パート3は映画館で観たい!~スパイダーマン2
『もう一つの国』を読んで、エリックはジェームズ・フランコがいいなぁなど
と妄想していたら、「動く」彼が観たくなった。未見だった本作を借りてみる。
前作から2年、大学生となった「スパイダーマン」ピーター(トビー・マグワイア)、
念願の女優デビューを果たしたMJ(キルスティン・ダンスト)を中心に、本当の
自分とは何か?真実の愛はどこにある?といった青春モノ王道ストーリーに、新た
なる敵ドック・オク(アルフレッド・モリーナ)との戦いや、ピーターの親友であり
父の死後スパイダーマンへの憎悪を募らせるハリー(ジェームズ・フランコ)との
エピソードが絡むアクション活劇。
VFXによる映像展開は凄いの一言!前作『スパイダーマン』より数倍パワーア
ップした感がある。ニューヨークの摩天楼をスパーダーマンが自由自在に飛び回る
様の浮遊感、核融合場面の迫力。これは映画館の大きなスクリーンで観たかったと
思わせる。今度USJに行ったら、「スパイダーマン・ザ・ライド」がもっと楽し
めそう。
「スパイダーマン」ピーターを演じるトビー・マグワイアは、相変わらずのやさ
しげ~な半笑いの表情と声、上手いやら下手やら判別しかねる演技。ハリウッドの
吉岡秀隆と命名したい。字幕に「・・・と思われ」って出ても違和感なさそう。
公開当時、世間では散々「ブサ○ク」「なんでヒロインがこの人?」と好き放題
言われていたキルスティン・ダンストは、前作での似合わね~赤毛から金髪に戻し、
まぁ役どころが女優さんでもあり、ちょっとは「ブサイ○」度が下がった気もする
が、気のせいかもしれない。しかしヒロインのMJよりも、メイおばさん(ローズ
マリー・ハリス)のほうがよっぽど綺麗に見えたことだけははっきりしておきたい。
このMJがウェディングドレスのまま教会から逃走するシーンは、ドラマ『やまと
なでしこ』(主演:松嶋菜々子、堤真一、2000年)と画が同じで大ウケ。サム・ライミ
が日本のテレビドラマをパクるわけもなく、ランアウェイ・ブライドはフジテレビ
でもハリウッドでもああいう撮り方になるのだなあ、、と一人頷く。
キルスティン・ダンストって、本国ではどういうポジションなんだろう?こんな
大作シリーズのヒロインを射止めるくらいだから、やっぱり美人女優の範疇なんだ
ろうか。若いからまだアイドル? スタイルはいいと思うんだけどなぁ、スタイル
はね・・。
そしてお目当てのジェームズ・フランコは相変わらずカッコイイ・・男前です。
特に演技が上手いとは思わないのだけど、彼のような美形俳優は頑張ってもなかなか
「演技派」とは認められにくいのがちょっと気の毒。それこそ「アイドル」扱いで。
彼がラスト近くに父の秘密を知り、パート3ではこうなるのでは?と思わせる展開
にワクワク、そうなると次はジェームズ・フランコのシーンが増えるのかもしれない。
わ~い、パート3は絶対、大きなスクリーンで観なければ!でも次もやっぱりMJは
キルスティン・ダンストなんだよね?それだけがちょっと(笑)
(『スパイダーマン2』監督/サム・ライミ、主演/トビー・マグワイア、
キルスティン・ダンスト/2004・USA)
と妄想していたら、「動く」彼が観たくなった。未見だった本作を借りてみる。
前作から2年、大学生となった「スパイダーマン」ピーター(トビー・マグワイア)、
念願の女優デビューを果たしたMJ(キルスティン・ダンスト)を中心に、本当の
自分とは何か?真実の愛はどこにある?といった青春モノ王道ストーリーに、新た
なる敵ドック・オク(アルフレッド・モリーナ)との戦いや、ピーターの親友であり
父の死後スパイダーマンへの憎悪を募らせるハリー(ジェームズ・フランコ)との
エピソードが絡むアクション活劇。
VFXによる映像展開は凄いの一言!前作『スパイダーマン』より数倍パワーア
ップした感がある。ニューヨークの摩天楼をスパーダーマンが自由自在に飛び回る
様の浮遊感、核融合場面の迫力。これは映画館の大きなスクリーンで観たかったと
思わせる。今度USJに行ったら、「スパイダーマン・ザ・ライド」がもっと楽し
めそう。
「スパイダーマン」ピーターを演じるトビー・マグワイアは、相変わらずのやさ
しげ~な半笑いの表情と声、上手いやら下手やら判別しかねる演技。ハリウッドの
吉岡秀隆と命名したい。字幕に「・・・と思われ」って出ても違和感なさそう。
公開当時、世間では散々「ブサ○ク」「なんでヒロインがこの人?」と好き放題
