fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

跳べ!~『クローズ ZERO』

20071107135425.jpg


 crows-ZERO


 黒いガクラン姿の不良たちが集まる鈴蘭男子高等学校の入学式、一人の転入生
やってくる。ヤクザの組長である父親さえも取れなかった「鈴蘭の天頂(てっぺん)」
を目指し、自らの手で学内を制覇しようとする源治(小栗旬)。待ち受ける歴戦のツワ
モノたちとの、誇りと友情を賭けた喧嘩(バトル)が始まる・・・・・・。

 小栗旬くん、カッコイイ~~~~!!(絶叫)。

 この映画タイトル、『クローズ』はcloseじゃなくてcrowsなんですね、タイトル
バックが出て初めて気付きました(汗)。黒いガクラン着たカラスたち。

20071107135521.jpg

 ブログのお友達だけでなく、リアル友達でも「オグシュン、かっこいい~」と言って
いるコ(オーバー30ですけど)が多いんです。私は正直、さほど興味はなかったのだけ
ど・・・、やっぱり、みんなに言われると気になるじゃないですか?ミーハーとしては(笑)。
結構楽しめたスキヤキ・ウエスタン ジャンゴ三池崇史監督だし、封切り第一週
興行成績一位を取ったらしいし、これは観ておかねば・・・、と劇場へ。シネコン
は長蛇の列だったのですが、ほとんど三丁目方面に流れてこちらはそこそこの入り。
黒い特攻服にタオル鉢巻姿の若者などもチラホラ。エンケンさんのアップで本編が
始まります。

 小栗旬くんもうすぐ25歳、カッコイイです。。とにかく背が高くて、スタイルが
いい!足、なっがあぁ~。。正統派二枚目フェイスというわけではないのだけれど、
すっきりとした切れ長の瞳、スクリーン映えするその立ち姿!オーラが出てました。
眼光も鋭く、闘争本能を剥き出しにして肩をいからせる源治だけれど、何故か母性
本能
をくすぐるようでもあり・・・。う~ん、カッコイイなぁ。。演出家の蜷川幸雄
は小栗旬をこう語り、絶賛しています。

「オレはみんなが騒ぐ前から小栗を発見していた。今の人気は当たり前だと思っている。
 悪そうで、利口で、セクシャルで、芝居のうまい男だ」


 物語は、今や絶滅危惧種なんじゃないか?と思うほど熱い、アツ~イ男子たちの
バトル・ロワイヤル
『電車男』山田孝之くんが鈴蘭最強の男、ってどうなん?と思っ
ていたのだけれど、ビンボーでも、背が低くても、友情に厚くて信義を重んじる芹沢
多摩雄
に結構はまっていました。源治と心を通わせる鈴蘭OBのチンピラ、拳さん(やべ
きょうすけ)
もいい味。クソッタレな人生だけど、夢を託せる男に出会えて幸せだ
ってところは共感できたなぁ。源治も多摩雄も、「男が惚れる男」なんですよね。

 流血や殴り合いの本気度は半端じゃないけれど、最後まで誰も死ななかったのも
好印象。冒頭シーンで冷血な男だったエンケンさんも、実は・・・ってところもよか
った!源治の父(岸谷吾朗)の部屋のインテリアなんかも妙にリアルでした、あの雑多
な感じが。ラストのリンダマンとのバトル、「跳んだ」後、源治は天頂取れたのでしょ
うか? あのストップモーションもカッコイイ!

『おしゃれイズム』『スマスマ』はチラリとしか観られなかったのですが、11日に
放映予定の『情熱大陸』、最高画質で録画してしまうかも?しれません(笑)。そして
今年一番観逃して悔しい映画は『キサラギ』に確定(泣)。

『クローズ ZERO』監督:三池崇史/2007・日本/
        主演:小栗旬、やべきょうすけ、山田孝之、黒木メイサ)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : クローズZERO
ジャンル : 映画

