闇からの谺~『ブラック・ダリア』

THE BLACK DAHLIA
1940年代、LAで起きた殺人事件を基にしたジェームズ・エルロイの小説を原作と
するノワール劇。互いに元ボクサーの経歴を持ち、「アイス&ファイア」として名コン
ビを組んでいたLA市警の刑事、バッキー(ジョシュ・ハートネット)とリー(アーロン
・エッカート)。ある日、ハリウッド女優の卵、「ブラック・ダリア」ことエリザベス
・ショート(ミア・カーシュナー)の惨殺死体が発見された。リーはこの事件にの
めり込み、バッキーや同棲相手のケイ(スカーレット・ヨハンソン)との関係にも微妙
な影が落ちる。犯人は誰で、その目的は?
DVDにて鑑賞、観終わって激しく後悔。。「映画館で観ればよかった~~!」
公開当時、新聞広告で見るミア・カーシュナーの狂気じみた表情に「恐そう」と思って
尻込みしてしまったのだが、ビビるほどのことはない。「わかりにくい」と聞いていた
ストーリーも、カリブの海賊@ワールドエンドを観た後では全くそんなことはない。
恐るべしパイレーツ!ブライアン・デ・パルマの新作と聞いて、我先に劇場に駆け
つけた方々も多いのだろう、私はと言えば片手くらいしか彼の作品は観ていないし、
ジェームズ・エルロイも読んだことがない!ああ、この映像を、この暗黒な世界を
大きなスクリーンの闇の中で堪能したかったよ・・。

俯瞰ショット、モノクロの劇中劇、琥珀がかった色調の映像、『アンタッチャブル』
な階段落ち、畳み掛ける謎解き、スローモーション。監督の趣味とこだわり、世界
観をとことん突き詰めながらも、2時間の尺でエンタメ性も失わず、スタイリッシュ
にまとめ上げる手腕が素晴らしい。「アイス」ジョシュ・ハートネット、「ファイア」
アーロン・エッカートともに好演。「BD」の刻印も痛ましいスカーレット・ヨハンソン
嬢も、クラシックな衣装にブロンドがマッチして、相変わらず光り輝いている。
圧巻は、「ブラック・ダリア」の悲哀と薄幸を演じたミア・カーシュナーと、文字
通り狂気を体現したフィオナ・ショウ。迷宮と闇の中に葬られた二人の女の生と
性と死が、頭の中に焼きついてしまった。
しかし、この映画最大の瑕はファム・ファアールのキャスティング。ヒラリー・
スワンク・・、どうしても富豪令嬢にも絶世の美女にも見えない!これはどうして
もミス・キャストだと思う。彼女が物凄い努力家で、ハリウッドを代表するオスカー
女優であることはわかっているけれど、悲しいかな全くはまっていない。ブラック
・ダリア事件に異常なほどのめり込んでいくリーの心情も謎のまま残されるし、ケイ
のセリフ「私たち寝てないのよ」これも不可解。ノワールな雰囲気と美しい映像に耽溺
しながらも、どこか消化不良感も残る作品でもある。
(『ブラック・ダリア』監督:ブライアン・デ・パルマ/原作:ジェームズ・エルロイ/
主演:ジョシュ・ハートネット、アーロン・エッカート、スカーレット・ヨハンソン、
ヒラリー・スワンク、ミア・カーシュナー/2006・USA、独)
- 関連記事
-
- 永遠を切り撮る~『アンリ・カルティエ=ブレッソン 瞬間の記憶』 (2007/06/04)
- 闇からの谺~『ブラック・ダリア』 (2007/06/02)
- ラテンの熱い血~『アモーレス・ペロス』 (2007/05/29)
スポンサーサイト
trackback
原題:The Black Dahlia1940年代後半、日本では戦後色も色濃い頃、へそのところで切断され、口は耳まで裂かれ内臓はないぞの全裸女性死体、実在事件に着想の小説映画化 元ボクサーの二人の刑事、チャリティーで催すボクシングの試合のシーンもそこそこに、ミステリ
2007-06-03 11:20 :
茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
辛口レビューでみのがした(笑)「ブラックダリア」DVDにて鑑賞しました。この作品のっけからなんだか妙。冒頭2人の刑事の話がやたら長くて「???」事件が起こってもこの残忍さに、なせか衝撃が走らない・・。この物語の焦点は 「ブラック・ダリア」の事件じゃないみた
2007-06-06 23:57 :
★Shaberiba ★
『世界一有名な死体、世界一忌まわしい謎。』
コチラの「ブラック・ダリア」は、ハリウッドの伝説的迷宮入り事件に着想を得て書かれた「L.A.コンフィデンシャル」の原作者ジェームズ・エルロイの同名ベストセラー小説を映画化したR-15指定のクライム・ミステリーです...
