fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

しばしの別れ?~『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』

20070527011031.jpg

 PIRATES OF THE CARIBBEAN
 : AT WORLD'S END



 ご存知、ディズニーが誇るメガヒット・シリーズ三部作の完結編。前作で、海の
魔物クラーケンに飲み込まれたブラックパール号のキャプテン、ジャック・スパロ
ウ(ジョニー・デップ)
を救出すべく、ウィル(オーランド・ブルーム)エリザベス
(キーラ・ナイトレイ)
は宿敵だったキャプテン・バルボッサ(ジェフリー・ラッシュ)
と手を組む。世界の果てで新たな冒険が幕を開ける・・・。
 前作(パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト)がかなり中途
半端で不完全燃焼気味だったため、この完結編は非常に楽しみに待ちわびていた。
前作を観終わった瞬間から完結編への期待は高まっていたわけで、とりあえず、観る
事ができただけで満足。でも一応感想など書いてみます。

 この三部作、登場人物は多いし誰が誰と敵・味方なのかも把握し切れないくらい
複雑(というかわかりにくい、考えたくない)なのでストーリーは深く考えず突っ込み
もせず、キャストとVFXに注目して鑑賞。今回、新しいキャラはチョウ・ユンファ
演じるサオ・フェン
と、キース・リチャーズ演じるジャックの父!サオ・フェンが
重要な悪役キャラなのか?と期待していたのだが、早い時期に退場してしまうので
拍子抜け。アジア人の扱いってこんなもん?と一瞬キャプテン・カネダ2057
イカロス2号
を思い出してしまった。
 一方のキース・リチャーズは、チョウ・ユンファよりも登場シーンは更に少ない
にも関わらず、さすがの存在感!ギターを爪弾き、かなり美味しい役どころ。

20070527011209.jpg

 オーリー&キーラは、鍛冶職人と総督のご令嬢だったことを全く感じさせないほ
ど、もう海賊になりきっておりました。特にエリザベスは、ベトコンみたいな扮装
で登場して、意外にもおみ足はあまり美麗でないことを発見(失礼!)。この二人の恋
の行方は、雑誌でキーラが思いっきりネタバレしているのを読んでいたけれど、そ
れでもあの船上のシーンはよかったなぁぁ。MTVのベストキス候補間違いなし?
じゃないでしょうか。そしてジョニー・デップは、相変わらず本当に、楽しそうに
キャプテン・ジャック・スパロウを演じている。彼の、あの走り方が大好き。もう、
名人芸ですね。ジョニーの持ちネタ、違う?(笑)

 その他デイヴィ・ジョーンズ(ビル・ナイ)、キャプテン・バルボッサ、ギブスや義眼
のラゲッティ
ら、悪役も海賊たちも皆大好きなキャラ。彼らが大きなスクリーンで
動いているのを観るだけでもうれしい。特にビル・ナイが好きなので、デイヴィ・
ジョーンズの最期はかなり悲しかった・・。VFXは今回も凄かったけれど、前作、
前々作でもうすでに目いっぱい驚いているためか、特に目新しさは感じられない。
ティア・ダルマ(ナオミ・ハリス)の最期、あれサンドマン蜘蛛男3かと思いました
よ・・。うぉおおお~~~って声まで同じだったような気が。

 ストーリー的には、ウィル親子の物語と、ティア・ダルマとデイヴィ・ジョーンズ
の悲恋?をもう少し深く描いて欲しかったと思った。その割に、ここはいらないん
じゃないかな・・などと思わせるシーンがあったり。あのワンコは、火あぶりからど
うやって逃げ出したんだろう?とか、クラーケンはあの後どうなったんだろう、とか、
ウィルはず~っと老けないんだろうか・・などなど、も多い。しかし、もう欲深い
ことは言うまい。ジャック・スパロウよ、大冒険活劇をありがとう。また帰ってくる
のなら、そのときはまた映画館で会いましょう。

『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』2007・USA/
   監督:ゴア・ヴァービンスキー/製作:ジェリー・ブラッカイマー
   主演:ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : パイレーツ・オブ・カリビアン
ジャンル : 映画

