fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

「何も感じない」恐怖~『インベージョン』

20071025213953.jpg



 THE INVASION


 ワシントンに住む精神科医キャロル(ニコール・キッドマン)は、一人息子オリバー
(ジャクソン・ボンド)
と暮らすシングルマザー。スペースシャトルが原因不明の墜落
事故
を起こした直後、疎遠だった元夫タッカー(ジェレミー・ノーサム)から息子との
面会権行使の連絡が入る。一方キャロルの患者は「夫が別人のようだ」と訴え、秘書
やオリバーの友人も、人が変わったように無表情になってゆく・・・。

 宇宙からの生命体が地球に「侵入」し、人間の感情・行動を遺伝子レベルで変質させ
てしまうウィルスとなって蔓延し始める。感情を失うことは、最愛の息子を失うこ
とに等しいと怖れるキャロルは、息子を守るため、自らも感染しながら闘う決心を
する。ドイツ出身のオリヴァー・ヒルシュビーゲル監督がハリウッドで初メガホン
を取った本作は、何度も映画化されているSF小説『盗まれた街』を原作とするスリラー
ニコール・キッドマン&ダニエル・クレイグ主演というだけで「観たい!」と劇場に足
を運んだけれど、物凄く怖かったです・・・。途中で出ようかと思ったほど。こういう
ジャンルは苦手! 情報を入れずに映画を観るのは基本だけれど、今回はちょっと
失敗したかも? しかしまぁ、ニコールの人間離れした美貌とスタイルを拝めただ
けでもよしとしよう。

20071025214059.jpg

 ウィルスに感染したのち、レム睡眠中に遺伝子が変異を起こし、のようなネバ
ネバが身体中を覆う、これが気持ち悪かった!無表情な人たちがゾロゾロと街を練
り歩く様も不気味で異様。喜怒哀楽の人間の本能があるからこそ他人同士や国家間
のいがみ合いや殺戮も起こるのだろうけれど、感情が無くなった人間の集団なんて
なんだか恐ろしい
。でももし本当にこんな事が起きれば、寝坊な私は一番に感染・
変異してしまいそうだなとも思う。キャロルみたいに眠らないなんて絶対、無理!

 キャロルの「親友」ベンを演じたダニエル・クレイグ、この人はとっても声がいい
だなと感じる。ベンがどの辺りで変異したのか、微妙に怪しいと思いつつ気付けな
かった。ジェフリー・ライトも重要な役どころで登場。

 しかしやはり、この映画の見所はなんと言ってもニコールの美しさだろう。グレ
ーのタートルネックセーターに黒のタイト、トレンチコート
。一つ間違えば地味な
OLファッションだけれど、ここまで美しくタートルを着こなせる女性はそうはいな
いと思う。自分と同じ人間とはとても思えない、この美貌とスタイルを保ち続ける
彼女はやっぱり大女優だなと思う。ラストシーン、世情を嘆くベンを見つめるキャ
ロルのまなざし
。感情を失くしたら人は人でなくなる、しかし人類のためにはその
ほうがよかったのか・・・と自問しているようだった。

『インベージョン』監督:オリヴァー・ヒルシュビーゲル/2007・USA/
           主演:ニコール・キッドマン、ダニエル・クレイグ
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