2008-01-21 20:59 :
☆彡映画鑑賞日記☆彡
ブラック・ダリア コレクターズ・エディション 2枚組(2007/05/18)ジョシュ・ハートネット,スカーレット・ヨハンソン→Amazonで詳細を見る
実際に...
2008-09-01 11:52 :
ゆきちママの素直なキモチ
コメントの投稿
真紅さん、こんばんわ
「ブラックダリア」は映画館で2度見ました(1回は年間パスポートで、もう1回は映画の日に)よ、ジョシュとデ・パルマ目当てです、デ・パルマは昔好きでした、「殺しのドレス」や「キャリー」「悪魔のシスター」「ライジング・ケイン」とわりと初期の方が好きですが、最近の「ファムファタール」は面白かったですよ、そしてこの「ブラックダリア」キャストは面白いですね、H・スワンクとか、でも1番はアーロン・エッカートでしょうか?
初めて見ましたが、何でもできそうな役者ですね、ジョシュ目当てでしたが・・・、ジョシュもちょっとセクシーに見えましたが・・・、カッコ可愛いで
す!(先日「ラッキー・ナンバー・セブン」見たばかりです、そして近々「モーツァルトとクジラ」も見るんです)なんか色々脱線しましたが、この「ブラックダリア」はそれなりに面白かったです。
あの母親が怖かった!
「ブラックダリア」は映画館で2度見ました(1回は年間パスポートで、もう1回は映画の日に)よ、ジョシュとデ・パルマ目当てです、デ・パルマは昔好きでした、「殺しのドレス」や「キャリー」「悪魔のシスター」「ライジング・ケイン」とわりと初期の方が好きですが、最近の「ファムファタール」は面白かったですよ、そしてこの「ブラックダリア」キャストは面白いですね、H・スワンクとか、でも1番はアーロン・エッカートでしょうか?
初めて見ましたが、何でもできそうな役者ですね、ジョシュ目当てでしたが・・・、ジョシュもちょっとセクシーに見えましたが・・・、カッコ可愛いで
す!(先日「ラッキー・ナンバー・セブン」見たばかりです、そして近々「モーツァルトとクジラ」も見るんです)なんか色々脱線しましたが、この「ブラックダリア」はそれなりに面白かったです。
あの母親が怖かった!
2007-06-03 21:15 :
イニスJr URL :
編集
イニスJrさま、こんにちは。コメントありがとうございます。
2度もご覧になったのですね!いいな~、私も劇場で観ればよかったです、ホント後悔してますよ~。。
『キャリー』ってデ・パルマなんですよね。私はなんと言っても『アンタッチャブル』『M:I』です。
『ラッキー・ナンバー7』も観たかったです!『モーツァルトとクジラ』もよさそうですよね~。
ジョシュは頑張っていましたね。この映画でスカーレットと付き合ったんですよね、別れてしまいましたが・・・。
アローン・エッカートは要チェックですね、『サンキュー・スモーキング』も面白そう!
そうそう、あのお母さん恐すぎでしたよね・・。
気になる映画はどんどん観たいですね!また遊びにいらして下さい、ではでは~。
2度もご覧になったのですね!いいな~、私も劇場で観ればよかったです、ホント後悔してますよ~。。
『キャリー』ってデ・パルマなんですよね。私はなんと言っても『アンタッチャブル』『M:I』です。
『ラッキー・ナンバー7』も観たかったです!『モーツァルトとクジラ』もよさそうですよね~。
ジョシュは頑張っていましたね。この映画でスカーレットと付き合ったんですよね、別れてしまいましたが・・・。
アローン・エッカートは要チェックですね、『サンキュー・スモーキング』も面白そう!
そうそう、あのお母さん恐すぎでしたよね・・。
気になる映画はどんどん観たいですね!また遊びにいらして下さい、ではでは~。
こんにちは。
これは私にしては珍しく映画館で観ました。
暗黒の世界に浸ってきました。
消化不良のところ、ありますよね。
でもスクリーンにこういう雰囲気が現れると
やっぱり魅了されてしまいます。
ジョシュくんを初めて知ったのですが
あの子犬のような瞳はとても好みでございました^^
TBできないと思いますので(><。)。。
URL貼らせてくださいませ。
http://blog.so-net.ne.jp/miyuco/2006-11-16
これは私にしては珍しく映画館で観ました。
暗黒の世界に浸ってきました。
消化不良のところ、ありますよね。
でもスクリーンにこういう雰囲気が現れると
やっぱり魅了されてしまいます。
ジョシュくんを初めて知ったのですが
あの子犬のような瞳はとても好みでございました^^
TBできないと思いますので(><。)。。
URL貼らせてくださいませ。
http://blog.so-net.ne.jp/miyuco/2006-11-16
miyucoさま、こんにちは~。コメントありがとうございます。
URLもありがとうございました、TBはこちらからトライしてみますね。
いいですね~、映画館で観るべきでした!年甲斐もなくビビッてしまって・・。アホでした(悔)
ジョシュくん、まだ若いですからこれからですよね!