2007-05-27 : 映画 : コメント : 22 : トラックバック : 29
Pagetop
リアル・アメリカ?~『アメリカン・ドリームズ』 «  ホーム  » とりあえず初日~『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールドエンド』レビュー?。
   映画と言うより、テーマパークなのだ。 ヨーホー♪ 見事に色んな意味で期待を裏切ってくれました。 1.2と続いたスターウォーズのプロットをかなぐり捨てて、独自のハチャメチャ路線を驀進!映画の定石からすれば
2007-05-27 03:13 : TATSUYAのシネマコンプレックス
『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』
監督:ゴア・ヴァービンスキー CAST:ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、ジェフリー・ラッシュ他STORY:東インド貿易会社のベケット卿は、デイヴィ・ジョーンズの心臓を手に入れフライング・ダッチマン号を操り、世界制覇をもくろんでいた。海賊
2007-05-27 06:38 : Sweet* Days**
パイレーツ・オブ・カリビアン~ワールド・エンド~
待ちわびた海賊どもだぁぁぁ~【story】七つの海を駆け巡った海賊の時代が終ろうとしていた―世界制覇を目論む東インド会社のベケット卿は、『深海の悪霊』デイヴィ・ジョーンズを操り、海賊たちを次々と葬っていく。彼らが生き残る道はただ一つ。9人の『伝説の海賊』を招集
2007-05-27 10:17 : ★YUKAの気ままな有閑日記★
映画 【パイレーツ・オブ・カリビアン / ワールド・エンド】
前夜祭にて「パイレーツ・オブ・カリビアン / ワールド・エンド」 孤高の海賊ジャック・スパロウを主人公にしたアクション・アドベンチャーのシリーズ第3作。主役のジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)が登場するまで約40分。まだなの?まだなの?と気が急いていて、
2007-05-28 10:00 : ミチの雑記帳
「パイレーツオブカリビアン ワールド・エンド」脱力・・・
内容が、よく解らなかった・・・。異様に映画が長く感じ、つまらなかった。2でがっかりした気持ちだったけど、3で更にまた脱力感・・・。
2007-05-28 18:05 : ポコアポコヤ 映画倉庫
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
LOVEと,PRIDEがひとつになった時,我々は歴史の目撃者となる!
2007-05-29 18:20 : Akira's VOICE
【2007-72】パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(PIRATES OF THE CARIBBEAN: AT WORLD'S END)
ヨーホー ヨーホー海賊はやめられない
2007-05-29 23:26 : ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
 うーん、三部作(二作目以降ノリで作っちゃった)の締めとしてはよかったです。(以下ネタバレビュー!!↓↓↓)  アクションシーンは(三作の中で)一番よかったです。一作目で「海賊ものなのに海のシーンが少ない」と批判されたこともあってか?終盤の大海原、...
2007-05-30 07:31 : ray’s home
『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』
□作品オフィシャルサイト 『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』□監督:ゴア・ヴァービンスキー □脚本 テッド・エリオット&テリー・ロッシオ□キャスト ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、チョウ・ユンファ、ジェフリー・ラ
2007-05-30 12:04 : 京の昼寝~♪
映画「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
デイヴィ・ジョーンズの心臓を手中に収め強大な支配力を得た東インド会社のベケット卿は、世界制覇を目論み次々と海賊たちを撃破、ついに海賊の時代は終焉を迎えようとしていた。そこで海賊たちは、最後の望みである“伝説の海賊”9人を招集し、世界中の海賊たちによる全面
2007-05-30 22:24 : 映画観ないとあかんてぇ~
映画「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
映画「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」に関するトラックバックを募集しています。
2007-05-30 22:25 : 映画専用トラックバックセンター
映画「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
2007年39本目の劇場鑑賞です。公開翌日観ました。「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」のゴア・ヴァービンスキー監督作品。パイレーツ・オブ・カリビアンシリーズ3部作の完結編となるアクション...
2007-05-30 22:37 : しょうちゃんの映画ブログ
映画「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
原題:Pirates of the Caribbean: At World's End3部作の完結編といわれているけど、ジャック・スパロウが恋に破れてお茶目に次の旅へと向かっていくのはいいとして、これもまた終わらない物語のよう・・・ 呪われた"世界の果て"から命をかけて連れ戻せ-あの
2007-06-02 12:42 : 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
オーランド・ブルームの似顔絵。「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
「田中さん、理解できた?」「う~ん・・」エンドロールの後、僕の後方に座ってた大学生らしきグループからそんな声が上がり、「僕だけじゃなかったんだな。」とちょっと安心(笑)「カリブの海賊」という、ディズニーランドのアトラクションから生まれた映画という事で、「
2007-06-03 21:18 : 「ボブ吉」デビューへの道。
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
 今月公開された2大超大作は、いずれもみるものか否かいささか迷いました。内容がほぼ推測がつき、自分が興味を持てそうもないことの予想ができたからですが、時間があったこともあり、とりあえずこちらの方は鑑賞
2007-06-05 06:13 : シネクリシェ