言われていたキルスティン・ダンストは、前作での似合わね~赤毛から金髪に戻し、
まぁ役どころが女優さんでもあり、ちょっとは「ブサイ○」度が下がった気もする
が、気のせいかもしれない。しかしヒロインのMJよりも、メイおばさん(ローズ
マリー・ハリス)のほうがよっぽど綺麗に見えたことだけははっきりしておきたい。
このMJがウェディングドレスのまま教会から逃走するシーンは、ドラマ『やまと
なでしこ』(主演:松嶋菜々子、堤真一、2000年)と画が同じで大ウケ。サム・ライミ
が日本のテレビドラマをパクるわけもなく、ランアウェイ・ブライドはフジテレビ
でもハリウッドでもああいう撮り方になるのだなあ、、と一人頷く。
キルスティン・ダンストって、本国ではどういうポジションなんだろう?こんな
大作シリーズのヒロインを射止めるくらいだから、やっぱり美人女優の範疇なんだ
ろうか。若いからまだアイドル? スタイルはいいと思うんだけどなぁ、スタイル
はね・・。
そしてお目当てのジェームズ・フランコは相変わらずカッコイイ・・男前です。
特に演技が上手いとは思わないのだけど、彼のような美形俳優は頑張ってもなかなか
「演技派」とは認められにくいのがちょっと気の毒。それこそ「アイドル」扱いで。
彼がラスト近くに父の秘密を知り、パート3ではこうなるのでは?と思わせる展開
にワクワク、そうなると次はジェームズ・フランコのシーンが増えるのかもしれない。
わ~い、パート3は絶対、大きなスクリーンで観なければ!でも次もやっぱりMJは
キルスティン・ダンストなんだよね?それだけがちょっと(笑)
(『スパイダーマン2』監督/サム・ライミ、主演/トビー・マグワイア、
キルスティン・ダンスト/2004・USA)
- 関連記事
-
- 自分の「靴」で歩くこと~『イン・ハー・シューズ』 (2006/06/03)
- パート3は映画館で観たい!~スパイダーマン2 (2006/06/01)
- 羊じゃなくて牛を追う、お得な娯楽作品~『シティ・スリッカーズ』 (2006/05/24)
スポンサーサイト
trackback
Spider-Man 2 アーティスト:Original Soundtrack
2006-06-01 14:33 :
やっぱりゲイ術が好き?
「トリスタンとイゾルデ」から、ジェームス・フランコのファンになってしまい、ほとんどフランコ目当てで、この2作品を観ました。
まず、スパイダーマンからですが、シリーズ第1作品目は、普通の大学生だったピータ
2007-08-23 22:20 :
Site
いよいよ5/1に最新作の「スパイダーマン3」が世界最速で公開されちゃいますねぇ~♪ってなワケで、前作の「スパイダーマン2」がTV放映されたのですが、1作目は5/6に放送されるみたいですね。
局が違いますし、しょうがないのかもしれませんが、どうせだったら順番に
2008-03-17 19:57 :
☆彡映画鑑賞日記☆彡
コメントの投稿
真紅さん、こんにちは。
ソウルメイトのほうにコメントしようと思ったのですが考えが、まだまとまりません。
と、「スパイダーマン2」ご覧になったのですね、フランコくんいいですよねー。私は2年前に夏に彼のファンになったので、なんとか映画館で見ることができました。感想をTBさせていただきましたので、よろしく。
秋には「トリスタンとイゾルデ」の日本公開が決まったようですね。脚本に難ありと聞いてますが、フランコくんのコスプレ、楽しみです。もちろん「スパイダーマン3」も!
ソウルメイトのほうにコメントしようと思ったのですが考えが、まだまとまりません。
と、「スパイダーマン2」ご覧になったのですね、フランコくんいいですよねー。私は2年前に夏に彼のファンになったので、なんとか映画館で見ることができました。感想をTBさせていただきましたので、よろしく。
秋には「トリスタンとイゾルデ」の日本公開が決まったようですね。脚本に難ありと聞いてますが、フランコくんのコスプレ、楽しみです。もちろん「スパイダーマン3」も!
びあんこさん、こんにちは。コメント&TBありがとうございます!
この作品、映画館でご覧になったのですね。うらやまし~。。
ジェームズ・フランコってほんと男前ですよねー。パート3でブレイクするでしょうか?
「ソウルメイト」の感想、気軽に書いて下さいね。
お待ちしてます。ではまたお話しましょう。
ありがとうございました。
この作品、映画館でご覧になったのですね。うらやまし~。。
ジェームズ・フランコってほんと男前ですよねー。パート3でブレイクするでしょうか?