2007-10-25 : 映画 : コメント : 18 : トラックバック : 19
Pagetop
冷戦下の善き羊飼い~『グッド・シェパード』 «  ホーム  » この世の果て、もしくは始まり~『ビハインド・ザ・サン』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
インベージョン
戦ってはいけない何もしなくていい目覚めれば彼らと同じになるのだから「夫が夫ではなくなってしまったんです」。ワシントンの精神科医のキャロル(ニコール・キッドマン)のもとへ通う患者がおびえたように言い出だした。はじめは患者の妄想だと思っていたキャロルだが、あ
2007-10-25 22:23 : 龍眼日記 Longan Diary
#154.インベージョン
ニコール・キッドマンはつくづく、いろんなタイプの映画に出る女優さんだなあ、と思う。インディペンデント映画、大作映画、芸術映画、様々な映画に出ている彼女。その映画を選ぶ基準は何なのか、とにかく、見る目がある女優さんってのがまた、素敵!と言いたくなってしまう
2007-10-25 23:10 : レザボアCATs
●インベージョン(169)
あんな感染の仕方はイヤです・・・(泣)
2007-10-26 09:49 : 映画とワンピースのこでまり日記
インベージョン
映画の原作、ジャック・フィ二ィの『盗まれた街』は、古典的SFで結構面白かった。映画化は今度で4度目だし、小説は50年以上も前の作品だからだいぶアレンジされているだろうし、真っ白な気持ちで鑑賞しようっと―【story】ある日、米国でスペースシャトルの衝突事故が起き国
2007-10-26 10:52 : ★YUKAの気ままな有閑日記★
インベージョン
ジャック・フィニイの原作「盗まれた街」はこれで4回目の映画化だそうです。スゴイね。そんなに面白い話かなこれ。1958年ドン・シーゲル監督「ボディ・スナッチャー/恐怖の街」(未公開)1978年フィリップ・カウフマン監督「SF/ボディ・スナッチャー」...
2007-10-26 19:30 : It's a Wonderful Life
インベージョン
「インベージョン」の試写会に行って来ました。今回は久々に息子と一緒です。中間試験もテニスの大会も終わって一段落という感じです。学年(200人)で20位台から30位台に落ちてしまいました、、、、でもテニスが準優勝だったから、今回は笑って許してあげます(^o^)まぁ許す
2007-10-27 11:51 : アートの片隅で
映画 【インベージョン】
映画館にて「インベージョン」ジャック・フィニーの傑作古典SF「盗まれた街」の4度目の映画化。おはなし:スペースシャトルの衝突事故でアメリカ中が大騒ぎになる。そんな折り、精神科医キャロル(ニコール・キッドマン)の元夫(ジェレミー・ノーサム)が、急に息子との面
2007-10-28 15:36 : ミチの雑記帳
インベージョン
【THE INVASION】2007年/アメリカ 監督:オリヴァー・ヒルシュビーゲル  出演:ニコール・キッドマン、ダニエル・クレイグ、ジェレミー・ノーサム、ジャクソン・ボンドジェフリー・...
2007-10-28 22:02 : BLACK&WHITE
インベージョン
★★★☆  原作はジャック・フィニイの『盗まれた街』、SFファンなら誰でも知っている古典である。秀作だった二作目の『SFボディスナッチャー』から29年、これで映画化は4度目となる。 宇宙から飛来した細胞のような生命体が、次々と人体に侵入し、別の人格を形成
2007-11-11 17:52 : ケントのたそがれ劇場
★「インベージョン」
10月は予定通り「ニコちゃん祭り」という事で、ニコール・キッドマン特集の第3弾。予告編見る限りでは、宇宙人もの??なーーんて予想してたけど、原作は3度も映画化されてる「ボディ・スナッチゃー」という作品なんだって。もちろん、ひらりんは全部未見なので・・・気
2007-11-15 01:42 : ひらりん的映画ブログ
「インベージョン」 あなたはだあれ?
知っている人間が、いつの間にか知らない人間にすり替わっている。 そのことを誰も気
2007-11-23 20:50 : はらやんの映画徒然草
映画『インベージョン』を観て
90.インベージョン■原題:TheInvasion■製作年・国:2007年、アメリカ■上映時間:99分■日本語字幕:雨宮健■鑑賞日:11月17日、新宿ミラノ3(歌舞伎町)■公式HP:ここをクリックしてください□監督:オリヴァー・ヒルシュビーゲル□脚本:デイヴィッド・カ...
2007-12-18 21:18 : KINTYRE’SDIARY
インベージョン
 二コール・キッドマンの作品選びはどうも「?」がついてしまいます。(3月10日 
2008-03-12 06:10 : eclipse的な独り言
インベージョン
THE INVASION(2007/アメリカ)【DVD】 監督: オリヴァー・ヒルシュビーゲル 出演:ニコール・キッドマン/ダニエル・クレイグ/ジェレミー・ノーサム/ジャクソン・ボンド/ジェフリー・ライト/ヴェロニカ・カートライト ある朝、あなたの家族が、別人になっている
2008-05-24 10:45 : 小部屋日記
独断的映画感想文:インベージョン
日記:2008年7月某日 映画「インベージョン」を見る. 2007年.監督:オリヴァー・ヒルシュビーゲル. 出演:ニコール・キッドマン(キャロル・ベネル),ダニエル・クレイグ(ベン・ドリスコル),ジェ
2008-07-09 23:33 : なんか飲みたい
インベージョン
 『ある朝突然、あなたの家族が、別人になっている。 眠っちゃダメ。 家に帰っちゃダメ。 必ず助けるから。 ─ママより』  コチラの「インべージョン」は、何度も映画化されているジャック・フィニィの傑作SF小説「盗まれた街」をニコール・キッドマン主演でリメイ...
2009-02-12 20:07 : ☆彡映画鑑賞日記☆彡
『インベージョン』を観たぞ~!
『インベージョン』を観ましたジャック・フィニイのSF古典小説『盗まれた街』から4度目の映画化。人類を脅かす謎のウィルスによる脅威から息子を守ろうと奔走する女性医師を描くSFスリラーです>>『インベージョン』関連原題: THEINVASIONジャンル: サスペンス/...
2009-03-04 22:43 : おきらく楽天 映画生活
インベージョン
ある朝突然、あなたの家族が、別人になっている。 【関連記事】 「インベージョン(ニコール・キッドマン) 壁紙1」 「インベージョン(ニコー...
2009-10-22 20:38 : Addict allcinema おすすめ映画レビュー
「インベージョン」
お勧め度:★★★☆☆ 製作: 2007年 米 監督: オリバー・ヒルシュビーゲル 出演: 二コール・キッドマン / ダニエル・クレイグ / ジャクソン・ボンド あらすじ 精神科医のキャロル・ベネルは、元夫タッカーから、息子オリバーへの面会要求を受けていた。離婚してから
2010-08-18 02:19 : ドゥル的映画鑑賞ダイアリー
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