2007-11-07 : 映画 : コメント : 23 : トラックバック : 18
Pagetop
「つくりもの」のやさしさ~『ALWAYS 続・三丁目の夕日』 «  ホーム  » 阪急沿線のひと~『宙飛ぶ教室』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
クローズ ZERO
勉強をしましょう。
2007-11-07 14:36 : Akira's VOICE
クローズ ZERO
「悪ぃなぁ、おめぇ倒さねぇと、鈴蘭の頂上(てっぺん)取れねぇ~んだ」どはぁーっ!!!!!もぉ~、ごっついええやんかいさぁ~♪ d(((^◇^*))((*^◇^)))b小栗旬クン めぇ~っさ かっくいい~ ヾ(〃▽〃)ツあのガクランがぁぁぁ、欲しいぃぃぃ♪いや~ん、もぉすっご
2007-11-07 15:02 : UkiUkiれいんぼーデイ
クローズ ZERO 2回目鑑賞♪
再鑑賞なんて去年チョ・ハンソンにハマって3回観た『連理の枝』以来・・・どぉ~しても、も一回あの小栗旬クンが観たくってぇいやいやいや、やっぱりイイわぁ~ (ノ^^)八(^^)ノ(*゜ー゜ノノ゛☆またも萌えてしまったぁ 。・゜゜・(*>_<*)・゜゜・。ま、今回は2回
2007-11-07 15:02 : UkiUkiれいんぼーデイ
クローズZERO&BLEACH&医龍2
BLEACHはネル達の声は悪く無い感じでルキア&恋次がウェコムンド来て医龍2は荒瀬がより上の様な小高が少女の病気を見抜き手術を決定したが少女は議員の愛人の子供で大学が議員に恩を売るために少女を横取りも少女は北洋に来て倒れ手術も血が足りず輸血が不可能で終わ
2007-11-07 15:14 : 別館ヒガシ日記
第二十八幕 クローズZERO
青春映画の王道  映画「クローズZERO」 原作者が嫌ったため、コミックのストーリーをそのままなぞった映画化とはならなかったことが結果幸いしました。 コミックの舞台設定上で、コミック登場人物をいくぶん
2007-11-07 17:23 : 日刊 Anthony's CAFE( β 版)
【2007-155】クローズ ZERO
人気ブログランキングの順位は?『テッペン目指して  跳んでやるよ!』今に生きるお前ぇらバカなままでいい熱く生きろ。
2007-11-07 22:25 : ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
#158.クローズ ZERO
エンドロールで浅井健一の曲のタイトルを見て「なるほど」の一言。
2007-11-08 01:19 : レザボアCATs
クローズ ZERO
やばいよ、めちゃアツい映画で面白かった。「ジャンゴ」が公開されたばかりの三池崇史監督最新作。ひょっとしたら自分、全部観てる訳じゃないですが、観た三池監督作の中で一番気に入ったかもしれません。なんとなくシャレで作ってそうで、オールスターごっ...
2007-11-08 21:48 : It's a Wonderful Life
クローズZERO
通称「カラスの学校」に集う不良高校生達の、魂のぶつかり合いを賭けた物語。人気コミックの原作をオリジナルストーリーで映画化。群雄割拠の中で、頂点を目指す真っ直ぐで自由なカラスたち。常に前を見て動き続ける姿は、自分自身を見つけ出す青春時代の道標になるの...
2007-11-09 12:22 : knockin' on heaven's door
映画 【クローズ ZERO】
映画館にて「クローズ ZERO」高橋ヒロシの大人気コミック「クローズ」の実写映画化。原作では語られなかった完全オリジナルドラマ。監督は『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』の三池崇史。おはなし:偏差値最低、品性最悪の不良学生が集まる鈴蘭高校では、多数の派閥が覇権
2007-11-10 00:40 : ミチの雑記帳
「クローズZERO」見れば面白い、見ないと分からない
「クローズZERO」★★★☆オススメ(見たいと思ったなら)小栗旬 、山田孝之 、黒木メイサ 主演三池崇史 監督、2007年、128分鈴蘭男子高校制覇イミがあるのかないのか分からない究極の目標を胸に転校する主人公そして迎え撃つ、こちらも同じてっぺ...
2007-11-10 18:37 : soramove
「クローズZERO」 カリスマの源泉
男が男に惚れこむということがある。 惚れたほうは損か得かというのを度外視して、入
2007-11-11 20:09 : はらやんの映画徒然草
クローズZERO
累計発行部数が3200万部を超える、高橋ヒロシ作の大人気コミック「クローズ」の実写映画化らしいけど、私は原作にはあまり関心はなく,「とてもいい!」という世間の評判を聞いてDVDで鑑賞。ひとことで言えば,最悪の不良学生が集まる鈴蘭男子高校の覇権争いのお話...
2008-05-17 09:01 : 虎猫の気まぐれシネマ日記
「ルーキーズ」のメンバーもチラホラ。「クローズZERO」
売れっ子小栗旬主演「クローズZERO」をレンタル。 ヤンキー青春喧嘩映画。迫力ありありで、ぼちぼち楽しめました。 ただ、原作の坊屋 春道クラスの感情移入のできるナイスキャラがいなかったのが残念。 ラストシーンの「止め」な感じ、大好き。 原作版は撮らな
2008-06-19 20:19 : 花小金井正幸の日々「絵描人デイズ」
『クローズ ZERO』
クローズZERO スタンダード・エディション(2008/04/18)小栗旬山田孝之商品詳細を見る 監督:三池崇史 CAST:小栗旬、山田孝之、桐谷健太 他 ...
2008-09-09 08:09 : Sweet*Days**
『クローズ ZERO』\'07・日
あらすじ不良たちが集まり、最強・最凶の高校として知られる鈴蘭男子高校。芹沢多摩雄が率いる“芹沢軍団”を筆頭にいくつもの不良グループが抗争を繰り広げるこの学校に1人の転校生がやって来た。その名は滝谷源治。不可能と言われる鈴蘭制覇を本気で狙う彼は、ふとした...
2008-10-20 07:10 : 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
クローズZERO
誰も知らない、始まりの物語が始まる。
2009-07-03 15:27 : Addict allcinema 映画レビュー
クローズZERO
作品情報 タイトル:クローズZERO 制作:2007年・日本 監督:三池崇史 出演:小栗旬、やべきょうすけ、黒木メイサ、桐谷健太、高橋努、鈴之助、遠藤要、上地雄輔、高岡蒼甫、山田孝之 あらすじ:偏差値最低、品性最悪の不良学生が集まる鈴蘭高校では、多数の派閥が覇
2010-08-24 13:20 : ★★むらの映画鑑賞メモ★★
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

