fc2ブログ
映画が大好きです。いつまでも青臭い映画好きでいたい。 記事は基本的にネタバレありです by 真紅 (言葉を探す人)   ★劇場鑑賞した映画は Instagram にアップしています @ruby_red66 ★Stay Blue

仏作って魂入れず~『親切なクムジャさん』

 パク・チャヌク監督のリベンジ・トリロジー第二作『オールド・ボーイ』を観たとき、
言葉もなく、「なんて凄い作品なんだ!」と思うしかなかった。
ストーリーやオチに対する細かい批判などどうでもよくなるような、とにかく
圧倒的な作品。
「グレイト!」の一言でカンヌグランプリに決めたタランティーノの気持ちがわかる。
同時に「どうして映画館で観なかったんだ」と激しく後悔もした。

 対してトリロジー第一作『復讐者に憐れみを』を観たときには、映画館で観なくて
よかったと思った。
いい作品だとは思ったけれど、あまりにも救いがなく、川の中での復讐シーンなど
怖すぎる。
絶対顔を覆ってしまったと思う。ただ、シン・ハギュン&ペ・ドゥナは非常に
よかった。
ハギュンは常に脇役路線ゆえにそれまで気付かなかったけど、男前なのだと再認識。
メイキングで、上手く演技できなくて泣き出すペ・ドゥナもいい感じである。

 そしてトリロジーの最後を飾る、大好きなイ・ヨンエ姐さん主演の本作はどうしても
映画館に駆け付けたかった。しかし・・・。

期待外れ。

 青龍映画祭主演女優賞受賞のイ・ヨンエには悪いけれど、どうしても
無理してる」感がありあり。
特にパク先生(チェ・ミンシク)をいたぶるシーンなどは痛々しくて観ていられない。
ヨンエ姐さんはあくまで「きれいなおねえさん」であり、汚れちまった哀しみを背負う
役は似合わない。
「酸素のような女」という固定イメージを壊したかったのだろうけれど・・・。
 監督の映画製作技術の高さ、素晴らしさは十分わかっているし、独立した作品
だと思って観ればいいのだろうが、この映画からは監督の世界観のようなものが
今ひとつ伝わってこなかった。
映画自体の完成度は高いのだろうけれど、心にガツンと訴えてくるものがない。
前2作にはそれがあったのに。残念至極。次回作に期待。

(『親切なクムジャさん』監督/パク・チャヌク、主演/イ・ヨンエ、2005・韓国)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 最近見た映画
ジャンル : 映画

2005-12-22 : 映画 : コメント : 6 : トラックバック : 4
Pagetop
久々の「100%の恋愛小説」~『ナラタージュ』 «  ホーム  » 祖母と去るもの、残るもの
trackback

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
親切なクムジャさん☆最後の復讐が、一番哀しく、美しい。
WOWOWで観ました♪
2006-12-18 09:23 : ☆お気楽♪電影生活☆
オールドボーイ
どんでん返しの衝撃度とストーリーの斬新さは超弩級。役者の演技は超一流。しかし。人にお勧めするのをためらう映画ナンバーワンだ。なぜなら,後味の悪さが半端じゃないから。観賞後は人によっては再起不能なほど落ち込んだり,吐き気をもよおしたりするかもしれない。う
2007-09-21 20:09 : 虎猫の気まぐれシネマ日記
親切なクムジャさん
パク・チャヌク監督の復讐三部作のラストを飾る作品。今作で復讐するのは,「チャングム・・・」で,日本でもすっかりおなじみの清純派女優イ・ヨンエそして今回も復讐されるのは,「オールドボーイ」でもあんな酷い目にあったチェ・ミンシク。 今回 彼が演じるペク先生は
2007-10-19 22:41 : 虎猫の気まぐれシネマ日記
親切なクムジャさん
 『最後の復讐が、一番哀しく、美しい。』  確かに、イ・ヨンエ美しいですねぇ。  韓国では、”酸素のような女性”と言われ、なんと言ってもその透明感が、際立つ女優さんで、日本でも人気が高いですよね。  だってさ、あの赤いシャドウなんて似合っちゃう人そうそ...
2008-03-23 17:55 : ☆彡映画鑑賞日記☆彡
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

