fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66

紅白闇鍋合戦~『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』

20070929214749.jpg



 SUKIYAKI WESTERN DJANGO


 ♪ジャンゴ~。。サブちゃんの歌声とともに、ずっと前から予告を観て楽しみ
にしていた作品。すごい豪華キャスト全編英語の時代劇と西部劇のミックス
しかも主演が伊藤英明くんですから!ちなみに三池崇史監督作品は初の鑑賞。
マカロニ・ウエスタン『荒野の用心棒』もよく知らないので、的外れな感想かも
しれませんがご容赦下さい。「スキヤキには焼き豆腐」ってことだけは肝に命じて
おりますので・・・。ピリンゴ!

 壇ノ浦の戦いから数百年後、埋蔵金伝説の残る平家の落人の集落に、さすらい
ガンマン(伊藤英明)がやってくる。源義経(伊勢谷友介)率いる源氏(白)軍と、
平清盛(佐藤浩市)率いる平家(赤)軍が火花を散らす集落で、ガンマンや保安官
(香川照之)
を巻き込んだ戦いの火蓋が切って落とされた・・・。根畑に「NEVADA」
でつかみはオッケー!


20070929214851.jpg

 前半はちょっとグダグダ感があって楽しめなかったのだけれど、後半、伝説の
血まみれ弁天(BLOODY BENTEN;BB)
の正体が明かされてからは面白さ全開
クライマックスのガンマンvs.義経の対決まで、一気に見せてくれた。西部劇へ
のオマージュだとか三池カラーみたいなものはわからなかったけれど、役者たち
の熱演、怪演は予想以上。
特によかったのは伊勢谷友介!滅茶苦茶美しい~。。
元々狂気をまとった雰囲気の俳優さんだと思っていたけれど、顔立ちがとにかく
美しい!佐藤浩市、香川照之、「日本のハーヴェイ・カイテル」こと塩見三省といっ
ベテランはもちろん、安藤政信くんもキレッキレで怖いほど。これほど曲者揃
いの役者
の中では、主演のはずの伊藤くんの存在感が薄まってしまったのも仕方
ないかもしれない。

20070929214956.jpg

 紅二点の木村佳乃桃井かおり。木村佳乃は汚れ役を身体を張って頑張ってい
たのだけれど、彼女の見せ場、肝心の踊りのシーンに官能やエロスが全く感じら
れなかったのが残念!
対して桃井かおり姐さんは、ガンファイトやタランティーノ
とのコント(?)場面でもノリノリ、ババァとはまだまだ言わせないわよ!とばかり
のカッコよさ!前半と後半、静の死の前後で映画のノリが変わったように感じた
のは、この女優ふたりの対照的な印象のせいかもしれない。これは女目線だけど、
男性からすればやっぱり、若くて美しい静のほうがよかったのだろうか?

 アニメが挿入されたり、雪の中の決闘場面だったりするところは『キル・ビル』
思い出させる。B級テイスト満載の、狂気とエネルギーに満ちたパワフルな作品
サブちゃんの主題歌を聴きつつ、「面白かった~」と満足して劇場を後にしました。

『スキヤキ・ウェスタン ジャンゴ』監督・脚本:三池崇史/2007・日本/
  主演:伊藤英明、佐藤浩市、伊勢谷友介、桃井かおり、木村佳乃、小栗旬
           安藤政信、香川照之、クエンティン・タランティーノ
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : スキヤキ・ウェスタン・ジャンゴ
ジャンル : 映画