真紅さぁ~ん 今回はどぉしても真紅さんにTBさせていただこうと思い、いつもコピペができないので、こちらでURLをインプットしました。
すると!できましたよ~TBが!!!
今日は2回目を観てきたのでそちらの拙記事も合わせまして。
真紅さんもオグシュンはまりましたぁ~。
私もね、これを観るまではさほど気に留めもしない俳優さんでした。
最近観た『スキヤキ~』でも、出るなぁ~くらいでした。
ところがこれを観てしまった瞬間から、もぉ秒殺!!!
お陰で久々に「スマスマ」なんかも見たり。。。
11日の「情熱大陸」も出るんですってねぇ。
是非モンで見ます♪
蜷川さん演出の舞台は観れないけど、またTVドラマしてくれたら今度こそかかさず観たいです。
「オールナイトニッポン」も聴けそうにないなぁ。
真紅さん、また小栗クン情報あれば教えてね!
2007-11-07 15:11 : なぎさ URL : 編集
追記
真紅さん もうご存知かもしれませんが
12月15日公開の『サーフズ・アップ』で、小栗クンは主人公コディの声をしますよ~♪
声もイイから聴きたいですよね!
2007-11-07 15:21 : なぎさ URL : 編集
なぎささま、こんにちは~。コメント&初TBをありがとうございます!
時々「コピーできない」とおっしゃる方がいらっしゃるのですよ。。お手数かけてごめんなさい!
私も「変わった名前の俳優さんだなぁ」と思っているくらいだったんです、ドラマも全然観たことないし・・・。
そうそう、『スキヤキ~』でもね、桃井かおりとタランティーノの子どもっていうポジションで、すぐ撃たれるし(笑)。
『スマスマ』録画すればよかった~、失敗!!
もう、帰宅してからソッコー舞台情報調べましたよ~。
シアターBRAVA!ソールドアウトみたいですね。
『サーフズ・アップ』ですか~、吹き替えしてなかったら絶対スルーしそうな映画です(笑)。
でも、声だけ!声だけ聴きに行きますか!
こちらこそ、またいろいろ教えて下さいね♪
そして日曜夜は4チャンね、忘れず録画!
ではでは、今から2回目の記事にお邪魔しに参ります~。
2007-11-07 19:40 : 真紅 URL : 編集
真紅さん、こんばんは☆
本当、小栗くんカッコ良かったですよね~。
もう、生もマジでカッコ良かったですよ!
トークショーは、小さいところでやったので、顔がバッチシ見える距離でした。三池さんは、結構小さい劇場でやる舞台挨拶に顔を出すことがあるのですが、小栗くんを間近で見られるチャンスというのは、もしかしたらそうはなかったかもしれませんv-290うふふ♪
『サーフズ・アップ』v-289も一応見ようかな、と私思ってます☆
しかしこの映画、本当売れ行きいいみたいですね~。
2007-11-08 01:30 : とらねこ URL : 編集
とらねこさま、こんにちは☆ コメント&TBをありがとうございます!
う、う、うらやましいい~~~~、生小栗!!
しかし、私はそのトークショーが行われている頃、小栗くんに全く興味がなかったわけで。。ううう。
私も、『サーフズ・アップ』観ます、いや聴きますよ、吹き替え版で!!
PG-12ですけど、これ小学生高学年くらいだったら観たい映画ですよね~。
本当に、カッコイイ映画でした!
ではでは、またお伺いします~。
2007-11-08 08:32 : 真紅 URL : 編集
お邪魔します~~
真紅さんの絶叫に呼ばれてしまいました。
私も、好き♪。花沢類のときは王子様だったけれど、今回はワイルドな感じで、これまた
良さそうですね・・・・ウフ
あ~~・・映画観なきゃ・・・笑
観ていないのに失礼しました・・・・・・
2007-11-08 12:17 : みみこ URL : 編集
みみこさま、こんにちは~。コメントありがとうございます♪
うふふ、聞こえました?私の絶叫が(笑)。みみこさまも小栗旬、好きっておっしゃってましたよね~。
『花男』ご覧になっていたのですね? お嬢さんたちと盛り上がっていたのでしょうか?
私は全然観てなくて悔しくてたまらないのですが、なんと(笑)、来年映画になるそうですね!
ウレシイ~♪ 王子様がスクリーンで観られるぅ~。
この映画も、機会があれば是非ご覧下さいね!
ではでは、またお伺いします~。
2007-11-08 16:50 : 真紅 URL : 編集
真紅さん

