大満足の映画でした。フランス映画、いいですね。。本当に、大人な作品です。

マドモワゼル2

 夫と二人の子の母であるクレールは、美しく仕事も有能、誰からも好かれる気さく
な女性。そんな彼女が一般的には「不倫」と呼ばれる行為に走る物語、と言えなくもない
のだけれど、画面からウェットな感触や悲観的な印象が微塵も感じられないのはどう
してだろう? それは恋愛先進国フランスの、成熟したお国柄から生み出される空気感
なのかもしれないな・・・、などと勝手に考えてみたりもする。

 美しい「マダム」であるクレールが、ピエールとの時間、束の間「マドモワゼル」に戻
る。二人の出逢いは「運命」だった、なんて言うのは陳腐すぎる表現だけれど、ピエール
の何が、彼女を離れがたい気持ちにさせたのか。それは、もしあなたが女なら、彼女
を抱き締める「ジャック・ガンブラン」の表情を観ればわかるだろう。それは言葉や論理
では説明のつかない、根源的な本能とも言える感覚なのかもしれない。二人の出逢い
には思わせぶりな部分もあるけれど、私はピエールの「昨日の晩から」という言葉を信じ
たい。

 本作でも、サンドリーヌ・ボネールは輝くばかりに美しい。この映画に「ジュテーム」
という言葉はない。約束も、誓いも、涙さえない。あるのは即興で紡がれた愛の物語
と、スクーターで走った風、回した腕の記憶。もう二度と交わることのないであろう
二人の人生、しかし「崖っぷち」にあった愛は確かに、成就したのだと思う。

『マドモワゼル』監督・脚本:フィリップ・リオレ/2001・仏/
         主演:サンドリーヌ・ボネール、ジャック・ガンブラン
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ★おすすめ映画★
ジャンル : 映画

2007-11-26 : BD/DVD/WOWOW/Streaming : コメント : 6 : トラックバック : 3
Pagetop
早く観たい、どうしても観たい~『ラスト、コーション/色|戒』 «  ホーム  » お知らせ~少しお休みします~
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
フィリップ・リオレ監督「マドモワゼル」そして「灯台守の恋」~その1
フィリップ・リオレ監督の「マドモワゼル」(2001)をCS放映で観たのは随分前のこと。灯台がとても重要なアイテムとして使われていて、「灯台守の恋」(2004)と続けて記事UPしたいと思っていて、やっと、今頃……。 ジャンヌ・モロー主演のちょっと怖いお話「MADEMO...
2007-11-26 19:20 : 寄り道カフェ
マドモアゼル (2001年)
『Mademoiselle』 2001年 フランス 職場のコンベンションのために、ある街を訪れたクレール。 パーティ会場で風変わりなウェイターだと思った男は、実は余興の即興劇を演じるために雇われた劇団の役者であった。 偶然が重なって数度の再会を果たすうちに、互いに惹...
2007-11-26 23:03 : 終日暖気
「マドモワゼル-24時間の恋人-」」感想
先日「クリクリのいた夏」を見て、主演のジャック・ガンブランを気に入ってしまい、彼の他の作品も見てみよう!と思って次に見たのがコレで...
2009-08-05 16:38 : ポコアポコヤ 映画倉庫
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

真紅さんTBとメッセージありがとう。素敵だったでしょ。紹介した私も嬉しいわ。この作品を観たら、また「灯台守の恋」観たくなりません?
ピエール役のジャック・ガンブラン。彼も素敵!彼が出ている「クリクリのいた夏」未見だったら、観て!お薦め。とっても素敵でハートフルなフランス映画。これも大好きな作品。フランス映画はやはり素敵よ。あの言葉よりも多くを物語る眼差しがいいの。
2007-11-26 19:31 : シュエット URL : 編集
真紅さま、こんばんは~♪
コメントいただき、ありがとうございました。
TBは相変わらずで申し訳ありません。(こちらからのは飛びましたでしょうか)
感想を読ませていただいたら、また私もピエールとクレールに会いたくなりました♪ガンブランの画像が大きくて嬉しいです。
クリクリのいた夏、私も早くみていただきたいです。
ガリスと暮したい武田より(笑)
2007-11-26 23:09 : 武田 URL : 編集
シュエットさま、こんにちは。コメント&TBをありがとうございます。
本当に、素敵な作品でした~。教えてくださって感謝・感謝です!
『クリクリのいた夏』は、実はある敬愛しているブロガーさん(↑の武田さまです)もレコメンされていて、観たいな~と思っていたのですよ。必ず観ますね!
言葉よりも多くを語る眼差し・・。余分なものが何もない感じ、この作品もそうですよね。
またいろんな作品、教えて下さいませ!ではでは~。
2007-11-27 10:12 : 真紅 URL : 編集
武田さま、こんにちは~。コメント&TBをありがとうございます!
TB、先ほど再送信したらうまくいきました♪
この二人、本当に絵になりますよね。。惚れ惚れです。
ガンブランは他には『美しき運命の傷痕』しか観ていないと思うのですが、いい俳優さんですね。
『クリクリ~』観たらまたお話させて下さいませ。
楽しみにしておりますね、『親密すぎるうちあけ話』も早く観たいです、サンドリーヌ美しい~。
ではでは~。
2007-11-27 10:17 : 真紅 URL : 編集
真紅さ~ん、ごめんね、今日3回も来ちゃった(^^ゞ 
上のコメントを拝見させてもらっちゃったら、真紅さんは、これや他の作品の後にクリクリだったのね? 私とは見る順番が逆なんだなー。
このマドモワゼルも確かに良かったけれど、私的にはクリクリのガンブランがより一層好みのタイプなのら~^^

で、灯台守とこれと双子の様な~っていうのがぴったり来るわ☆ 偶然2つほぼ同時に見れて、本当にラッキーでした。
灯台守のアントワーヌだっけ?あの人と、クリクリのガンブランが何故か少し私の中でキャラがかぶるところがあるのよ。
2009-08-05 16:43 : latifa URL : 編集
latifaさん、いえいえ何回でも来て下さい~!!
私も、映画としてはクリクリのほうが好きかな??
観た順番はもう忘れたけど、やっぱりガリスがいいよね。
でもこの映画も好きよ~、大好き♪

アントワーヌとガリス・・・。う~ん、風来坊キャラなところが似てるかな?
アントワーヌは、私はあまりにもジェリーに似てると思ったので、ガリスは浮かばなかったわ~(笑)。
灯台守とこの映画は、セットだよね♪
サンドリーヌが綺麗。。あんなマダ~ムになりたいな~。
ではでは、後ほどお邪魔します~。
2009-08-06 22:11 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!