確かに犬顔ですね、秋田犬方面かな?
『ヴァージン・スーサイズ』、miyucoさま好みかも?です、オススメですよ!
ではでは、後ほどお伺いします~。
URLもありがとうございました、TBはこちらからトライしてみますね。
いいですね~、映画館で観るべきでした!年甲斐もなくビビッてしまって・・。アホでした(悔)
ジョシュくん、まだ若いですからこれからですよね!
確かに犬顔ですね、秋田犬方面かな?
『ヴァージン・スーサイズ』、miyucoさま好みかも?です、オススメですよ!
ではでは、後ほどお伺いします~。
こんにちは。TBが遅くなりまして。(;´∇`)ゞ
『ダークナイト』の記事でアーロン・エッカートのことを書いたら、ななさんが『ブラック・ダリア』に出演してると教えてくれたので、観てみたんですよ。
(てんで余談ですが、私も『ダークナイト』観た時なんでPGとかつかないの?と思いましたよ。5才の息子がなぜか観る気になってますけど、絶対連れていきたくない)
あはは、ヒラリー・スワンク、ミスキャストでしたか。あのガツガツした感じ、私は悪くないと思いましたけどね。←といいつつ、自分の記事では触れもしなかったけど(笑)
たしかに真紅さんが書いていらっしゃるように、女のサガみたいのがすごかったですよねぇ。あのお母さんのキレっぷりとか。
でも、私もなんだかもやもやの残る作品でした(リーをもっと描いて欲しかったなぁ)。
ではでは、また。|〃▽〃)ノ
『ダークナイト』の記事でアーロン・エッカートのことを書いたら、ななさんが『ブラック・ダリア』に出演してると教えてくれたので、観てみたんですよ。
(てんで余談ですが、私も『ダークナイト』観た時なんでPGとかつかないの?と思いましたよ。5才の息子がなぜか観る気になってますけど、絶対連れていきたくない)
あはは、ヒラリー・スワンク、ミスキャストでしたか。あのガツガツした感じ、私は悪くないと思いましたけどね。←といいつつ、自分の記事では触れもしなかったけど(笑)
たしかに真紅さんが書いていらっしゃるように、女のサガみたいのがすごかったですよねぇ。あのお母さんのキレっぷりとか。
でも、私もなんだかもやもやの残る作品でした(リーをもっと描いて欲しかったなぁ)。
ではでは、また。|〃▽〃)ノ
ゆきちママさま、こんにちは。コメントとTBをありがとうございます。
アーロン・エッカート、『ダークナイト』で初見だったのですか?
なかなかいい役者さんですよね~、声が好きです。
で、余談の話! ゆきちママさんもそう思いましたか?!
息子さん、頼もしいね~、将来有望だわ(笑)。
うち(8歳男子)なんか、フライヤーのジョーカー見て
「何これ!こっわぁぁ~、絶対観たくない!っていうか、絶対R-15とかやで」って(爆)。
そうそう、だからレイティングが気になったんですよ。そしたら指定なし、何でや~って。
でも、こういう事って小さい子がいる人しか考えないかもしれませんね。
この映画はね、私は割と面白くて、映画館で観ればよかった~と思いました。
ちょっと怖かったけど・・。そうそう、これはR-15だったような気がします。
ではでは、後ほどお伺いしますね~。
アーロン・エッカート、『ダークナイト』で初見だったのですか?
なかなかいい役者さんですよね~、声が好きです。
で、余談の話! ゆきちママさんもそう思いましたか?!
息子さん、頼もしいね~、将来有望だわ(笑)。
うち(8歳男子)なんか、フライヤーのジョーカー見て
「何これ!こっわぁぁ~、絶対観たくない!っていうか、絶対R-15とかやで」って(爆)。
そうそう、だからレイティングが気になったんですよ。そしたら指定なし、何でや~って。
でも、こういう事って小さい子がいる人しか考えないかもしれませんね。
この映画はね、私は割と面白くて、映画館で観ればよかった~と思いました。
ちょっと怖かったけど・・。そうそう、これはR-15だったような気がします。
ではでは、後ほどお伺いしますね~。