「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(PIRATES OF THE CARIBBEAN3/AT WORLD’S END)」映画 感想
グリーンフラッシュの映像が違う!とりあえず叫んでおいてから、報告です。予定通りに
2007-06-06 19:42 : Wilderlandwandar
パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド
ヨーホー、ヨーホー、ディズニー映画史上、最も多く人が殺されてバタバタと倒れる作品!!パイレーツ・オブ・カリビアン シリーズ3部作完結編。STORY (チラシ\"パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド\"より引用)七つの海を駆けめぐった海賊の時代が
2007-06-06 21:10 : シネマログ  映画レビュー・クチコミ 映画レビュー
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド-(映画:2007年66本目)-
監督:ゴア・ヴァービンスキー出演:ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、ジェフリー・ラッシュ、ジョナサン・プライス、ビル・ナイ、チョウ・ユンファ評価:85点公式サイト(ネタバレあります)2時間50分はいくらなんでも長いだ...
2007-06-08 22:51 : デコ親父はいつも減量中
独断的映画感想文:パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
日記:2007年6月某日 映画「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」を見る. 2007年.監督:ゴア・ヴァービンスキー. ジョニー・デップ,キーラ・ナイトレイ,オーランド・ブルーム,チョウ
2007-06-10 13:46 : なんか飲みたい
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 2007-26
「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」を観てきました~♪東インド会社のベケット(トム・ホランダー)は、デイヴィ・ジョーンズ(ビル・ナイ)の心臓を手に入れ、デイヴィ・ジョーンズと彼の船を意のままに操り、世界中の海賊を討伐していく。追い詰められた
2007-06-10 22:47 : 観たよ~ん~
パイレーツ3&Dグレ
Dグレはアレンが登場したけど千年伯爵がテッキー達に戦闘の開始を告げワールドエンドは冒頭から処刑&歌で次が戦闘になってジャック迎えに行き後は共闘と裏切りの連続で最初から最後まで集中し目が離せない展開だしジャック親子は母を含め凄くウィル親子は良くエリザベス親
2007-06-12 20:06 : 別館ヒガシ日記
「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
||<#FFFFFF'style='font-size:10pt;color:blue'``「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」||[[attached(1,center)]]{{{“深海の悪霊”、デイヴィ・ジョーンズ(ビル・ナイ)と東インド会社のベケット卿(トム・ホランダー)が手を結び、海賊た
2007-06-13 10:13 : ☆彡あっつんDiary☆彡
ジョニー・デップの似顔絵。「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド」
吹替版にて、2回目の鑑賞してきました。DVDでお馴染みの声だと、やっぱり集中できます。そして直前には、「呪われた海賊たち」「デッドマンズ・チェスト」をもう一度予習しました(笑)そこで気付いたんですが、「テコの原理」って言葉が、「呪われた海賊たち」「ワールド
2007-06-14 20:46 : 「ボブ吉」デビューへの道。
☆『パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド/PIRATES OF THE CARIBBEAN: AT
5月25日の公開から遅れること2週間、ようやく待望の『パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド』を観に行って来ました~~・・・・・・・がっ期待してたのと、かな~り違うxxxx『呪われた海賊』 、『デッドマンズ・チェスト』の時とは違ってジャックは...
2007-07-07 14:58 : honu☆のつぶやき ~映画に恋して~
スパロウ船長に会いたくて・・・パイレーツ・オブ・カリビアン~ワールド・エンド
映画通でない「おばさん」の感想です
2007-07-07 20:50 : S31.主婦のつれづれ草
パイレーツ オブ カリビアン~ワールド エンド~<...
これぞハリウッド映画 って感じ。贅沢三昧、マネー使いまくって作ってます な、映画ですクライマックスの海上での戦闘シーンは ド迫力ですとにかく、ここまで派手なもん作って流行らん訳ないやろ と。ジョニーデップやしね~ワタクシも かなり満足させて頂きました、..
2007-07-16 03:40 : HAPPYMANIA
パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド
 『世界の果てまで《制覇<ジャック>》する―。』 コチラの「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド」は、5/25公開になったメガヒットシリーズ3部作の完結編なのですが、早速観て来ちゃいましたぁ~♪ 「パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち」...
2007-09-05 00:29 : ☆彡映画鑑賞日記☆彡
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
     _  ∩   ( ゚∀゚)彡 俺たちゃ海賊♪俺たちゃ海賊♪俺たちゃ海賊♪俺たちゃ海賊♪   (  ⊂彡    |   |     し ⌒J  前作から凡そ一年ぶりに、『パイ...
2007-12-30 21:46 : 黄昏ミニヨン想録堂
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
世界の果てまで制覇(ジャック)する! 【関連記事】 「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」 「パイレーツ・オブ・カリビアン/...
2009-09-09 03:38 : Addict allcinema おすすめ映画レビュー
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