2007-09-29 : 映画 : コメント : 22 : トラックバック : 18
Pagetop
善良なドイツ人~『さらば、ベルリン』 «  ホーム  » 美しい人の甘い人生~『マーサの幸せレシピ』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ
レディース・デー(水曜日)に観てきたのに、今頃レビューを書いています(;´▽`)ヾいやー、窓口でタイトルを言うのが恥ずかしかった。もう少し言い易いタイトルにして欲しいなぁ。そんなのは、どうでもいいけど。
2007-09-29 23:47 : ゆきちママの素直なキモチ
スキヤキ・ウェスタン ジャンゴ
 『生き残れるのは、一人だけ。』 コチラの「スキヤキ・ウェスタン ジャンゴ」は、実は密かに、って別に隠してたワケではありませんが、めちゃめちゃ楽しみにしていたPG-12指定の和製ウェスタンです。9/15に公開されていたのですが、先週はお休みさせていただいており....
2007-09-30 00:12 : ☆彡映画鑑賞日記☆彡
スキヤキ・ウエスタン・ジャンゴ
邦画はあまり観ないのだが、派手な予告に惹かれたし、とあるTV番組で出演者の佐藤浩市さんが、「これが面白くないんだったら映画ファンなんかヤメタ方がいい。文句があるなら佐藤浩市の所へ直接言いに来い」なぁ~んて仰っていたので・・・俄然興味が湧いてきちゃった~【st
2007-09-30 09:42 : ★YUKAの気ままな有閑日記★
「スキヤキ・ウェスタン ジャンゴ」:日清食品前バス停付近の会話
{/kaeru_en4/}なに、この「ヤキニク・ウェスタン」って?{/hiyo_en2/}違う、違う、「スキヤキ・ウェスタン」。{/kaeru_en4/}ああ、「アミヤキ・ウェスタン」ね。{/hiyo_en2/}あなた、人をおちょくってるの?{/kaeru_en4/}イタリア製の西部劇を「マカロニ・ウェスタン」て言
2007-09-30 10:18 : 【映画がはねたら、都バスに乗って】
スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ
楽しんだもん勝ち!
2007-09-30 16:43 : Akira's VOICE
「スキヤキ・ウェスタン ジャンゴ」 絶妙な和洋折衷
北島三郎の主題歌が流れる予告を観た時から、とても観たくて初日に行ってきました。
2007-09-30 19:05 : はらやんの映画徒然草
#130.スキヤキ・ウェスタン ジャンゴ(舞台挨拶つき)
サブちゃん、この歌で紅白に出れるかなあ?行って来ました!舞台挨拶。2ヶ月くらい前から買っていた前売り券は引き換えにならず、結局無駄になってしまったのが残念・・・。まあ、いいかベネチア国際映画祭コンペ部門正式出典のこの作品。まずは舞台挨拶の模様から行きま~
2007-09-30 20:25 : レザボアCATs
スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ
予告編観てこれは面白そうだと期待してました。予告で流れるサブちゃん歌う♪ジャンゴ~って主題歌、これ知ってるかも?その「ジャンゴ」って主人公が出てくるマカロニウェスタンどんなかはほぼ覚えてないですけどあの曲は記憶の片隅にあるってことはテレビ放映...
2007-10-02 18:43 : It's a Wonderful Life
『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』
盛りだくさんに楽しい活劇。壇ノ浦の戦いから数百年後の山あいの寒村湯田では、平家ギャングと源氏ギャングの抗争が続いていた。マカロニ・ウエスタンに対抗するなら、ウドン・ウエスタンだと思うんだけどな。ソバ・ウエスタンでもいいけど、西はやっぱりうどんだぁねぇ。。
2007-10-03 01:28 : かえるぴょこぴょこ CINEMATIC ODYSSEY
映画 【スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ】
試写会にて「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」 三池崇史監督による、全編英語セリフの和製ウエスタン活劇。ストーリーは源平の戦いの要素を取り入れて、源義経率いる白い源氏ギャングと平清盛率いる赤い平家ギャングがお宝を巡って抗争を繰り広げるといういたって単純なも
2007-10-03 18:40 : ミチの雑記帳
『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』
監督:三池崇史 CAST:伊藤英明、佐藤浩市、伊勢谷友介、桃井かおり、香川照之 他壇ノ浦の戦いから数百年、平家の落人が住む村、湯田に、埋蔵金の噂を聞きつけて多くのよ...
2007-10-07 19:14 : Sweet* Days**
スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ ~ アートでマニアックなブラックコメディ ~
~ アートでマニアックなブラックコメディ ~ 三池崇史×クエンティン・タランティーノというコラボレーションが実現したといわんばかりのこの作品『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』(2007年/日本/任侠・時代劇)。“日本版のキルビル”とも言われるこの作品は、当...
2008-02-20 23:52 : Prototypeシネマレビュー
「アフロサムライ」「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ 」
2つとも無国籍なバトル映画。まずは、「アフロ・サムライ」 アメリカで人気だったらしい。ヒップホップ×ジャパニメーション×武士道な映画...
2008-03-09 15:51 : ポコアポコヤ 映画倉庫
サブちゃん最高!「ジャンゴ」
タラちゃんも出てるよ「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」をレンタル。 キャスト、世界観、抜群! 主題歌のサブ(北島三郎)ちゃん、最高!最強! でも。 なーんか物足りないのよね~。 キャラが沢山出てるわりに、桃井さんのキャラくらいしか輝いてなかったから...
2008-03-20 01:59 : 花小金井正幸の日々「絵描人デイズ」
スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ-(映画:2008年28本目)-
監督:三池崇史 出演:伊藤英明、佐藤浩市、伊勢谷友介、桃井かおり、香川照之、石橋貴明、安藤政信、木村佳乃、小栗旬、クエンティン・タランティーノ、香取慎吾 評価:90点 公式サイト (ネタバレあります) おお、面白い。 マカロニ・ウエスタンをパロっ
2008-03-29 20:26 : デコ親父はいつも減量中
【映画】スキヤキ・ウェスタン ジャンゴ…石橋貴明が出てなきゃ評価アップ
好調好調{/up/}。 今年に入ってこんなに連日更新したのは初めてです(内容が無いとはいえね{/face_ase2/})。 …で、ここいらがへたり時なんですけどね{/face_ase2/} 今日{/kaeru_fine/}は朝と夕方から少しだけ出かけて、あとは寝てました{/kaeru_night/}{/ase/}。 天気
2008-06-01 21:52 : ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』\'07・日
あらすじ壇ノ浦の戦いから数百年、平家の落人が拓いた山あいの寒村“湯田”は、埋蔵金の噂を聞きつけ押し寄せたよそ者たちに荒らされ放題だった。そして今、平清盛の平家ギャングと源義経率いる源氏ギャングの果て無き抗争の真っ只中に、さすらいのガンマンが流れ着く。清...
2008-07-03 11:02 : 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ
作品情報 タイトル:スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ 制作:2007年・日本 監督:三池崇史 出演:伊藤英明、佐藤浩市、伊勢谷友介、安藤政信、堺雅人、小栗旬、田中要次、石橋貴明、木村佳乃、香取慎吾、クエンティン・タランティーノ、香川照之、桃井かおり あらすじ:...
2010-08-23 04:38 : ★★むらの映画鑑賞メモ★★
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

