アレン流夫婦漫才~『おいしい生活』

SMALL TIME CROOKS
NYに住む自称切れ者犯罪者のレイ(ウディ・アレン)は、銀行強盗の新しいアイデア
を思いつく。銀行近くの店舗を借り、地下道を掘って一獲千金!というもの。妻の
フレンチー(トレイシー・ウルマン)を説得し、借りた店舗でカムフラージュのために
クッキー店を始めたらそれが大繁盛!店をフランチャイズした二人はたちまち「クッキー
成金」となり、憧れのセレブ生活の仲間入り。熟年夫婦の「おいしい生活」の顛末や、
いかに?
ウディ・アレンが愛する故郷NYを舞台に、自ら主演・監督したドタバタコメディ。
ヒュー・グラント出演作ということで鑑賞。アレンの映画といえば、おしゃれで
スノッブかつコンサバで神経症的で、主人公はアイデンティティに悩んでないと
ダメなのかな? そんなことないよね、ベタな笑いが満載のシンプルなコメディ
を、気軽に楽しんだっていいじゃない。私は「アレン復活!」と大絶賛された『マッチ
ポイント』より、こっちのほうが好きかも?しれない、映画の完成度は別の話とし
て。原題は「三流の詐欺師」くらいの意味だろうか。

ウディ・アレンとトレイシー・ウルマン夫婦の、機関銃のような会話の応酬が楽
しい。英語が聴き取れなくても、センスのいい字幕で十分楽しめる。往年の名画の
ような軽快な音楽もいい!
さて、お目当てのヒュー・グラント。富豪となったフレンチーに近づき、彼女を
『マイ・フェア・レディ』のイライザに、自分をヒギンズ教授になぞらえ、美術や音楽
やワインのウンチクを垂れ、「ボキャ貧」(古~。。字幕にも賞味期限アリ?)を改善
させてあげるとささやくインチキ美術商ディヴィッドを演じている。ヒュー様には
珍しく、真っ当な(?)小悪人。DVDのキャスト紹介には「奔放な女性に振り回される、
真面目で人は良いがちょっと皮肉屋の美男子、という芸風を確立した」とあり笑ったが
(芸風って・・)、あの爽やかな美男子ぶりはそのままに、熟女をコロリとその気にさ
せるわかりやすい悪役を好演。う~ん、何をやらせてもさすが、巧いですね。でも
やっぱりヒュー様には「生涯一ラブコメ職人」でいて欲しいなぁ。
ディナーの席には必ず「フィンガーボウル」、リネンは豹柄、ワインは赤よブルゴー
ニュよロマネコンティよ、みたいな、突然成金になった夫婦の生活ぶりが可笑しい。
チーズバーガーを恋しがり、ワイングラスでペプシを飲む夫レイを「卒業した」つもり
だったフレンチーが、結局は元サヤに収まるところもホンワカ。予定調和でクダラン
と言われる方もいらっしゃるかもしれないけれど、とにかく「楽しい」映画です。
(『おいしい生活』監督・脚本:ウディ・アレン/主演:ウディ・アレン、
トレイシー・ウルマン、ヒュー・グラント/2000・USA)
- 関連記事
-
- 花は私が買ってくるわ~『ダロウェイ夫人』 (2007/07/29)
- アレン流夫婦漫才~『おいしい生活』 (2007/07/26)
- 良い子は観ちゃダメ?~『セクレタリー』 (2007/07/23)
スポンサーサイト
trackback
【Small Time Crooks】2000年/アメリカ 監督:ウディ・アレン 出演:ウディ・アレン、トレイシー・ウルマン、ヒュー・グラント、エレイン・メイかつて銀行強盗の経験もあるという男がちまちました今の暮しから
2007-07-28 19:10 :
BLACK&WHITE
コメントの投稿
真紅さん、おはようございます
アレン作品は何故か敬遠してみれなかったんです、(「世界中がアイラブユー」は見ました、面白かったです)が、「マッチポイント」を見てすごくクオリティーが高く良くできてるな~って感じてました、そのあとすぐ「アニーホール」のDVDを買いました(がまだ未見です)
おしゃれでコンサバでスノッブというのはアレン作品にはつきものなんですかね?それって完璧主義にもつながるような・・・、だって「マッチポイント」の時もすごい完璧?で究極はジョナサン・リス・マイヤーズの裸体がすっかりテニス体型になってましたし(笑)・・・、ご紹介の映画はコメディなんですね、ヒュー・グラントには疎く、「モーリス」も未見なんです。魅力はどの辺なんですか?
ジェイクはまたまたゲイからの人気NO1に
なったようですよ。BBM人気健在でしょうか?でもヒース人気がいまいちなのは何故?
「リトルチルドレン」明日からですね、期待してます、ファーストデイの僕の鑑賞リスト1位です(笑)
アレン作品は何故か敬遠してみれなかったんです、(「世界中がアイラブユー」は見ました、面白かったです)が、「マッチポイント」を見てすごくクオリティーが高く良くできてるな~って感じてました、そのあとすぐ「アニーホール」のDVDを買いました(がまだ未見です)