正にテーマパーク的映画。
真紅さん、今晩は。

達也もこのシリーズが次の展開に突入すると
感じました。
ジャックは当然として、例の男の子が
小パイレーツとして登場なんて、面白いかも。
徹底したファンタジーの世界観の作り込みで、
破綻したストーリーや突っ込みポイントも
許せちゃうから不思議です。

ホント、正にテーマパークです、この映画は。
2007-05-27 03:17 : TATSUYA URL : 編集
達也さま、こんにちは。コメント&TBありがとうございます。
次もありそうですよね~、何年後かに。
あれ、最後に出てきたのは男の子だったんですね?!女の子なんだ~と思ってました(笑)
確かに、男の子のほうが次に繋がり易そうですね。
突っ込むのも野暮だと思ってしまう、大冒険ファンタジーでした!
ではでは、またお伺いします~。
2007-05-27 09:57 : 真紅 URL : 編集
真紅さん、こんにちは!
パイレーツシリーズもジョニーもジャックも・・・こよなく愛する私ですが、本作に関しては想定外の酷評になってしまいました。悲しくて泣きたい気分です。
2でわざわざ話を広げてしまったのを、3でより複雑かつ重苦しくして、悲しい方向へ落ち着けてしまった事は、もうガッカリ以外の何物でもないわぁ~メソメソ
子どもと一緒に張り切って鑑賞したのですが、子どもの反応も不評でした。
やっぱりウィルが可哀想だと思ったようです。
チョウ・ユンファはチョィ役でしたねぇ~
クラーケンの代わりに出てきたカリプソは意味不明だし・・・つ・辛い(泣)
2007-05-27 10:25 : 由香 URL : 編集
由香さま、こんにちは~。コメントとTBをありがとうございます。
すっごく楽しみにされてましたもんね・・。ホント、これが最後かと思うとちょっと寂しいですね。
お子様はおいくつなのでしょう? ストーリーが追えるってすごいですよ!
って言うか、ウィルが可哀想だとわかるってすごいわ~。。
カリプソって、結局ティア・ダルマだったんですよね?
サンドマンになって海に還った、っていう解釈でいいんでしょうか?
と言うか、解釈を求めるのが間違ってる映画のような気がします(笑)
こうなったら『スウィーニー・トッド』に期待しましょ!
ではでは、また伺いますね~。
2007-05-27 19:08 : 真紅 URL : 編集
真紅さん、こんにちは♪
祭りの後の寂しさを味わっています。
見る直前までの盛り上がりって大好きなんですけどね。
いろいろ言いたいことはありますが(笑)、ここまでみんなを盛り上がらせるパワーのあるシリーズなんだな~と思いました。
昨日テレビで「1」を見たのですが、「3」との繋がりが再確認できるシーンがたくさんありました。
伏線をひとつずつ拾い上げていけるほどフリークではなかったのですが、もしそこまで理解できていたらもっともっと楽しめたかもしれないな~なんて思いました。
「1」ではジャックの目化粧が薄めでした(笑)
だんだん濃くなっていったのね~。
2007-05-28 10:04 : ミチ URL : 編集
ミチさま、こんにちは~。コメント&TBありがとうございます。
終わってしまいましたね~。。って、まだまだ絶賛上映中ですけど(笑)
私は『1』はDVD鑑賞でしたので、一番面白い(と皆さん言われる)ところを劇場で観られなかったことが返す返すも残念です。
そうですよね~、何度も観ておられる方々は、きっと細かいセリフや仕草にもいろいろと感じるところがあって、物凄く楽しめるシリーズですよね。
私もミチさまと同じくそこまで大好き、というわけではないのですが、主役はもちろん脇キャラに至るまで楽しい映画でした。
次がもしあっても観たいと思います!ではでは、またお伺いしますね~。
2007-05-28 13:22 : 真紅 URL : 編集
真紅さま~こんにちは!
愛があるな~~!、って真紅さまのレビュー読みながら思いました。
ひとつひとつ楽しんで前向きに見れば良かったのに、どうも私ったら、欠点ばかりに目が行っちゃった様で、、、イカンです。
3では、キーラナイトレイが凄く強く?なってましたね。
2007-05-28 18:03 : latifa URL : 編集
latifaさま、こんにちは。コメントとTBをありがとうございます。
愛、ありますか? フフフ♪
この映画、すっごく楽しみにはしていたのですが、ストーリー的にはあまり期待してなかったのですよ。
前作も、ウィルの賭博?の場面とかわかってないまま観てましたし、まぁいいか、と・・。
だから「愛」というより「諦め」かもしれません(笑)
キーラ、ほとんど男でしたね。ウィルも男になれましたし。
ではでは、またお伺いしますね~。
2007-05-28 20:24 : 真紅 URL : 編集
真紅さん
そういえば「2」は途中で終わりましたもんね。
でも映画黎明期に沢山あった海賊映画って
全部連続活劇だったことを思うとこういうのも
いいかな?なんて思います(3時間近くも
ないけど^^)
あの走り方も含めて、やっぱりジョニーと
ジェフリーラッシュが楽しそうに普段やらない
ような役をやってるのが楽しい作品だと
改めて思います、二人とも役者ですよね。
ところで「東京タワー」もだったんですが、
TBが"not permit"みたいなメッセージで
はじかれちゃうみたいなんです;;
ヤプログのエラーなのかもしれませんが
すいません・・。
ウチのブログTB不許可だったらもっとごめんなさい(涙)
2007-05-29 08:42 : kazupon URL : 編集
kazuponさま、こんにちは。コメントありがとうございます。
TBの件、ごめんなさい!原因はわからないのですが、ちょっと設定変えてみました。
今後ともよろしくお願いします、泣かないで下さい~。