真紅さん、こんばんは♪
桃井かおりさん、カッコ良かったですよね~!
タラとのシーンでは、おさげ姿に釘付けになってしまいましたけど(笑)、最後は本当に美しくて。
おいしいところをもっていきましたよねー。
伊藤くんは唯一普通の人だったのに(?)
そのせいか影が薄くなってしまいましたね。
バックグラウンドが謎だったし・・・。
そうそう、根畑でツカミはOKですよね(笑)
2007-09-30 00:05 : sally URL : 編集
TBだけ先に送っておいて、コメントは遅れちゃいまして(;´▽`)ヾ
私もマカロニ・ウェスタンとかは分かりませんが、村での両ギャングの対峙してるシーンが黒沢監督の映画のオマージュ(?)らしいことは感じました。かなりこだわって作った映画らしいな、と。遊びも多いですよね。

豪華キャストが、ちょっとコメディタッチも交えつつ、たっぷり魅せてくれましたよねー、期待以上に楽しかったです。
伊勢谷さんはもう、賞賛の言葉もないほど美しくて、お見事でした(*´ο`*)=3

木村佳乃のダンスシーンは、やっぱりちょっと引くのですが、私の見た感じでは、あぁ、踊りの中で元夫(小栗旬)とHしてるんだなぁ、とそれなりに色っぽかったです。←何を書いてるんじゃ

桃井さんは、そう、回想シーンも自分でやってるところが可笑しかったー! おさげが...o(≧∀≦)o
でも、たもっちゃん、もとい、松重豊さんのトシオとの絡みも、グッと来ました。