TBありがとうございました。
真紅さん、こんばんは★
ありゃりゃ、苦手でしたか!
この手のモノが苦手だとちょっと辛いですよね。
なんたってあの感染方法がアレだし・・・。(笑)
それにしてもキャロルが感染しながらも戦い続けるという展開は少々意外でした。
睡魔と闘いながら身体中にくっつくスライム(!)みたいなネバネバをはがすシーンもアワワワ・・・でしたね。
しかし息子くんのかわいかったこと!
2007-10-25 22:29 : sabunori URL : 編集
sabunoriさま、こんにちは~。コメント&TBをありがとうございます。
そうなんです、ダメでした・・・。
あのお辞儀が・・。ギャ~~~~!!という感じでした。
あの注射器突き立てシーンも凄かったですね。オリバーくんはちゃんと針を抜いたのか?と思いました。。
オリバーくん、お母さん似でしたね、金髪で。
ニコールの美しさは完璧でした!
ではでは、またお伺いします~。
2007-10-25 22:42 : 真紅 URL : 編集
真紅さま、こんばんは☆
あれれ?真紅さまは、だめでしたか!
怖かったですか?それともくだらなかったんでしょうか・・・
私はなかなか古典的なSFのテイストが出ていて、良かったような・・
感染しても、レム睡眠まで猶予がある、というのが面白く、
また、感染の仕方に防ぎようがないところが絶望的で良かった・・・
なんて、キライと言う方にいう言葉じゃないですね^^;すみませんv-17
2007-10-25 23:17 : とらねこ URL : 編集
とらねこさま、こんにちはー。コメント&TBをありがとうございます。
そうなんですよ~、ダメでした。。と言うか、怖かったです。
「古典的なSF」っていうのもほとんど観た記憶もなく・・。すみません。。
あれは、飛沫感染なのですよね? ベンはどこでどう感染してしまったのでしょうかね。
下らなくはなかったですよー、こういうの突っ込み出すと意味ないと思いますし。
これからは、もうちょっと調べて映画を観よう・・と思いました!
ではでは、またお伺いします~。
2007-10-25 23:34 : 真紅 URL : 編集
こんにちは!
TB&コメントありがとうございました♪