今小栗旬クンが旬です!ってどこかで絶対
使われるだろうと思ってたフレーズを昨日の
ニュースバラエティで観ました(笑)
蜷川さんの「カリギュラ」は東京だけみたい?
ですけどチケット争奪戦なんでしょうね~
「キサラギ」DVDは1月発売のようなんで。
オススメしますよ!この映画と正反対のタイプの面白い映画でした。
この映画の高校って大阪の廃校でロケしたって聞いたんですけど、関西っぽくないですよね。
2007-11-08 21:46 : kazupon URL : 編集
kazuponさま、こちらにもコメント&TBをありがとうございます!
「小栗旬」って本名なんですよね~、粋な名前だなぁ。。
「カリギュラ」はね、来月シアターBRAVA!ですよ!
最近舞台づいていらっしゃるので、kazuponさまもしかして行かれるのでは?と思っていました。
私は舞台は時間的に厳しいものがあるのですが、小栗くんは堤さん以来、「この人の舞台が観たい!」と思わせてくれた俳優さんです。
大阪ロケのことは、昨日新聞に載っておりました!高槻南高校というところだそうですね。
『キサラギ』絶対観ますね~、楽しみだな~♪
ではでは、またお伺いします~。
2007-11-09 09:25 : 真紅 URL : 編集
真紅さん、こんにちは。
小栗くんの魅力に気づいてくれて嬉しいです(笑)
かっこ良さという意味では、私も今までの映画の中で一番だと思いました!
ところで、昨日小栗くんの舞台『カリギュラ』
一回目の観劇に行って来ました!
心が掻き毟られるような舞台で、未だにその余韻から抜けられないのですが・・・。
小栗くんは舞台でとても栄える人で、その立ち姿ときたら、言葉にできないくらい素敵ですよ~。
近いうちに舞台の感想も書こうと思いますのでよろしければご覧になってみてください♪
(ちなみに夏の舞台の感想(=アホな文)もstageカテゴリに置いてあります)
「情熱大陸」ぜひ最高画質で録画してください(笑)
2007-11-09 13:21 : sally URL : 編集
sallyさま、こんにちは!コメント&TBをありがとうございます。
はい、今頃気付きました。。おっそーい!!
『カリギュラ』ご覧になったのですね!いいなあぁぁぁぁ~。。。
小栗くん、とても背が高いですよね。あれだけ上背があれば、舞台での立ち姿はそれはそれは素敵なのではないかと、想像します。。。
舞台の感想、楽しみにしておりますね♪ それから今までの舞台の記事も、是非拝見したいです~。
『情熱大陸』、録画した上でかぶりつきで観たいと思います!
またお話できたらうれしいです~、ではでは!
2007-11-09 17:23 : 真紅 URL : 編集
真紅さん、こんばんは♪
いきなり絶叫されていて、いつもの真紅さんのレビューと随分違うので面白かったです~。
高校生から年配まで幅広いファンを集める小栗君ですね~。
私も彼のボディラインが大好きです。
蜷川さんは自分が発見したなんてちょっと偉そうですね~(笑)
個人的には舞台よりも映画にたくさん出てほしいな~って思います。
舞台は地方の人間にとっては手が届かないものなんです(泣)
2007-11-10 00:44 : ミチ URL : 編集
ミチさま、こんにちは~。コメント&TBをありがとうございます!
うふふふふ、そうなんです~。。この映画観た後、もう冷静ではいられませんでした。お恥ずかしい(照)。
彼は本当にファン層が広いと思います。
スタイルいいですよね~、もう、惚れ惚れ(笑)。
私も、時間的な制約があるので舞台はほとんど涙を飲んでいます。
でも堤さんみたいな感じで、小栗くんには舞台も映画も両輪で活躍して欲しいな~と思います。
あ、もちろんテレビも!!
またお伺いしますね、ではでは~。
2007-11-10 16:47 : 真紅 URL : 編集
私も仲間に入れてください!
小栗くんはイイですよね♪
この作品、まだ見ていませんが・・・(汗)
小栗くんの話題に乗っけてください!!(笑)

