fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

君は僕の運命~『ユア・マイ・サンシャイン』

20070515224703.jpg

 YOU ARE MY SUNSHINE


 農村で働くソクチュン(ファン・ジョンミン)は、老いた母と二人暮らしの独身男。
ある日、喫茶店で働くウナ(チョン・ドヨン)に一目ぼれし、ストーカーまがいの猛
アタックの末、結ばれる。しかし、二人の幸せな生活は、長くは続かなかった・・。
 劇中、ドライブイン・シアターでソクチュンとウナが『春の日は過ぎゆく』を観る場面
がある。ホ・ジノ監督イ・ヨンエを主演「変わってゆく愛」を描いたこの名作と、本作
は真逆の「変わらない愛」を描いている。

 2005年、韓国で大ヒットし、主演のファン・ジョンミンとチョン・ドヨンがその
年の数々の演技賞を受賞したメロドラマ。『君は僕の運命』という原題で紹介されてい
た頃から観たくて仕方なかった本作、ようやくDVDにて鑑賞。劇場に行けなくて残念
だと思っていたが、自宅で観てよかったかもしれない。涙で顔がグチャグチャになっ
てしまったから。
この映画を「お涙頂戴」で「ドン引き」したと言う人もいるかもしれな
い。あまりにも「ベタ」で「白けた」人もいるだろう。でも私はたとえこの映画が実話
に基づいた物語
でなくても、全くのフィクションでも泣いたと思う、ファン・ジョンミン
演じるソクチュンの「絶対の愛」に。

20070515224815.jpg

 ファン・ジョンミンという俳優については、『浮気な家族』での弁護士役の印象から、
二枚目俳優さんだと思っていたけれど、その思い込みは清々しいほど裏切られた。
小太りでさえない、でも純朴でたった一つの愛にまっしぐらな愛すべき青年を熱演
して、まったく違和感がない。相当な演技力のある俳優だと思う。チョン・ドヨン
は相変わらずの体当たり演技で、監督が「ウナを演じられるのは彼女しかいない」
言ってキャストしたのも納得。この主演二人の演技が、この映画の全てだ。

 もちろん、この映画は恋愛の綺麗な面ばかりを描いているわけではない。韓国の
農村部の嫁不足の現実、老いた親との同居、エイズに対する偏見、売春村の存在
いわゆる韓流映画の中には「韓国らしさ」をことごとく排除して作られたものもあるが、
この作品では韓国の様々な面が描かれている。ウナの作る手料理は洒落たパスタで
はなく、韓国の家庭料理であるナムルやキンパブだ。

 酪農農家で牛の世話をし、出会いもなく、フィリピンまで嫁探しに行って失敗する
ソクチュン。酒乱の夫から逃れ、昼は売春、夜はスナックで酔客の相手をするウナ。
社会から疎外された二人が、友達や家族や周囲の無理解の中で愛を貫こうとする姿
に、韓国映画の傑作『オアシス』を思い出していた。刑務所の独房で桜が散る幻影を見る
ウナに、牢獄のようなアパートの部屋で蝶が舞う空想に遊ぶウンジュの姿が重なる。
本作のクライマックス、面会室でのソクチュンは、ウンジュのために枝を切るジョン
ドゥだ。

「誰がタイプ?キム・ヒソン?イ・ヨンエ?」「ウナ・・、シム・ウナがかわいい」
『八月のクリスマス』のシム・ウナは、最後までジョンウォンを「アジョッシ(おじさん)」
と呼んでいたけれど、本作のウナはソクチュンを「オッパ(お兄さん)」と呼ぶように
なる。「死ぬまで、いや死んでもずっと愛してるよ」「いつまでも、ウナのそばにいるよ」・・。
歯の浮くようなセリフ、と言ってしまえばそれまでだけれど、ソクチュンの愛には
打算もひとかけらの嘘も偽りもなく、ただただ、ウナだけを求めている。人はここ
まで、一筋に、ただまっしぐらに誰かを愛せるものなのか。
誰が何と言おうと、私
はソクチュンを、この二人の愛を応援したい。