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』も「2」の最後にto be continued が出て続きましたよね~。
あれも三部作でしたけどパイレーツより質は上、というかわかり易かった(笑)
ジョニーと、ジェフリー・ラッシュとかビル・ナイとか、あとステランさんもですけど皆さん凄い役者ですよね~。
それが皆嬉々として演じているように見えました。
かなり不評ですから次あるとしたらキャストも設定も一新して、ジャック・スパロウの昔の話をやるとか・・。
『スター・ウォーズ』みたいに。なんかあり得ますね、海亀が新キャラでね(笑)
ホント、また伺いますので!よろしくです~。
2007-05-29 16:32 : 真紅 URL : 編集
こんにちは♪
コメント&TBのお返事が遅くなってしまい、ごめんなさい。

個性的なキャラが多すぎてまとめるのに苦労したでしょ~と、
ちょっと同情してしまうくらいだったのですけど、
さすがにユンファの扱いには無念さを感じましたね(^^;)
そう、カネダみたい!(笑)
『バットマン・ビギニング』の謙さんもそうでした・・・。

私的には『1』から好きなバルボッサの活躍が嬉しくて、
彼が出るなら『4』を!なんて思ってしまっています(笑)
2007-05-31 09:21 : ひらで~ URL : 編集
ひらで~さま、こんにちは。コメントありがとうございます。
『バットマン ビギンズ』に謙さんが出ていたことすら、今の今まで忘れていました(笑)
ホント、お客さん扱いですよね~。で、日本では渡辺謙が、真田広之が・・って主演のような宣伝(苦)。
私もバルボッサ、好きです~。今回めちゃくちゃ嬉々としてらしたような気がします。
次があるならジャックとバルボッサは出なくちゃですよね!
何年後かな・・。楽しみに待ちましょう♪
ではでは、またお伺いします~。
2007-05-31 09:39 : 真紅 URL : 編集
またまた、おじゃまです。

あはは、『バットマン・ビギンズ』でしたね~
『エクソシスト~』とごっちゃになってます(^^;)