両女優のバトンタッチによって映画のノリが変わったとの指摘には、まさしく! と膝を打ちました。さすがの視点ですね。
2007-09-30 01:51 : ゆきちママ URL : 編集
真紅さん、こんにちは!
TB&コメントありがとうございました。
面白かったですね~
普段邦画を観ないので、どうかなぁ~と思ったのですが、とっても楽しめました。
木村さんのダンスは私もイマイチに感じて引いちゃったのですが、何と言っても伊勢谷君がカッコ良かったです!!彼のせいで評価が高得点になっちゃったかも(笑)
桃井さんも良かったですね~
そして意外に情けなかった清盛を演じた佐藤さんが流石の演技でした!!
2007-09-30 09:48 : 由香 URL : 編集
sallyさま、こんにちは~。コメントありがとうございます!
桃井さん、ホントおいしい役でしたね。
前半は「端役なんや」と思って観ていたのですが、まさか伝説のBBだったとは・・。
伊藤くん、ほとんど両軍のドンパチには参加してませんよね~。
彼を何故主役にキャストしたのか謎です(笑)、私は好きだからいいんですけど。。
面白かったですね♪ ではでは~。
2007-09-30 09:54 : 真紅 URL : 編集
ゆきちママさま、こんにちは~。コメント&TBありがとうございます。
黒澤監督作品へのオマージュなんですか・・。
よく考えたら、私黒澤作品って一本もまともに見通したことない気がします。
恥ずかしいですね、日本人として。。
木村さんのダンスは、静御前が義経を思って舞ったことが元になってると思うんですが、あんまりいいシーンじゃなかった気がします。
でも、これはあくまで女目線で、男性が見ると「あのシーンがよかった」ということになるのかもしれません。
ある方が「女優陣に色気がない。鈴木京香でも出せばよかったのに」と書かれていて、笑いつつ頷きました。その方は男性です。
たもっちゃんは知りませんが、松重さんは結構重要な役どころでしたね。
面白い映画でした。伊勢谷くんがかっこよかったし。。
ではでは、またお伺いします~。
2007-09-30 10:09 : 真紅 URL : 編集
由香さま、こんにちは~。コメント&TBありがとうございます。
私も、あまり邦画は観ないのですが、これは予告に惹かれましたよね。
で、結構面白かったので満足できました♪
やっぱり、さすが義経、伊勢谷くんかっこよかったわ~。
めっちゃハマリ役でしたね。佐藤さんも貫禄!ヘンリーってあんた・・(笑)。
彼にくっついてる堺雅人さんも好印象でしたね。
今年の邦画は、『Always』と『オリオン座からの招待状』も観る予定です♪
ではでは、またお伺いします~。
2007-09-30 10:14 : 真紅 URL : 編集
真紅さん こんにちは~♪
TBの代わりにと言ってはなんですが、当方の名前に拙記事のURLを貼って送信しますねぇ。

私も木村佳乃のあの前衛的な踊りにエ○スなど感じなかったんですよねぇ。
これは多分、カメラワークが普通過ぎたのではなかったかと。
いくらでも、もっと官能的に撮ることができたと思うのに・・・
何より木村さんは頑張って踊ってたので残念ですよね。

桃井姐さんはですね、ショーケンの「前略おふくろ様」からのファンでして・・・。
こんなにカッコ良くタバコを吸う女優さんっていたかしらと、当時は憧れたんですよねぇ。
でもよく見ると「吹かしてる」みたいですよね。
今はロスを拠点にして頑張っているそうですね。
ハリウッドのメジャーな作品にぜひ桃井姐さん出て欲しいものですね!
「SAYURI」などもありましたが・・・。
ではまたお邪魔しま~す♪

※禁止ワードって出たんですが・・・
エ○スかなぁと思うので、真ん中をマルにしておきます。
これで送信できるかな?
2007-09-30 16:12 : なぎさ URL : 編集
なぎささま、こんにちは~。コメントとURL貼り付けありがとうございます。
NGワード、○ロスだと思います、すみません・・・。お手数かけました。
木村さんはすご~く頑張って踊っていたのですが、私も演出が官能的なものを求めてなかったのかな?と思いました。
三池監督作品は初だったのですが、女性を綺麗に撮ることに執念を燃やすタイプの監督さんじゃないのかもしれませんね。
「スキヤキの甘みは白菜から」出せなかったということでしょうか(笑)