『ユア・マイ・サンシャイン』監督・脚本:パク・チンピョ/
       主演:ファン・ジョンミン、チョン・ドヨン/2005・韓国)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 韓国映画
ジャンル : 映画

2007-05-15 : BD/DVD/WOWOW/Streaming : コメント : 4 : トラックバック : 4
Pagetop
悪意と嘘とビデオテープ~『隠された記憶』 «  ホーム  » 一世一代~『クィーン』
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ユア・マイ・サンシャイン/チョン・ドヨン、ファン・ジョンミン
予告編を観ただけでも目頭ウルウル状態のこの映画は当然ながら大本命。切ないラブストーリーだけに出来るだけ落ち着いた環境で観たいなと考えて、最近やたらと混んでる日比谷シャンテをパスして渋谷Q-AXの方へ行ったらコレがビンゴ。お昼過ぎの回なのにお客が10人。公開2日
2007-05-15 23:31 : カノンな日々
mini review 07043「ユア・マイ・サンシャイン」★★★★★☆☆☆☆☆
カテゴリ : ラブ・ストーリー 製作年 : 2005年 製作国 : 韓国 時間 : 122分 公開日 : 2006-11-03~2006-12-22 監督 : パク・ジンピョ 出演 : チョン・ドヨン ファン・ジョンミン農村で暮らす純情な青年ソクチュンは、ウナに一目惚れし一心不乱にアプローチする。し
2007-05-19 11:38 : サーカスな日々
ユア・マイ・サンシャイン
ユア・マイ・サンシャイン(2005年)見ました。原題:君は僕の運命 너는 내운명邦題:ユア・マイ・サンシャイン英題:You're My Sunshine!まさに「韓国...
2007-11-04 20:32 : Kio -朔北- De nuevo
映画『ユア・マイ・サンシャイン』
原題:You Are My Sunshine これもまた最後に泣ける映画・・2002年は日韓サッカーワールドカップの頃、HIV陽性の烙印を押された不幸な女性と、支え続ける朴訥な男の愛の物語・・・ 牧場で働くキム・ソクチュン(ファン・ジョンミン)は、友人達とフィリ
2007-11-23 20:17 : 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

真紅さん とってもステキなレビューに仕上がってますね!
これを観たら彼らの行く末を案じながらも、二人を応援したくなりますよね。
『オアシス』『八月のクリスマス』どちらも大好きな作品です。
真紅さんの仰るように、今作ではいわゆる韓流スターをメインにした「作られた」ものではなく、現実の韓国の姿がありましたね。
また一つ好きな韓国映画ができました!

2007-05-16 15:56 : なぎさ URL : 編集
なぎささま、こちらにもコメントありがとうございます。
え、ステキですか~? ありがとうございます♪
『八月のクリスマス』は、私が韓国映画を観るきっかけになった大好きな作品です。
『オアシス』もすっごく特別な映画です。両作とも、一番好きな映画のひとつなんですよ。
あと、『春の日は過ぎゆく』が観られたのもうれしかったです。これも大好き、イ・ヨンエさんが最高なんです!
というわけで、これからも韓国映画は観て行きたいと思ってます。
ではでは、またお伺いしますね~。
2007-05-17 09:52 : 真紅 URL : 編集
鈍臭さ
TBありがとう。
韓国映画も、都会のトレンディドラマが多いですからね、こういう糞尿の匂いがしそうな、田舎が舞台だというのがまたいいですね。
劇中の「春の日は過ぎ行く」、ある意味で主人公の男たちのどんくさい一途さみたいなところは、共通していますね。
2007-05-19 11:42 : kimion20002000 URL : 編集
kimion20002000さま、こんにちは。コメント&TBありがとうございます。
糞尿の匂い(笑)まさしくそうですね。泥臭い映画ですがいい映画でしたね。
確かに、男たちのストーカーまがいの一途さは共通してました。
一方女性のほうは、田舎や儒教的因習に対する対応が対照的でしたね。
ではでは、またお伺いします~。
2007-05-19 12:15 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!