私も怖い映画は苦手なので、鑑賞中はビクビクドキドキしていました~
二コールが追いつめられると泣きたくなっちゃったわ、怖くって・・・
感情がなくなると争いが減る・・・みたいなテーマを持たせた映画になっていましたね~
そのへんをもうちょっと描き込むともっと面白くなったかなぁ~と思います。
それか逆にゾンビに徹するか・・・(汗)
でも、これ以上怖かったら、真紅さんと私は途中退場ですね(笑)
PS.私は怖い小説は大好きですが、映画はダメという変な奴です。ホラーを観るとうなされるの~(泣)
2007-10-26 10:59 : 由香 URL : 編集
真紅さん

こんなホラーな内容なのに、ひたすら
ニコールを美しく撮影している映画で
前半部分は化粧品会社のCMなのかと
思うくらいでした(おおげさ^^)
なんでも、映画の取り直しの撮影中にニコールが乗ってた車が事故に遭って、それで再撮影が
バレてしまったとか読みました^^
でもおもしろくない理由をそういうことのせいに
してもらえてるので、ちょっと得してる映画かも
^^
2007-10-26 19:29 : kazupon URL : 編集
由香さま、こんにちは~。こちらこそコメント&TBありがとうございます!
私も、怖い映画や本は苦手です。。心理サスペンスなんかはまだ大丈夫ですが、ホラーやスプラッタなんかは絶対観ません。
だから、この映画もこんな感じだと知っていたら観なかったと思います。。
おまけに風邪を引いてしまったし、散々でした★
そうそう、どちらかに徹したらよかったのかも?
でもそこは撮り直しがあったということで、なるほど~、という感じでした。
またお伺いしますね~、ではでは!
2007-10-26 19:41 : 真紅 URL : 編集
kazuponさま、こんにちは~。コメント&TBをありがとうございます!
そうですね~、本当にニコールキレイでしたね♪
でも目が充血しているのが気になりました、あ、寝不足だからか(笑)。
そういえば、事故のニュース私も何かで読んだような気がします。
撮り直した監督はノンクレジットなんですよね。。
プロデューサーが最高権力者&最高責任者なのはわかるのですけど、監督の力って弱いのね。。と思ってしまいました。
ニコール&ダニエルで私みたいな客を呼べますから、ホント得してる映画かもですね~。
ではでは、またお伺いします~。
2007-10-26 19:45 : 真紅 URL : 編集
こんにちは♪
そうそう、ダニエルって声がいいんですよね~ウットリ(笑)
あんなに簡単に「同化」できるんだったら、そして、それで地球が平和になるんだったら、同化も悪くないじゃないのーって一瞬思ってしまいました。
簡単に楽になれる方法は私に向いているみたいです(汗)
2007-10-28 15:38 : ミチ URL : 編集
 真紅さん、こんにちわ
 怖いのダメなんですか?って、これは気持ち悪いんですかね?未見ですが、見たいと思ってます、そう、キャストがダニエルとニコールって見たくなりますね、僕は特にダニエル見たい、見方によって作品によってすごくセクシー!ですよね、ニコールも美人だから、あっ、エヴァ・グリーンは出てませんでしたか?(勘違いかも)最近見たいのが、増えてこれ以外に「グッド・シェパード」と「ヘアスプレー」が見たいです~。
2007-10-28 16:33 : イニスJr URL : 編集
謎の生命体とか感染ものということは全く知らずに観賞しました。
私の場合あらすじも人様の感想もまるで目を通さずに見ることがほとんどで
ややこしい話だと本当にわけわからなくなってしまうんですけど
これは展開がとってもわかりやすくて助かりました。
ただあの感染の仕方は嫌ですねo(><)o
ドピュッと顔にネバネバからみついてきれいなニコールも
あれでおしまいかと思ってしまったけれど彼女はやっぱり何をしてもお美しい。
息子のために感染の恐怖と闘いながら敵に立ち向かう強い母親像、
私はそこにだいぶ感動してしまいました。
2007-10-28 22:01 : ジュン URL : 編集
ミチさま、こんにちは。コメント&TBをありがとうございます。
私、『カジノ・ロワイヤル』観てないんですよ~。あれでダニエルに惚れた方が多いのですよね♪