一作目の『復讐者に憐れみを』が未見なので
三部作としての閉めとしてどうだったかはわかりませんが(^^;)
よく出来た映画だとは思いました。
イ・ヨンエさん、痛々しいけどそれでも
きれいなおねえさんでしたね。
痛々しいだけ、崇高さを増したというか・・・褒めすぎか?
2006-12-18 09:33 : ひらで~ URL : 編集
ひらで~さま、こんにちは。コメントとTBをありがとうございます。
そうなんです、もの凄くよくできているだけに、イ・ヨンエがちょっとはまってないように感じてしまったのですよね・・。
『復讐者に憐れみを』いいですよ。パク・チャヌクの次回作、注目しております。
ではでは、またお話しましょう、ありがとうございました。
2006-12-18 11:54 : 真紅 URL : 編集
こんばんわ 私も,三部作ということで,こちらにオールドボーイのTBをおくらせていただきますね。
「復讐者に憐れみを」は,途中で観れなくなったのですよ。可哀想で。これが一番痛々しい感じがしたのは,シン・ハギュンさんの何か哀れを誘う,あの雰囲気なのかもしれません。オールドボーイのチェ・ミンシクさんはやはりたくましい感じがするから,歯を抜かれそうになろうが,舌をちょん切ろうが,何故か「平気よね?」という感じなのですが,ハギュンくんが痛めつけられるのは正視できなかったです。きっと私のツボにはまる物語なんだろうという予感は大でしたので,またいずれ最後まで観てみたいです。
真紅さまも,韓国映画がお好きと知って嬉しいです。実は,私もまだそんなに記事は書いていませんが,韓国映画大好きなんです。ソン・ガンホさんとか,ユ・ジテさんとか,チョ・スンウさんとか,演技が素晴らしいですよね。次は「王の男」とかの記事を書きたいです。ではまた。
2007-09-21 20:29 : なな URL : 編集
ななさま、こんにちは~。コメント&TBありがとうございます!
『復讐者に~』が一番痛いですよね。本国でも評判は散々だったと聞いたような。。
私はあの映画で「シン・ハギュンって男前なんだ」と気付きました。
ペ・ドゥナちゃんも、あの映画が一番好きかも?です。『子猫をお願い』もいいのですが。
私は一時期(2年ほど)、韓国映画ばっかり観ていました。
もう、めっちゃはまりましたよ~。最近は前ほど観ないのですけどね。
ななさまもお好きなんですか、うれしいです~。。
で、何と言ってもソル・ギョングさんが一番好きです!
『王の男』も感想書いてますので、またお話できたらうれしいです。
ではでは、またお伺いしますね~。
2007-09-21 22:05 : 真紅 URL : 編集
こんばんはー
久しぶりに「クムジャさん」を観て,感想を書いたのでTBしに来ました。
あらためて観てみると,やはり私はこの映画は好き・・・というか,いろいろいろいろ考えさせられる物語でした。
特にあの遺族たちのシーンが,それぞれの遺族の考え方や感じ方の違いがよく描けていて,それでも愛する子を殺された怨念は共通するものもあって・・。
日本は特に,極悪人が裁判でうまく極刑を逃れることもある国ですから,こういう制裁法もアリかな,なんて考える自分がまた空恐ろしくなったりして。
ラストシーンだけは,よく意味がわかりません。
2007-10-19 22:49 : なな URL : 編集
ななさま、こんにちは~。コメント&TBをありがとうございます。
復讐三部作を飾るにふさわしい力作だったと思います。
個人的に、ヨンエさんには「きれいなお姉さん」でいて欲しかったので、辛口になってしまったのかな?と今は思います。
映像もストーリーも、さすがはパク・チャヌク!な映画だったと思います。
新作も楽しみです、こちらでは今月末の公開です、観に行けるかな?
ではでは、後ほどお伺いします!
2007-10-20 23:43 : 真紅 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

What's New?

真紅

Author:真紅
 Cor Cordium 
★劇場鑑賞した映画の感想はインスタにアップしています@ruby_red66

Archives

Search this site

Thank You!