「ソウルメイト」の感想、気軽に書いて下さいね。
お待ちしてます。ではまたお話しましょう。
ありがとうございました。
真紅さん、こんばんは。
当方にもコメントありがとうございます。
ところが、またTBが届いてないのですー、どうしてなんでしょうね???
パート3、とても楽しみです、そろそろフランコくんにもブレイクしてほしいです♪
当方にもコメントありがとうございます。
ところが、またTBが届いてないのですー、どうしてなんでしょうね???
パート3、とても楽しみです、そろそろフランコくんにもブレイクしてほしいです♪
びあんこ姐さん!事件です!というほどのことではないのですが、再びこんにちは。
実はかいろさんのところにもTBできません。お二人の共通点はココログユーザー・・・。ココログにはうまくTBできないのかもしれません。
届く方がレアケースなのかも?と思えてきました。ごめんなさいね。
でもしつこくトライしてみますのでどうぞお見捨てなきよう、今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
実はかいろさんのところにもTBできません。お二人の共通点はココログユーザー・・・。ココログにはうまくTBできないのかもしれません。
届く方がレアケースなのかも?と思えてきました。ごめんなさいね。
でもしつこくトライしてみますのでどうぞお見捨てなきよう、今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
こんばんわ。
ソウルメイトとコトラをまとめて読みました。
わたしのソウルメイトはだれ??そんな人が現れないで一生終わる人もいるのかも・・・と思ってしまいました。寂しい。
真紅さんマンガ読まないんですか。なんかえらい。私なんてマンガしか読まない状態に・・・・親子3人でマンガ喫茶に5時間いたこともあります。反省。ところで、吉田秋生さんの絵はとっても好きです。
スパイダーマン激しく同意。北の国の方の話は爆笑でした。とりとめなくてすみません。またお邪魔します。
ソウルメイトとコトラをまとめて読みました。
わたしのソウルメイトはだれ??そんな人が現れないで一生終わる人もいるのかも・・・と思ってしまいました。寂しい。
真紅さんマンガ読まないんですか。なんかえらい。私なんてマンガしか読まない状態に・・・・親子3人でマンガ喫茶に5時間いたこともあります。反省。ところで、吉田秋生さんの絵はとっても好きです。
スパイダーマン激しく同意。北の国の方の話は爆笑でした。とりとめなくてすみません。またお邪魔します。
しじみさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
マンガ喫茶ですか~、行ったことないです。今から行こうかな(笑)
マンガ読まないって偉くないと思いますよ。普通の小説とかよりよっぽど優れた文学作品と言える漫画も多いのではないでしょうか?
『あさきゆめみし』とか読んでいたらよかった・・と思ってます。
でもとりあえず吉田秋生さんですよね。また面白い作品など、教えて下さいね。
ではまた遊びにいらして下さい。ありがとうございました。
マンガ喫茶ですか~、行ったことないです。今から行こうかな(笑)
マンガ読まないって偉くないと思いますよ。普通の小説とかよりよっぽど優れた文学作品と言える漫画も多いのではないでしょうか?
『あさきゆめみし』とか読んでいたらよかった・・と思ってます。
でもとりあえず吉田秋生さんですよね。また面白い作品など、教えて下さいね。
ではまた遊びにいらして下さい。ありがとうございました。
こんにちは、真紅さん。
「スパイダーマン2」いいですよね。エンターテイメントとしての映画としては完璧なんじゃないかと思います。「ターミネーター2」「(ディズニーアニメの)アラジン」「天空の城ラピュタ」はいつも100点映画だと思ってたんですが、これも100点!3も楽しみです。
続編はジェームズ・フランコの出番が増えるはず!と思ってるんですが。彼の悩む姿はセクシーでたまりません。
キルスティン、私は可愛いと思うんですが、ダメですか?日本ではウケが悪いらしいですね。私はあのはれぼったいような目元が色っぽくて、いいな~と。自分が丸っこい目なので、ああいう目に憧れがあるんです。あと彼女の声が好きです。
ただ単に「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」の頃から観てるので、大きくなって~というオバちゃん心もあるかもしれません。
私は子供の頃マンガばっかり読んでました。本を読み始めたのは高校に入ってから。
子供の頃に読んでいたから、今無意識に影響受けてるものがあります。周りの友人に比べて、年をとる事にほとんどマイナスイメージがないのは、あるマンガの影響らしいと最近気づきました。三つ子の魂百までもだなぁ~と思いました。
マンガ・本・映画、どれでもいい作品は沢山観たり読んだりしたいものです。