「前略おふくろ様」は観てないんです・・・。
でも、桃井さんって昔、夏目雅子さんと男性を巡って三角関係だったのですよね!
最近読んだ本にはっきり実名で書かれていて、結構修羅場だったのだな~とビックリしました。
桃井さんって独身ですよね。。
これからも日米で頑張って欲しいですね。
ではでは、私もまたお伺いします~。
2007-09-30 19:31 : 真紅 URL : 編集
真紅さん、こんばんは~☆
本当、伊勢谷友介はすごーく美しかったですよね!
彼の衣装とか、髪型なんかがすごくツボでした。
タランティーノの背景が、まるで、銭湯の富士山みたいなものを背負ってたのも、面白かったです。
あと、自分は、安藤政信と小栗旬が結構好きになって来ました~v-22
2007-09-30 20:30 : とらねこ URL : 編集
とらねこさま、こんにちは~。コメント&TBをありがとうございます。
ホント、伊勢谷くんの美しさには参りました。
私は赤が好きなんで赤軍のほうの方々の髪に釘付けでした。
あんなエクステ付けたいなぁ~。。
安藤政信も凄かったし、小栗旬は出番短かったけどやっぱり「旬の男」でしたね。
ではでは、またお伺いします~。
2007-10-01 04:56 : 真紅 URL : 編集
真紅さん、こんばんわ
 この映画すごく見たいんですが、まだ未見です、僕も伊藤英明くんの隠れ?ファン(笑)です、どんどんカッコよくなってますよね!他のキャストもわりと好きな人が多く、タランティーノも出演ということで早く見なきゃ!です、なんか見所満載のようで楽しみです、
 ところで今日は映画の日でしたが、何かご覧になりましたか?僕は「キャンディ」を見てきました、あまり期待してなかったせいか、思ったよりも、ポイント高かったです、大人になれないふたりが、徐々に変わっていく感じです、「リトルチルドレン」程の派手さはないですが、ラストは納得ですかね?でもヒースは何で出演したのかな?
2007-10-02 00:10 : イニスJr URL : 編集
イニスJrさま、こんにちは。コメントありがとうございます。
伊藤くん、カッコイイですよね。実は結構昔からひっそりと好きなんです・・・。
すごい豪華キャストで、皆さん熱演というか楽しんでる感じです。
ですからもしご覧になるなら、是非楽しんで観ていただきたいですー。
映画の日は連れがあったので、軽く『幸せのレシピ』を観ました。
また感想アップしますね。
で、今日『Candy』の予告を観ることが出来たんです、こちらでは6日からの上映なので。
ヒース(ダン)の「never end..」っていう囁きが耳に残りました。キャーーー♪素敵♪
観に行けるといいのですが・・・。
ではでは、またお話しましょう!
2007-10-02 16:56 : 真紅 URL : 編集
真紅さん