お父様が舞台監督でいらっしゃる・・ということで、幼い頃からこの業界に無縁ではなかったらしく・・・実は早い時期から仕事をしているんですよね~
でも、私も最近です!
娘と一緒にTVに小栗くんが出るのをチェックして録画しております(笑)
2007-11-11 21:57 : D URL : 編集
Dさま~~~、いらっしゃいませ~~~~♪
まぁ、お越しいただき本当にうれしいです♪ 「男前ハンター」の異名をとるDさまですもの~(笑)
そうなんです、小栗くんは6歳くらいからエキストラの仕事をしていたとか・・。
お嬢さんと一緒にキャーキャー言えるなんて、うらやましい!!
私なんて醒めたハン・サンウ似がいるだけですから(泣)。
あと20分で『情熱大陸』です、今からかぶりつきで観たいと思います!
録画予約オッケー! では、またお話しましょう、盛り上がりましょうね~。
2007-11-11 22:43 : 真紅 URL : 編集
こんにちは
ああ真紅さまがうらやましい。
これから『キサラギ』を観るなんて…
あの楽しさをまだ残してあったなんて、うらやましい限りです。
ぜひ事前情報なしでご覧くださいませ。
小栗くんのかっこよさは私も絶叫したいくらいです。
主役二人がいい意味でそれまでのイメージを裏切って素晴らしかったです。
パンフ買い損ねたのを激しく後悔している今日この頃。
今度映画館に行ったら買ってきます!
2007-11-27 17:58 : miyuco URL : 編集
miyucoさま、こんにちは♪ コメントありがとうございます。
そうか、そういう考え方もありですね。。ウフフフフ。
『キサラギ』なのですが、実はDVDを購入しようか検討中なのです。
で、どうせ買うならプレミアムエディション!特典映像がすっごく面白そうなので・・・。
雑誌のバックナンバーなども読んだのですが、とても楽しい撮影現場だったようですね。
来年のお年玉だわ~、あ~、楽しみ~♪
『クローズ』まだまだ絶賛上映中のようですので、是非パンフゲットして下さいませ~。
ではでは、またお伺いします!
2007-11-27 21:28 : 真紅 URL : 編集
真紅さま,観ましたよ~
お勧めのクローズZERO!
私も,クローズがカラスの意味とは思ってなかったですけど。
で,小栗ものはキサラギに続いて2作目ですけど
また雰囲気が違ってかっこよかったです。
彼,あんなに背が高かったんですね。不良の恰好があんなに似合うとは・・・・さすがです。
ストーリーの細かいところはどうでもよくて
とにかく,彼らのオトコイキに惚れましたわ。
「スキヤキ~」はいまいちに感じたのですが,これはとっても気に入りました!
2008-05-17 09:09 : なな URL : 編集
ななさま、こんにちは~。コメントとTBをありがとうございます♪
観られましたか~、ウフフフフフ。
そうそう、私はこれが小栗くんの初見だったのですが、背が高くてスタイルがいいでしょ~?
こんなカッコイイ人がいたのか・・・と思いました。
スクリーン映えするんですよね~。
もう、ガクラン姿の男たちが画になること!
『スキヤキ~』はちょっとクセがあるかな? でもこちらは文句なしのカッコよさですよね♪
後ほどお伺いしますね、ではでは~。
2008-05-17 13:25 : 真紅 URL : 編集
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございました☆