寝るだけで同化できるっていいですよね(笑)。
ラストのキャロルの表情は、まさに「同化も悪くなかったのかしら・・」でしたね。
私も、一番に同化してしまいそうでした。。
ではでは、またお伺いします~。
2007-10-28 22:02 : 真紅 URL : 編集
イニスJrさま、こんにちは~。コメントありがとうございます。
怖いのダメです!気持ちも悪いし・・・。でもホラーとか、怖いのに慣れてる方には全然大したことないレベルだと思いますよ。
そうそう、キャストがね~、主演二人の名前で観たい!ってなりますよね。
でも、ダニエルはそんなに登場しないかな? 脇の一人、という感じです。
これはやっぱりニコールメインの映画でした!エヴァ・グリーンって方はわからないです。。
『ヘアスプレー』は最高でしたよ!『グッド・シェパード』もよかったです。
時間なくて感想アップできてないんですが、近々アップしますのでまた遊びにいらして下さいね!
ではでは~。
2007-10-28 22:09 : 真紅 URL : 編集
ジュンさま、こんにちは。コメント&TBをありがとうございます。
私も、自然に入ってくるもの以外はほとんど情報入れないです。
でもこれは苦手なジャンルだったので、ちょっと失敗したかな?と思いました。
ストーリーは物凄く分かり易かったですね、突っ込みどころもありましたが・・・。
もう少し目立たない飛沫感染にしてほしかったですね、気持ち悪過ぎ・・・。
ニコール、本当にきれいでしたね。
私はあんなに強くなれるかしらん。。と思いながら観ていました。
ラスト、オリバーの友達を引き取ってるところがよかったですね!
ではでは、後ほどお邪魔します~。
2007-10-28 22:13 : 真紅 URL : 編集
 真紅さん、おはようございます、
 昨日見てきました、¥1000で~、これは眠らなかった(映画でも眠っちゃいけなかったんですね(笑))んですが、2本目の「グッド・シェパード」で少し眠っちゃいました、残念!この作品「ボディスナッチャー」のリメイクなんですね、見たことありました、子供の頃、怖かった印象が残ってます、「エス」の監督なんですね、今回は何となく、クローネンバーグ的な感じでした(真紅さんは苦手でしょうね、僕は好きでしたが)それなりに楽しめましたし、ダニエルとニコールが見れたので良し!とします、ダニエルって声がいいですよね、ホントに、「レイヤーケーキ」のダニエルがいいですね、今回は皮膚感がちょっと・・・J・ライトって「ブロークンフラワーズ」の人ですよね?いい味です。
 まあ¥1000にはちょうどいい映画でした、僕も気持ち悪いのは苦手です。
2007-11-02 10:51 : イニスJr URL : 編集
イニスJrさま、こちらにもコメントありがとうございます。
映画の日に二本ご覧になったのですね~。
私はオリジナルも原作も知らずに観たものですから、ちょっと失敗でした。
レディーズデイに観たのですが、¥1000ですら後悔しました、いっそ、眠ればよかったのかも(爆)
『エス』も怖そうですね。。
そうなんですよ、もうニコールとダニエルさんを観るだけでもよしとしなければいけません!
『レイヤーケーキ』も面白そう・・と思いつつ観れてないです。ダニエルさんの声、いいですよね~。
そうそう、ジェフリー・ライトは『ブロークン~』のおせっかいな隣人さんでした。
また遊びにいらして下さいね、ではでは~。
2007-11-02 12:29 : 真紅 URL : 編集
うわぁ~途中退席しようかと思うほど怖かったですか?
ん~あたしはそこまでではなかったけど、
でもこうゆうのってやっぱり映画館で観ると怖いですよね~(;・∀・)
あたしも映画館で観ていたら、ハラハラし過ぎてやばかったかもしれません。
2009-02-12 20:11 : miyu URL : 編集
miyuさま、こんにちは~。コメントとTBをありがとうございます。
うん、これすっごくキモ怖かったですよ~。
印象に残っているのは、ニコールの美しさだけ・・・。
ホント、スタイル抜群! 世界一の美女だと思います。
ではでは、後ほどお伺いします~。
2009-02-13 14:47 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!