「スパイダーマン2」いいですよね。エンターテイメントとしての映画としては完璧なんじゃないかと思います。「ターミネーター2」「(ディズニーアニメの)アラジン」「天空の城ラピュタ」はいつも100点映画だと思ってたんですが、これも100点!3も楽しみです。
続編はジェームズ・フランコの出番が増えるはず!と思ってるんですが。彼の悩む姿はセクシーでたまりません。
キルスティン、私は可愛いと思うんですが、ダメですか?日本ではウケが悪いらしいですね。私はあのはれぼったいような目元が色っぽくて、いいな~と。自分が丸っこい目なので、ああいう目に憧れがあるんです。あと彼女の声が好きです。
ただ単に「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」の頃から観てるので、大きくなって~というオバちゃん心もあるかもしれません。
私は子供の頃マンガばっかり読んでました。本を読み始めたのは高校に入ってから。
子供の頃に読んでいたから、今無意識に影響受けてるものがあります。周りの友人に比べて、年をとる事にほとんどマイナスイメージがないのは、あるマンガの影響らしいと最近気づきました。三つ子の魂百までもだなぁ~と思いました。
マンガ・本・映画、どれでもいい作品は沢山観たり読んだりしたいものです。
2006-06-03 11:59 :
ライチ茶 URL :
編集
ライチ茶さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
私はキルスティンの出演作はことごとく外しているんです。『インタビュー・・』、『ヴァージン・スーサイズ』などなど。『スパイダーマン』が初見でした。
しかしまぁなんとも「おへちゃ」な子だなぁと思った次第です(笑)でもハリウッドの若手でこれだけ成功しているということは、やはり実力、運、頭の良さはピカイチなのでしょうね。
次は『エターナル・サンシャイン』観ようと思っています。いつのまにかキルスティン贔屓になってたりして(笑)
良い作品があれば、マンガでも本でも映画でも、何でも教えて下さいね。
ジブリのこともそのうち書きたいと思っています。
ではでは、また覗いてみて下さいね。ありがとうございました。
私はキルスティンの出演作はことごとく外しているんです。『インタビュー・・』、『ヴァージン・スーサイズ』などなど。『スパイダーマン』が初見でした。
しかしまぁなんとも「おへちゃ」な子だなぁと思った次第です(笑)でもハリウッドの若手でこれだけ成功しているということは、やはり実力、運、頭の良さはピカイチなのでしょうね。
次は『エターナル・サンシャイン』観ようと思っています。いつのまにかキルスティン贔屓になってたりして(笑)
良い作品があれば、マンガでも本でも映画でも、何でも教えて下さいね。
ジブリのこともそのうち書きたいと思っています。
ではでは、また覗いてみて下さいね。ありがとうございました。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006-06-05 09:47 :
:
編集
真紅さん、こんばんは。
コメントありがとうございました!
真紅さんの2を読んで、ヒロイン疑問が同じだったので、なんだかホッとしました(笑)。
最後の花嫁姿のシーンは、「やまとなでしこ」と似ていたんですか~、さすが「やまと・・」には詳しい真紅さんですね!
つれあいも「メイおばさんのほうが綺麗やんか、、この人、品があるわ~」
と言っていました。
私的には、ハリーと父親が抱き合うシーンが一番フランコ君の目が潤んでいて、嬉しかったです。
フランコ君は、この先が楽しみです~!
コメントありがとうございました!
真紅さんの2を読んで、ヒロイン疑問が同じだったので、なんだかホッとしました(笑)。
最後の花嫁姿のシーンは、「やまとなでしこ」と似ていたんですか~、さすが「やまと・・」には詳しい真紅さんですね!
つれあいも「メイおばさんのほうが綺麗やんか、、この人、品があるわ~」
と言っていました。
私的には、ハリーと父親が抱き合うシーンが一番フランコ君の目が潤んでいて、嬉しかったです。

フランコ君は、この先が楽しみです~!
sumisuさま、こんにちは~。コメント&TBありがとうございます。
こちらからもTB再送信しましたが、反映されたでしょうか??
さてさて。ヒロインについて、sumisuさまのダンナさまと同意見とは、うれしいです~。
いいですね~、ダンナさまとラブラブですよね♪
ハリーと父が抱き合うシーンはちょっと忘れてしまったのですが、フランコ君のうるうるオメメは素敵です!
本当に、楽しみな俳優さんですね~。
ではでは、またお伺いしますね!
こちらからもTB再送信しましたが、反映されたでしょうか??
さてさて。ヒロインについて、sumisuさまのダンナさまと同意見とは、うれしいです~。
いいですね~、ダンナさまとラブラブですよね♪
ハリーと父が抱き合うシーンはちょっと忘れてしまったのですが、フランコ君のうるうるオメメは素敵です!
本当に、楽しみな俳優さんですね~。
ではでは、またお伺いしますね!