いや~この作品の小栗君はかっこよかったですね~
日頃彼のことそんなに何とも思わないんだけど、
この作品でつくづくかれの魅力に気付かされましたわ。
演技も上手いですしね。
続編も楽しみですね(^▽^)
2008-09-09 08:21 : non URL : 編集
nonさま、こんにちは~。こちらこそコメントとTBをありがとうございます~。
そうそう、この映画の小栗くんって誰が見ても「カッコイイ」ですよね~。
私も、これを観るまでは「誰ソレ?」状態だったのですが、ほぼ一目惚れ状態でした。
続編もなんですが、グリコのCMで「イクラちゃん」を演じるそうで、滅茶苦茶楽しみにしてます!
ではでは、またお伺いしますね~。
2008-09-09 17:42 : 真紅 URL : 編集
何というかっこよさ!あんな世界には絶対に入りたくないけどw、すごくギラギラしていて、惹かれるものがありますよね。
ああゆう男同士の友情や、頂点に立とうとただ真っ直ぐに(拳さんも言ってましたが)突き進んでいく姿は観ていて、気持ちいいし、清清しいものです。
てかあの迫力、あのギラギラした映像はどうやって作るんだろう!やっぱりアクションを知り尽くしている監督の成せる業なのでしょうか。ケンカのシーンのあの迫力、臨場感!たまらないですね^^
おっしゃる通り、小栗旬はいいですねぇ。鋭い眼光。あの人に付いていこう、っていう気持ちにさせるカリスマ性がありますわ。天性のものでしょうね^^
続編は観に行かれますか?僕は多分行く予定。出来はどうなんでしょう。気になる~。
2009-04-09 23:18 : マキシ URL : 編集
マキシさま、こんにちは。コメントありがとうございます!
はい~、この映画最高にかっこよかったですね!!
私はこの作品が「初小栗」だったのですが、すっかりハマってしまいました。
大ファンというわけではないのですが、気になる存在です。
映画の宣伝で最近よくテレビに出てるので、できる限りチェックしてます(照)。
あのスタイルの良さ、かっこよさはまさしく天性のもの・・・。
続編、もちろん観に行きますよ~。三池監督だし、超・期待しています。
出来は・・・。いいでしょう!!当然!!
また続編でもお話できるとうれしいです~、ではでは。
2009-04-10 19:21 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!