俳優のキャスティング、主役級に声をとりあえず
ダメもとでかけていったらみんなOKしてびっくりしたと監督がコメントされてました^^
なんで凄く豪華キャストの映画なのに、
宣伝ではそれがあまり浸透してなくて
ちょっと勿体ない気がしました。
木村さんはちょっと役不足は同感です。
桃井かおりの役はそこそこの人がやったら
それなりにカッコイイ役だと思ったので
ちょっと得してるんじゃないかと^^
あの回想場面の小娘はないだろうと(笑)
真紅さんは多分ご覧にならなそうですが、
今やってるグラインドハウスシリーズに混ざってても違和感ない映画でした!
2007-10-02 18:43 : kazupon URL : 編集
kazuponさま、こんにちは。コメント&TBありがとうございます。
三池監督って俳優さんからしたら、一緒に仕事したい人気ある方なんですね。
ギャラはどうしたんでしょうね? 皆さん主役級だけど、ハリウッド俳優並のギャラだったら大変ですよね。
男性から見ても、木村佳乃さんはちょっと物足りなかったのですか。
確かに、桃井さんの弁天役はおいしかったですよね~。
『グラインドハウス』私も観たかったんですよ~。『さらば、ベルリン』とギリギリまで悩みました。
完全版(二本が同時上映された版)が一週間限定公開だったのが痛かったですね~。
あれを観逃したのは残念でした。
ではでは、またお伺いします~。
2007-10-02 22:05 : 真紅 URL : 編集
真紅さん、こんばんは。
いせやん、よかったですねぇー。
キャシャーン以来のしっくり感。
木村さんはダメだったわけではなくて、木村あってこそ、桃井が活きるってな感じの役割でしたー。
さすらいのガンマンがHEROと思いきや、実は真の主人公は桃井さん、だからこそ、いとうっちがその役におさまったのだなと思えましたー。
2007-10-03 01:36 : かえる URL : 編集
かえるさま、こんにちは~。コメント&TBをありがとうございます。
伊勢やん(笑)、よかったですね~、サンタモニカ。
『キャシャーン』は観てないのですが、ロボット系の役だったのかな?合いそう・・。
確かに、静と弁天は対照的な役でしたよね。受けてばっかりと放ってばっかりと。
そうか、真の主人公はかおり姐さんだったんですね・・。
それなら伊藤くんもあれで納得ですね。
ではでは、後ほどお伺いします~。
2007-10-03 08:12 : 真紅 URL : 編集
真紅さん、こんばんは♪
ご訪問が遅れて申し訳ありません。
こういう遊び心満載の映画は元々大好きなんです。
ただ、期待が高すぎたかもしれません。
ハリウッドのグラインドハウス物を二本見てしまったので、こちらはちょっと突き抜け切れていなかった部分を感じました。
でも、日本でこのような映画が撮られるようになったこと、観客にもそれを受け入れる土壌が出来たことをすっごく嬉しく思います。
まだまだ三池監督にはチャレンジして欲しいし、それに続く監督も現れて欲しいです!
2007-10-03 18:44 : ミチ URL : 編集
ミチさま、こんにちは~。コメント&TBをあいがとうございます!
いえいえ、お忙しい中来ていただき感謝です♪
『グラインドハウス』私も観たかったです~(涙)。
日本は、まだまだ制約が大きいのかもしれないですね。
新しいことに挑戦しようとする三池監督と、監督のスピリットに共感した俳優さんたちは素晴らしいと私も思います。
好き嫌いはあると思うのですが、クオリティは決して低くはない作品ですよね。
三池監督、お初だったのですが今月公開の作品も観てみようかな?と思ってます。
(小栗旬くん目当てだったりして・・、笑)
ではでは、またお伺いします~。
2007-10-03 19:15 : 真紅 URL : 編集
真紅さま~こんにちは(^_^)/
これ、なかなか面白かったですー。
上の沢山の方々のコメント読ませて頂いて、うん、うん、そうそう~などと勝手に一人で突っ込み入れてました。

確かに伊藤君は、回りが凄かっただけに、ちょっと損しちゃったかな・・・。それと小栗君が出て来たのにはビックリ。夫には見えなかったけど(^^;)

で、上で、夏目さんと桃井さんが3角関係で・・って処が引っかかっちゃった!男性は、誰なのでしょうか?差し支えなかったら、教えて下さいーーー!!
2008-03-09 16:07 : latifa URL : 編集
latifaさま、こんにちは~。コメント&TBをありがとうございます!
そうそう、これ結構ハチャメチャですけど面白かったですよね☆
伊藤くん、登場場面も少なかったし、主役なのにみんなに喰われてて・・・。
狂言回し的役割だったのかな?
小栗くんも、本当にちょっとだけでしたね。でも、この出演が『クローズ』にも繋がってるのかな~、と今にして思います。
三池監督、ありがとう!って。

で、ご質問の男性ですが、作家の伊集院静さんですよ。
今は篠ひろ子さんと結婚されていると思います。
物凄くモテる方なのね・・・。会ってみたい(笑)。
ではでは、後ほどお伺いしますね!
2008-03-10 08:25 : 真紅 URL : 編集
おおお~~そうなんだ・・・ありがとうございます!!
それにしても、色々な女性から愛されて、モテモテですな!
2008-03-10 21:50 : latifa URL : 編集
latifaさま、こちらにもコメント残していただいてありがとうございます!
そうそう、夏目さんは特に、ものすご~く好きだったみたいですね、彼のこと。
お相手が、常に美人というのがまた凄いですよね。
ではでは、またです~。
2008-03-11 09:44 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!