次は『パイレーツ~ビギンズ』ってことで(笑)
2007-05-31 10:30 : ひらで~ URL : 編集
こんにちは。
私も途中わけわかんなくなったので
ストーリーを追いかけるのはやめてしまいました^^
愛すべきキャラクターたちがスクリーンに登場するのを見ているだけで楽しいっていう映画もいいもんだと思います。
役者さんたちも楽しそうに演じていていい雰囲気が伝わってくるような気がしました。
またみんなにお会いしたいです!
…TBどうしてもうまくいきません(v_v。)
(ソネットがいけないんだと思います)
2007-05-31 11:55 : miyuco URL : 編集
ひらで~さま、再びのコメントありがとうございます。
そうそう、次は『エピソード1』ですよ!新キャラは海亀で♪
ジョニーの気が変わらないうちに撮って欲しいです(笑)
ではでは~。
2007-05-31 14:15 : 真紅 URL : 編集
miyucoさま、こんにちは~。コメントありがとうございます。
TB、ダメですか~、残念!お手数かけてすみません。こちらから後ほどトライしてみますね♪
そうそう、この映画よりややこしいストーリーってなかなかないと思います。
敵、味方も混乱するし・・。ティア・ダルマって結局何やったん?みたいな(笑)
俳優さんたちが楽しそうで、私もそれが一番よかったです。
何年後でも、次があれば観たいですね。
ではでは、後ほどお伺いします~。
2007-05-31 14:16 : 真紅 URL : 編集
真紅様
TB有り難うございました..
僕もこの映画の複雑な人間関係と構成の解明は放棄した感じです(どの船に誰の呪いがかかってたんだっけ?).
それでも存分に楽しめるのが,この映画の良いところでしょうね.
2007-06-10 21:43 : ほんやら堂 URL : 編集
ほんやら堂さま、初めまして!拙ブログにお越し下さり、コメント&TBありがとうございます!
TBのみで失礼いたしました。
私も、もうストーリーを追うのは最初から放棄していた感じです(笑)
大好きなキャラクターたちが動いているのを観られればいい・・・ってもうほとんどテーマパークですね。
でも楽しかったです、続きがあれば観てしまいそうです。
ではでは、今後ともよろしくお願いいたします。
2007-06-10 23:58 : 真紅 URL : 編集
コメントどうもでした~♪
TBの件、申し訳ありません。英語オンリーとリンク先の無いTBは拒否してるんですけど、それ以外はスルーするはずなんですけどねぇ・・・

ボクも、ジョニーはジャックを本当に楽しそうに演じるなぁ~♪って思ってます。演じてるんじゃくて、シンクロしてますよね?(笑)
2007-06-11 06:35 : はっち URL : 編集
はっちさま、初めまして!拙ブログへようこそ♪ コメント&TBありがとうございます。
TBは、多分サーバーの相性か、何か不具合だと思います。
JUGEMブログに送れないことがたまにあるのですよ。ごめんなさい!
ジャック・スパロウ=ジョニーですよね。本人も気に入っているようですから是非エピソード1で続編を希望します。
ではでは、また覗いてみて下さいね!
2007-06-11 08:30 : 真紅 URL : 編集
真紅さんこんにちはTBお邪魔します
やってきましたパイレーツ!
それほど観たいわけではないけれど、続きときては見なければなるまい。
というわけで行ってきました。相変わらずときめかないなぁ。まあ期待していないから、こんなものでしょうか。
ワールドエンドは「世界の果て」という意味なのでしょうが、シリーズエンドかと勘違い。なんだかまたまた続編ありでしょうか。もう食傷気味ですが、儲かるのでまだまだ続きそうですね。
そうそうエンディングクレジットを観ないで帰ってしまいました。何かあったらしいで
すね。

2007-06-23 17:26 : ケント URL : 編集
ケントさま、こんにちは~。ご無沙汰しております。コメントありがとうございます。
TBは残念ながら反映されていないようです、すみません!
さて。パイレーツ、私も続きとあっては観ないわけにはいかず、初日に観ました。
やはり、またまた続編はあり、でしょうか? 私はこの映画のキャラクターたちは皆大好きなので、次があればやはり観てしまうと思います。
エンドクレジットをご覧になっていれば、評価が☆半分くらいは上がったかも?しれません。
後ほどお伺いしますね、ではでは!
2007-06-23 20:29 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!