おしゃれでコンサバでスノッブというのはアレン作品にはつきものなんですかね?それって完璧主義にもつながるような・・・、だって「マッチポイント」の時もすごい完璧?で究極はジョナサン・リス・マイヤーズの裸体がすっかりテニス体型になってましたし(笑)・・・、ご紹介の映画はコメディなんですね、ヒュー・グラントには疎く、「モーリス」も未見なんです。魅力はどの辺なんですか?
ジェイクはまたまたゲイからの人気NO1に
なったようですよ。BBM人気健在でしょうか?でもヒース人気がいまいちなのは何故?
「リトルチルドレン」明日からですね、期待してます、ファーストデイの僕の鑑賞リスト1位です(笑)
2007-07-27 10:25 :
無記名 URL :
編集
こんにちは。コメントありがとうございます。
お名前がないのですが・・・、イニスJrさまでしょうか?
アレン作品、私は80年代の『カイロの紫のバラ』とか『ラジオデイズ』、『ハンナとその姉妹』などなど好きでした。
『世界中~』は、ジュリア・ロバーツがウディ・アレンに恋するお話でしたっけ? エド・ノートンが好きだったので私も観ました。
この映画は思いっきりコメディですよ!ヒュー・グラントの出演作はほぼ外れがないと個人的には思っています。
『モーリス』は20年前の映画ですね、ヒュー様が美しいですよ!オススメです。
ヒースの人気が目立たないのは、ミシェルと所帯を持ったからでは? ジェイクはシングルだから、みんな狙ってたりして(笑)
『リトル・チルドレン』関西では来月下旬の公開です。一足先に楽しんでいらして下さい!
ではでは、またお話しましょう~。
お名前がないのですが・・・、イニスJrさまでしょうか?
アレン作品、私は80年代の『カイロの紫のバラ』とか『ラジオデイズ』、『ハンナとその姉妹』などなど好きでした。
『世界中~』は、ジュリア・ロバーツがウディ・アレンに恋するお話でしたっけ? エド・ノートンが好きだったので私も観ました。
この映画は思いっきりコメディですよ!ヒュー・グラントの出演作はほぼ外れがないと個人的には思っています。
『モーリス』は20年前の映画ですね、ヒュー様が美しいですよ!オススメです。
ヒースの人気が目立たないのは、ミシェルと所帯を持ったからでは? ジェイクはシングルだから、みんな狙ってたりして(笑)
『リトル・チルドレン』関西では来月下旬の公開です。一足先に楽しんでいらして下さい!
ではでは、またお話しましょう~。
真紅さん、こんばばんわ
すみません、名無しで、そうです、上のコメントはイニスJrでした、
「世界中・・・」は僕もE・ノートン目当てで見ましたよ。
すみません、名無しで、そうです、上のコメントはイニスJrでした、
「世界中・・・」は僕もE・ノートン目当てで見ましたよ。
2007-07-27 22:08 :
イニスJr URL :
編集
イニスJrさま、こんにちは。やはりそうだったのですね~。再びのコメントありがとうございます。
エド・ノートン、『イリュージョニスト』は公開されるのでしょうか? 観たいですよね。。
今後ともよろしくお願いしますね、ではでは~。
エド・ノートン、『イリュージョニスト』は公開されるのでしょうか? 観たいですよね。。
今後ともよろしくお願いしますね、ではでは~。
ヒュー・グラントがどんな役なのかなぁと楽しみに鑑賞しました。
真紅さんもお目当てはいっしょでしたね
インチキ臭いあんな役もスマートにかっこよく演じ
やっぱりヒューってス・テ・キ
などとなってしまいました。
これってバカらしいほどのすごい展開ですよね。
これについていけるかどうかが楽しめるポイント。
私もその点はOKでした。面白かったですね♪
真紅さんもお目当てはいっしょでしたね

インチキ臭いあんな役もスマートにかっこよく演じ
やっぱりヒューってス・テ・キ

これってバカらしいほどのすごい展開ですよね。
これについていけるかどうかが楽しめるポイント。
私もその点はOKでした。面白かったですね♪
ジュンさま、こちらにもコメント&TBありがとうございます。
思えば、ジュンさまとご縁ができたのも『9か月』でしたね。
ヒュー・グラントさまさまです(笑)
この作品でもやっぱりカッコよかったですよね!
私もウディ・アレンにそれほど思い入れはないので、期待してなかった分面白く観られ、得した気分でした。
たまにはこういう気軽なコメディもいいですよね。
ではでは、またお伺いします~。
思えば、ジュンさまとご縁ができたのも『9か月』でしたね。
ヒュー・グラントさまさまです(笑)
この作品でもやっぱりカッコよかったですよね!
私もウディ・アレンにそれほど思い入れはないので、期待してなかった分面白く観られ、得した気分でした。
たまにはこういう気軽なコメディもいいですよね。
ではでは、またお伺いします~。